やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2006年02月13日
XML
テーマ: 家庭菜園(61469)
カテゴリ: 菜園だより
久しぶりの菜園だより。

真冬なのに霜よけもせずサラダ菜が良く出来た。
葉が肉厚になって甘いこと、あまいこと、驚いたねー。
普通、サラダ菜は薄くペラペラであまりおいしくないいんだよね、と自慢げ。

サラダ菜

小松菜も霜があたるとあまみが増す。おいしいよー。

小松菜

キャベツの玉も膨らんできた。

キャベツ

「晴耕雨読」といいながら読書に偏っているが、ちゃんと畑も健在なのよというところで。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月13日 16時13分48秒
コメント(8) | コメントを書く
[菜園だより] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寒いと葉ものが甘くなる  
もろりん さん
わぁ~大事に育てた野菜の味は格別でしょうね(^^)うちも昔はトマトくらいはやっていたんですが、キャベツなんてとてもとても……。できればいつかパプリカを育てて収穫してみたいです(^-^) (2006年02月13日 20時55分08秒)

Re:寒いと葉ものが甘くなる(02/13)  
きいぼ  さん
こんにちは。おいしそうな葉ものが育ちましたね。
えっ、畑に雪がないじゃないですか!
ということにちょっとビックリしてます(涙)。
我が家の畑、一面の銀世界。
足を踏み入れたら、抜け出せません。
足はズーーーッポリはまってとれません・・・。
そんなすさまじい大雪の中から、義父が大根と白菜とキャベツを掘り起こしてきてくれました。
感謝。 (2006年02月13日 23時23分27秒)

いいなぁ  
今年はお野菜がべらぼうに高いので、ほんとにうらやましいです~。サラダ菜はほんとにやわらかそうですね。
祖父が生きてた頃は、うちも小さな畑でいろいろなお野菜を作っていましたが(スイカや桃とかも)、亡くなってからは、誰も世話できなくなりとうとう整地して駐車場になってしまいました。
なつかしい思いでいっぱいです~。 (2006年02月14日 00時12分28秒)

Re:寒いと葉ものが甘くなる(02/13)  
畑仕事もこんなにステキに成果が出ると、楽しいでしょうね!サラダ菜はよくパンにハムや何かと挟んで食べるんですが、スーパーで売ってるのは本当にペラペラで味がないのです。ばあチャルさんの作られたサラダ菜が食べてみたいです^^ (2006年02月14日 08時15分47秒)

もろりんさんへ Re[1]:寒いと葉ものが甘くなる(02/13)  
ばあチャル  さん
パプリカ、いいですねー。やってみようかしら。
私もハーブ類にもあこがれているのですが、ルッコラがいつでも出来すぎて、ほしいやわやわとしたもの、例えばミントとか消えてしまうんですよ。これは本でも買って研究せよということかもしれませんね。
(2006年02月14日 09時13分17秒)

きいぼさんへ Re[1]:寒いと葉ものが甘くなる(02/13)  
ばあチャル  さん
>えっ、畑に雪がないじゃないですか!
>ということにちょっとビックリしてます(涙)。

そう、ほんとにごめんなさいです。今年はこちらも雪が多いことは多いんですが、(土曜日もちらつきました)晴れると消えるので畑もこうなんでしょうね。

我が家の畑、一面の銀世界。
>足を踏み入れたら、抜け出せません。
>足はズーーーッポリはまってとれません・・・。
>そんなすさまじい大雪の中から、義父が大根と白菜とキャベツを掘り起こしてきてくれました。
>感謝。

そういう野菜が貴重なのでしょう、ね、ほんとに感謝ですよね。冬支度で秋にどれほど手がかかりましたことか。思いもかかりましたことか。 (2006年02月14日 09時19分51秒)

ぞうりむしやすよさんへ Re:いいなぁ(02/13)  
ばあチャル  さん



そう、畑のあるほうに来ている時は助かります。でも、ほんとうは労力と肥料など安いかどうか(笑)
(2006年02月14日 09時28分48秒)

猫のゆりかごさんへ Re[1]:寒いと葉ものが甘くなる(02/13)  
ばあチャル  さん
>畑仕事もこんなにステキに成果が出ると、楽しいでしょうね!

ありがとうございます!慣れなかった作業もやっと板についてこれからが楽しみです。からだの続く限りやって生きたいなーと思っています♪ (2006年02月14日 16時19分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: