乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2025.05.02
XML
カテゴリ: コミックス
前巻 発行から半年、いつものペースで最新刊。
 今回のテーマは、「お酒」「ダイエット」「トランスジェンダー」。
 誰にとっても身近で、知っておくべき内容です。
 そして、小野塚との関係に気まずさをぬぐい切れない葵は……

   ***

第66話「茄子の花」では、非喫煙者でお酒も飲まない冠攣縮性狭心症の中嶋忠保が、
ベニジピンを処方されるも、あまり発作が収まらず困っていました。
葵は、忠保の息子で、妻・栄美が切迫早産で入院中の中嶋晴樹との会話の中で引っかかりを覚え、


第67話「美しい暮らし」では、
体重が気になり、3か月前から漢方ダイエットを始めた福山芽依(27)が、
1ヶ月で4kgの減量に成功するも、手が震えたり、足が攣りやすくなったりしてしまいます。
そしてある朝、体に力が入らなくなってしまい……

第68話「良薬は数あれど。」では、芽依が救急搬送され「偽アルドステロン症」との診断。
これまで飲んできた漢方薬の服用を続けたいと懇願する芽依に、葵は危険性を丁寧に説明、
瀬野と羽倉にも相談し、今回のケースを報告、薬剤部内でも周知することになります。
それでも、他の漢方薬服用について質問する芽依に、葵はさらに丁寧に語りかけるのでした。

第69話「不安」では、小野塚が久し振りに会った葵に、今の自分の素直な気持ちを伝えます。
一方、スタッフがトランスジェンダーのバーで働く店員・皆川優斗(23)は、
テストステロン療法を受けていたメンタルクリニックでの血液検査で肝臓の数値が高く、


第70話「初めての患者」では、優斗が肝機能よりも重度の貧血のほうが深刻と診断され、
産婦人科としても、葵にとっても、初めてトランスジェンダー男性に関わることに。
月経再開により子宮筋腫による過多月経・貧血が生じた優斗は、子宮全摘手術を希望します。
不用意な一言で優斗を傷つけてしまった葵は、小野寺の言葉に思いを馳せるのでした。

   ***


  体重は48kgでなければ不健康とされ、
  明るくて控えめな性格で、
  一流大学を出て大企業に勤めなくてはならなくなった。(p.99)

これは先日読んだ『 私は私のままで生きることにした 』の一節で、
韓国の状況について述べたものですが、日本でも同じようなことが起こっています。
今巻の中でも描かれていましたが、厚生労働省の「2023年国民健康・栄養調査」によると、
BMI18.5以下と定義される「やせの人」の割合は、20~30代の女性に限れば20.2%とのこと。

欧州では、若年女性のやせ志向に大きな影響力をもつメディアに対する規制が進んでおり、
やせすぎモデルを規制する立法措置がとられています。
また、SNSプラットフォームに対しても、有害なコンテンツの削除を義務づけており、
美容整形や過剰なダイエットを勧める商品などの宣伝を禁止しているそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.02 22:22:11 コメントを書く
[コミックス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: