2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
今から一週間ほど名古屋に行ってきます。いない間に桜も散っちゃうんだろうな。ではいってきま~す!
2004.03.26
コメント(2)

今日はberu&さくら親子と遊びました。まず、12時に待ち合わせて、大井町の永楽へ。長崎出身のberuさんには、ここの真っ黒なスープのラーメンはどうかな、とちょっと心配だったけど、美味しかったと言ってたので、良かった!いつもはこのあとスタバでチーズケーキだけど、今日はberuさんが手作りおやつをうちで作ってくれることになっていたので、我慢。うちに帰って、早速beruさんが作ってくれました~!シリアルを、バターと一緒に溶かしたマシュマロにからめたお菓子。 マシュマロを溶かすってどんなのか不思議だったんだけど、なるほど~って横で見ているうちにどんどん溶けて、そこからはあっというまに出来上がり!出来立ても冷めてからも、それぞれすっごく美味しかった~!今度私もやってみよう!その後、親も子供たちもそれぞれ勝手に遊んだり喋ったり、なんだかあっという間に夜の11時半!!!今日は11時間半も遊んでたんだ~。不良親子×2。よく遊んで親も子も大満足!今日も楽しい一日でした~!また帰ったら遊ぼうね~!
2004.03.25
コメント(6)
今日は、風邪ひいてからのだらだらがやっと抜けて、(鼻水止まった)朝から身体が軽くて、まずメイをピカピカに洗って、それからハムスターのコロンと亀のカイザーを、義姉りかちゃんのところへチャオで預けに行った。(金曜から実家に帰るので)りかちゃんちのそばに最近できたパン屋がすっごく美味しくてよくりかちゃんが買ってきてくれていたので、今日はお昼に買って帰ることにした。値段も安いし、種類がすっごい豊富、あまりにおいしそうで、ゆきと二人なのに、バカみたいに菓子パン12個も買ってしまった!帰って食べてみたら、どれもこれも、全部美味しい!失敗がない!いろんな種類のを買ったから、あれもこれもと食べ比べて、昼も夜も菓子パン・・・・・。あと1個半しか残ってないよ。また食べ過ぎた・・・。お店の名前はリヨン。チェーン店らしいので、もし見つけたら食べてみてください!午後も買い物いったり、今日は充実した一日だった。話は変わって、いかりや長介、なんだかけっこうショックだったな・・・。全員集合観て育ったもんな。原発不明癌でリンパにって症状もカンカン(父)と同じだし。だぶってしまうわ。明日はberuさんとさくらちゃんとゆきで、今年度の遊び納め!お昼はラーメン食べにいくので楽しみ~。書き忘れてた!ボヨンの話。今日夕方、ゆきと話してた時、私がなんとなしに語尾に「・・・ぼよん。」とつけて話していたら、ゆ「ちーちゃん、なんでぼよんってつけてるの?」私「なんとなくぼよん。」ゆ「気に入ってるの?」私「そうぼよん。ゆきもぼよんをつけるぼよん。」ゆ「え~!」私「いいぼよん?」ゆ「はい・・・ぼ・・・。」私「聞こえないぼよん。もっかいいいぼよん?」ゆ「え~、ぼよんてつけてほしいの?」私「そうぼよん。いいぼよん?」ゆ「は~い・・・・・ぼよん。」ゆきのぼよんがあんまりかわいくて私、思わずブブ~!!!大爆笑!!!ところがなぜかゆきは「うわ~~~~~~~ん!!!」号泣してるう~!!!な・なんで泣いてる訳?!「ちーちゃんが笑ったあ、うわ~ん!」笑われた=バカにされたと思ったらしい。びっくりした~!!!
2004.03.24
コメント(7)
今日は、幼稚園のお友達のおうちへ。私の好きな人ばっかり親子4組で、すご~く楽しかった。超高層マンション36階、さすがに身体が慣れたのか、今日は足のむくみはなかった!前から、FLOのチーズケーキが気になっていたので、今日手土産に買っていって食べたら、すご~い美味しかった!気に入ったぞ!!!今日夫が中国出張から九州に戻って、やっと誕生日おめでとうコールがきた。遅いぞ~!このところ食べすぎてるうえに、全然動かずの生活をしていて、今日体重計に久々に乗ってびっくり!!!ま~た太ってるじゃん!!!こないだ無頓着な夫にまで、「太った?顔が丸くなったね。」って言われるし、本当にまずい。このままでは・・・。今日花マルで観月ありさも、体形維持のために運動したり、食べるの控えたりしてるっていってたもんな・・・。あんな完璧な人でも努力してるんだから・・・。それから昨日書いたバイクの友達は、今日無事名古屋に到着。お疲れ様~!
2004.03.23
コメント(8)

昨日泊まった友達の話。彼女は、出張で名古屋からきたんだけど、今回はバイクで週末にかけて、千葉を回ってきたのです。あいにく今回は天気が悪かったけど、房総半島を走ってきたそうです。うちへ来る前に、幕張に住む、同じく高校の同級生Kのところにもよってきたらしい。Kは結婚6年にして子供が4人!!!上の3人は男の子で、家にいったらすごかった!!!みたいで、うちに着いたときにはお疲れの様子。今回のツーリングで一番疲れたのがK家らしい。でも子供立て続けに4人ってほんとすごいんだろうな~。で、昨日泊まった友人は、大型バイクに乗ってきました!身長150センチの彼女がまたがると、CBR600はリッターバイクのようだ・・・。 片足のつま先しか着かないらしいのに、ほんとすごいわ。彼女、一人でゴビ砂漠への海外ツーリングツアーにいっちゃったりするすごい人なんです。私が大型二輪の免許を取ろうと思った時も、まず彼女に相談して、翌日申し込みにいったんだった。小さい体のなかにエネルギーいっぱいを秘めた、すごい人です。で、彼女、今日は半日仕事で、午後うちに戻ってきました。今日はすごい寒かったし、雨もかなり降ってたけど、明日は名古屋で通常通り仕事があるらしく、3:30頃、しぶしぶ(?!)うちを出発して帰路につきました。で、8:80頃電話。え~!早い!もう着いたの?と思ったら、「今、御殿場。」なに?どういうこと???高速で渋滞に巻き込まれた上に、雪になっちゃって、御殿場で足止めをくらったらしい・・・。御殿場は積雪が5センチぐらいあったらしい。あちゃ~・・・。出発前に、「明日仕事がなければ、もう一泊して、雨がやんでから帰りたいけど。」なんて言ってたけど、結局明日会社休むことに・・・。でも、無理して帰るのは危険だから、御殿場でやめて正解だねって。彼女は、他人に流されることがなくて、自分の信念を持っていて、いつもすごいな~と思っちゃう。子供は産まないで、バイク人生を選んだ、自分に正直な人。いろんなタイプの友達からいろんな刺激をもらって、私も頑張るぞ~!今夜、栗原さんの本に出てた、レタスとジャコの炒めたのがすごく簡単でおいしかったので、レシピに追加しました。お試しくださ~い。ではおやすみなさい。
2004.03.22
コメント(7)

もういいや、歳ばらしちゃお。今日は誕生日!!!嬉しいことに、友達がお祝いをしてくれることに!午前中はゆきが幼稚園の礼拝に初めて行きました!ゆきは年長になってから、礼拝に行きたがっていたけど、私が起きるのが面倒で、一度も参加していなかったんだけど、すごく楽しかったらしく、「これから毎週礼拝いってもいい?」と言うので、だめとはいえず・・・。不真面目な親に育てられるとマジメな子が育つのね・・・。迎えにいった足で、五反田の「とりさく」へ。幼稚園に入る前に体操教室で仲良くなったメンバーで、久々に集まりました。うち以外の3組は全員家族そろって、全部で大人7人、子供5人。一組は2~3年ぶりに会ったけど、全然変わってなかった。おいしいご飯おなかいっぱいご馳走になって、私の誕生日祝いしてくれました~!!(涙) めっちゃくちゃ嬉しかったよ~!!!ほんと幸せ者だよ~!!!ありがとう~!!!ケーキふう、して、スイートピーの花束までいただいてしまった。そして、プレゼントも!beruさんには、早めにビーズのをもらっていたのに、またいろいろもらっちゃったよ~、いいの~?!ありがとね~!! 別の友達にもらったのは、鼻血ブ~なので、写真は控えさせていただきます!?お花、数えてみたら、50本以上入ってて!!!今家中あっちこっちに飾ってます。きれい~!!!こんな歳になっても、こんな風にお祝いしてもらって、涙出そうだった~。みんな、ありがとう!!!あっという間に夜になって、夜は今度は、高校時代の友達が泊まりにきました。その友達からもネックレスをいただきました!かわいい~! 彼女の話はまた明日!し・あ・わ・せ~!
2004.03.21
コメント(4)
今朝起きたら風邪良くなってるはずが、いまいち・・・。眠くて眠くて、ゆきの朝ごはんして寝て、昼ごはんして寝て、起きたの夕方4時。でもまだ眠気がすごくって、なんにもできなかった。朝デジカメが届いたけど、眠くて開ける元気もなくて、夕方やっと開封してみたら、一緒に注文したコンパクトフラッシュが入ってないじゃん!電話したラ、向こうのミスで、早くても来週の木曜になるっていうから、キャンセルした。説明書とか読む気力、今日はないので、また明日でもゆっくり。あ、買ったのは、IXY450。よさげです。
2004.03.20
コメント(2)
今日は、だいぶ良くなってきた。ここでまたぶり返さないように、明日まではおとなしくしとかなきゃ。今日も朝から夕方までゆきのお友達をお預かり。ほんとに気が合うみたいで、子猫みたいにじゃれあって遊んでた。いい友達ができて、いい幼稚園生活が送れたな~。私は今日もマイペースで、昼寝したりのんびり。明日はデジカメが来るはず。楽しみだな~^^
2004.03.19
コメント(7)
昨日は快方へ向かってるかと思ったら、違ったみたい。今日も午前中はまだ良かったんだけど、午後また悪化したかんじ。今日はずっと家にいて、子供二人預かりだったけど、仲良くしてたから、午後は私は昼寝しちゃったりゆっくりしたんだけど、鼻づまりに咳・・・。病院の薬飲んでるのに。明日もう一回病院いったほうがいいかもな。今日デジカメ注文した!今持ってるのは夫が仕事で使うことになって、私用のを誕生日に夫がかってくれるってことで。わくわく!たのしみ~!
2004.03.18
コメント(2)
昨日は体調悪いのもあって、夜は倒れこむように寝てしまった。今日もまだ風邪がすっきりせず体調不良。でも、前からおばあちゃん、おば、アビと約束をしていたので、ピコロモンドでランチ。さすがに今日はいつもよりは食べられなかった。でも、おばあちゃんは「美味しい」っていっていっぱい食べてたから良かった~。昨日夫が、今日アビが帰りました。またゆきと二人のマイペースな日々のはじまり。といっても来週アビのところへ行くんだけど。今日も早く寝よう。
2004.03.17
コメント(6)

遂にゆき卒園。 卒園式では絶対泣くかと思っていたけど、うるっときた程度だった。式のあと、謝恩会。私は園児と先生の入場時のピアノと、さくらの伴奏、あとは親全員で、子供たちの踊ったミュージカルを踊りました。体調が悪くて、どうなるかと思ったけど、なんとか持ちました。卒園式ではほとんど泣かなかったけど、謝恩会で、私の隣の先生が涙もろい先生で、何度も泣くからつられて泣けちゃった。あと、先生方をお見送りする時も泣けた。あ~早かった、3年間。お世話になった方々に感謝!!!そうそう、謝恩会のお弁当は、ざくろのステーキ弁当。 美味しかった~!!!暖かくないのにあんな柔らかくておいしいステーキは、初めて。一口食べて、「お、おいしい~!!!」と叫んでしまい、横の先生に吹き出されちゃったぐらい。デザートにトップスとチョコレートケーキも出ました!
