寄り道して予告編見てきました
いいなぁ♪  『テアトル梅田』かぁ
オオサカに用事作らなきゃ

うちには絶対こないよ
こういう映画は...行くしかないなぁ(笑 (2011年11月21日 22時11分17秒)

やっぱり読書  おいのこぶみ

やっぱり読書 おいのこぶみ

2011年11月20日
XML
カテゴリ: 映画鑑賞

自分に厳しいひとは人にあまり優しくないが人生の設計はうまくいくようだ。

というような映画評を読んでちょっと興味を持ち観て来た。

「家族の庭」(2010年イギリス)

あらすじは地質学者のトムと医学カウンセラーのジェリーの夫婦は、休日には市民農園でガーデニングを楽しみ、穏やかな日々を過ごしている。ひとり息子のジョーは30歳だが、まだ恋人がいないようだ。幸福な生活を送っている夫婦の元には、友人たちがよくやってくる。古くからの友人のケンは、孤独な人生を嘆き、ジェリーの同僚のメアリーは男運の無さを訴えお酒に手を出すといった具合だ。秋になり、ジョーが恋人を連れて家にやってくる。(コピー)

つまり、子育ても終わり、とりたててこともない日常が描かれている。熟年夫婦円満の家庭に、家庭の無いひとたちがやってきて嘆き節を繰り広げるが、夫婦は優しく包み込んでいるようである。

優しい夫婦?理想に近づくためには厳しい選択をしたはず、けして穏やかで優しくなかったはずという姿がほの見えてくるのでもある。イギリス版小津映画ともいえる。

原題は "ANOTHER YEAR” 春夏秋冬の章に分かれていて市民農園でのシーンが美しいし、興味深い。イギリスの一般的な家の中らしい画面もおもしろくよい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月14日 18時56分40秒
コメント(4) | コメントを書く
[映画鑑賞] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画「家族の庭」(11/20)  
おはようございます。

良い映画のご紹介ありがとうございます。
観てみたいです!!。

ご夫婦と
春夏秋冬に興味あり!! (2011年11月21日 08時18分16秒)

Re[1]:映画「家族の庭」(11/20)  
ばあチャル  さん
イサムチャンさん

いまのところ東京と大阪で上映らしいですがそのうちに回るでしょう。やはり同年齢が多かったです(笑)
(2011年11月21日 08時52分17秒)

Re:映画「家族の庭」(11/20)  
オーキリ  さん

Re[1]:映画「家族の庭」(11/20)  
ばあチャル  さん
オーキリさん

>寄り道して予告編見てきました
>いいなぁ♪  『テアトル梅田』かぁ
>オオサカに用事作らなきゃ

>うちには絶対こないよ
>こういう映画は...行くしかないなぁ(笑

昭和の映画がまだ盛んだったころなら、こういう映画はいつまでもあちこと回っていたのでしょうね。
今はDVD。
待てないなら行くしかない(笑)
(2011年11月22日 07時05分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ばあチャル

ばあチャル

コメント新着

ばあチャル @ Re[3]:白内障手術(06/11) todo23さんへ メガネの話題でもりあがる…
todo23@ Re[2]:白内障手術(06/11) ばあチャルさんへ 会社にいる頃は遠近両用…
ばあチャル @ Re[1]:白内障手術(06/11) todo23さんへ 「近く」を選択すると読書…
todo23@ Re:白内障手術(06/11) ばあチャルさんは「近く」を選択したので…
ばあチャル @ Re[1]:年賀状じまい(01/07) オーキリさんへ お互い元気で何よりです…

お気に入りブログ

徘徊日記 2025年11… New! シマクマ君さん

上場の早期・希望退… New! tckyn3707さん

恋愛成就スポット巡礼 New! ひよこ7444さん

馬上少年を過ぐ:司… 天地 はるなさん

政策の人と政局の人 七詩さん

小林よしのり氏「戦… alex99さん

フリーページ

耽溺作家の作品群


山本周五郎の世界


清張ワールド


クリスティの手のひら


時代物の神様正太郎


宝石箱


子供の頃の読書


作家別読了記録【あ】行


【あ】 日本文学


【ア】 外国文学


【い】 日本文学


【イ】 外国文学


【う】 日本文学


【ウ】 外国文学


【え】 日本文学


【エ】 外国文学


【お】 日本文学


【オ】 外国文学


作家別読了記録【か】行


【か】 日本文学


【カ】 外国文学


【き】 日本文学


【キ】 外国文学


【く】 日本文学


【ク】 外国文学


【け】 日本文学


【ケ】 外国文学


【こ】 日本文学


【コ】 外国文学


作家別読了記録【さ】行


【さ】 日本文学


【サ】 外国文学


【し】 日本文学


【シ】 外国文学


【す】 日本文学


【ス】 外国文学


【せ】 日本文学


【セ】 外国文学


【そ】 日本文学


【ソ】 外国文学


【た】行


【た】 日本文学


【タ】 外国文学


【ち】 日本文学


【チ】 外国文学


【つ】 日本文学


【ツ】 外国文学


【て】 日本文学


【テ】 外国文学


【と】 日本文学


【ト】 外国文学


【な】行


【な】 日本文学


【に】 日本文学


【ぬ】 日本文学


【の】 日本文学


【ノ】 外国文学


【は】行


【は】 日本文学


【ハ】 外国文学


【ひ】 日本文学


【ヒ】 外国文学


【ふ】 日本文学


【フ】 外国文学


【へ】 外国文学


【ほ】 日本文学


【ホ】 外国文学


【ま】行


【ま】 日本文学


【マ】 外国文学


【み】 日本文学


【ミ】 外国文学


【む】 日本文学


【メ】 外国文学


【も】 日本文学


【モ】 外国文学


【や】行


【や】 日本文学


【ゆ】 日本文学


【ユ】 外国文学


【よ】 日本文学


【ら】行 【わ】行


【ラ】 外国文学


【り】 日本文学


【リ】 外国文学


【ル】【レ】【ロ】 外国文学


【わ】 日本文学


【ワ】 外国文学


【共著】【マンガ・コミック】


「読みたい本・注目の本」記事録


『世界の「今」に迫る10冊』


吉屋信子『私の見た人』の昭和の作家


ウェヴスター『あしながおじさん』に出てくる本


日本の作家(ちくま日本の文学全集収録)


昭和の作家(1962年 朝日新聞記事より)


映画鑑賞会


2024年


2025年


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: