全12件 (12件中 1-12件目)
1

今日は 朝から風もなくとても暖かい一日でした~去年の11/27に未来☆猫さんから頂いたセンペルの様子です 2月 寒くて縮こまっています 3月下旬 ちょっと開いてきました 4月上旬 今日です なんでもかんでも植えこんだ我が家のセンペル鉢です 2月 3月4月チョコレートチップとリップスティックが巨大化してきたのでちょっと 別の鉢に移動させました 最初からこの鉢で育てています この子たちはどこまで大きくなるんだろう 空いた所にまた小さなセンペルを植えました~でも まだ上のほうがギューギューで どうしようそうだ誰かに送っちゃおうかしら~待ちに待ったショーケースホワイトが咲きました純白のセミダブルの花弁にうっとり~です最後に またまた登場の(笑)ゼラ棚 では 今日はこのへんで~
2010年04月28日
コメント(14)

家の主人ですが 毎年「さしご」といって 3月4月5月は 猛烈に仕事が忙しくここ最近 休みがほとんどないんです~(お疲れ気味なのか不機嫌な日がちょいちょいあるので 無駄口は控えています)そんなグロッキーな主人を朝 送り出し 仕事がお休みの私は朝からじっくりとベランダを徘徊していましたようやく咲きました~ポリアンサローズ マザーズデイまだ一輪だけですがそのうちスプレー咲きになるはずで~す 行方不明だった(笑)白のカサブランカをようやく発見しました オキザリス 心愛の葉っぱをかき分けてみたら~ありました~よかった よかった~ エモフィラニベアも咲き始めました~白のモケモケ葉っぱにラベンダー色のお花がとても映えますね~去年 あちゅさんに剪定時期を教えて頂いたおかげで たくさんの脇芽も育ち 蕾もたくさんつきましたどうも ありがとうございました では 今日はこのへんで~
2010年04月26日
コメント(16)

今日も4月下旬なのに寒い一日でしたね~ 明日は日差しが戻るみたいですが 寒いとの予報ここは天気が回復する前は風が強く 今も外は強風です早速 蕾を持ったバラを床へ下ろして避難させました~ ゼラ棚には置いていない寄せ植え組のオコールド・シールドカラーリーフに真っ赤な八重咲きがきゃわゆいですね~ なんともいえない優しいピンク色のフランクヘッド・レイ一重咲きでも色が可愛いから満足です 今年一番手に咲き始めたセンテッド・ゼラニウムのアップル・ゼラニウム葉っぱをこすると青リンゴのような良い香りがするんですよ~これから白い小さなお花がたくさん咲いて 手のかからないいい子です 冬越し成功のランタナ・フェラリーアイもう蕾が出てきていますこの寒さでシケなければいいけど・・・ 去年 主人に買ってもらったスノーシャワーこれは小さなバラ園には置かず反対側の塀に吊り下げています。まぁまぁ日当たりもいいので葉っぱもわさわさと綺麗です去年はハダニの餌食になってしまい 悲惨な姿でした今年こそはたくさん咲かせて主人に見せてあげたいです・・・というのも 時々思い出したように 「俺が買ったったバラはどうしとる~?」と聞いてくるの~とりあえず 「元気だよ」と言い続けています(笑) では 今日はこのへんで~
2010年04月23日
コメント(20)

久しぶりの更新です昨日は25度の夏日だったのに今日は気温が10度も下がり 少し肌寒い雨の一日です 朝日が良く当たる特等席の小さなバラ園です今のところ うどん粉&ハダニ祭りは開催されておりません これから秋頃まで西日がきつくなる場所に設置してあるゼラ棚みんなお日様のほうに向かって咲いていますね~ dekotanさんから頂いたマーガレットも順調に育っています~もう一種類 挿し芽を頂いたんですが うまくいかず枯れちゃいましたごめんなさい 去年は日当たりの悪い場所に置いてあったせいか ほとんど生長しなかったこの植物今年は日当たりのいい場所に移動させたらどんどんと背が高くなってきて今 ちょっと気になっている子です 葉っぱもフワフワでフエルトみたいです。何でしょうね~このお花はみなさんは今年のGWは どうお過ごしになるのかしら・・・主人はたったの3連休なので 家でまったりコース決定なんです。今のところ 長男だけが和歌山県へ行く予定を立てています。アドベンチャー何ちゃらと言っていたから白浜へ行くのかな~?私なら 和歌山城へ行きたいところですが 関係ありませんね(笑)フラワーフェスティバルもいいな~・・・ では 今日はこのへんで~
2010年04月22日
コメント(20)

今日は朝から天気はいいけど 風が強くとても寒いです~寒くてもベランダの多肉たちはどんどんとお花が咲き始めています月美人 ピンク色のお花なんですね~とっても美人さんです ローラようやく咲きました~こちらは満開のファンクィーン今日はとてもうれしいサプライズがありました~なっ なっ なんと~末娘の彼氏がプレゼントをくれたんです~赤いベゴニアとアイビーと・・・ちょっと名前が分からないお花です^^アンティーク風のブリキの容器も可愛いし~このお花が入っていたんですが 名前をご存知の方教えて下さ~い 私が大のお花好きと末娘から聞き 早速プレゼントを持ってきてくれたみたいです。とっても良い子です(笑) 彼の評価はかなり上がりました(爆) では 今日はこのへんで~
2010年04月17日
コメント(14)

ここのところの異常気象に少しうんざり気味ですここは10階。風が強いともう~悲惨です一昨日はベランダの鉢がひっくり返って辺り一面土まみれ軽い多肉鉢はどこかへころがってしまい 葉挿しの多肉が行方不明なんです~実生ノースポールもボッキボキ。。。片付けるのに精一杯で写真を撮る元気もでませんでした そんなこんなで落ち込んでいたんだけど 今朝 出勤前にベランダチェックをしていたら~嬉しい発見がありましたピンクカサブランカの新芽 土が多過ぎですね(笑)以前 barabaratoshiさんから教えて頂いた通り お花が終わっても液肥をやり続けたら 新芽がでてるじゃないですか~これは初夏に期待できるかな~ toshiさん どう思います~今日は雨だったのでガーデニングはお預け。 明日からの連休は思いっきりガーデニングをしたいので溜っていた自営の仕事を片付けちゃいましいた~明日は晴れるといいな~ 今日はこのへんで~
2010年04月16日
コメント(8)

今日もガーデニング三昧の一日でした(^_^;)以前 科学特捜隊さんから頂いた七福神の植え替えをしました一回り大きな鉢に植え替えたので 子吹きに期待です 同じく頂いた短毛丸のギューギュー詰めポット ←2月 プラ鉢がしなってきました 急いで植え替え用の鉢を用意せねばクオリティ バーレンケット・オレンジが咲きました~オレンジ色のセミダブルが素敵です~ まだビニポットのままのショーケース・ライトラベンダーこれはライトピンクですね~でも可愛い~お色です突然ですが~長女のペットですジャンガリアン?シャンガリアン?ハムスターのじろうちゃん女の子です(笑)名づけ親は長女じゃなくて末娘です娘が名前を呼ぶたびに私は坂上二郎を思い出しちゃいます(笑)世代がばれますね~では 今日はこのへんで~
2010年04月11日
コメント(20)

今日は朝からとてもいい天気でちょっと暑かったです~3年物のコニファーの下はもみじ葉ゼラやムスカリで大賑わいです サーウィンストンチャーチルが満開とてもいい香りが漂っていますよ~ 先日dekotanさんから頂いたお花です種採取専用寄せ植え(笑) ちょっと緑々してますが~寄せ植えですヘリクリサム、冬越ししたコバノランタナ、ブルーのロベリア、ラグラス、アイビーですさて お花が咲いたらどんな風になるでしょうね~楽しみです ちょっと これは何でしょう?ラグラスの穂!?に何やらついてます。お花?種?・・・dekotanさん 教えて下さ~いお天気がいいとどうしてもガーデニングをしてしまいます。自営の仕事がまた 溜っている今日この頃・・・どうしようあと 春物のお洋服も買いに行きたいし~美容院にも行きたいし~私は髪が長いので美容院にはまめに行かないんです。アレンジがしやすいからついついサボっていますでもおもてなしイケメン武将隊を見に行く前にちゃんとしなきゃ(笑)ということで~いろんな意味で大変な毎日です 今日はこのへんで~
2010年04月10日
コメント(16)

今日はぽかぽか陽気で気持ちのいい一日でしたネ今日はdekotanさんから段ボールいっぱいのお花が届きましたこのラグラス(うさぎのしっぽ)がフワフワでとっても可愛いの~移植を嫌うみたいなのでそ~っと土ごと寄せ植えに使うことにします憧れのエバラビオラ紫のグラデーションがとっても素敵なんですよ~マーガレットの挿し穂この他にマーガレットを2苗頂いちゃいましたあとマラコイデス、イオノプンジューム、サフィニア、種2種類も頂き ほんとうにありがとうございましたdekotan鉢(笑)にして大切に育てますね最近 子供の車を借りてるのですが借りっぱなしは悪いと思い 月に一度はガソリンを満タンにしてあげているんです。でも どうも割に合わないような気がして・・・親のくせにセコいでしょうか(笑)通勤、買い物程度で借りるだけなのに 息子はガソリンが少なくなると「おかん、明日俺の車 乗ってきゃ~」と・・・魂胆見え見えでも通勤くらいではそんなにガソリンは減らないので給油はしませんけどね月に一回はなんとしても守らなければ癖になるわ では今日はこのへんで
2010年04月08日
コメント(18)

今日はまた冬日に逆戻りで寒かったです~ただ今 ビオラやデージーに劣らずモリモリと咲いているのがこのゼラニウムです~我が家のゼラ棚をご紹介4段ある棚ですが下2段は日当たりが悪いのでスッカスカです(笑)上段は花ゼラ専用その下はアイビーゼラ専用ですアイビーゼラニウムはほとんどがまだ葉っぱだけ~早く咲かないかな~あっ まだビニールポットのままのゼラもあったわ(笑)3/29に種まきした子たちが順調に発芽し始めました一番左側のマリーゴールド・バニラと右端のコリウスは一つも芽がでてません。他の種は5粒まいたからちゃんとでてきていますネ今日は主人が久しぶりのお休みでした。はて 何日ぶりかしら仕事柄 この時期は毎年忙しく 今度の休みはいつになることやら・・・5月の連休はあるのかな~・・・ 忙しい主人には言えませんが今 ちょっと行きたい所があります。めっちゃ近場の名古屋城です。お城もいいけど お目当てはおもてなし武将隊織田信長と前田慶次が私好みのイケメンなんです~娘は前田慶次がドストライクと言っていました(笑)今度 娘と写真だけ撮りに行ってこようかしら~ では今日はこのへんで
2010年04月07日
コメント(12)

今日は三連休最終日お天気には恵まれませんでしたが暖かい一日でした~ベビーブルーが可愛く咲きましたブルーというよりパープルですね タキイデージー ストロベリー&クリームなんて乙女チックなお花なんでしょう~アップにすると~・・・こんなに可愛く咲いてくれると種まきをした甲斐がありますね 待ちに待った斑入りブルーデージーにたくさんの蕾を発見です アイビーゼラニウム シビル ロードニットも開花単色のゼラニウムも好きだけど複色のゼラニウムはも~っと好きなんです我が家のゼラ棚はただ今 開花ラッシュですでも・・・たくさん鉢がありすぎて日照権争いが大変です~他のお花もあるしな~・・・置き場所を考えなくては最近 朝 目覚まし前に目が覚めてしまいます主人のお弁当、家族の朝食、洗濯、自分の支度などで朝は毎日 5時過ぎには起きるんですがこの2、3日 夜中の3時とか4時に目が覚めてしまい日中 体がダルいです二度寝は必ず寝坊しちゃうので そのまま起きているんだけど頭がボーッとしたまま朝まで時間を過ごしているんです・・・真夜中から洗濯機は回せないしねこれって睡眠障害明日からはまた仕事なので 朝までぐっすりと眠りたいですでは今日はこのへんで~
2010年04月05日
コメント(18)

今日から4月初日は雨でした今日は前から気になっていた会社の蘭です社長は大の蘭好きで何十鉢も育てているんですがすべて名札なしよく見るデンドロやシンビジューム、胡蝶蘭はたくさんあるんだけどこの小さくて可憐なお花が咲く蘭は色違いでそれぞれ一鉢だけなんです。蕾がたくさんあるときから気になっていますなんていう蘭なんだろう知っている方いませんか~近くで見るとすごく可愛いの~下からお花を撮りたかったんだけど 個人情報的なものが映るので(カレンダーや賞状など)上から撮りました分かるかな・・・ では今日はこのへんで
2010年04月01日
コメント(20)
全12件 (12件中 1-12件目)
1