全30件 (30件中 1-30件目)
1
ゴールデンウィーク中にもう一日くらい休みが有るハズだけど今週は一日だけの休みでついつい夜更かしして3時間ほどしか眠れなくて朝、昼寝する!と宣言^m^洗濯をした後コノがアニメを見ながらコミックスを見ているので何してるの?と聞いたら原作と違うところを比較してるふ~んとつい手に取ったコミックス一気に13巻まで読んでしまってお昼ご飯を食べたら眠くなって久しぶりに昼寝今日は整骨院へ行くだけで漫画を読んでダラックスタ~イム(^^ゞ休日に2時間以上遅く起きる子供は午前中に眠くなる確率がそうでない子の4倍とか時差ボケの状態をつくっているらしい子供だけじゃなくて大人も気を付けないとね。。。ハンセイ(^^ゞ
2015.04.30
コメント(0)
昭和時代には天皇誕生日だったということでコノが歴代天皇誕生日を調べてくれたら、我が家はコノだけ孝明天皇と同じでした~125代のうち古代で不明だったり何故か1月1日に何人も産まれていたりで125/365とはいかないようですが本当にいらしたのか古代なのに超長命な方が多過ぎたり怪しい事も有るようですが辛酉には大きな革命が起こり、その大革命の年から1260年後の辛酉の年に再び大革命が起こるという辛酉革命説を基準に考えて1260年にしてしまったので歴代天皇の数で割って記憶に新しい所は触れず古代の天皇の寿命を延ばすしかなかったのではという説になるほど~と言った記憶アリ大正天皇は8月31日生まれなのに暑いからという理由で祝賀行事を10月31日にしていたとか2日天皇誕生日の休みが有ったそうな。。。ちなみに2ヶ月後になったのは9月は31日がなかったからだそうです。。。明治天皇の誕生日は文化の日で残っているのに大正天皇の誕生日は祝日に残れなかった。経済効果も?だし、夏休みの最終日だったし有難味が無いかと言ったら今は夏休み8月の終わりまで無いから嬉しいんと違う?とコノ週休2日で授業日数が足りなくなって出てた?自分の学生時代の事しか覚えてナイなそういえば始業式の日から授業が有ったり試験休みも無くなってたっけ祝日も増えてるし先生方大変大阪で教えてない問題が出たとかで揉めてたっけあれ、昭和の日はどこへスーパーで昭和の日セールやってたような気がするけど我が家は祝日といっても誰も休みではないので(^^ゞプーのコノもじいちゃんちへ昼食を作って持って行ってるノダ
2015.04.29
コメント(0)
この3日間ジャングルマンXを飲んでたけどすぐ慣れてしまう性質なので今日はもう眠いZzzzそういえば初めてバリウムを飲んだ時は下痢であっという間に出てしまったけど2回目は下剤飲んでも出なくて焦りまくったけ。。。難消化性も摂りすぎたら効かなくなるかもあ~眠くてはなしがまとまらない寝ます|+゜.:。+オヤスミナサーイ+゜.:。+|Ю゛ヘ('Д`q*)。o○Zzz
2015.04.28
コメント(0)
本日ジャケット下は半袖コノにイキナリ半袖ぇ?とバカにされたけどジャケットを着て仕事も暑くなかったし帰宅して半袖でウロウロしてても寒くない春爛漫?え?黒い傘さしてるマサカ雨降ってないでしょ思わず外に出て確認日傘だった今は黒もあるのね日傘。。。
2015.04.27
コメント(0)
今日は日曜日なので和泉府中店のアシスタントさんはお休み昼休み前に昼からも泉大津店でいいですねと確認して戻って来たらてんちょ~が妙な顔してメールと言う(・・?携帯を確かめたらメールが来てる?慌てて確認したらん?みぃから喉痛いってちゃうやん来て無いやん店携帯をチェックしたらアドレス帳のページは開いてたけど送信の履歴なしもう~恐縮して損したぁ^m^で、家の前を通るので電動自転車のバッテリーを取りかえたやること満載で7時半まで仕事したよぉ~
2015.04.26
コメント(0)
少しやせなさいと言われてしまったけどジャケットが要らないくらい暑いのは脂肪がついたからではないと思いたい(^^ゞ土日はコノがあちこち行ってお弁当等を買って来てくれるのだけど今日はオムソバかナポリタンどっちも量が多い。。。満腹はイカンやろぉ麺物はカロリー高い体重減らせ~って言われてるし満腹すぎて眠くなるから次からは止めてね室内でPC作業していると上着は必要ん~風邪ひきそう
2015.04.25
コメント(0)