2004.03.16
コメント(3)
風邪、どうしたもんか、もう鼻水と咳の嵐!咳で疲れちゃったよ・・・。今日は幼稚園で、卒園前日のいろんな練習やらで、朝から夕方まで幼稚園だった。夫は今日は夜は前の会社の人たちと飲みらしいので、真夜中になるって。アビも今夜は秘密の用事で出かけてます。私、もう体調ぼろぼろだから、寝よう。おやすみなさい。
2004.03.15
コメント(6)

今日は夫が久々に九州から帰ってきました。ゆきは朝からごっきげん!昨日の夜は、ゆきの体調はどうなることかと心配したけど、朝起きたら元気になってて良かった~。私のほうは、本当にしぶとい風邪菌、なんで治ってくれないのお~って、まいってしまう。お昼食べてから夫、ゆき、さくらちゃんの三人は映画ワンピースを観にいきました。夜は、品川アトレのオイスターバーを、オープン前から予約!してあったので私は夕方までは家でおとなしくしておいて、夕方うちの家族(アビも)とさくらファミリーで合流して行きました。まず、お店に関しては、とにかく、パニック状態。あんなに前から予約していたのに、入り口横の、通路のような場所に案内されてムッ!おまけに、その席は禁煙席。それに、7人予約したのに、4人用の丸テーブルに椅子だけ7つ・・・。予約の時に喫煙、禁煙のことは聞かれなかったので、そのことを店員さんに言ったら、「予約の時点で、もうその席しかあいてなかった」とか「予約の時点で、禁煙席を希望されたはず」だって。そんなわけないじゃん!「オープン前に予約しのに、この席はお粗末だし、禁煙席を予約することはありえません!」っていったら、奥の喫煙席を準備して、席はかわれたけど、あまりのひどさに驚いたわ~。食事中も私のスープがまだ残っているのに、聞きもせず、勝手に下げちゃうし、いったいなんなんだ?!この店は。確かにすごい人気で、てんてこまいなのはわかるけど、そんなの予想できてたはずだし。味は美味しかった。せっかく美味しいのに、接客があんなんで残念でした。食べるのに必死で、写真撮り忘れて、気づいたのがデザートの途中。一応撮ったけど、こんなんです・・・。 今日はホワイトデーで、ゆきはさくらちゃんにお返し。夫はホワイトデーの存在さえよくわかっていないので、もちろん何もナシ。ところが?!さくらパパはもちろんberuさんにお返しを買ってきただけでなく、うらやましがる私の姿まで考えて?!私にも買ってきてくれました~!!!!!ありがとう、さくパパ!美味しいものいっぱい食べて、栄養満点のはずなのに、なぜか風邪が治らない・・・。喉と咳もまだもだけど、今度は鼻にきて、ティッシュが手放せない。明日は治る!と信じて今日は寝ます。おやすみなさい。あ、夫の話によると、来年、私たちも福岡に引越しになりそう。なんかぴんとこないな。まあ、なるようになるでしょう。では。
2004.03.14
コメント(7)
お彼岸は予定があわず、急遽一週間早く行くことになりました。お兄ファミリーと私、ゆき、アビの大人4人子供3人、ギュウギュウ詰めでお兄の車で山梨へ。お墓参りしたあと、今は誰も住んでいない、カンカンの生家によってみました。子供たちが大喜びするほどボロボロになって、屋根も崩れかけて空が見えました・・・。私が子供の頃は、迷子になりそうなほど大きな家って思っていたけど、今回いってみたら、それほどでもなかった。あんな立派な家だったのに・・・カンカンが生まれて育って、いろんな思い出がいっぱい詰まった家がこんな風にお化け屋敷のようになっているのを見て、悲しい気持ちになった。しょうがないんだけどね。その後、叔父と合流してお茶したあと帰りました。私の風邪、しぶといやつで、もう治るかと思ったらまた悪化・・・ゆきも夜家に着いたら具合悪くなってしまった・・・。なんとか早く治さなくちゃ~!!!
2004.03.13
コメント(4)
今日は午前中にレッスン二人、午後はアビが来ました。ゆきも咳をしていたり、私も風邪がもう一息なので、体操はお休みしました。こういうときに限って、楽しそうなことやったみたいで残念!夜、メイの薬がなくなったので、病院に行きました。待合室で話していた人が、メイがもうすぐ14歳と言ったら驚いて、「どうやったらこんなに元気に長生きさせられるんですか?!秘訣を教えてください!うちの子も長生きさせたいんで。」と言われたけど、返事に困っちゃった。嬉しかったけど!いつもはだいたい男の先生なんだけど、今日は奥さん先生。ここから先、気持ち悪いの苦手な人は読まないでね。今まで私はメイの老犬性いぼは大きくなると糸で縛ってとっていたので(ちゃんとやりかたは先生に聞いて)、耳の腫瘍もとりたいな~って思って何度も男の先生に聞いていたんだけど、いつも消極的な返事だったんだけど、今日の奥さん先生に聞いたら、できそうだったらやってみてって!よっしゃ~!もう耳の穴がふさがるほど大きくなっていたので(根元は小さそう)、一大決心!さっき縛りました。奥さん先生は「もしきれいにとれたら、記念にとっておいてもいいし、病理に出してもいいし」といって、ご丁寧に、ホルマリンを容器に入れて、くださいました。うまくとれますように・・・。
2004.03.12
コメント(2)

やっと、動けるようになりました。今日は、ゆきのお友達が来る日で、ゆきの好きな女の子も、初めて呼んだので、気合で治した!?今、横で楽しそうに遊んでます^^ 間に合ってよかった~。ダウンしてた間、パソコン開く気力なくて、ビデオ観たりしてた。ブリジットジョーンズの日記、サムサフィ、アニマトリックス観ました。ブリジットのあの女優(名前ほんと覚えらんない)、やっぱすごい好きだな~!!!なんとも言えず魅力的。サムサフィも、良かった~、ドキドキしなくて?!最期も良かったし!アニマトリックスは、9個の話で、一個目の絵が、まずびっくり!あれはCGなんだろうけど、ホンモノに見えてしょうがないかった。ここまできたか・・・って驚きだった。他の話は、なんか気持ち悪くなったりした。(具合悪かったせいもあるかも・・・)パソコンのない生活もなかなかだったことを思い出した。なくても、携帯ほど不便は感じないし。といいつつ、元気になったら早速こうやってパソコン開いてるんだけど・・・。
2004.03.11
コメント(10)
今日は、暖かいっていってたのにめちゃ寒いじゃん!見事風邪ひきました・・・。喉、寒気、熱、きちゃったよ。今日はもう早々に寝ます。また明日ゆっくり。
2004.03.09
コメント(3)

今日は朝から忙しかった~!10時半にピアノの調律をお願いしたので、ゆきを送り出してから掃除!!!調律の人が来て、終わったのが12時半。1時に幼稚園に行かなきゃいけなかったので、お昼を食べる時間もなく、大慌てで幼稚園へ。謝恩会の出し物のマイクの音量調整したりして、家に戻ってレッスン2人。終わってから夕方ゆきをお友達のおうちに迎えにいった。こうやって書くとたいしたことないな・・・。でも、それぞれ、時間が決まっていたので、時計を気にしながらの私にしては忙しい一日だった。今日akiさんに超かわいい木製のゲームを頂いちゃった!!! 置いておくだけでもかわいい!ゲームは昔やった○×ゲームと同じルールで、ゆきもすっかり気に入った様子!!!ありがとう~!!!すごい気に入ったよ~!!!大事にするね~^^
2004.03.08
コメント(13)

今日は朝もちゃんと起きて、(というか、ゆきに起こされて)一日よく頑張ったよ~。フトンカバーやマットを洗ったり、もう使わなくなった三輪車をきれいに拭いたり、ハムスターのおうちをきれいにしたり。亀のカイザーを外で日光浴させたり。料理も朝からやったよ~。昨日買った、栗原さんの本に出てた、白菜とブタ挽きのどんぶり、ちょうどこないだどらちゃんから無農薬の白菜をもらってたので、お昼に作って食べた。おいしかった。その後、ゆきと「モンスターズインク」のビデオ観た。ゆきは映画にも行ってるから、ストーリーに不安を感じたら即ゆきに、先の確認とって、安心して観れました。私、ドキドキするようなのが苦手。そうそう、昨日の夜、「ショコラ」観ました!すご~~~~~く良かった・・・。あとに余韻が残るかんじ。強くてやさしくて、自立してる女の人ってステキ・・・beruさんのいうとおり、チョコ用意しとかないとダメだね。もちろん、食べながら観ました^^あの職人技のチョコ作りが楽しそうだったのと、昨日買った料理本の影響で、料理モードに入りました!昨日はブックオフでバカみたいに、すてきレシピ5冊、他の栗原さんの本一冊、平野レミの本1冊、レタスクラブ2冊と、料理本ばっかり9冊も買っちゃった。思ったけど、Bibさんのように料理上手な人は「料理本って買わない」って言ってたし、掃除の苦手な親戚のおばさんは、整理整頓の本買って読んでたけど、掃除好な私は、整理整頓の本なんて買ったことない。そういうもんなんだな~って思った。料理でいうと、私は応用がきかない。創作料理ってもんができない。だから本を買っちゃうんだよね。本見ると、イメージがわいてきて、作ってみようって気になる。掃除はあ~しよう、こうしようってどんどんアイデアが浮かぶから、きっと料理上手な人はこうやってイメージがわいてくるんだろうなって。で、話は元に戻って、夕方買い物に行って、作りたい物の材料買ってきたりして、帰ってからも、前からやろうやろうと思ってた、「ねぎのみじん切りをいっぱい作って冷凍する」のをやったり、私にしては頑張った一日。おとといお別れ父母会でいただいたチューリップ、昼間は開くけど、夜になるとしぼんでかわいい^^ 今夜はゆきが寝たら、「ブリジットジョーンズの日記」観る予定^^
2004.03.07
コメント(12)
今日は、昨日の疲れで、眠くて、うとうとしてはゆきに起こされ。こたつに入っちゃうと、いっくらでも寝れちゃうので、午後、ビデオ屋へ行きました。バースデイ割引で半額だったので、6本借りちゃった。ショコラ、ブリジットジョーンズの日記、モンスターズインク、アニマトリックス、ポケモン、バズライトイヤー。帰りにブックオフに寄って、すてきレシピ、ウォーリーを探せシリーズの持ってないのを買ったりして、ルンルンで帰った。家に着いたら、ゆきが観る観るって、ポケモンとバズのを立て続けにみたので、私はまたまた眠ってしまいました・・・。今夜はゆきを早く寝かせて、ゆっくりビデオみよっと!亀のカイザーが最近、全然えさ食べなくて、甲羅に白いものが・・・。心配で、甲羅干しさせたり、ハムやったりして、ちょっといいようなかんじもする。帆帆子的にここで宣言しとく。カイザー元気になって良かった~!!!
2004.03.06
コメント(4)
今日は朝から夕方4時過ぎまで幼稚園だった。午前中、子供たちの劇の本番。ゆきのクラスは「きみはきみらしく」という話でした。ゆきはいつものごとく、すごい緊張っぷりだったけど、無事終了。年少と年中の劇は、ホンネいうと「つまらなかった」。知ってる子がいないと、時間経つのが遅くて、セリフも、何言ってるのかわからないし、園児の人数が増えたせいで、時間ばっかりかかっちゃって、ふう~ってカンジだった。年長のは、知ってる子ばっかだし、一生懸命やってる姿にじ~んとくるものがあった。なぜか、自分の子のクラスのより、隣のクラスの子たちのに泣きそうになった。「友達は大切~」みたいな歌詞の歌でうぐぐってきた。で、その後、子供たちは部屋に帰って、大人だけで、お別れ父母会。年少と年中のお母さん方が、年長を送るために、ケータリングの食事と出し物いろいろ。食事は去年は、量が全然足りなかったけど、今年のはすっごくおいしくて、量も大満足!お寿司、オードブルやビーフシチューにグラタン、ラザニア、フライもの、などなど。ケーキもすごい種類で、美味しかった~!!!ケーキだけでも、私、シュークリーム、ショートケーキ、チョコレートケーキ、レアチーズ、フルーツタルト、と5種類も食べてしまった。今年のは、どこに頼んだんだろうってみんな知りたがってたけどわからなかった。おなかいっぱいになったところで、年少さんがまず「さくら」の合唱とフラダンスの余興、その後年中さんが「世界にひとつだけの花」とモー娘みたいの。みなさんはじけてました。会が終わってから、今度は謝恩会の出し物の練習。全員でやすのは、子供たちが踊ったミュージカルを、親がやるってので、自分の子供の役をやるんだけど、akiさんがオニのように、連日徹夜で作ってくれた衣装に感激・・・。鳥肌もんだった。30分の余興だけで終わってしまうにはもったいなさすぎのすっばらしい衣装たちだった・・・。で、終わって帰って、夕方Bibさんがきてた。せっかくきてくれたというのに、ゆきが劇の緊張からくる疲れでおかしくって、ゲーム上手くできないってやつあたりして大荒れ・・・。泣いて泣いて、もう泣きながら寝ちゃうかと思うほどだった。でも、プライド君のゆきがBibの前でそんな姿みせるってことはBibは身内、みたいな感覚なんだな~と思った。Bib、今日は泊まれるかと思ってたけど、旅行の準備やらあるみたいで終電に間に合うように帰った。ゆきの幼稚園のクリスマスに踊ったミュージカルのビデオを今日Bibに見せたら、真っ赤になって泣いてた~。かわいかった!感受性の人一倍豊かなBib。そんなBibが好き。忙しい一日でした。
2004.03.05
コメント(7)
今日は午前中に義姉りかちゃんと姪のレッスンをして、お昼はアビのおごりで、メリディアンパシフィックのピコロモンド。アビもりかちゃんも初めてだったんだけど、気に入ったみたいで良かった。アビは、「このへんのお店で一番!」と言ってた。ビュッフェで、1000円だけど(平日のみ)、パシフィックはなんといってもパンが絶品!カレーとパスタも、おいしかった~!鶏の胸肉のクリームソースがけみたいのはちょっと固くて、こないだの牡蠣のグラタンのほうが良かったかな。あとハマグリの酒蒸しとかもあった。あと、スープがすっごく美味しかった!今日のは野菜とベーコンのコンソメのスープ。今日は窓際を予約しといたので、お庭見ながらゆっくりランチ。よくテレビで品プリのハプナっていうバイキングのお店が紹介されるけど、ざわざわしていてゆっくりおしゃべりしながらってカンジじゃないから私はあんまり好きじゃない。やっぱりピコロモンドのほうが好み。途中、日帰りで名古屋から来ていたアビの親友が合流。アビはお友達と一緒に今日名古屋へ帰りました。といってもまた8日後に来るんだけど!私とりかちゃんはお迎えの時間にあわせて帰った。夕方もう一人の上の姪のレッスンなので、下の子は私が連れて帰ってゆきをピックアップして、うちで待っていたんだけど、みるみるうちに黒雲が・・・。りかちゃんたち、自転車で来れず、電車で来ました。ごくろうさま~!今日もまた、食べ過ぎてしまった。夜は抜こうと思ったけど、りかちゃんが、おいしい菓子パンをいっぱい買ってきてくれて、誘惑に勝てず・・・。明日も幼稚園のお別れ父母会で、バイキングだ。セーブするつもり・・・。できたらね・・・。アビはお友達と一緒にそのまま名古屋へ帰りました。といってもまた8日後に来るんだけど!
2004.03.04
コメント(4)

昨日、beruさんから、少し早めの誕生日プレゼントを頂きました! モデルはアビ。すごい手の込んだ作品!素敵~!大切にします。beruさんありがとう~!今日はお雛様だけど、別に普段と変わりなく、午前中は掃除しだしたら止まらなくなっちゃって工具箱の整理とかまでしちゃった~!午後はゆきのお友達が来た。私は私で、自分の用事をいろいろこなす。デュークさんの本とビデオ来ました!アビは今夜から頑張ると張り切っています。一緒にちょっとやってみよっかな~。さっき、夜ごはんの残りを冷蔵庫にしまおうとして、つるっとすべって見事メイちの飲み水の器の中にぼっしゃん!あまりのショックに「きゃあ~!!!」と絶叫してしまった。そしたらゆきが見に来て、「ゆき、泣きそう!」って言いながら、もう半泣き。「これはちーちゃんが悪いんだからゆきには関係ないんだよ。」って言ったんだけど、ウワ~ン!!!!!!!!大泣き・・・。私の気持ちになったら泣けちゃったんだって。いいヤツ。実は、このおかずをしまう時、「あ~いっぱい残っちゃった。これ明日食べきれるかな。」ってなことを考えてた。帆帆子理論の悪い例の典型。こうなったらイヤだな~とか心配したりする気持ちがそういう結果を引き寄せるってこと、納得。
2004.03.03
コメント(11)

今日は、beruさん、Bib、アビと銀座の「ナタラジ」へ行く予定だったけど、Bibさんのご主人が高熱で、今日はBibさん行けず。残念~。でも残りの三人で決行!11:30に着くように待ち合わせして行きました。お店へ向かって歩いていたら、なんだかスゴいスクーター発見。くじゃくのようだった・・・。 ナタラジのカレーはお肉を使っていないので、今日もベジタリアンとかの外人さんがいっぱい来てた。ビュッフェにするか、そうじゃないのにするか、どうする?っていってたけどお店に着いたらなんとなくビュッフェに。サラダ、4種類のカレー(今日のは、キドニービーンズのと、ひよこ豆のと、カリフラワー&ジャガイモと、野菜&フルーツ)、ナン(これが絶品!)、サフランライス、コーヒー紅茶、デザート(摩訶不思議な、説明のできないもの)が食べ放題。今日も張り切って朝ぬいてきたので、猛烈に食べた~!おいしかった~!私はカリフラワーとじゃがいものが一番だったかな~。満足!お腹いっぱいで、休憩がてらコーヒー飲んだりして、もう1ラウンドいけそうだったけど、今日はこのあと、「かのこ」であんみつを食べよう!ってことになったので、カレーは1ラウンドで終わり。みんな初かのこ!!!どんなんだろうね~って、3人そろって「かのこあんみつ」を注文。きてみてびっくり!どんぶりのような器にとんでもない量のあんみつ!!! すっごいおいしかったんだけど、さすがにカレービュッフェの後ではきつすぎ!全員残してしまいました・・・。おいしかったからもったいなかったんだけど、もう胃袋爆発寸前。しょうがない・・・。これからはジッパーの袋持参だねって結論に至った。ここでberuさんとバイバイして、アビと銀ぶら。鳩居堂に超ちっちゃくてかっわいいお雛様があって、アビがおばあちゃんに買いました。 それから三越をぐるぐる見て回って、西銀座デパート、GAP、SEIBU、阪急と強行軍!!!戦利品は私が入学式用のスーツと、赤いコート、アビはスーツ(アルマーニが半額だった!)とネックレス。二人共大満足~!アビとデパートめぐり、こんなにゆっくりしたのは結婚して初めてかも。アビは「ちーとこうやって買い物するのが一番幸せ。」と言ってた。こんな楽しい親孝行ならいくらでもするよ~!一日歩き回って、帰りにゆきを友達のところへ迎えに行っておいしいおでんをごちそうになって帰ってきた。充実した一日だった~!
2004.03.02
コメント(4)
今日は午前中に買い物、午後レッスン&友達が集まった。一人レッスンしたあと、どどっとまず子供たちが帰ってきてそのあと、ゆきのお友達がひとり、ピアノ始める事になって初めてのレッスン。すごい緊張してて、かわいかった。で、その後ママたちも集まってしゃべって食べて。アビ(母)はもちろん私の友達=自分の友達という図式で違和感なく!一緒になってくっちゃべった。アビの作ったデザートがおいしくてまた食べすぎたよ・・・。バニラアイスと同量のプレーンヨーグルトを混ぜて、そこにいろんな果物を混ぜただけなんだけど、美味しかった。今日は寒かったから久々にすごい厚着してこんころりん。肩凝った~!あ、そうそう、アビが今人気(?)のデューク更家の本とビデオを欲しがって、昨日ネットで注文してあげた。めちゃめちゃやる気らしい・・・。痩せてきれいになるんだって・・・。ほんとに痩せたら、私もやってみよう。
2004.03.01
コメント(8)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()

![]()