2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全40件 (40件中 1-40件目)
1
私、冷え性で、冬場は足の先が氷のよう。いつもハイソックスの上にスキー用のような超分厚い靴下。そしてその上にスリッパ。これでも冷えてしょうがなくって、どうしたもんかといろいろ考えました。冷えの原因は、足先の湿り。冷たいのに、汗なのかなんなのか、湿っていてその湿り気が更に冷えの原因になっているみたい。で、5本指靴下、試してみました!5本指靴下を履いた足は、噴き出したくなるほど笑えるんだけど効果絶大でした~!!!足の先がいつもサラサラで、あの氷のような冷たさがなくなった!そして、スキー靴下も不要に!短い5本指靴下の上にハイソックスとスリッパで良くなりました!こんなに効果があるとは。もっと早くに試してみれば良かった~!冷え性でお困りの方はぜひお試しください♪
2006.01.31
コメント(4)

3日前に携帯の機種変更したはいいけど東京でばたばたしたので、説明書を見る余裕もなくメールが来ても、返事、どうやったらいいの~(><)前の携帯4年近く使っていたのでその間に携帯は大きく変貌を遂げてました(^^;)今日も、昨日の日記でやっとのことで写真を載せたら写真、でかい~(@@)慣れないから、前のほうが良かったような・・・今日はじっくり説明書を読もうと思ったけど読みながらいつのまにか寝てしまった・・・。機械オンチの私、しばらく大変だ・・・。今日は午前中、たまった洗濯&掃除!午後は週末の疲れで、爆睡しちゃったけど(^^;)おばあちゃんからもらった米寿のお祝いのお菓子、今日食べてみたんだけど、見た目も素敵だし、味も上品ですごくおいしかった~! (切り方汚かった(><))「金覆輪」(きんぷくりん)というお菓子で宝塚のお店で作られているらしいです。今日からダイエット!って思ってたのに(^^;)ここに載ってた。「金覆輪」
2006.01.30
コメント(10)

今日はおばあちゃんの88歳のお祝いの日。米寿祝は数えで、もう済んでいたんだけど、本物の88歳です^^誕生日は昨日だったんだけど、みんなの都合を考え一日遅れのお誕生日会です。母方のおばあちゃんなんだけど、私、おばあちゃんがとにかく大好き!!!!!なぜかすご~く強い絆を感じます。私、おばあちゃんにすごく似ていて、言葉にしなくても、気持ちが伝わるようなかんじ。東京にいたときは近かったので自転車で通っていたけど福岡へきてからは、3日に一度ぐらいハガキを出してます。そんな大好きなおばあちゃんの誕生日なので、なんとしてもお祝いに行きたい!!!と、2ヶ月前から飛行機をとって、この日を楽しみにしていました。おばあちゃんの人徳で、日本中からみんなが集まりました。いとこは秋田から、おばは大阪から、アビは名古屋から。例年は昨日の日記にも書いた「とりさく」でお祝いしていたんだけど今年は、おじの行きつけの中華料理店がまもなく閉店というのでそのお店でお祝いすることになりました。おばあちゃんの娘3人とそのだんなさん1人、孫夫婦6人に、ひ孫が6人!!!おばあちゃんを合わせて総勢16人での賑やかな会!これがおばあちゃんです! きれいでしょう?!みんなでお料理を食べ、その後、プレゼントを渡しました。私の作ったベストも喜んでくれて良かった~^^その後、家に移動してケーキを囲み、みんなで改めてお祝い♪おめでとう~!!!おばあちゃん!おばあちゃんも元気で、みんなでこうやってお祝いできて本当に嬉しかったです。夕方までみんなでわいわいと楽しく過ごし、私はいとこ夫婦が羽田まで車で送ってくれました~。ありがとう!あっという間だったけど、すご~く中身の濃い充実した3日間だったな~!!!楽しかった!!!オットくんは、熱は下がったけどまだもうひとつ、と言っていたのに車で空港まで迎えに来てくれていました。ありがとう~!東京に行って、なんだかみんなからすご~くパワーをもらった!また福岡で頑張ろうっていう気持ちになった。大事な人たちのいる東京。特別な場所だな~。やっぱり。オットくんが「2ヶ月に1回、週末行ってくれば?」と言ってくれました!嬉しいな~(><)まわりのみんなに「ありがとう」って言ってばっかりだけど、いっぱい充電したので、私も頑張らなきゃね!!!
2006.01.29
コメント(6)

久々の東京!!!昨夜、品川に降り立ったゆき「すげ~!東京!福岡と全然違う!」おいおい、こないだまで住んでたじゃん(^^;)昨夜は義姉りーちゃんと話し込み、ハッと気づいたらAM3:00前(@@)慌てて寝ました!りーちゃんと話し出すといつも時間が早送りのようにあっという間!翌朝は、ゆきを以前通っていた小学校のすまいるスクール(学童のようなものが校内にあり誰でも参加できる)に連れて行きました^^ゆきはお弁当持参で夕方5時まですまいるスクールにお願いし、私はボーダフォンショップで用事を済ませてからさくら一家と合流して原宿へ!さくらちゃんの持ってきたIQサプリの問題をやりつつまずはソニプラや39ショップを回ってからランチ。さくらパパが原宿~表参道で仕事をしているのでこのへんに詳しく、パパオススメのお店でランチ。キディランドのお隣のお店。(名前は?)茶色いガラス張りのおしゃれなお店で中もタイル張りになっていて素敵なお店。でも看板がないので、知らない人は通り過ぎちゃうだろうな。ランチはセットを注文。 これにあと飲み物とデザートのマンゴームースが付いてました!おいしかった~♪♪♪ランチ、さくらパパがご馳走してくれました~!!!ご馳走様でした!!!さくら一家。 その後、さくらパパ(エステや美容室の店舗を設計するお仕事)の作った表参道地下、「エチカ」のエステのお店へ! 詳しくはココをクリック!!!本当は予約でいっぱいだったところを、さくらパパの口利きで入れていただいたみたいで、恐縮しつつお店へ・・・。私の担当の人はたまたま福岡出身の人で福岡話で大盛り上がり!前半はしゃべり倒し(^^;)後半はゆったりと~~~~~~。寝ているベッドも暖かくて、蒸しタオルからはアロマのいい香り、心地いい音楽を聴いていたら、だんだん意識があちらの世界へ・・・。天国のようでした~~~~~!エステってなんとなくツ~ンとしたイメージ、というか自分の中で作り上げてたイメージがあったんだけど全然違って、すごくリラックスできて本当に気持ちよかった!そ・そしてここも、さくらパパのおごり~~~!!!!!こんなにしてもらっちゃって、どうしよう~(><)と思ったけど、福岡でお寿司おごり!ってことで(^^;)本当にさくらパパ、ありがとね~!!!!!ほんと気持ちよかったし、今オープンキャンペーン中なので、興味のある方はぜひぜひ行ってみてくださいね~♪その後、私のたっての希望で、雑貨屋ファーマーズテーブルへ!途中、さくらパパが今手がけている店舗の前も通りました。 ファーマーズテーブルは、初めて行ったんだけどけっこう混んでました。 私が欲しいと思っていたものは2点とも在庫がなくがっくり。お店に置いてある商品が少なくてちょっとビックリ・・・。その後、いろんなお店をぶらぶらと見ながら渋谷まで歩いて行き時間になったのでゆきを迎えにいきました。今回ゆきは、すまいるスクールでみんなに会いたかったので前のクラスメイトにあらかじめ「29日に行くよ~!」とハガキを出していたので20人中17人ぐらい来てくれたそうです~(@@)ありがたい事だよ、感動・・・。ゆきはみんなと思う存分遊べたようで大満足!すまいるの先生は、遊んでいる様子を写真で撮って帰るときにくださったり、もう感謝です!!!引っ越してもこういう場があるおかげで、みんなに会えて本当にありがたいな~。本当に幸せ者のゆき。それからアビも合流して、携帯の機種変更をして夜はいつもの、「とりさく」!(とりさくも、さくらパパの作品) 「とりさく」とりさくは、もうみんなの集まる憩いの場。子供たちは「遊ぶところ」だと思ってるし(^^;)夜も食べて飲んでしゃべって!!!6時間近く居座っちゃった~!本当に充実した1日だった~~~~~!!!!!「水を得た魚」状態の私。最高に幸せな一日でした!!!
2006.01.28
コメント(6)

昨夜のココ。寝顔は一見普通。 でも、全身はこんな状態。足、降ろそうよ・・・(^^;) こんな体勢で静止して寝てられるって、信じられないわ。これも・・・。 これなんて、腕組みしちゃって、オヤジじゃないんだからさ(--;)でも、内またがちょっと女の子? 「ん?なんか言った?」(ねぼけブーちゃんだ。) さぁて!今日はいよいよ東京だ~!今日の飛行機は、初めてクラスJとかいうちょびっと豪華な席をとったので嫌いな飛行機も今日は楽しみなのだ!オットくんの熱はまだあるんだけど、だいぶラクになったようで、良かった。これならもう大丈夫そう。ゆきの帰宅を待って出発だ~♪いえ~い♪
2006.01.27
コメント(4)

昨日の夜からカゼで、オットくんダウン。今日の午後になり、熱がぐんぐん上がって39度を超えたのでもしや、インフルエンザ?!と病院に。私とゆきは、明日からおばあちゃんのお誕生祝いに東京へ行くことになっていたんだけどオットくんがインフルエンザだとするとおばあちゃんにインフルエンザの菌を運ぶわけにはいかないので今回は行けないの?!と心配に・・・。でも、違ったって~!!!良かった~(><)でも先生がインフルエンザじゃないのに高熱なので驚いていたそうです。夜になり39・5度だって。オットくん、こういうときに心配するとすっごい重病人になるタイプなので、いつもどおりに。今日は午後、ゆきの学習参観がありました。 ちょびっと見て帰りたかったんだけど、ゆきがずっといて欲しいというので私、40分も頑張った。下駄箱の横にいるウサギちゃんがかわいくって連れて帰りたくなった~! 学校頑張って行ったので、恒例の『ご褒美ケーキ』!家のそばのケーキ屋で選んでいたら、ゆきがちょうど下校で通りかかったけどケーキには全然興味がないので「またちーちゃん、ケーキか。」みたいな顔をして去っていった(^^;)買い食いを見つかった子供のような心境の私・・・。今日は3つ~!(もちろん、全部私のもの!) アップルパイとオレンジロールケーキとチーズケーキ♪アップルパイがけっこう美味しかった^^ロールケーキはあっさりめ、チーズケーキはしっとり~。また今日もケーキ3つも食べちゃった(^^;)今日はゆき、習い事のない日なので、またドドドド~っとお友達が。いつもはリビングで遊ぶんだけど今日はオットくんが奥の部屋で寝込んでいたのでゆきの部屋で遊んでもらうことに。ちょうど昨日じゅうたん敷いたからバッチリだった!すごいタイミング~♪♪♪私も子供たちに見つからずケーキ食べられたし(^^;)でもさすがに5人でゆきの部屋で暴れるには限界があり途中から外へ遊びに行きました~。そうそう、子供は風の子、外で遊ぶのが一番!
2006.01.26
コメント(8)

こないだおばあちゃんに編んだベストの毛糸が1玉弱残っていたのでそれでポーチでも出来るかな~と適当に編んでみたらポーチにはちょっと小さすぎた・・・。いったん解き、小さめポーチのようなものを作りました。 できてみたら、使い捨てミニカイロにちょうど良さそうだったのでミニカイロ入れ、ということにしてベストと一緒におばあちゃんにあげることに♪
2006.01.26
コメント(2)

昨日オットくんがゆきにおみやげを買ってきました。袋を開けたら電車の色鉛筆、九州版! ゆきと私が見ていたら、オットくんが「あれ?!なにこれ?鉛筆なの?!」どうやら、チョコレートだと思って買ってきたらしいです(^^;)確かに、こんなチョコあったらいいかも。ゆきが小さい頃、電車が大好きだったのでこの電車の色鉛筆(東京バージョン)買おうか何度も迷ったんだけど値段が高めだったので迷っているうちにゆきの興味は電車から戦い系へ・・・。九州の電車はデザインが斬新だったり、色もカラフルなのでなんだかとてもかわいらしいです^^ゆき、1歳半ぐらいの頃は、特急の名前ほとんど覚えていて100種類ぐらい言えたのでこの子天才かも?!って思ったけど今じゃほとんど全部忘れてる(--;)かわりに、電車にま~ったく興味のない私がこの色鉛筆の電車の名前、かなり覚えてました・・・。ゆき、この色鉛筆はもったいなくて使えないんだって。観賞用になりそうです(^^;)そうそう、この色鉛筆が入っていた袋がかわいかった! オットくん、九州新幹線「つばめ」の車内販売で買ったらしく「つばめ」の柄なの♪なんともかわいらしい~!
2006.01.26
コメント(2)

今日は本当はさっちんのところへ遊びに行くはずだったんだけど用事がたまってしまい、延期にしてもらいました~。今朝も二度寝したくて葛藤!!!寝なかったけど活動できずボ~っとしていたらアビから電話。アビも同じ状態らしく、タラタラとおしゃべり。しゃべることもなくなり「よし、じゃ、活動しようか。」最近家にずっといたので、出かける準備も億劫(><)お化粧も眉毛描いただけで出発~。今日は車で、まずアビに頼まれた手芸用品を買いに。ちょうど今日からセールだったのでラッキー!全品2割引だったので、前から欲しかったフェルトのパックンポーチキット購入!嬉しいな~♪それから、ホームセンターへ。ココのエサや、ヒヤシンスの球根、それから春になったら籐製の引き出しを塗り替えたいと思ってペンキとはけも購入~!あと、ゆきの部屋に敷くじゅうたんも。で、ガソリンスタンドで灯油を買ってその後はいつものコース、ダイエーへ。外で朝市をやっていて、新鮮な野菜を買えました^^あとは、食料品やらティッシュやらトイレットペーパーやらココのトイレの砂まで、車でないと大変な重いもの、大きなものを買いました。3軒はしごしていろいろ買ったのですっご~い荷物(@@)家についてから3階の部屋まで運ぶのが大変だった~。(エレベーターがないので)ゆきの部屋のじゅうたんを敷いたりしてすごく疲れたので、ゆきがそろばんの間に20分ぐらいこたつでウトウトしたら復活~!今夜はぶり大根(これは買ってきちゃった(^^;))かにときゅうりの酢の物(ゆきの分はマヨネーズ和え)昨夜寝る前に漬けておいたセロリ&いかくんせい、白菜と豚の煮びたし、あとは昨日の残りの手羽先と里芋の煮物にお漬物やいかの塩辛などなど。今日も疲れたのに頑張った~。普通の人にはあたりまえ、なんだろうけど・・・。嫌いなことを頑張ってるので、プラスの貯金できてるかな♪今日、ホームセンターでココのおもちゃを買いました。これが大ヒット!ヒモの先にねずみがついてるんだけどすごい反応! ゆきも大喜びで、夜はこたつのまわりをココとぐるぐる走り回ってました~。ココ、こんなに運動したの初めて・・・。上の写真、爪とぎの上に乗ってるんだけどココは爪とぎが大好き。写真のように上に乗って寝たり、まくらにして寝たり。今も爪とぎの上で寝てます^^
2006.01.25
コメント(4)
朝、目が覚めたら、リビングからオットくんとゆきの、サッカーゲームで盛り上がる声が!頑張って作った甲斐があったな~♪嬉しい目覚めでした。午前中は、二度寝したい誘惑と戦い、とにかくまずはやるべきことを済まそう!とてきぱきと、家中の窓を開けて隅々まで掃除!洗濯も済ませて、銀行と郵便局の用事も済ませ気分爽快~!午後は、こたつで本を読み始めたら睡魔が~・・・。夢の中で古民家の絵を描いていました。家のまわりの木を描いていて、最後に、ここにはポプラの木!と思ったらオットくんに「そこにそれはおかしいよ」と言われカチ~ンときたところでゆきが帰宅して、目が覚めました(^^;)木の名前もはっきりしてて、なんだかリアルな夢・・・。何で私、絵なんて描いてたんだろう???なんでポプラ?今日もごはん頑張って作った!れんこんのきんぴら・里芋の煮っころがし・サニーレタスにカリカリベーコンとにんにくをジュ~っとかけたサラダに昨日作ったでデミグラスソースのハンバーグの残り、(この私が小麦粉炒めてデミグラスソースも作った(@@))手羽先を揚げて、しょうゆとみりんにくぐらせたもの。えらくない~?!全部おいしくて、今日の私は料理の天才だった!相変わらずおかゆにはまってて、毎日おかゆ食べてます。(私だけ)おかゆにポン酢、そしてお漬物。おいしすぎる~(><)私、最近ずっと家で食べてばっかりいるので怖くて体重計乗ってなかったんだけど「最近おかゆだし~」と乗ってみました。・・・全然ダメ!ついでにココの体重も計ったら、ココまで太ってる(><)一緒になって間食しすぎでした・・・。でも、この寒い冬に食べる楽しみがなかったら生きていけない!ので、春まではしょうがない、ということにしてこれ以上太らないようにがんばる!夜、ゆきとサッカーゲーム初対戦!私25年ぶりぐらいにやったけど(昔うちにアイスホッケーゲームがあった)お兄に鍛えられた技術健在で、圧勝してしまい、完全にいじけモードのゆき。泣きべそかきながら寝ました(^^;)年子のお兄と競い続けて生きてきたので子供相手にマジモードになってしまった・・・。悔しい経験も必要だ!負けるな、ゆき!そうそう、最後にもひとつ。昨日、友達に、至急贈りたい本があったので私のお古だけど、急いでメール便で送りました。私もその本は持っておきたいので、また買おう、と思い家に帰ってポストを見たら・・・先日アンケートに答えたお礼の図書カードが!送った本と同じくらいの金額~(@@)これでまたあの本買います~♪タイムリーでびっくり~!
2006.01.24
コメント(4)

最近私が一日中家にいるので、ココもさりげなくリビングにいます。私がパソコンをやっているときは足元でライオン座り。 それか、ヒーターの風が程よく当たる定位置に。 真上から見ると、こんなにまん丸。 たまにはこんな状態で寝ていることも・・・。 私に似て、気分のムラが・・・。機嫌の悪い日は、さわらせてくれません。そういうときは抱っこもいや。このところ、ご機嫌なんだけど、あ~やっぱりこういうところ、『猫』だわ、と思います。水の流れる音が大好きらしく、トイレ・お風呂・台所、水を流すところには必ずついてきます。不思議・・・。玄関のピンポ~ンという音が鳴るとそれだけで「フ~!」と怒ったり、奥の部屋のほうへ逃げるんだけどピンポンが鳴らないときは、家族だとわかっているので玄関までお迎えに来てくれたりします^^ゆきがそろばんから帰ってくるとエサをもらえるのでそろばんの終わる頃になると、玄関でゆきの帰りを待つ忠猫ココ。
2006.01.24
コメント(4)

サンタさんからのプレゼントのサッカーゲームキット。工作嫌いなゆきは、全くやる気なし・・・。結局私が作るのね~(^^;)このキット、私、ナメてました。色塗って組み立てるだけでしょ?簡単じゃん!なんて思っていざやり始めてみたら、なにこれ?!すっごい大変じゃん(><)ゴールひとつ作るにも、ネットを切って、棒を組み立ててなにかひとつ作るにも、ボンドの乾くのを待つのに時間かかるし。色塗りもすごくムラになっちゃって何度も重ね塗り。細かいところを塗るのも大変だった~。そして、組み立て順序をひとつ間違えるととりかえしのつかないことに!!!私、それを2回やってしまいました・・・。完成しかけてから「反対につけちゃった?!」と、ボンドで固まったのを引き剥がしボードの色塗りもやり直し(TT)今度こそこれで完成~!と思ったらガッビ~ン(@@)実は最初のであってた~!!!もう半泣き。また引き剥がしたら、もう木がボロボロになってあっちもこっちもバキ!バキ!と割れまくり・・・。投げつけたい衝動を抑え、まずはバキバキに割れたところをボンドで形成してからもう一度組み立てなおし・・・。朝から夜の9時半までかかって遂に完成~~~~~(TT) 本当に大変だった~~~!!!!!棒をまわすと、選手の向きがくるくる動くようにするんだけどそのまわり具合の調節も難しくてひっかかりがないように、やすりで削ったりその部品も、チューブを4ミリに切って、とか高度な技術を必要としてくれちゃって、もう、こんなの、ゆきに作れるわけなかった!裏はこんなかんじ。間違えたので、ボードの裏も塗ってあります(^^;) なんでこんなのくれたんだ?!サンタさ~ん!!!これだけ苦労して作ったんだから、大事にしてもらわないとね!ゴールの角の高さと尖り具合がいいカンジだったらしくココはゴールの角っこにすごい力でスリスリ。こ・こわさないでね・・・。
2006.01.23
コメント(10)

今日は、絵の先生が主催する、井形慶子さんの講演会の日。最近「あなたが私を好きだった頃」という恋愛エッセイで大ブレイクしている井形さんですが今回の講演会の話は、それより前に決まったことだったので主催する先生方にとっては、ラッキーな展開だったみたい^^(前回はマツケンのイベントを開催して、そのときも 話が決まったあとでマツケンサンバに火がついたそうです!)半年ぐらい前から、この日のために準備を進め頑張っているのをずっと見てきていたので私も、うまく行って欲しい!と祈るような気持ちでした。東京の思いがけない雪で、井形さんの飛行機の次の便から欠航になったらしくぎりぎりセーフ!そして、今日は福岡、とてもいい天気!良かった~^^ 講演会の始まる時間になり、「今回主催の『風の森FUKUOKA 』の○○よりご挨拶です」と、いきなり先生が壇上に(@@)なぜか私まで緊張(><)うまく話せますように!なんて思ったけど先生、堂々とお話されていました♪ホッ。そして井形さんの登場~。今回は、『英国の豊かな暮らしの秘密』についてスクリーンに映し出されるイギリスの家々をみながらいろんなお話がありました。狭くても快適に暮らす工夫や、 古いものを大切に、ストックを持たない生き方、ダウンサイジング(あえて小さい方を選ぶ)、などそうだな~と納得させられるお話が沢山ありました。イギリスでは狭い家でも、キッチンの窓からお庭が見えるようになっていてキッチンがとても重要視されるそうです。私がいつか一軒家を建てられるとしたら(いや、きっとそうなる!)そんなキッチン、いいな~なんて想像してみたりして♪家の中のいらないものを一掃してすっきり暮らしたい!という気持ちになりました!!!いい刺激をいっぱいもらえて、楽しいひとときでした☆1時間半のお話はあっという間。スライドでいろんな写真を見ながら、というのがとても良かったです^^絵の先生やそのほかのメンバー、(自宅ショップ関係でみんな顔見知りばっかり)みなさん、本当に大変だったと思うけどこうやって大成功で、達成感でいっぱいなんだろうな~!私も誘われたけど、私はこういう企画とかは苦手なのでお手伝いできませんでした(^^;)先生たちは、儲けは一切考えずにやっているので今回の講演会も、1800円で井形さんが編集長を務める「ミスターパートナー」という雑誌の2月号が全員にプレゼント、という破格の料金でした。なんでも楽しんでやってしまう先生。きっと、また次、何かやるんだろうな~!次はなんだろう、楽しみ♪
2006.01.22
コメント(10)
今日はオットくんが「おいしい肉が食べたい。」というので、まだ行ったことのなかった高級スーパーへ行ってみました。(紀伊国屋のようなところ)いつものスーパーでは売っていないようなものがあったりしてキョロキョロしつつ買い物。私の大好きな北海道の「すみれ」のラーメンがあったので買っちゃいました~♪スーパーの横にはおいしそうなパン屋さんがあってパンもいろいろ買い、あと、チーズケーキも♪帰宅して、ホットプレートで鉄板焼き!初めてのお店のお肉だったので、どうかな~と思ったけどすごくおいしかった!野菜もたくさん焼いて、もりもり食べました!おいしかった~♪♪♪冬は、週末はお鍋が多かったけど鉄板焼きもおいしくっていいな^^パン屋さんのベイクドチーズケーキも、私の好きな味だった♪また、こんどはレアチーズケーキの方を食べてみよう!明日のパンもいろいろあって、楽しみ!
2006.01.21
コメント(6)

いつもゆきが飲み残す牛乳を狙っているココ。ゆきには、飲み残しをテーブルに置かないように、ココにはテーブルに乗らないように、いつも言うんだけど・・・。 またやられた~・・・(><)なぜかいつも牛乳は、平たいお皿に入れてやっても手にしみこませてなめるんだよね。水は普通に飲むのに、なんでなんだろう???
2006.01.21
コメント(2)

本当に朝が苦手な私。毎朝、心の中ですごい葛藤が・・・。私とは正反対に、寝起きの良すぎるゆきとオットくん。毎朝、ココのえさは二人のどちらかの仕事に・・・(^^;)今日もゆきを送り出した後、こたつでウトウト。オットくんは出社が午後からだったんだけど「そこで寝たら風邪ひくからちゃんと布団で寝たら?」と、やさしいオコトバ!そそくさと布団にもぐりこみ、目が覚めたら11時でした(^^;)いろいろと細かくて、うるさいな~と思うこともあるオットくんだけどこの、朝寝かせてくれることにはほんとに感謝!です。昨日、さっちんと話していて、おっぱいのために、今、肉・油・卵断ちをしていると聞きび~っくり(@@)乳腺炎になりかけ、おっぱいの専門家さんのところで「どういう食生活をしてたんですか!」ってものっすごい怒られたらしい・・・。おっぱいのためには、ご飯・野菜・魚だけの昔の人が食べてたような食事が一番らしい。たんぱく質と油はダメなんだって(@@)たとえば、煮物も、作る時点から、お肉のだしでさえ×らしい・・・。油もだめだから、炒め物も×。そういう食事を頑張って食べてるんだって!ごはんとお漬物と、煮物、酢の物ばっかり。で、なんかその話で刺激を受けて、帰りに早速、煮物の材料を買い込み大量に筑前煮、作っちゃった!それがね、す~っごくおいしくできたのだ!!!今まで作った中で最高のできばえ!いつも味が濃くなっちゃうんだけどすごく上品な味(自分でいうなって(^^;))私、天才?!って思っちゃった!そんなわけで、突然ヘルシーモードに突入。ごはんも、おかゆにしてみちゃったりして。おかゆも、こないだのようにだし汁で作ったらおいしかった♪料理って、ていねいに作ると丁寧な味になるんだな~って今頃思ったりしちゃって。なんか、今日一日で身体の中がきれいになったような気が。単純な私(^^;)でも腹持ちが悪くて、一日中煮物をつまみ食いし続けたわ・・・。コレを続けたら、絶対やせるし身体にもいいに違いないだろうな。とても続きそうにないけどとりあえず、何日かやりたい気分。最後に、ベッドのヘリを枕にして眠るココちん。
2006.01.20
コメント(12)

も~これ、大きくって大変だったよ(><)ショッピングバックに使いたい、という注文だったので。 一段が全然終わらなくって、必死!でも、麻ひもアレルギーも判明したことだし「これで最後!」と、自分にムチ打ち、マスクして頑張った~(TT)指にタコが出来たよ・・・。これで、もう麻ひもはやらないで、好きなもの作れる!!!なんか、すご~い開放感♪さようなら~麻ひも!
2006.01.19
コメント(12)

