全11件 (11件中 1-11件目)
1

今日は久しぶりの雨ですvabimariさんから頂いたサフィニアが綺麗に咲いています 濃いパープルやピンク、淡いピンクのMIXも可愛いネ dekotanさんから頂いたサフィニアも念願の(笑)白が咲きましたよ~大きなお花でとても見ごたえがあります下の画像ですが 上の実生ゼラはdekotanさんから頂いたものですこの暑さで葉が黄色くなってる~根は大丈夫かしら。。。下の二つはこぼれ種を鉢上げしたんだけど 何ゼラだろうか・・・カピタタム。。。ダメもとで蒔いたパイナップルゼラニウム100%の発芽率でグングンと育っていますこんなにも小さいのに葉をこすると 甘~い良い香りがするんですよ~誰か欲しい方がいらっしゃいましたらメッセージのほうに遠慮なく申し出て下さいねここのところの猛暑で思うようにガーデニングができません。多肉もゆっくりと見たいし~この暑さでダメになった お花たちの整理もしたいし~やりたい事がいっぱいです では今日はこのへんで~
2010年07月29日
コメント(12)
毎日 毎日なんでこんなに暑いのでしょうか・・・ここのところ 体温と同じくらいの気温なので体がかなりこたえますわ~毎朝6時頃に洗濯物を干しがてら お花の見回り&水遣りをして午後の7時頃まではまだまだ西日がキツくてベランダにでる事ができないんです 主人たちも この暑さで毎日毎日 ヘトヘトになって帰ってきます。つい 1週間程前から 8リットルキーパーを2つ用意して(2班あるので)それでも足りない息子には自分専用の水筒を持たせているんです。主人は一人作業なので~2リットルの水筒で足りているようですネ毎日 キーパー用の氷(豆腐容器8個分)と製氷機とお茶作りで冷蔵庫がフル回転で~す私も朝の5時半から二人分のお弁当を作っているのでフル回転です(笑) そんな主人たちも 明日は休み。しっかりと休養してもらわなきゃね・・・が、息子は先日の事故処理で休日返上車屋さんへ出掛けるそうです。(結局 廃車して 部品を売る方向みたいです) あ~っ明日もまた暑いんだろうな~トホホ・・・ 天気予報のお姉さんが言ってましたが喉が渇く前に水分補給するのがいいそうです では今日はこのへんで~
2010年07月27日
コメント(14)

今日は仕事関係の冠婚葬祭で飛騨高山へ行ってきました用事は午前中に済み このままとんぼ返りも何なので~高山市内を散策高山市内は京都をまねているので小京都との呼び名もあるそうです。古い町並み( 国選定重要伝統的建造物群保存地区)持ち家でも国に申請をしなければ勝手にいじれないそうですでも とても風情のある町並みでしたよ宮川 中部地方の天気予報でよくでる中橋写ってはいませんが テレビ局(2社)の定点カメラが設置してありました はい記念に初人力車に乗ってきました~ありゃりゃ・・・お父さん かなり腰パンになっちゃってるわ~江戸時代の御役所 高山陣屋(国指定史跡)徳川幕府の行政、財政、警察などの政務を行っていたところです。徳川といえば~葵の紋ですよね 刑事関係の取り調べを行っていた吟味所拷問道具このギザギザの板の上に座らされ足には一枚40kgもある石板をのせていたそうです・・・痛そ~ 今日はとなんだか疲れてしまったので明日 ゆっくりと皆さんの所に訪問しますねゴメンナサイ・・・ では おやすみなさ~い
2010年07月22日
コメント(17)

今日も朝からギラギラと太陽が照りつけてとても暑いです~八重くちなし今までは日当たりの悪いところに置いてあったけど少し場所を変えたら やっと咲いてくれました~純白の花弁にとっても甘~い香りが漂っていますよくちなしは子供の頃 母が庭で育てていたので思い出深いお花なんですF クリーミーエデンスプレー咲きの切り花品種です香りはあまりないので残念です~昨日は主人がお休み。昼間は久しぶりに二人っきりだったので 仲良くランチへ行き買い出しも手伝ってもらい 午後はリビングで仲良く2時間ほど昼寝(笑)2時間は「昼寝」じゃないね~私は風邪薬を飲んでいるし 主人は普段 仕事でバテバテなので電話さえ鳴らなかったら もっと寝れたかも~でも 久しぶりにのんびりとさせてもらったので 主人には感謝です では 今日はこのへんで~
2010年07月19日
コメント(14)

久しぶりの更新です ハイビスカス・プリン 今回はオレンジ色一色で咲きましたネ~本来は中心部がもう少し黒っぽいんだけど・・・暑さのせいかしら 処分品のドレスアップ・ペチュニア・ラベンダーまだビニポットのままですが綺麗に咲いてくれました カメレオン・ホベラがライムグリーンになりました さて ここから日当たりの良い場所へ移動すればチェリーレッドに変化するみたいだけど・・・綺麗に発色してほしいな~ 名無しゼラニウムがベランダの隅で咲いていましたセミダブルの花弁にサーモンピンクの美人さんですdekotanさんから頂いたアゲラウタムの種から一つだけ発芽しましたこれそうですよねこちらも同じく頂いた花ゼラニウムの種 一つだけ発芽なんだか一つだけというのが とても愛おしくて毎日 眺めています頑張れ~梅雨があけて そうそうに風邪をひきました金曜日の夜から 喉が痛く 次の日の朝はくしゃみ鼻水が止まらずダルダルのまま病院へ行って注射を二本打ってもらったんだけどなんかスッキリと治りません熱がないので よけいに長引くのかな~・・・私はちょうど連休なのでよかったけど 主人たちは今日だけ休み。うつすと悪いので マスクをしてウロウロしてるんです・・・顔が蒸れてとても暑いです先週の梅雨末期の大雨の中 息子が事故をしました。奇跡的にケガはしませんでしたが 買ったばかりのスープラがオジャンです。フロント 腹したがクッチャクチャで修理代が3ケタらしく諦めざる追えないんです。主人曰く 自分の運転技術とこの車の性能があっとらんと・・・まさに その通りまだまだ 免許を取って半年ちょっと。いつかは事故するな~とは思っていた矢先の出来事で少しは懲りてくれればいいのだけど・・・ その息子は昨晩からサーフでお出掛け中ですオイオイ・・・ では 今日はこのへんで~
2010年07月18日
コメント(12)

今日は朝から雨当分 梅雨空みたいです。。。 vabimariさんから頂いたサフィニアが咲き始めました明るい紫色で私の大好きなお色です~まだまだピンチをしなくてはいけないんだけど ちょっとだけお花が見たくって咲かせちゃいました全株 どんな色が咲くのか確かめてから またピンチしますね 今年 お迎えしたペチュニア・さくらさくらちゃん可愛いピンク色がなんともプリチーです最近 帰りの遅い主人たちを待っているとお酒の量が増えているような気がします。といっても 缶ビール(350ml)を2~3本ですけど。。。飲み過ぎかしらそのせいか最近 主人から「チョブー」とあだ名をつけられちゃいました私は 「ちょっとブー」だと思っていたら「超ブー」だった。。。・・・が自分では全然ブーだとは思ってないので言われた時は完全にシカトだわね では 今日はこのへんで~
2010年07月11日
コメント(21)

今日はもっと早く更新する予定でしたが ちょうど主人たちが仕事から帰ってきちゃって こんな時間になってしまいました~昨日も帰りは12時寝たのは1時半・・・ 毎日 朝が早いので せめて12時前には寝たいな~。。。去年から我が家に仲間入りした謎のサボテン・エキノプシス属ですラッパのような蕾が伸びてきたので 開花の様子を追ってみました 午後7時ごろ 30分後 1時間後 10時ごろ満開^^v 闇夜に純白のお花が映えて ビューティホ~でも この謎っ子サボちゃんは 一晩で枯れちゃうんですよね~美しいものは はかない命です・・・私は長生き ところで このサボ短毛丸とそっくりなお花なんだけど 棘が異様に長くちょっと違うみたいですもしかしたら 独楽丸かな~と思うんだけど 分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さいマセ では 今日はこのへんで~
2010年07月10日
コメント(14)

