全8件 (8件中 1-8件目)
1

毎日 寒いですね~だらだらと サボっています・・・日射しがあっても風が冷たいので外に出る気がしないわ~・・・今晩は また雪が降りそうなくらい寒いし 先日の大雪でかなりのダメージを受けた多肉には 早速雪が積もらないように 遮光用のカバーを覆いましたフ~ッ 疲れた・・・室内で管理しているアロエ ドリアンブラックに花芽があがってきました 午前中だけ日が当たる窓際に置いています。 ちょっとボケてますがフクシアも咲いていますいつ見ても 可愛いお花です~明日は主人がお休みです。午後から 雪が降っていなければ乗馬に行ってきますまだ 二回目だけど おんまちゃんって とっても可愛いのよ~ 普段から姿勢が悪い私は 「姿勢よく乗る」ということがとっても難しいんです~しかも 運動不足の毎日なので 翌日以降(笑)の筋肉痛が半端じゃないのよね~きっと 続ければ 痩せられると思うけど 乗馬は高いのよね~まだ 体験もどきのコースだからいいけど・・・ 日本で自由に乗馬するには 4級ライセンスが必要らしいです。授業数も多く 金額もかかります。・・・と言う事で 「暴れん坊将軍」のように走る夢は諦めましょう では 今日はこのへんで~
2011年01月30日
コメント(12)

いろいろとあった週末。。。末娘の反抗期・・・精神的にお疲れの今日この頃です。。。フゥ~・・・と ボヤいてても仕方がないので~お花に切り替えましょう 去年の暮れに購入した黒葉ゼラニウムが咲き始めました優しいピンク色でしたね~ 開花が待ち遠しい~メテオールレッド・マーガレット 斑入り沈丁花にも蕾がたくさ~んありますね~ ただ今 うどん粉病のためお薬散布で養生中のコンテナスイートピーせっかくこんなにも わさわさとしてきたのに 大丈夫かな~・・・ dekotanさんから頂いたプリムラマラコイデス色が揃いました後ろのラグラスも順調です先日の大雪で 被害が大きかった多肉です ヨッシィさんから頂いた2種が痛んじゃったの~左が富士の白雪 右がブルーバード脇芽がでるように 祈るのみです。。。。 こちら壊滅的なセネシオ属 クラシハマタ葉という葉っぱが全部 ブヨブヨになってしまい思いっきり下の方で ちょん切っちゃいましたはてはて どうなるか 様子見ですね。。。 では 今日はこのへんで~
2011年01月24日
コメント(12)

本日は大寒。寒いはずですね~。。。今日はブログ開設2周年ですサボり気味でなんとか今日を迎える事ができたのもいつも 仲良くして下さる皆様のおかげだと思っていますこれからも マイペースに草花や多肉、ペットたちと戯れたいと思いますのでどうぞ 宜しくお願いしますネ~ 去年の11月中旬に作りました寄せ植えストックがとっても良い香り~後ろの葉ボタンもいい感じになってきましたよ~ 我が家では貴重な赤いゼラニウム カリエンテ・ファイヤー情熱の赤だわ~ 雪が被さっても全然大丈夫だった 巨大なバコパ小花の滝みたいで 綺麗でしょ~右側の細長いニラのような葉っぱはムスカリですでは 今日はこのへんで~
2011年01月20日
コメント(13)

今日は ヤド&多肉のブロ友アンジーさんからカレンダーが届きました 綺麗でしょ~私の大好きなハイビスカスやオカヤドカリちゃんもいます~ いつもアンジーさんの息子さんがくじ引き担当で 見事当ててくれたんです良い息子じゃの~ ほんとうに 素敵なカレンダーを ありがとうございました早速 リビングに飾りますね~ 近々 種蒔きをしようと思い 買いました2種類とも 今月下旬ごろから蒔き時のようですロベリアは去年育てた事があるけど サルビアは初めてなんです。初心者でも 大丈夫かな~・・・まぁ 何事も経験なので~楽しんで種まきをしたいと思います では 今日はこのへんで~
2011年01月19日
コメント(8)

久しぶりの大雪です こんなにも降ったのは何年ぶりかしら。。。先日 ヤフオクで入手したオーニソガラム ユリ科 耐寒性なし玉ねぎのような姿が可愛いかったので 育ててみたいと思います玉ねぎといえば。。。roseさんから頂いたイントリカータですねまだまだ小さな赤ちゃんなので とってもきゃわゆいです今日は 雪のため仕事をお休みしました。道路もガッチガチだしねしかも プリウスはノーマルタイヤなので 雪道は無理~昨日に続き 監禁生活二日目で~す では 今日はこのへんで
2011年01月17日
コメント(12)

毎日 毎日寒いですね~明日は このへんも雪が降るとの予報です実生プリムラマラコイデスの蕾が色付いてきましたどうやら 最初に咲くのはピンク色みたいですね あと 2苗あるんだけど どっちかしら 毎日 なんだかんだと嫌な事があるんですが(子供の事)寒くても ベランダのお花を見ていると心が静まります。ただ皮下脂肪がたっぷりある私でも 長時間 徘徊するのは無理ですけどね~ 明日も主人たちはお仕事。いつもより更に早起きをして 雪が降っているかどうかを確かめなければいけません。名古屋高速は 少々の雪でも すぐ通行止めになるので早めに出発させねばお弁当も作らなきゃいけないし こりゃ大変だぁ~ では 今日はこのへんで~
2011年01月15日
コメント(8)

今日は快晴ですが とても寒いです空気が澄んでいて景色が綺麗だったので~東西のこの山は岐阜県かん~ここに住んで10年経ちますが未だに 土地勘がありません 昨年の猛暑でほぼ全滅したアイビーゼラニウムですがただ今 この7鉢だけ残っています特にこのシビルシリーズはことごとく枯れてしまい たった2鉢だけになっちゃったアメリットやグローバルスターズ・ストライプス、ブルーシビル、他5~6鉢ほど枯れました・・・懐かしいわ~ スターライトシリーズのアイビーゼラニウム2鉢 フィッシャー社のアイビーゼラニウム3鉢ルル こうやってみると ずいぶん減っちゃったな~・・・アイビーゼラニウムって高温多湿に弱いのをあらためて痛感しましたあと カイガラムシの被害も凄かったな~。。。 今年の夏は 週一回の水遣りをもっと減らすべきかどうか 悩むところです。。。 昨晩から始まった 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」 何度もウルウルしてしまい 良かったですね~茶々の子役を演じている芦田愛菜ちゃん可愛いかったな~女の子はあれぐらいの時期が一番可愛いですよね では 今日はこのへんで~
2011年01月10日
コメント(10)

ご挨拶するには もう日にちが経ち過ぎですが今年もよろしくお願い致します ようやく ひどい風邪も治りかけて 嗅覚が戻りつつありますとても寒かった元旦(墓参り)に主人が風邪をひき しばらくしてうつったみたいです「何とかは風邪をひかない」というけど 私は〇〇じゃないようですね~・・・と 冗談はさておき。。。 ベランダのお花たちを どうぞ~ 優しいお色のコーラルスパイス ロッキーマウンテン・ピンクとても大きなバーレンケット・オレンジゾナルと書いてある 美人ゼラちゃんリンゴ2000ホワイト白のはずだけど ほんのりピンク色に染まっています ビオラ モコが可愛く咲いています~ roseさんから頂いたヴィオラフレックスに蕾を発見ただ 茎が伸びず このまま地上で咲くのかしらでも早く そばかすちゃんが見たいな~ では 今日はこのへんで~
2011年01月08日
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