以前流行ったタモリの空耳ワールド、糸井さんの言いまつがいもうすっかり日常になってるのでちょっとやそっとでは話題にならないのだけど本日、コノの運転で買い物に出かけ教習所にそろそろ練習に行った方がという話になりいち、に、さんやったか、に、さん、し、よんやったかと言ってしまったらしいさんざん笑われてネタ探しせんでもええやんこれ書いときと言われて素直に書いてるハハ(*^。^*)他にもいっぱい言い間違いしたけど覚えてな~いコノが行った教習所では学生さんたちが通うことの多い年初は外して運転の練習に行けるのだけど車が来るのが遅くなったものだから間に合わなかった。。。
2015.04.24
コメント(0)
営業君に言われた前髪短すぎませんか?やっぱり変?昨日娘にどうしたん?って言われてね~なんて話をしたけど相当変なんだろうな(^^ゞどうせすぐ伸びるってのと鏡を見ないかぎり自分で確認できない目の前にない物をずっとねちこく気にするなんて私にはムリさ、明日は定期検診さっさと寝よ寝よマギー専科へ星条 海斗・・・2015年7月27日付で専科へ異動 ※異動後に最初に出演する公演は未定です。…公式に発表されてた最近の月は研一の組配属は優秀、話題の人が多いけど上級生があまりいないマギーまでいなくなったらどうなるんだろ
2015.04.23
コメント(0)
梅田芸術劇場10周年記念公演SUPER GIFT!キャストのページレギュラーキャスト最上級生はウタコさん(剣幸)公式HPあるのねポチ!え、エリザベート出るんだ~ポチ!コメントあるんだ~ポチ!どうやらユーチューブらしい終わったら自動的に阪神淡路大震災の時のチャリティコンサートが再生されたマミさん(大地真央)のI am What I am懐かしいスゴイダンス~あれ、後から出てきた人ってナツメさん(大浦みずき)!?帽子が脱げて仕方ない感じ^m^なのに見てたら涙が出てきた(/_;)前髪パッツンヘアマニキュアのついでに前髪だけ切ってもらったどうせすぐ伸びるから短くしてくださいって言ったら眉毛の上1cmですねって言われて深く考えずにハイ!家に帰ったらコノにどうしたん(@_@;)そんなに短かった?今回はちびまる子ちゃんのイメージ(*^^)v
2015.04.22
コメント(0)
DVDデッキに入れるとガガッと不快な音がしてエラーこのまま使い続けるとデッキが壊れてしまうのではというので長時間録画できるブルーレイデッキを買って未使用のディスクがまだあるのでPCでコピーしようとしたら5枚に1枚ぐらいの割合でしか成功しないディスクの所為?だいぶ前に買ったものでメーカーとか分からないけど安物買いの銭失いってヤツかもしれないただ、買った頃は高かったような気もするまさかとは思うけどひょっとして生の状態でも劣化するのか(@_@。名の有るメーカー物を購入しようと決心した次第…プリンターで互換インクを使ってヘッド交換の憂き目にあって純正しか使わない!って決意したけどディスクもそうなんかな~VHSをDVDにしたのも劣化してしまうのかな結局大して見直してない大量のVHSを処分できたけどブルーレイまで待ってればよかったかもVHSがOUTやったかもしれんかぁ下手に編集したテープ、3倍速で録画した物の並びにDVDが来る時代になるとは思わなかったわ~(;一_一)
2015.04.21
コメント(0)
今日までの事務員さんの送別会焼き鳥屋さんといっても串に刺さった焼き鳥ではなく焼肉の鶏肉バージョン鶏肉は得意じゃないのであまり食べず飲み物もジンジャエールとウーロン茶の2杯だけ5000円はちょっと高いテンション↓ちゃんと最後まで居たのは大人になったから昔は帰ったりしてたもんなぁちょっとずつゆっくり食べてたらおなか一杯になった最後のデザートは別腹でいただきましたが(*^。^*)その方が持ってた鍵を預かることになったので明日からはよっぱどのことがない限り休憩を12時からとることができそう
2015.04.20
コメント(0)
今日はコノも天王寺に行くというのでランチデート久しぶりにびっくりドンキーに毎度のしりとりをしながらコノは最近人名しばり^m^ゆっくり食事をした後飲み物を買っていざ出陣「人形の」なのに最近はぜ~んぜん持って行ってない話題も井戸端会議に近い^m^他の方が持ってくる人形で目の保養できるし(*^^)vたまには連れていけよと怒ってるかも~(^^ゞ
2015.04.19
コメント(0)
みぃからSOS給料が月末〆の20日払いだったそうで手持ちが心もとないとだからちゃんと聞けって言ったのにぃ昨日20日に給料~と浮かれているので20日〆やったら25日くらいに給料日ていうんやないの?と20日〆で20日に支払ってわけない働けるならって浮かれててちゃんと聞いてなかったホント困っても誰かに助けてもらえると甘い考え私に似すぎてて困るということは3月の出勤数なんてほんの少し家賃を払ったら窮々無職の時以来の緊急時?仕方ないので食費にクレジットカードの使用を許可したその他は緊縮で一ヶ月は我慢しなはれセブンイレブンでバイトしてた時は家賃分くらいしかなくて光熱費はこっちから口座に足してたからあと一月の辛抱、よねクビにならないことを祈る(;一_一)
2015.04.18
コメント(0)
近所の酒屋さんが廃業して倉庫の部分を住居に改造してた。もうすぐ仕上がるかなと思ってたら昨日お店の部分を取り壊してた今朝前を通ったら後ろの家の部分がむき出しになっていて屋根の下に大きく水と書いてあった一瞬、酒屋さんなのにとバカな事を思ったけどあ~、火が来た時に対抗するための水ねそういえば防火のためのおまじないで土蔵の屋根辺りに水って書くって聞いたことが有ると思ってたら帰り道水の文字を削り取った跡の下に落書き?という事は全部取り壊すのかな一日で終わらなかったてことはかなり頑丈に作ってあったてことなのかなさようなら、ろばくん。愛川欽也さんが肺癌のため15日に逝去されていた。特徴のある声で最初は声優さんかと思っていたけど元々俳優志望で養成所出身だったのね朝からワイドショーでイロイロ教えてもらった私の最初の出会いはおはようこどもショーのろばくん声だけでなくスーツアクターもやってらしたそうないなかっぺ大将のニャンコ先生も一生懸命見てたなぁラジオの深夜放送とか11PMとかは全く知らないけどなるほどザワールドの司会おもしろかったなぁずっと一線で活躍されてきた方なので映像がいっぱい残ってるから上手に年を重ねてはったんや~…合掌
2015.04.17
コメント(0)
朝、コノがなんでこんなに寒いんやろうというので寒いわ寒いわと言ったらすかさず歌ってくれた♪こんな時こそあなたに居て欲しいコノちゃんサスガ昭和生まれ(*^。^*)カラオケに通ってた時は毎回歌ってたもんねぇすっかり覚えたみたい昨日整骨院へ行ったからか太腿の筋肉痛はかなりマシになってたどんな歩き方をしたのか左足に負担がかかったらしく踵には靴擦れまでできてた本当に歩いてはいけない靴や~肩の方は元々の肩こりもあるからバキバキボキボキ鳴らしたくなるけど鳴らしてはいけない分かってるけどちょっと首をかしげるだけで鳴るんですけどぉ花組ベルばら結果発表\(◎o◎)/!え、両方ともぉ○○確かめて(@_@;)両方三階1列目初日はセンターから一つ上手寄りブロックだけど通路際なのでトイレ戦には有利そう^m^15日12時の部はセンターブロック…ウレシイと思う前にまず思ったのがミリオ大丈夫なのか?私ごときが2回ともこんなにいい席になるなんてTOP HATは1回目1列どセンターやったけど2回目は2列目公演期間は2日しか違わない…
2015.04.16
コメント(0)
太ももに違和感歩くと足の裏、指の付け根付近も変ひょっとして靴の所為\(◎o◎)/!合わない靴は凶器やねぇ一日ボ~ッと過ごし会葬お礼と香典返し、初七日のは昨日電車でばらしたけどフリーズドライの味噌汁だったので1/4、きしめんパイもおすそ分けコノに持って行ってもらった整骨院へ行ったらスゴイみが入ってるそんなに歩いたの?いえいえ靴が合わなくて別に持って行かなアカンでぇソコは激しく同意する!肩も自覚症状以上に凝ってた果物箱引き取っていただいて正解だったらしいでもでも昨日のがすぐに筋肉痛になってるってまだ若い証拠?^m^整骨院で電気を当ててる時間が短かったので多分本気で寝たから(^^ゞ夜はPC触ろうかなと思ってたけどコノが作ってくれたパスタサーモン&イクラの冷製スパゲティ量が半端なく多くてお腹いっぱい7時過ぎたら眠い眠い記憶があやふやになってきた疲れが一晩寝ただけで取れなかったてことは歳の所為?(*^。^*)
2015.04.15
コメント(0)
