乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2013.08.11
XML
カテゴリ: 経済・ビジネス

 人によっては、読んでいてあまり気分が良くないかも知れない。
 また、こんな人もいる、あんな人もいるといった、
 困った人たちの様々なパターンを紹介しているだけ、と感じるかも知れない。

 それでも、読んでいて「確かにいるなぁ、こういう人が」と、
 誰もが、身近にそんな人たちの存在を見出すことが出来るだろう。
 そして、そんな人たちに、どう接すればよいのか、
 曲がりなりにも、一つ一つ、著者なりの指針を示してくれている。

そして、その指針には、「なるほどなぁ」と頷かされる所が思いの外多いのだ。


  たとえ相手がバカであろうと、
  すべての人に考えを理解してもらう必要があるので、
  丁寧に誠意を持って説明する必要がある。(p.72)

一般的なビジネス本なら、「当然」のこととして大推奨される姿勢なのだが、
本著の答えは、次のようなものである。

  すべての人に理解してもらうのは不可能。
  相手によっては理解させるよりも
  命令するほうがよいこともあることを忘れてはならない。(p.74)

バッサリであるが、実感として「そうだよなぁ……」と思わざるを得ないのも事実。
本著には、こういう記述があふれている。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.11 11:48:36 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: