2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

あっという間に 8月も最終日普段なら ウェイクボードに明け暮れて河口湖に入り浸っていた8月今年は1度も行くことなく 8月が終わった妊娠する前や妊娠中は「あーあ これでウェイクボードはしばらくおあずけか...」と かなりネガティブな気持ちになっていたがいざハルが生まれてみると そんな気持ちはどこへやらもちろん やめるつもりはないので早いうちに復活したいと思ってはいるが心に余裕が生まれたというか なんというか今は ハル+子育てを最優先にしたいという気持ちの変化が余裕を生んだ というかやっぱり 子供の存在って大きいんだなーなんて 涼しくなった夜に 思ったりしていますあ ちなみに めっきり涼しくなったのでハルも秋の装いです
2005.08.31
コメント(0)

最近 昼間はハイ&ローチェアに乗せて寝かせているのだがこれが一番平らな状態にしてもすこーしだけ角度がついているハルが足をバタバタしたり モゾモゾ動いたりするとだんだん下に下がってきてしまうのだ落っこちそうで怖いので腰+股ベルトをゆるめにしているのだが...どうして そんなところに足を通すの?この後 股ベルトからすっぽりと抜けてしまいました...意味ないじゃん
2005.08.30
コメント(2)

最近 夜になると全然寝てくれないハル昨日から今日にかけても「おっぱい→だっこ→下ろす→泣く」を無限に繰り返しながら 朝を迎えたやーっと落ち着いたかな と思ったのがAM9時頃;ようやくちょっとゆっくりできるかななんて 思ってたら 今度は起きない!12時を過ぎ 13時になっても起きない!おいおい 腹は 減らんのかい!?心配になって13時過ぎに無理やり起こして授乳これが 怒る怒る「眠いんじゃ 寝かせろや!」と大騒ぎ何とかなだめて飲ませて寝かせて...疲と 今度はまた起きない!16時になっても 17時になっても起きない!今度は無理やり風呂に入れて その後授乳こんな調子で 今に至る って感じそしてまた 今宵も元気いっぱいになるんですかね...王子ちなみにママは王子がオチる瞬間の このマヌケな顔が大好きです
2005.08.29
コメント(10)

今日は 大学の友達が遊びに来てくれた病院に来てくれた時は新生児室のガラス越しでの対面だったので今日がホントの初遭遇ハルはといえば...爆睡ちらっと目は開けてみるもののすぐまた睡眠の世界に誘われて行ってしまい愛想が悪かったです;お祝いに持ってきてくれた服を着て パチリその後 ダンナにハルを見ててもらい久しぶりに 外でご飯を食べた私のガス抜きもできて 楽しい午後だったまた遊びにきてねー おばちゃん!笑
2005.08.28
コメント(2)
今日は ヨドバシカメラまでおでかけ目当ての品は デジタルカメラ今使っているものは5年程前に購入したもので特に不満はなかったので ずっと使っていたのだがハルの写真を撮るようになってから色々不都合が出てきた(1)シャッタースピード(っていうのかな?)が遅い →シャッターを押してから実際に撮影されるまで すごく時間差があるので「今だ!」と思って押しても 全然違う表情が撮れてしまっている(2)手ブレに弱い →私は写真を撮るのがとても下手 どうやらシャッターを押す力が強すぎるらしく 9割方の写真はブレる そんな私でもきれいに撮れる程の機能はない(3)被写体ブレに弱い →ハルがよく動くのでブレる 動いているものをきれいに撮れる程の機能もないということで上記の機能をしっかり備えたデジカメに買い替えたなかなか調子がいいようでますます写真を撮るのが楽しみになるな♪ちなみに 次に狙うは一眼レフデジカメ使いこなす自信がないので 購入に踏み切れない...
2005.08.27
コメント(2)

ゲットです!親戚からのプレゼントありがとうございます!1ヶ月検診に行った帰りに購入届くまで10日~2週間程度かかるということだったのに思いのほか早く 今日届いた車に乗せる前に ベルトの位置を調整してハルを座らせてみた嫌がるかなぁと思ったら 意外とご機嫌で座ってた長い時間座ってるものだから気に入ってくれて 何より 何より今までは(といっても3回)クーハンに入れて車に乗せるという危険なことをしていたのでこれで安心して車に乗せられる早くおでかけしたいねー♪
2005.08.26
コメント(2)

お風呂あがりに足が冷たくなっていたハル「そういえば 頂いた出産祝いの中に かわいいソックスがあったなー」と思い出し はかせてみたすげー かわいい♪ソックスの先に鈴の入ったぶたさんがついているのです足を動かすとなんともいえないかわいさ「これ はくんだよー」と見せた時のハル「お!いいじゃん!」
2005.08.24
コメント(2)
に 行ってきたハルの検診をして その後私の産後検診ハルの成長振りは... 体重: 2,632g → 3,550g 身長: 49.0cm → 53.1cmということで 順調に大きくなりました!しかし 一緒に検診に来ていた他の子たちの大きいこと 大きいことみんなハルより500g~1kgくらい 大きかった生まれたときから それくらいの差があるので仕方がないのだけど 同じ月齢って感じがしなかったなぁ;あと 血液型の検査もしてもらったダンナはA型 私はAB型 そしてハルは AB型でした♪これでまた世の中のAB型人口を増やしてしまった;(私の実家は5人全員AB型...)入院中一緒だったお友達とも1ヶ月ぶりに会えたしバタバタと忙しかったけど 楽しい1日だったな次は3~4ヶ月検診それまでに また頑張って大きくなろうね ハル!
2005.08.23
コメント(0)

先日より悩みの種だった ハルの顔の湿疹皮膚科でもらった薬は 金曜日と土曜日の2日間塗ってみたすると なんということでしょう!(←劇的ビフォーアフター風)湿疹がきれいになくなっているじゃありませんか!土曜日以降は薬を塗っていないけど新しく湿疹ができることもなくとりあえずちゃんと治った気がするひとまず 安心したー!不思議なのは頭にも同じ湿疹がでていて薬を塗るように言われていたのだがべたべたするので塗らなかったでも こっちも全部治っているのだ...薬ではなく 治る時期がきただけってこと?どっちにしても よかったよかった♪証拠写真を撮ろうとしたら「えーっ」とな 笑ps 今日で1ヶ月になりましたー!
2005.08.22
コメント(0)

今日で生後30日を迎えたハルおめでとう記念ということで3人で駅まで初めてのお散歩に行ってみた夕方涼しくて お散歩日和 なんて思ってたら思いのほか風が強くてびっくりベビーカーのシェードがバンバンなびいちゃってでも 気持ちよく初散歩ができた当のご本人は...一度も起きませんでした;お散歩したこと...分からないよね 涙
2005.08.21
コメント(2)

ついに買いました ベビーカー私の母からの プレゼントちょっと重いかなー というのが気になるが両対面式のものが欲しかったので 仕方ない色もオレンジx黒のものと最後まで迷ったが結局大好きな 赤にしたところで外に連れ出すのは 生後1ヶ月を過ぎてからというのはよく耳にする通説先日おっぱいマッサージをしてもらった助産師さんと赤ちゃんのおでかけについて話をしたところ「1人目だけよ そんなこと気にするの 2人目は そんなこと言ってられないから!笑」だってうーん 確かにそうかもねということは 赤ちゃん的には1ヶ月に満たなくても外に連れ出して大丈夫ってことなのかぁ...この話をその後母にすると「確かにそうね でも もし何かあったときに 冷静に対応できるかできないかの差があるわよ 1人目と2人目じゃ」だってうーん 確かにそうかもねとりあえず 何かあったら大慌てしてしまいそうなのでハルも1ヶ月検診が終わるまでは おとなしくしていよう来週 1ヶ月を迎えるのでおでかけの準備を楽しみましょうね♪
2005.08.19
コメント(0)

今日のハルは とても頑固徹底的に おっぱいを嫌がるお腹が空いて泣いているのでおっぱいをあげようとするとさらに激しく泣くそれでも強引にあげようとするとそれはもう狂ったように泣く横に抱こうが縦に抱こうが逆さに抱こうが(イヤしてないけど)泣きまくる両手でおっぱいを押しのけ 両足でお腹を蹴りまくり「おっぱいは結構ですっ!!」と全身でアピールいやー マイるわ;搾乳した母乳はゴクゴク召し上がっていましたが王子 一体何が御気に召さなかったのでしょうか?そんな 無理に吸わせようとしたからってそっぽ向いて いじけなくても...今日は ほ乳瓶デーということで明日はまた ご機嫌を直してくださいね
2005.08.18
コメント(2)
先日発生しだした ハルの顔の湿疹私的には「新生児にきび」だろうから石けんで顔をよく洗って清潔にしていれば徐々によくなるのだろうと思っていたが だんだんにきび(仮)が増えてきたこともあり安心を買うつもりで 皮膚科に行ってみたするとなんと先生は「新生児にきびではないよ」というではないかえええぇっ!?じゃあなんなわけ???「にきびっぽい湿疹が出ているけど 目の周り(まぶた)にもでてるよね? にきびの場合は 毛穴にしかできないから 目の周りにはでないはずなんだ 原因はおそらくカビなんかの常在菌だね」はああぁっ!?カビ?「カビ菌に効く薬と炎症を抑える薬を混ぜた 軟膏をだしておくから 塗ってみて 効かなかったら また来てね」...にきびじゃないの...?ということで 予想外の展開薬をもらって帰ってきたもののなんとなく まだ使っていない炎症を抑える薬が 弱いながらもステロイド系問題はないと思うがやっぱり可能な限り 自然に治したいとりあえず 今週は使わずに様子を見ようかな...来週は1ヶ月検診があるから その時にも聞いてみて...なんだか 一気に不安になってしまったな
2005.08.17
コメント(2)
毎日本当に暑い朝から晩まで暑い大人だけなら(1)エアコンをガンガンかける(2)扇風機にひたすらあたる(3)何も使わずにひたすら汗だくになるなど どうにでもなるのだがハルが生まれてからは何かと気を使う(ちなみに今までは3番派でした)「ママが暑くて不快なら 赤ちゃんも同じです エアコンを使って快適にしてあげてください」なんて言われるんだけどどうも上手な使い方がわからない...エアコンを使うと 1日中室温を一定にできるし外の暑さも全く感じないので結果的に24時間かけっぱなしになっちゃうことが多いこれって やっぱりよくないよなぁ...かといってかけないとかけないですぐ暑くなるし 汗もたくさんかくので色々心配になるそんなに神経質になる必要はないのだろうがエアコン慣れしていないだけに全然使いこなせません...悩
2005.08.16
コメント(2)

今日は会社がお盆休みということで弟2号が ハルに会いにきたとても大きな貢ぎ物を持って!(1)ベッドメリー(2)フロアメリー(3)ベビージムと1台3役をこなす優れものなメリーです弟2号は「すごくたくさん種類があって迷った」あげく一番派手で長く使えそうなものを選んでくれたそうなまだじっと見たり目で追ったりをしないので楽しめるのはもう少し先だけど初めてのおもちゃに私もハルも大喜び♪末永く使わせてもらいますありがとう!
2005.08.15
コメント(4)
一昨日くらいからだろうかハルの顔と頭に赤いポツポツがたくさんできてきた今までも1つ2つ ポツっと現われては消え現われては消え というのはあったが今回は本格的に発生しているポツポツは赤くて真ん中にすごく小さくて白い芯がある芯が消えると赤いポチになり 消えるまさに にきびって感じなんだけどこれが「新生児にきび」ってやつですか?石鹸を使って清潔にしてあげればよくなると?新生児の登竜門だと?今まで顔は石鹸などを使わず お湯で拭くだけだったが昨日から ちゃんと石鹸で洗うようにした痛かったりかゆかったりはしないらしいので 一安心だがやっぱり見ていてかわいそう...この時期 授乳の時とか二人とも汗だくになることだし(笑)こまめに顔を きれいにしてあげないとね早く治るとよいなぁ
2005.08.14
コメント(2)

(1) 寝る(2) 起きる(3) 飲む(4) 1へ戻る
2005.08.12
コメント(0)
今日は朝からおっぱいマッサージに行ってきたハルをクーハンに入れ 母に車で連れて行ってもらったいやー 気持ちよかった!「おっぱいマッサージはすごく痛い」というのをよく聞くが今日の助産師さんのところは アロマを使ったソフトなものでものすごくリラックスできたし もちろん痛くもないそして何よりも すごくおっぱいが出るようになったあと ハルが上手に母乳を飲めないことについても色々とアドバイスをもらい 励ましてくれた小さく生まれていることもあって吸う力が弱かったり 口が大きく開けられなかったりはどれもこれも 仕方がないこと成長とともに 必ず上手に吸えるようになるから今は不安かもしれないけど ママもハルも 頑張り時だとよし!ハルっ!ガンバろー♪と意気込みも新たになったからかその後 今日はものすごく上手におっぱいを飲んだマッサージ効果 恐るべし...ということで おっぱいマッサージは最高!また しばらくしたら お願いします♪
2005.08.11
コメント(2)
明日は ハルと一緒にお出かけの予定退院の日以来 初の外出行き先は 助産師さんのところおっぱいマッサージを受けに行くのだアロマを使ってやさしくマッサージしすっきりと母乳の出を良くしてくれるらしい他にも色々な悩みの相談にのってくれるとのことハルはなかなか上手に母乳が飲めないのでたくさんアドバイスを聞いてこようと思うちょっと遠いから心配だけど車だから大丈夫だよね?マッサージの感想は また明日
2005.08.10
コメント(0)

今日 ハルの体重を計ったら3000gを超えていた!母乳も上手に飲めなくてミルクもあんまり飲まなくてこんなんで ちゃんと大きくなるんだろうかと結構心配しているが体重もちゃんと増えているのがわかってとりあえず ひと安心最初のひと月は1kgくらい体重が増えるのが 目安というがそういえば 病院にいた時ハルのとなりに寝ていた 同じ誕生日の男の子はちょうどハルより1kg重かったななんて 色々考えちゃったりするんだけどハルは気にしないで ハルのペースで元気に育ってくれれば よいからね♪
2005.08.09
コメント(0)
昨日は日曜日だったので夕方 ダンナにハルを見ててもらい夕ご飯の買い物のついでに西松屋へ寄ったりしてちょっとプラプラしてから 家へ帰ったすると...ソファの上でうずくまる ダンナ「え?どうしたの?」「胃痙攣っぽい...」「えーっ!?」てなもんで さあ大変ダンナは前にも胃痙攣を起こしたことがある救急車を呼ぼうとも思ったがとりあえず一時的に痛みは治まったというのでその隙に自力で救急病院へ行ったこんな時ハルを置いて病院へ行くわけにも行かずかといってハルを連れて行くわけにもいかずなんとも困った状況だった今日はもう大丈夫みたいで 普通に出勤していったがパパとなった今 これまで以上に体は大事にしてもらわないとね!
2005.08.08
コメント(0)

7月22日に生まれたハル実は予定日は 今日だったまだお腹の中にいても おかしくないんだなぁなんて思ったらおっぱいが上手に吸えなかったりミルクがたくさん飲めなかったりするのも仕方がないというか 当たり前かもなという気がする早く会いに出てきてくれたハルこれからどんどん大きくなろうね
2005.08.06
コメント(0)

生後7日目に書くとされている「命名」の紙(?)うちは名前が決まったのが遅かった(生後11日)ので間に合わなかったということで 遅ればせながらだけどダンナが昨日 一生懸命筆ペンで書いた私が生まれたときに 父が書いたものがおばあちゃんの家にあるのを昔見つけてなんとなく感動したのを覚えているハルのも 大事に取っておくからね
2005.08.04
コメント(0)

を提出してきたハルが寝ている隙を見計らい母に留守番を頼んで 外出心配することなどないのだろうが「起きちゃったかな?泣いてないかな?」と とにかく落ちつかない外出だった無事出生届を提出し 一通り説明を受けケーキを買ってダッシュで帰った退院以来 初めての外出早くハルと一緒に お出かけしたいなぁ
2005.08.03
コメント(2)
名前は ハルやっと漢字も含めて 決まった読みが2文字の シンプルできれいな名前がよいとたくさん考えてきたのだが結局妊娠中一番最初に挙げた候補の ハルに決めた「暖」と書いてハルお日様のように暖かくやわらかな子に育って欲しいと思っている
2005.08.02
コメント(2)

全てある指も 関節も 爪も大人の大きな手足と まったく同じだけ「こんな小さな指に どうやって関節が3つもついているんだろう...」なんてことを考えながらこの小さな手足を眺めてるいずれ 私の手足よりもずっと大きくなっていくんだろうね
2005.08.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


![]()