乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2025.05.06
XML
カテゴリ: コミックス


 ただひたすらに楽譜の線路を走り抜けていく暴走列車のような佐伯の演奏に、
 挑発を感じ取った ハジメ は歩み寄ることを放棄。
 海幕高校オケ部コンマス・原田蒼がふと漏らした言葉の通り、
 互いに譲り合わない演奏を繰り広げるが、二人はそこに楽しさも感じていた。

  全国1位!!!
  どっかで見たことあるなーって思ったら、
  君、青野ハジメくんだよね!?


不倫騒動で世間を騒がせたことまで皆に知られてしまい、ハジメは激しく動揺する。

  下向いてんじゃないわよ

ハジメの背中を思い切り叩いた律子は、自ら志願して「カノン」を引き始める。

  今の嫌なことより、これからの楽しいことを考えるようにしたの

律子の奏でる音を聞きながら、かつて彼女が口にした言葉を思い出し、
またしても、ハジメは救われたのだった。

  聴けばわかる

原田蒼が2,3年生と共に演奏を始めると
佐伯が言った言葉の通り、ハジメは悔しさと恥ずかしさを覚えると共に、
自分がどこを目指して弾けば良いのかに気付く。
そして、律子やハル、山田、佐伯に後押しされ、オケ部入部を決意するのだった。



ここまでが、「第8曲*それぞれの音」と「第9局*憧れ」の概要。
5月3日(土)に再放送されたのは、この2話分でした。
そして、ここから先「第10曲・始動」から「第14局・先輩」は、次回以降放映されるお話。
一足先に、原作を読み進めていきます。

   ***



同じ2ndヴァイオリンの1年生・立花静の言葉に、
律子は逆に闘志を燃やし、より熱心に練習に励むように。

  雨は嫌いだ。
  ヴァイオリンの音色はにごるし…
  車に思い切り水をかけられるし。
  …覗き疑惑かけられるし。

オケ部顧問・鮎川広明が指揮する練習でも上手くいかないハジメは、
原田から明るく声をかけられた後、雨の中をハルと一緒に帰ることに。

  いつか一緒に弾けたらいいね。

ハルが小学2年生のコンクールの日、落選して泣いている時に1位のハジメが声をかけ、
いつか入賞者発表会でブルッフを一緒に弾こうと約束したのだが、ハジメは覚えていなかった。
ある日の部活後、律子が他の友人にご飯を誘われると、ハルは一緒について行くことを遠慮。
そして帰途、ハルは一人寂しさに沈み込んでいたが、その手を律子がぎゅっと握りしめる。

  もう大丈夫だよ。

ハルが学校を休み始めて、授業にも定演メンバー選抜が近づく部活にも集中できない律子は、
その言葉をまた発したハルに、「嘘つき!」と頬を張る。
中学2年の時、ハルをいじめる生徒たちに律子は強気に立ち向かっていったが、
それが逆に彼女を追い詰めることになりハルは転校、その後は律子が標的になったのだった。

  ちなみに今回のオーディションでは
  「第3楽章」を中心にテストします。

2年の次期1stヴァイオリンパートリーダー・裾野姫子の言葉に、瀧本かよが言葉を重ね、
1stメンバーの2年生たちは、いきなり夏の定演のメイン曲・ドヴォルザーク9番の合奏を始める。
そこに現れた2年の羽鳥葉は、コンマス席に陣取ると、1年生を圧倒する演奏をしたのだった。

   ***

後半は、ハルと律子がメインのお話でしたね。
律子が保健室登校をしていたことや、ヴァイオリンを弾き始めた理由が明らかになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.06 10:05:05 コメントを書く
[コミックス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: