乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2014.09.15
XML
カテゴリ: コミックス

 「社会不安障害」「妄想」といった、かなり深刻な精神障害について紹介。
 もちろん、「ED」や「フェティシズム」といった性的な事柄や
 「過食症」「ニコチン依存症」にも言及しています。

相変わらずのダジャレ&お色気路線のギャグマンガ ですが、
 まぁ、ターゲットとしている読者層と掲載されている漫画誌からすれば、
 いたしかたないとは思います。が、やはり少々(いや、かなり)違和感を感じます。
 この漫画を読む人たちにとって、紹介されている知識は役に立つのでしょうか?


中途半端で曖昧な知識の伝達が、かえって面倒な問題を引き起こさないかと、少々心配。
もちろん、「Y医師のよく分かる解説」では、文章できちんと説明がなされているのですが、
そこは、読み飛ばしてしまう読者も、結構いるのではないかという気もします。

そういう人たちにとって、この漫画を読んだ後、頭の中に何が残るのか……
色んな人たちに心療内科について知ってもらうというメリットは大きいと思いますが、
その知識が、どんな人たちに、どんな使われ方をすることになるのか?
扱っているテーマが、深刻な問題を含んでいるだけに、考えさせられます。

でも、取り敢えず、発行されている続巻については、読み続けるつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.15 10:56:00 コメントを書く
[コミックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: