2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

と言う訳で、年を越してもまだ続いていた四国八十八サルシリーズ。番号順に行けば59番の次は60番なのだが、石鎚山系に立つ60番札所の横峰寺へ行く途中に61番~63番までのお寺があるので車だと先に61番になるのです。と言う訳で、61番札所・香園寺(こうおんじ)さんにやってきましたよ♪こちらのお寺は、八十八ヶ所では非常に珍しく鉄筋コンクリートのお寺ですよ♪見た感じはお寺と言う感じでは無いが。したがって、本堂もこんな感じですよ♪そして、横にある階段を登っていくと・・・すごい大聖堂がありますよ♪このお寺は聖徳太子が建立したと言う地元でもとても有名なお寺でお遍路以外の参拝者もとても多く、子宝に御利益がある事で有名なんですよ♪やぁ、サル君。私が子安大師だ。そうしておサルさんは次のお寺へと向かったのでした。
2009年01月11日
コメント(0)
思えば2008年が去年の事の様に思えますが、年末に新しい家族が増えた我が家。もう去年ぐらいから家での時間もほぼなくなり、パソコンに向かって何かしてると子ザルさんの攻撃を受けるようになりましてやもう一人やんちゃ坊主が産まれてきたとあって元々旅日記として始めたのにちびサルさんが大きくなるまではそんなに旅行に行くこともなくなるだろうと思って思い切ってここは閉鎖しようと思いました。が、何の為って、ここは自分の地元にいる人にワシが今まで行った所を見せたいなぁと思って始めたブログでした。と言うのも、母親が亡くなった時に、もっと色んな写真を見せたかったなぁって思った事がきっかけで今までの旅の写真をみんなに見せられるようにと作ったのですよ。だので、今までとは比べ物にならないほど忙しくなるだろうけど、ここは月に数回でも良いから今までどおり旅の日記を付けられたら良いなと思います。今年からワシの活動も変わって、趣味は三線だけになるのでそういう音楽の事は別館の方に綴って行くのでどっちかと言うと別館の方がメインになるような感じですが、こちらは今まで以上にのんびりとたまに行く旅行と子ザルさんやちびサルさんの成長をたまにアップしたいと思います。と言う訳で、また忘れた頃にでも除きに来てください。今年も細々とヨロシクです。
2009年01月04日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1