全13件 (13件中 1-13件目)
1

今日は午後から冷たい雨寒かったです~今日は冷蔵庫に保管している種を整頓していたら無性に種まきをしたくなり またまた蒔いてしまいました左からペチュニア・ソナタ、ペチュニア・パープルピヌエット真ん中はロベリア・ジュエルボックスペチュニア・白と黄色ですとても小さな種なのでクシャミをしたらアウトですが爪楊枝で5粒だけ蒔きました~カランコエ・ミリオンスター赤い一重のカランコエが満開です~綺麗だね明日からもう2月 もうすぐ節分ですね~・・・そういえば 今年の方角は何だっけ 我が家は歳の数だけお豆さんを食べて 恵方巻きを食べて終わりです昔は豆まきをしていたんだけど ここ数年 夜はほとんど家族が集まらないのでいつの間にか なしになっちゃったの~寂しいね 今日は末娘が兵庫まで遊びに行ってて 今「駅まで迎えに来て~」とメールが入ったので行ってきま~す
2010年01月31日
コメント(18)

今日は朝からお花の水遣りをして多肉にもたっぷりとお水をあげました~ジョウロを持って洗面所とベランダの往復はかなりの重労働疲れたわ~徒長の女王 姫神刀徒長し過ぎなのか とうとう倒れていまいましたこれは仕立て直しが必要ですね 月美人の花芽 まだまだ咲きそうにもありませんね~ フーケリーもまだまだだねローラ じれったいわ(^_^;) 春萌 これは花芽かな 斑が強すぎて真っ白の愛染錦他の子はちゃんと錦になってるのに なんでだろう ポリアンサの白が咲きました~意外と大きいお花でビックリです マラコイデスのピンクももうすぐ咲きそうですプリムラの葉っぱが茂りすぎて ゼラニウムが負けています土日は主人が仕事で 楽といえば楽なんだけど正直 退屈です~今日はガーデニングで一日終わったけど明日は何をしようかしら地元の友達はファミリーでお出かけなので お邪魔はできないし・・・ ・・・さて 明日の事は明日考えることにしてそろそろ 夕飯の準備でもしよ~っとでは またね~
2010年01月30日
コメント(14)

今日は春みたいにポカポカ陽気で気持ちのいい一日でした~今日 我が家に仲間入りしたアイビーゼラニウム・ルルフィッシャー社のアイビーゼラニウムですほんとは濃い紫色のはずなんだけど何故か真っ赤なんでだろう・・・気温なのかな~・・・蕾もたくさんついているので次のお花に期待です ショーケース・ピンクが満開の寄せ植えショーケース・コントラスト・スノードラゴン・アイビーの寄せ植えです~セミダブルの花弁がとっても素敵なショーケースです 昨日の話ですが 夕方のんびりとブログを見ていたら末娘の担任から電話が「携帯電話を取り上げたので 保護者の方に引き取りをお願いします」・・・とどうも 授業中に着メロがなって取り上げられたらしいですまったく~結果 引き取りだけじゃ済まず 一時間くらいあ~だこ~だと娘の学校生活態度のことをダメだしをくらいましたその後、夜は・・・・疲れました 私自身 あんまり携帯電話は必要ないので分からないんだけど子供たちははっきり言って携帯依存症です困ったもんだ~
2010年01月27日
コメント(14)

遅くなりましたが 先日は1周年のお祝いコメントをたくさんの方々に頂きほんとうにありがとうございました 今日は実家へ行く用事があり その帰りに園芸店があったので立ち寄りこれを買っちゃいました初めて行くお店ってワクワクしますよね~オコールドシールドとフランクヘッドレイ前から欲しかったのでとてもラッキーです~1個 150円なり~ ここからはベランダにある変わり葉ゼラニウムの紹介ですもみじ葉ゼラニウム・バンクーバー・センテニアル 真っ赤な葉っぱが素敵なゼラニウムです 多分ゴールデンナゲット寒風で葉っぱが少し傷んでいるけど 黄色の葉っぱが綺麗です~ 五色葉ゼラニウム・コントラスト古典的な感じがいいですね~そろそろ花粉症対策のグッズが出回り始めていますね。私は息子を出産した翌年には花粉症が治りました~不思議ね・・・でも その息子が数年前からひどい花粉症なんです~甜茶がいいと聞き 買ってきて飲ませたけど紅茶みたいに甘くて無理と・・・私も試飲してみたけど・・・・やっぱり無理でした年頃なのでマスクもしたりしなかったりと 全く効果なし耳鼻科へ行って薬をもらっても 飲み忘れたりするので これも効果なし毎年花粉の時期には「な行」が言えない息子。気の毒です・・・花粉症のいい対策方法があったら教えて下さいマセ~
2010年01月24日
コメント(15)

こんばんわ今日でブログを立ち上げて1年が経ちました今まで このブログを通じていろいろな方と巡り合い とても充実した一年を過ごさせて頂き ほんとにありがとうございました~ これからも 生活の一部(笑)になっているガーデニングやオカヤドちゃんの飼育を今以上に頑張っていきたいと思いますこんなchanですが これからもどうぞ宜しくお願いいたします~記念すべき朝にこの前ガジュマルにいたずらしていた子がまたまた宿替えしていました~なんだかフィットしていて似合っているねオレンジ・ジャンプアップ 表情の違う子がいたので撮ってみました~どちらも可愛いねカランコエ一重咲きのカランコエです淡~いピンクと黄色のお花がとっても素敵です~明日は冷たい雨が降る予報気温も下がり また寒くなるそうです年々 寒さが身にしみるchanでした~
2010年01月20日
コメント(23)

今日はポカポカ陽気ですね~Min・リトルアーティスト赤色がほとんどでませんね~春に期待です~ショーケース・ゼラニウム きれいだネさくらちゃん(仮名) ピンクの濃淡が素敵~星咲きゼラニウム 赤い絞りが和風っぽいわ~プリムラ・マラコイデス 白ようやく咲きだしました~葉ボタンの寄せ植え ←先月この葉ボタンの生長ぶりは何でしょう右側のガーデンシクラメンやビオラたちが日陰になってる~斑入りミセバヤ地上部が枯れたので取り除いたら 赤ちゃんがたくさん出てきてました地上に咲くバラみたいだね~勤め先の部長が先週の金曜日からインフルエンザで休んでいます。私がもしもダウンしたら 我が家は機能しなくなるので手洗い、うがいはちゃんとしなくちゃねみなさんも 気を付けて下さいね~
2010年01月19日
コメント(14)

今日は久しぶりにヤドちゃんを~さっき妙に何か動くものが視界に入るな~と思ったらヤドハウスのガジュマルが動いていたんです~動画を載せるスキルはありません(笑)で、急いでデジカメをスタンバイしたらもう倒れてたわこの子は以前イエローマイマイに入っていた子です^^更に~上から撮ると・・・二匹いました~年末にヤドちゃん達にと100均でガジュマルを買ったのはいいけどスボラな私は忙しさにかまけてそのまま砂に埋め込んでおしまい・・・今までは 登ったりかじったりして遊んでたんだけどな~結局 最初はズボラで楽をしても後の掃除が大変なだけでした実生・桜吹雪ほぼ全滅しかけたけど一つだけ残っていますヒヤシンス・デレフトブルーどう見ても二頭身のブサイクさんですねでもいい香りがするんですよ~今日は久しぶりに息子の部屋の大掃除をしてお風呂のカビ取りをしたので疲れました~男の子の部屋はまめに掃除ができないから結構重労働だわ~まぁ 他のところもまめに掃除はしませんけどねでは 今日はこのへんで~
2010年01月16日
コメント(18)

今日は天気予報では曇りだったけど いい天気でした~なので~仕事帰りにHCへ行ってきました~一目惚れしたガーベラガーベラって単色ばかりかと思っていたけどこういう色合いもあるんですね~ブルーオーシャン・パンジー可愛いパンジーだね~今朝はここのところ風が強かったせいか鉢がカラカラになっていたのでお花の様子を見ながらのんきに水遣りをしていたら 出勤時間ギリギリになってしまい超手抜きメイクで出勤してしまいましたどう見てもすっとボケた顔なんだけど 会社の人達は全員ノーコメントきっと 気付いてても言えないんだよね~私の手抜きメイクは下地とマスカラ、口紅のみまるで病人です
2010年01月15日
コメント(18)

今日は室内管理の種まきっ子ですリムナンテス 去年の12月半ばにダメもとで種まきをしました。思っていたよりも発芽率がよく ただ今5苗育てています 宿根ペチュニア・パープルピコティ お花はこんな感じです 去年HCで開花苗を購入したときに 種ができていたのでこれもダメもとで蒔いてみたら ほとんど発芽しちゃって数株お嫁にだしたけど ただ今6苗育てています剪定したら脇芽も増えて 順調に育っています~ お花の種まきは順調だけど 多肉の種まきはなかなか上手く育ちません。ん~、まだまだ修行が足りませんね
2010年01月11日
コメント(10)

今日はお天気にも恵まれ 成人式日和でした~ 20年前に私が着た振袖を着て 記念撮影です 親が言うのもなんですが 綺麗でしたよ~親バカ 今日は私より主人が張り切ってよく動いてくれましたやっぱり娘は可愛いのね~ 7年後は末娘が控えているので まだまだお父さんは大変です
2010年01月10日
コメント(16)

今日はいいお天気です去年の夏にかなり傷んじゃったので植え替えをしてベランダの隅に置いてあったポンポン菊(ほとんど忘れてた) 気温が低いのでお花の数は少ないですね~ セルヌアとベラルゴニウム・シドイデス シドイデスは年中咲いている丈夫な子ですただ 花茎が長過ぎ~ 種まきノースポール ほぼ100%の発芽率だったノースポール今日 可愛いお花が咲きましたなんだかHCで売っているのより茎も太くて立派に見えるのは私だけかしら明日は長女の成人式です なんだか年末までいろいろバタバタとしましたが 結局レンタル着物を取りやめて私が成人式の時に着た振袖を着ることになりました。ほぼ20年ぶりに風通し~振袖を見ている間にちょっと昔を思い出しちゃったわ~ さて明日の天気はどうかな~どうか晴れますように
2010年01月09日
コメント(12)

今日は久しぶりのサボテンです・・・といっても 老化したサボテンのお姿ですけど去年の初夏にとっても妖艶なお花を咲かせてくれた緋花玉ちゃん 夏の終わり頃からだんだんと茶膜が酷くなってきて枯れちゃうのかなと思っていたんだけど サボタニにとてもお詳しい科学特捜隊さんにお尋ねしたところこれはサボテンの老化だそうです人のお肌と同じでサボ肌も強い紫外線で傷んじゃったのね~こんな姿になっちゃったけど今年も綺麗なお花が咲いてくれるといいな~あっ老化はサボだけじゃなく 私のお肌も シミったれでカッサカサなんです~・・・ということで先日これを買っちゃいましたアハハ~在庫あり♪ ◆◆送料無料◆◆EH-SA91-N ダブル温スチーム♪Panasonic イオンスチーマーナノケア 新品まずはシワ対策で保湿から頑張ります
2010年01月07日
コメント(13)

あけましておめでとうございますぼちぼち更新のブログですが・・・本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m年末年始はとっても寒く雪が舞ったり強風が吹き荒れたりと散々なお天気だったけど今日はとても穏やかで暖かな一日でした 風雪で黒くなったオリヅルラン毎年外に出しっぱなしなのでこうなりますカットしなきゃね毎度の事だけど不織布で覆うのが遅かったです頂き物のアプリコットパンジーの種を蒔いて咲いたのは 明らかにビオラしかもブルー系ですありゃりゃ・・・まぁ 可愛いからよしとしましょうきっといろいろな種が混じっていたんだろうねプリメシャス・ホワイトビニ温室で過保護にしているゼラちゃんが久しぶりに咲きましたピンクのチークが可愛いね~バイオレットクィーン中心から何やら出てきているのは何でしょうね~花芽かしら多肉は寒くてもどんどん生長してくれるから見ているだけで楽しいですね~さぁ 明日からいよいよ仕事ですまだまだ正月ボケが治ってないけど頑張らねば
2010年01月04日
コメント(21)
全13件 (13件中 1-13件目)
1