先日はたくさんの方々に娘の体をご心配していただきありがとうございました。今日 病院に血液検査の結果を聞きに行き異常なしとのことでホッとしましたよ~ 実はね 今日は夕方、病院に行く予定だったんだけど朝からどうしても結果が気になり 仕事を11時過ぎに切り上げて病院にすっ飛んで行ったんです気の小さい母ちゃんでしょ昨日 足でひっかけちゃってハイビスカス・フラミンゴレッドの蕾がポロッと落ちちゃったので そのまま部屋に置いておいたら朝 綺麗に咲いていたので 写メっちゃいました~ 完全に蕾だったのに こんなにも綺麗に咲くものなんですねこれは 去年挿し木で頂き 今年初めて開花するハイビスカスなんです。あと オレンジフラミンゴと八重のピンクが挿し木に成功してただ今 蕾が上がってきています~ では 今日はこのへんで~
2010年07月09日
コメント(14)
今日、末娘が学校の尿検査でひっかかり早速 病院へ行ってきました。やはり 病院の尿検査でもタンパクが下りていて 血液検査をしたんです。結果は金曜日にでるそうです。腎臓が悪くなければいいのだけど・・・いろいろとネットで調べると 怖い事ばかり書いてあるのでもう 見るのをやめました。 明後日は私一人で検査結果を聞きに行きます。ドキドキ。。。
2010年07月07日
コメント(14)

今日も蒸し暑いですわ~・・・ 風もなくドヨ~ンとしててじ~っとしているだけで汗がにじみ出てきます。。。カメレオンハイドランジア・ホベラが少しずつライムグリーンになってきましたチェリーレッドにするには日当たりのいい場所に移動させなくてはいけないのですがこんな暑さの中 日当たりのいい場所に置いても大丈夫なんだろうか・・・枯れたらどうしましょう スーパーベル・ポメラが可愛く咲いていたので撮ってみました西日が当たる場所で頑張っています 今日dekotanさんから種が届きましたオダマキ、クリスマスローズ、アゲラウタムの3種類です以前 アゲラウタムの種は頂いていたのですが 発芽しなかったので再度 挑戦したくって図々しくも また頼んじゃいましたいつも ありがとうございます~ またまた登場のピンクカサブランカ~また逆光ですがこの暑さでつぎつぎと開花してなんだかゴージャス~でしょ~脱衣所に置くのがもったいないくらい豪華に咲いています明日は多分・・・いやきっと雨だと思うんだけど息子が海水浴へ行くそうです福井県の五幡海水浴場です車ごと砂浜に入れるので 昔、我が家もよく行きました 今はもう 海水浴には行きたくありません。日焼けもそうですが 準備や後片付けがおっくうだからです(笑)若い時はウキウキしながら用意から片付けまで 私が全部やってたんだけど今はもう気力・体力がないのよ~ アウトドアは若い息子たちに世代交代でも~用意をしている息子を見ていたら 車と一緒にたくさんのレジャー用品ももってかれていることを思い出しちゃったの~引きずり過ぎかしら 私って 車につけていたジェットバッグにレジャー用品一式。。。後部座席にバナナボートとウェイクボード。。。家に下ろしてあったのは ライフジャケット一式とクーラーボックスと水用のポリタンクのみ折りたたみの椅子やタープ、砂浜で履く靴はこれから子供たちが使えたのにな~・・・ 息子には 「必要なら自分で買いなさい!」と言っておきました(笑) では 今日はこのへんで~
2010年07月06日
コメント(10)

昨日は一日中 大雨でうんざりでしたが~今日はだんだんと天気が回復してきて いっきにピンクカサブランカこと 女王様が咲きました~3月に開花したときより 気温が高いせいか綺麗に咲いているようなきがします香りもGOODやっぱりゆりは本来の時期に咲くほうが綺麗だわね早速 切り花にして脱衣所の出窓に飾りました 逆光ですが・・・(;一_一)北側玄関のお花を少し増やしてみました夏は朝日が良くあたり 風通しもいいのでフクシアも移動させました多肉のリースはちょっと 徒長気味ですけどね~ 夏っぽいカラジュームをお迎え~この寄せ植えは 入れ替えしやすいように鉢やビニポットをそのままいれているプランターです高低差には下に台を置いたりちょっと傾けたりして 工夫しています~ 毎日 頑張ってあれやこれやとお花のお手入れしているのに家族は誰一人として 気付いてくれませんショック・・・今日 いけたカサブランカくらいは気付いてくれるといいな~・・・ では 今日はこのへんで~
2010年07月04日
コメント(12)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