たまたま休みなのは叔父が来てくれって呼んでくれたんだと解釈して参列叔父の一歳の時、若いころ、結婚式初孫とお母さんと一緒、従弟の結婚式小学校の同窓会、高校の同窓会近景などの写真が飾られてた会葬お礼にも略歴と従弟の思いが綴られていて浄土宗の解説までついてて(゜o゜)お導師様に楽器係が4人もいるけどこれが普通なんだそううちらの地元で庶民が5仏なんてやったら見栄はってると思われるよなぁ喪主が最初と最後に焼香するのも初めて見た最後のお別れに花を入れるのは一緒だと思ってたら最後にふたをするときにここでは釘打ちの儀式はすたれてしまっています皆さん手を出してふたを持ってくださいそっとそのままおろしますこれも初めてだ焼き場でも着くなり角ばった線香を渡されお棺の上に置いていき全員乗せ終わったら係員がささっとお棺を中に入れ扉を閉めてハイ火が入りました1時間後に来てください10分もかかってないかも式場の控室に戻って雑談1時間後に骨上げへ到着してなかなか中に入れてくれないやっと扉が開いたと思ったら中に入るわけでなく骨上げしやすそうな骨だけを分けて出してあって特に説明もなく全員1回骨上げであっという間に終了往復と待ち時間入れて20分くらいやったかも地方によってやり方がいろいろ違うのねぇちょっとしたカルチャーショックってやつですなぁ戻って初七日法要20分の予定ですとアナウンスがあって始まると同時に誰かのおなかがグ~と2回鳴った笑いをこらえていたら法話も入れてぴったり20分さすがプロ!本日12時間半にわたる靴との戦いの顛末パンプスってこんなに歩きにくかったっけ?着替える時間がなさそうなので着て行くとして帰りは普段着で帰ろう靴まではいいよね~と履いてきたけど横幅キチキチなのに後がカパカパ3Eなのにィ母曰く遺伝やから仕方ない、それでも代々狭くなってるよ私より母、母より祖母、祖母より曾祖母の足の幅が広かったらしいって私でもかなりうちわ型なのに曾祖母(全く知らないけど)の足ってもう丸やったりして(*^。^*)なんて言ってる場合やない歩きにくいったら…去年のお葬式に買ってそういえば移動用と参列用は別で歩くのは初めてかもしれないシマッタ~普段ならゆっくり歩いても15分くらいなのに全然着かない20分以上かかって2本くらい後の天王寺行快速に乗ったあれ、通勤ラッシュ、というほどやない1本前の環状線直通にみんな乗ってしまったのかな天王寺駅について地下鉄で新大阪へ行くことにして出口を目指したらトイレが見えて行った方がいいような気がしてついでに靴にティッシュを入れた地下鉄の駅に着いたら人がうじゃらうじゃらえ~っと思いながら進んでいったら右向いて並んでる人と左向いて並んでる人がいる???両サイドに電車が入ってきた???先発は新大阪行、次発は天王寺始発の中津行そっか座りたくて並んでたのねぇ新大阪行に乗ったら案外余裕で立ってられて次の動物園前で目の前に座ってたおじさんが降りた!まぁなんとラッキーなんでしょうありがたく座らせてもらってボケ~っと座ってたら難波ですごい混雑!ふと後ろを見たら積み残しが\(◎o◎)/!淀屋橋でドッと降りて、梅田でドドッと降りてガラガラ久しぶりのラッシュアワー座れて超ラッキーひょっとして叔父が守ってくれてるのかも?それとも母が一緒に行ってくれてる?母はみぃの所に居るみたいなんやけどね新大阪に着いたら普段より北側に乗ってたのにそのまま近くの階段を下りてしまってどっち行ったらいいの状態新幹線の自販機はクレジットカードが使えるから、、、探して一番早いのに乗るために自由席を買った。指定席にして乗り損ねたらいややし(^^ゞ朝ごはんにサンドイッチとお茶を買って階段を上ってたら発車のアナウンスが聞こえてきたので慌てて飛び乗ったらG車だったらしくパーサーさんがいたのでスイマセンこれって東京行ですよね、-間違ってたらどないしますのん的な質問自由席はどちらになるんですかと聞いたら1~3号車は~またまた車内を歩くのか。。。自由席は窓際は埋まってるけどねぐらいなので3席並びの通路側に座ってサンドイッチ食べて荷物になっても靴持ってきたらよかったなぁと悔やんでたらあっという間に到着従姉から名古屋に着いたら連絡して、最寄駅まで迎えに行ってあげるからとメールをもらって名古屋発の時間を連絡したら迎えに来てくれてて着いたら皆がご飯食べてるさぁ早く食べなさいと座らされてお弁当のふたを開けたらどうみても朝食って雰囲気やない11時前なのに昼食らしいさっきサンドイッチ食べたばっかりやしちょっとつつく程度しか食べられなかった~集合写真を撮って座ってあ、受付済ませてない慌てて父から預かったのと香典を出したら今日香典返しをお渡ししますと大小二つの紙袋を渡されさらに会葬お礼も二つ。。。電車移動長距離の人のことも考えてくれ~で、11時半開式精進落としは3時ん~おやつの時間やけど夕飯私の感覚としては遅めのお昼ごはんちょっとおなかすいてたので完食従姉が道路が混むので4時ごろ帰るけどどうする?と聞いてくれて最寄駅までまた送ってもらうことになり着替えて帰ろうとしたら叔母が泊まってくんやろ周りの人が全員のけぞってた\(◎o◎)/!一番驚いたのはワタシやけどね帰るならこれをと渡されたのが初七日法要と果物のおさがり(結構大きな箱)もうこれ以上持てない~とお断りしたけどもらって帰らないといけないそうで従妹がアナタなら大丈夫応援してあげるから等とチャチャを入れてくれて車まで持っては行ったもののギブギブ大阪着いたらまたラッシュアワーですのよ従姉に果物だけはと頼み込んだいや~それでもまだ大荷物靴持ってこなくてよかった我慢する~帰りは名古屋に出て近鉄特急アーバンライナーで帰ろうっと名古屋駅は不親切だ~近鉄はどっちに行ったらいいか書いてない駅員さんに聞いて言われた出口を出たらさすがにあるだろうと思ったのに名鉄は見つけたけど近鉄への矢印は見当たらない休憩中のタクシーの運転手さんに尋ねてなんとかたどり着いて券売機の前はなぜか混んでて窓口で無駄な時間かけたせいか一番早い特急は17時発ってまだ20分ほどあるし。。。飲み物とNHとコノにお土産にきしめんパイを買うこれ以上荷物増やしてどうする!と買ってから思う(^^ゞ早く電車にのって靴脱ぎたい電車は2時間以上かかるので我が家の分のかさばる箱を解体処分していったで小さく…あまりならなかった(/_;)でもごみ袋にした紙袋はいっぱいなんやけど(・・?鶴橋で乗り換える時にごみ箱に捨てて紙袋が一つになった乗換えて乗換えてとにかく早く帰りたいので環状線から直通の快速やったら混んでるやろうなと覚悟したけど天王寺始発でまだ余裕のある混み具合明日休みでよかったこれも叔父のおかげかも土砂降りの涙雨は大阪に近づくにつけおさまってきて傘をさして歩かなくて済んだけどフットレストで休ませた反動か靴の甲の部分が痛くて後はさらに隙間が空いてきた感じがする早く靴が脱ぎたい!かさばっても移動用の靴は別にしようどれだけ意見を変えるんや~と自分に突っ込みいれてなんとか帰宅8時前には靴の所為で帰れなかったので12時間半の靴との戦いに心が折れてのご帰還とあいなりそうろうでもでもは誰かが守ってくれてる?な感じやった
2015.04.14
コメント(0)
終業後携帯を確かめたら姉からメールが来ていた愛知の叔父が亡くなったらしいずいぶん前から寝たきりと聞いていたのでとうとう来たかという感じなのだけど私は何もしなくていいと続いていた明日は父の通院の日ということで休みを取ってる。。。姉に偶々父の付添いのために休みとってたので参列したいと言うとあっさりとOKが出た父がひきこもりにならないように通院という名目で引っ張り出してるのかも父に叔父が亡くなったことを伝えると先に行ってきてと頼まれてしまったじゃあ明日は病院無しでってコノに言っとくねぇ帰宅してから従姉に電話して時間を聞いたら11時半からだそうで最寄駅はJRと近鉄両方使え、名古屋まで行き過ぎて戻った方が早いよとのこと。。。1時間前なら迎えに行ってあげると言ってもらったてことは7時台の電車に乗らないと間に合わないってことやねぇ近鉄特急を使うか、時間半分の料金倍の新幹線を使うか、どっちも乗ってみたい時間がない朝は新幹線に乗って帰りは多分乗ったことがないアーバンライナーにしよう~っとそうだ乗換ナビ使ってみよう…え、乗換2回ってなんと、最寄駅から新大阪駅まで直通の電車がある京都と関西空港を結ぶ特急はるかかぁ自由席ならそう高くもないか~余計迷うな(*^。^*)迷ってても仕方ないから準備して早く寝よ~っと叔父が亡くなったと連絡が入った母の妹の旦那様母と同い年今年86歳かな寝たきりになってるって聞いてたのでびっくりはしなかったけど想い出がよみがえってくる私の名前+親と書く名前なので親しみがあったしすごく物静かで優しかった名古屋の近くなのでしょっちゅう会えるわけでもないけど小さいころは母に連れられ何回か行った記憶がある温泉に連れて行ってくれたのといつだったか覚えてないけど大阪に来たついでに我が家に寄ってくれてこれから私が田舎に行くと言ったら乗せていってやると連れて行ってくれたのはいいけど吉野の山越えかと思ったら紀伊半島ぐるっと半周くらいすっごい長旅になってしまっておばあちゃんちに着いたのがもう夜中私はもうヘロヘロで記憶が着いたくらいで途切れてるが、叔父はそのまま残り半周して愛知県まで帰って行ったそうなたまには42号線を行こうと言い出したのは叔父で串本海中公園がまだできたばっかりのころで釣り好きの叔父はきっと行きたかったんだろうなぁ私がすっかり飽きてるのと時間があまりないのとで切り上げるときめちゃくちゃ名残惜しそうやったもん明日はおおきに言って来よう
2015.04.13
コメント(0)
昨夜寝ようと思ったのに結局ぶたぶたさんのあとぶたぶたは見たぶたぶたカフェまで読んでしまい5時前まで一気に読んでしまったなので今日は早くから眠くなるんだろうなと思っていたのにぶたぶた図書館ぶたぶた洋菓子店ぶたぶたのお医者さんと三冊読んでまたまた夜更かし今日最後の三冊が届いてあと二冊でおしまいって…ひょっとしてオリンピックやワールドカップなんかを徹夜で見て早く終わらないと死んでしまうのではと心配させる父に似てるのかもあと二冊かぁ未読以外の光文社文庫全部とぶたぶたの休日をコノに渡したなんでこんなにと言われて知らない間にいっぱい出てたからと正直に話して読む?と尋ねたら読んでたでしょと即答されたコノだったかみぃだったか一緒に読んだような気がしてたけど覚えがなくてみぃの不登校やらなんやらでだいぶ癒してもらったのになんで続刊を調べようとも思わなかったか一冊ずつ買ってたら睡眠不足にならなかったのにね(*^。^*)
2015.04.12
コメント(0)
2008年に出ていたらしい訪問者ぶたぶたから11冊も出ていたらしいのに最近宝塚関連以外ほとんど本を買ってなかった本屋さんに行くこともほぼなく…宝塚までは出かけないけど梅田での公演には大体行ってるしエリザベートの時は破産するかと思ったくらい(^^ゞ私ってホント極端ぶたぶたさんが嫌いになったわけではなく文庫本に買い替えて本棚に並べてあったししつこく言うけどぬいぐるみも飾ってるし11冊だと結構な金額になるので中古本を古本屋をはしごして揃えたで、今日最後のお店から発送しましたと連絡が来たので順番に読み始めて一気に訪問者ぶたぶた再びのぶたぶたキッチンぶたぶた三冊読了いいな~やっぱりぶたぶたさんは癒される次はぶたぶたさんって本の題名になってしまったなんかねぇ違和感があるんですけど
2015.04.11
コメント(0)
雨のせいで膝の調子が悪い例えるならコノが膝に居る、、、あ、違うなコノは何がきっかけかわからない時に機嫌が悪くなる今日は雨が原因だからみぃだなみぃは雨だと調子が本当に悪いからねぇ…話がずれてる(^^ゞ音楽を聞きながらと思ったらノートPC音が悪いヘッドホンにしたら雑音がなく寝てしまった(^^ゞ,もう、寝ることにした!!花組ベルばら申込花組 梅田芸術劇場メインホール公演『ベルサイユのばら-フェルゼンとマリー・アントワネット編-』『宝塚幻想曲(タカラヅカ ファンタジア)』抽選先行に申込したベルばらかぁ行きたい!というほどではないけど折角梅田での公演なので初日と15日の昼の部を申込両方取れないと思うけど念のためB席
2015.04.10
コメント(0)
体調不良&膝痛をおして毎日10分運動してるのに10分では結果が出ないってことかそれ以上は膝に負担がかかるしなぁじんじんだったりず~んだったりズッキ~ンだったり痛めてるのは確かなんやけどどこがどう痛いかの説明がシヅライ正座できるし大丈夫やと思ったらさすような痛みが来たりん~膝のためにももう少し痩せよう今日帰宅したら古市で頼んだ分が届いていたついでに頼んだ荒川弘「獣神演武」全5巻(500円!)すご~く読みやすくてあっという間に読破ちょっと人が死にすぎるけど(-"-)
2015.04.09
コメント(0)
昨日早く寝たら4時にトイレで起きてしまい二度寝してNHが起きて出かけるのはなんとなくわかってたけどそのまま寝てた休みだから寝かせてくれと宣言しておいてよかった~整骨院へ行ったぐらいで机回りをほんの少し片づけて何が入っているかわからないDVDが大量に出てきた次の休みは父の病院だから来週の水曜日に中身チェックかなあまり溜めすぎるとどうでもよくなってしまうところがあって録画して半年ぐらいほったらかしとかしてしまいブルーレイデッキに録画できなくなって慌てて宝塚関連の番組のCMカットしてブルーレイにおとして消去先週は年の初めはさだまさしを見て消去したり今日は大みそかのワンピースのCMカットしたで、相変わらずのぽんこつをやってしまった美のスタイリストというインフォメーションも入れて2分ほどの番組を毎週録っているけど1年分まとめてでいいかとCMカットしてなくてなんとなくついでにやってみようかと思って適当にCMカットのつもりが本編を削除してしまった~\(◎o◎)/!間違って削除のボタンを押しても取り消しできるのに慌てて削OKの方のボタンを押してしまったというどうしようもない(^^ゞ
2015.04.08
コメント(0)
((((;-”-))))さ 寒い・・・・・・コノにお誕生日のケーキを買って行ってねとお願いし私は一日中家に居た。洗濯をした後洗い物をしようとしたらタネを大量に作りすぎ焼ききれなくて慌てて出かけたコノが後片付けをしてなくてエライことになってた仕方なく流しを磨いてコノ~雨降ったらコノの所為やからね!って言ったらもう降ってると、、、え?また雨降ってるの?寒いわ~今年の春は寒暖差がありすぎでしょう(-"-)本当は今日コタツをしまおうと思ってたけど久しぶりに電源入れてぬくぬく日記をノートで、とお気に入りをインポートサイトに行けてもねぇPCに覚えてもらってるパスワード思い出すのがタイヘンネットサーフィンも久しぶりにして文庫書下ろしで矢崎在美「ぶたぶた」の続刊がいっぱいで新品で揃えるには高すぎるので先日ネットオフで買ったけど無かったものを古市と駿河屋で調べてみたら夫々3冊ずつ見つけ全巻揃えられた~視線を感じて後ろを振り向いたらぶたぶたのモデルのモンスィユのぬいぐるみMサイズと目が合った(*^。^*)
2015.04.07
コメント(0)
たいした雨ではなかったけど徐々に寒くなってきてまだ洗濯してなかったベストを羽織っている。。。明日明後日折角の連休なのに少々風邪気味雨も降っていることだし今度こそ片付ける!と思ったらマサカの体調不良コタツをしまって部屋を広くするつもりやったんやけどなぁ今回もオオカミおばさんや明日は父の誕生日88歳お祝いしなければいけないけど風邪を感染すのが怖いので我慢、、、年寄の肺炎は怖いからねぇ
2015.04.06
コメント(0)
繁忙期過ぎて油断してたら飛び込み来店のまぁ来ること来ること昼の休憩が3時から午後の部は2時間ねと思ってたら2時間で出来るであろうと思ってた和泉府中店分のメンテナンスが2年前に会社の分社化で一括で変更してもらって「対応してない部分は手作業」の所がほぼできてなくてジタバタ。まぁパートのおばちゃん居てへんからねぇ区切りのいいところまでと頑張ってマサカの7時半過ぎ店のシャッターしまってるしイカンイカンパートのおばちゃんらしく6時退社励行っすよ~あしたからがんばろ~もうちょっと手早くやりたいけどPCが替わってたり退職者がファイル消去してたりで探すのにも時間かかってるのでまんまみ~あなのだ意味不明今日はお家さんの「鈴木商店」が倒産した日1927年、神戸の総合商社「鈴木商店」が倒産した。2014年5月9日に読売テレビが開局55周年の特別番組として、玉岡かおる原作「お家さん」という鈴木よねを主人公にしたドラマを放送した。鈴木よねを天海祐希、奉公人・金子直吉を小栗旬が演じた。キャッチコピーは「明治、大正、昭和と激動の時代を駆け抜けた女の物語!日本一の商社を作った女主人と、彼女の夢を叶えるため生涯を捧げた大番頭の奇跡に涙する」
2015.04.05
コメント(0)
