乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2008.10.13
XML

 ちゃんと、地球人の両親から生まれ、地球で育った地球人です。
 でも、他の人とは、ちょっと違うところが……。
 それは、彼女が高機能自閉症だったからです。

 そんな彼女を妻にした夫が、その生活ぶりを綴ったのが本著。
 でも、ちょっとばかり、その分野のことを勉強している人にとっては、
 メチャクチャ驚くようなことが書かれているわけではありません。
 色んな場面での彼女の反応は、典型的なものと言えるかも。

   ***


まず一つ目は、妻がアルコール依存による肝炎で生死の縁を彷徨った後、
妻自身が行動を起こし、専門医から「自閉症スペクトラム障害」という診断を得たのに、
その事実に対して、夫が何の賞賛の言葉も述べていないこと。

自分自身が高機能自閉症である人間が、自らの力でその事実に辿り着くなんて言うのは、
もう、言葉では言い尽くせないほどの努力だと思うし、本当に凄いことだと思う。
そして、それまでの妻の様子を見ながら、そのことに全く気付くことが出来なかった夫が、
自分の至らなさや、申し訳なさそうな素振りを、微塵も見せないのは、どうしてなの?

もう一つは、そんな妻を幼少時から育ててきた両親に関する記述が、ほぼゼロと言うこと。
普通、妻が夫にとって理解に苦しむような行動を続け、トラブルが多発しているのなら、
妻の両親に、妻のそれまでの様子を聞いたり、どのように対処すればよいか相談するだろうから、
夫にとって、妻の両親との関わりは、必要不可欠で避けて通れないもののはずなのに……。



しかし、それらの疑問は、「著者あとがき」で一気に解決!
なるほど、そういうことですか……。
でも、その控えめさや、そのことには触れられたくないっていう感情は、
何と表現すればいいのか、適切な言葉が見つからないけれど、「普通」ですよね。

それにしても、妻の前向きな姿勢や頑張りは、本当に素晴らしい。

妻が気付いていないような気遣いや忍耐等で、きっと溢れているはず。
今度は、夫のホンネを聞いてみたいな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.13 11:13:47 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: