全7件 (7件中 1-7件目)
1
今晩は~。ご無沙汰しております~。 愛犬モモが血尿を出して日曜日にお医者さんに行ってバタバタ してました。膀胱炎のようですが、まだ今日もでています。 車に乗るもの大嫌いでキャンキャン泣きわめいて、お医者さんも 嫌いで検査を受ける時、わめき声が聞こえてきました。 少しも我慢しないワンコなのでしかたない奴です。 そんな事ですのでまた更新や皆さんところにも行っても読み逃げ しておりますが、お許しを・・・
May 28, 2007

今日は奈良でオフ会です。ららさんとなまけさんとお会いしてきました。奈良のスーリールダンジュ奈良axe店でケーキを食べながらぺちゃくちゃぺちゃくちゃ喋っていました。ららさんが頼まれたフルーツショート生クリームがひつこくなくて、口の中でス~ット解けます。生クリーム嫌いの私でも食べられます。フルーツも美味しい。なまけさんの頼まれたタルトシトロンです。ココア生地のタルトにレモンクリームにイタリアンメレンゲを絞り上をバーナーで焦がしてあります。タルト台の中も層になっていました。とっても手が込んでいます。私が頼んだフランボワーズショコラです。タルト生地はココアでフランボワーズムースにフランボワーズが入っていて甘酸っぱさがアクセントになり、ホワイトチョコのムースで口溶けがいいんです。ホワイトチョコ大好き~☆こちらのお店は生駒の近鉄百貨店と生駒にお店があります。なんとうちの次男のお友達のお店でした。ビックリ~!!とっても美味しかったです。長く居てごめんなさ~い。そうしてそれぞれのおみやげをお渡しして、奈良町をそぞろ歩きしました。お土産やさんでシカ君を買いました。ばにらびぃ~んずさんよ~。私も買ったよ~。パーマ大仏君シカ君のストラップです。あ~。またぬいぐるみ達を買ってしまった。久々にお二人に会えて楽しいおしゃべりをしました。なまけちゃんの採寸もすませて、ららさんがステキなお洋服を作って下さるんですよ。楽しみですね~。なまけちゃんが変身するんですよ~。またオフ会しましょうね。本当にありがとうございました~。
May 21, 2007

先日のお菓子教室で取り忘れたフロランタンです。タルト生地の上にスライスアーモンドのヌガーをのせてカリット焼いたクッキーです。細長くカットしましたが、半分くらいでもいろいろな切り方をして見て下さい。端っこがカリットして大好き~。サクッとしてカリットしてスライスアーモンドが香ばしいです。5月の基礎 お菓子教室 のスフレ風ベイクドチーズケーキこちらは多佳子さんの本からです。卵白を立てすぎると表面が割れてしまうので注意してください。材料を順番に入れてグルグルまわして型にいれるだけなので失敗も少ないと思います。メープルサブレ昨年の画像ですこちらのメープルの方が少し粗いのですが、側面と上面につけるのは粗いのがいいな~。今年のは、細かすぎてベタ~ってつくのでよくない。中にはスライスアーモンド、クルミ、ピーカンナッツが入ってます。メープルのいい香りが焼いている時にします。部屋中美味しそうな甘いにおいです。幸せ・・・リビングのソファーに座っていたら後ろでご飯を食べている人がTVが見えないので、少しずれて見ていたら首の筋が変になり、耳まで痛くなってきました。来週お医者さんに行かないといけない。もう1ヶ月になります。ここ2.3日悪化してきています。皆さん気をつけてくださいね。
May 19, 2007

5月中級お菓子教室 ココアのフルーツロールココアタップリの生地でイチゴ、オレンジ、キーウイ、洋ナシを巻き込んで生クリームはあっさりです。Whittardのサマーストロベリーをアイスティーにしました。ハイビスカス、りんご、ローズヒップ、いちごのブレンドで甘酸っぱいです。今日は暑いのでアイスティーです。サブメニューのフロランタンを写真写すのを忘れました。また後日アップします。
May 15, 2007

仲良くして下さっているガレットさんから8万アクセスのカウプレが届きました~!すご~いアクセス数です。1周年なんですからすごい読者がいらっしゃいます。可愛くラッピングされています。ケーク・オ・ショコラ・ジャンドゥーヤ1つづつ小さな袋に入っていっしょに入れてくださってクルクルリボンでキュッとしめられています。反射して見にくいですね。すいません。このジャンドゥーヤは、へーゼルナッツのペーストなんですがフランスの方はよく使われます。へーゼルの香りがプ~ンとしてなんといっても外側がカリットしていて中はしっとりなんです。これは病みつきになる味です。ケーク・オ・キャラメルキャラメル色が見えますか?ちょうどよい甘さと焦がし方です。苦すぎると駄目だし結構キャラメルって難しいんです。さすがにピッタリとあったお味かげんとしっとり~。としています。セザム(ごまクッキー)黒と白ごまがはいっています。そうしてサクサクっとしていてまわりにグラニュー糖がついているのでお砂糖も口の中で主張しています。ごまだけじゃないよ~。ってね。両方のゴマをいれるとは気がつきませんでした。私も今度やってみます。これでよく見えますか~!!なんだかガレットさんの性格がでているんですよ。とってもキッチリとしたお菓子達なんです。これ、とっても可愛いんです。レースがふちどりについていて円形になっているのです。お洒落だな~。ヴァローナの魚チョコ可愛い~。ピンクのお魚の尻尾が上にチョコット上っていて弓のようになっていますね。ちょうどパリ旅行された時がポワソン・ダブリル(イースター)だったのでこんなに可愛いお魚がいっぱいなんです。アンリ・ルルー氏のキャラメル左がチョコキャラメルと右が塩バターキャラメル私は、伊勢丹で買いそびれたんです。日本のようにくちゃくちゃと歯にくっつかないキャラメルです。塩バターキャラメルには、塩とナッツがとってもあっていました。お土産有難うございました。本当に心のこもったお菓子を有難うございました。お忙しい中作っていただきとっても幸せです。お菓子のヒントもいただいてまた私も作って見たいとおもいます。こんな風に作って頂いたものをいただくととっても勉強になり刺激されるのです。本当によかったです。ブログがとっても充実されているので勉強になりますので皆さんも是非御覧下さいね。有難うございました~!!
May 11, 2007

mermeladaさんからたくさんのパンが届きました~。いつもたくさんのパンを焼かれていて、又、とっても研究熱心で、4人の子供さんのお母さんでお料理もとってもお上手です。フランスパン明日いただきますね。温めてバターとガーリックで食べます~。フランスパンってとっても焼くのが難しいですが綺麗に焼けてます。ベーコンエピこれは長男が大好きなパンです。長男は今日はバス最終便で帰って来るので明日の朝ごはんに食べます。コメントによると、やはり男の子が大好きなパンだそうです。(その通りです)チーズパン中にスライスチーズ、上にとろけるチーズWチーズです。これも温めたら美味しそうですね~。中の生地がフワフワです。ロールパン奥の3個がロールパンです。手前がレーズン、クランベリー、洋ナシの砂糖漬けが入っています。私がレーズンが苦手なのをブログで読んでくださって1つだけ入れてくださいました。すいません。これもお手製ですね。クランベリージュースが大好きな三男です。明日、朝ごはんに食べますね。ウィンナーパン中にウィンナーが1本入っています。う~。つい食べてしまって本数が減っています。くるくるブレッドメープル、オレンジ、チョコが巻いてあります。つんちゃんが作られました。すご~い。いつもお手伝いをされてます。ショコラは子供が大好きです。マーマレードを作られるのがお上手でブログにも作り方がアップされています。マーマレードが少々苦手な私を気遣っていただいて、1つ入れて下さいました。すいません。好き嫌いが多くって・・・苦味がだめなんです。でも今日、ブログを読んでいたら、苦味が駄目な人はゆでこぼしを何度かしたらエグミがなくなるんですね。真ん中に桜がのっているこしあんのアンパンです。きゃ~。私の好きなこしあんなので、1個だからすぐに食べて証拠隠滅して、子供達は知りません。というわけで、こんなにたくさん贈ってくださいました。どれもふわふわな生地です。ハードパンは、まだ食べてないんですが、また後ほどご報告しま~す。GWでお忙しかったのに、私の方にもたくさん贈っていただき有難うございました。1度にたくさんの種類を食べられてとっても幸せです。1つ1つ心がこもっていて、かみしめて食べます。本当に有難うございました。
May 7, 2007

みなさん、ご存知のyuki’s miniさんのミニチュアが届きました。連休前に届いていたんですがアップがとっても遅くなり申し訳ありません。お菓子教室のイチジクのパウンドケーキ、ブラッドオレンジゼリー、チューリップです。ゼリーは斜めになっているんです。お皿もスプーンも作って頂きました。ゼリーのカップも微妙に上が大きくて下がすぼんでいるんですがそっくりです。写真だけでこんなに作れるなんていつも驚かされます。 クマ君も手をたたいて喜んでいます。パチパチ、パチパチ、また仲間が増えました。有難うございました。yukiさん~☆☆☆
May 7, 2007
全7件 (7件中 1-7件目)
1