2急に昼から府中店に行くことになってUSBメモリーを慌てて用意したけどやっぱり普段使ってるPCとは違って…終わるころになって今日は諦めて明日やろ!って切り替えたら良かった残念~しかも帰りそびれて普段より遅い18:55そこから家を過ぎ、泉大津店を越え実家夕方からの雨が止んだものの傘を忘れてるのもあってまぁこんなに早くこげるもんなのねと感心するくらい早く実家に到着帰りはみぃに電話しながらゆっくり歩いていてじゃあまた、切ったら雨がぽつぽつ慌てて帰宅した絶対実家に行きたい土曜日は出来れば泉大津店にだめなら6時に帰らせて欲しい~大汗かいたよ…このまま一気に暖かくならないんだろうねぇネーミングライルで長居競技場を車窓から眺めていたらKINCHOスタジアムと書いてあった愛称をつける権利を売るってことなので正式名称・所有者・運用等は変わらないらしい運用費捻出のためということなので広まっている最近では鳩サブレーで有名な豊島屋が鎌倉の三大海水浴場を年間1,200万円、10年間の契約で取得し、名前はそのままでっていうので却って話題になった。この話を聞いた時にふともも~とクレヨンしんちゃんの声が聞こえてしまったオタク系おばはんデス(+o+)声優さんの名前はほぼほぼわからんのに
2015.04.04
コメント(0)
TVから私達は怠っていますと聞こえてきてえ!?どうやらCM怠ってるってどんなCMお察しの通り行っています が正解おこなっていますおこたっています一文字違いで大違い、つ~か正反対の意味になってるんですけど(^^ゞ信じ難いもの愛の言葉 誘い言葉信じ難いもの寂しい時のあたしの耳中島みゆきさんの曲私の耳は寂しくなくても信じられないノダそもそもこの曲あたしの耳でなくあたしのみみぃ=みぃとしか聞いて無いしхорошоハラショーロシア語イタリア語のブラボーみたいなもんらしい昔見た舞台ヴァレンチノに登場するロシアから亡命してきた大女優アラ・ナジモヴァが言ってた…本当は最初スパシーバって書くつもりになってて念のため調べたらおおきにって意味やったん~毎度の展開(+o+)案の定一勝一敗星組全国ツアー公演『大海賊』『Amour それは・・・』×『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』○偶然?初日に申し込んだ方が勝率は良いような気がする
2015.04.03
コメント(0)
久しぶりにぽすれんを覗いてみたら旧作80円セール中!ん~なんか無いかな検索枠に他で検索した物が出るので試しに悟空の大冒険を検索してみたらあった~懐かしすぎるでしょう1分後には全7巻一気に借りてた(*^^)v沙悟浄がかっぱじゃないのはなんで?と思ってたけど原作の流沙河という砂漠を川と勘違いしてじゃ~カッパだねと翻訳したらしい1967年制作って48年前!あ~早く見たい!!!わくわくデビット・スーシェのポワロも最終巻までレンタルに出てるみたい貸し出し中になってる、、、やっぱり人気あるねぇラッパの音が商標登録されました♪今まで色や音は商標登録できなくて特徴的であっても保護されることはなかったけど特許法等の一部を改正する法律が昨日から施行されたので色や音が商標として保護されることになったそうなで、ラッパのマークの正露丸のCMで流れる♪パッパカパッパカ…が商標登録されて勝手に使えなくなったってことらしい正露丸って商品名が一般名詞として認定されてしまって雨後の竹の子みたいにいろんな正露丸が売り出されたけどみぃ曰くラッパのマークの正露丸は臭いをかいだだけで治るねん元々は正露丸ではなく征露丸日露戦争時の流行語「征露」に由来し、実際広く軍医の間で使用され処方された兵士たちの口コミなどで一般にも広がって行ったクレオソート剤コノは口を押さえて逃げ回るのにみぃは他の薬は飲めないのが多いのに正露丸だけ大丈夫で今もお守り代わりに常備しているらしい(*^^)v
2015.04.02
コメント(0)
またまたすっかり忘れていてなんの嘘も思いつかなかった横溝正史のデビュー作品の『恐ろしき四月馬鹿』なんかおどろおどろしいけどこれが『恐ろしきエイプリルフール』だとあんまり恐ろしくなさそう^m^お~新年度で早速年金の用紙が届いた4月から水曜定休が復活だけど1日と祝日は休まないって聞いてたのに普通に公休日にしてくれてた雨降ってたので少々片づけよう領収書とか給料明細とかどの辺りまで処分していい物やらだらだら~と片付ける振りで整骨院以外一日家に居た何もない休みは久しぶりなんで嬉しくて夜更かししたから(^^ゞ
2015.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1