今日は義妹さっちんの実家で、絵の教室の日だというので(私の絵の先生はもともとはさっちんのお母さんからの紹介)私もその時間に遊びにいくことになっていました。準備して、もうちょっとしたら行こうかな~と思っていたら先生から電話で「今近くにいて、ちょっと渡したいものがあるんだけど。」私が今日さっちんの実家に遊びに行くことは知らなかったのにたまたま絶妙のタイミングで電話してきた先生にびっくり(@@)ちょうどよかったので、私の車で一緒に行くことにしました。2週間ぶりだったけど、さや(さっちんベビー)ちゃんは顔がまたしっかりして、身体も大きくなってました^^ あ~もう、ほんとにパパ似で驚くよ~(@@)さっちんは、育児疲れで大変そうでした~(^^;)お母さんやそのお友達は絵を描いていたけど私は、絵を描くと、さっちんとしゃべる暇がないので絵は描かず、おしゃべりに専念!さやちゃんは、午前中にぐずったらしく午後はけっこう寝てくれていたので、ゆっくり喋れた!そうそう、こないだ日記でひなののことを書いたら、今日は「ホリエモンとひなの旅行」ってニュースでひなのづいてるわ~とびっくり!そして、更に絵の先生の口からひなのの名前が(@@)先生のお友達の息子さんが靴のデザイナーの三原何とか(有名らしいけど私は知らなかった)って人と友達でこないだその先生の友達の家に、三原って人が中村獅童とひなのをつれて遊びに来たって話!ひなののことなんて先生に話してないのに突然言うからびっくりした~(@@)こういうシンクロがほんとに多くて不思議!中村獅童だって、ついこないだ日記に会社のYくんが髪の毛染めて獅童みたいだったって書いたばっかりだし。先生とは会う度に必ずこういうことがある・・・。波長とか波動とか、なんかそういうものが関係してるんだろうな。不思議!!!今日もさっちんと、あ~じゃこ~じゃと喋りまくり日ごろのストレスも発散?!なんでもない話をする友達がまだいないからね。楽しかった~♪♪♪さっちんは2月のはじめまでこっちにいるらしいのでまた遊びに行かせてもらお~っと!
2006.01.19
コメント(4)
今日は朝から活動~!オットくんを車で送ってから一度帰宅して掃除してチャオでまた出発。郵便局・銀行2軒で用事を済ませ図書館で予約の本を受け取り、手芸屋さんでおばあちゃんのベストのボタンを購入。ばっちり!のボタンがワゴンの中にあって6個で100円でした~!探してもなかなかないぐらい色もバッチリ♪私を待ってたんだ、このボタン!で、嬉しくなってケーキ屋さん(下の日記)に行ったって訳です^^この冬は、鼻の調子がず~っとすっごく悪くて頭がぼ~として眠いし、変な咳も1ヶ月以上とれなくて風邪にしては変だ変だと思っていたら・・・今、原因判明した!!!!!この症状、アビと全く同じだったんだけどこれ、麻のアレルギーだったみたい~(><)お世話になっているカイロプラクティックの先生にこの症状はアレルギーだよって言われたらしくて考えてみたら、アビ、麻ひもバッグ始めてからこの症状が出るようになったらしい。アビも私も、バッグを作ってる時期に、すごくひどくなって作り終わるとおさまって・・・・・。全く同じなんだもん!!!間違いないわ!もう、今頼まれてるバッグが終わったら麻ひもバッグはおしまいにしよう!!!原因がわかって、すっごくすっきりした~!今日オットくんは、日帰りで東京へ。ビッグサイトにberuさんが来てくれたそうです~!ありがとう~~~(TT)今日は2軒取引が決まったらしい。あと2日で、いい結果が出るといいな~。
2006.01.18
コメント(6)

ず~っと食べたいと思っていた16区のケーキ遂に今日買ってきました~(><) 左写真の右上は一見ショートケーキだけどチーズショートケーキ!右下のパイは、こないだ塩粒さんの日記にも載っていたフランスで新年に食べられているアーモンドのパイのミニ。(マロンパイ買いたかったけど、12月中旬までだって(TT)右の写真のはダックワーズ。ダックワーズを世界で最初に作って命名したのはこの16区のオーナーシェフだそうです。で!お昼ごはんはケーキ!まずは、さっちんの絶賛するモンブランから。・・・ほんとにこれはおいしい!!!さすが・・・としかいいようのない味でした(><)私の大好きなアンジェリーナのモンブランをもっと洗練させて上品にしたようなかんじ!でも、どっちか選ぶとしたら私はアンジェリーナのほうが好きかな~。ベイクドチーズは、甘みがかなり抑えられていてチーズ!って味。チーズショートケーキは、(モンブランもなんだけど)スポンジが、今までに食べたことのない食感!固めのプリンのようなスポンジケーキ。すご~くおいしい、これ。ダックワーズも食べて、さすがにパイはもう無理(><)日持ちするのでこれは明日に・・・。って、わたし何個食べたんだ?!でも!でも!これ一個が小さめだから~!その後お口直しに、いくらご飯を食べて、満足~!!!最後にココの笑える写真。おせんべの袋に顔突っ込む、の図。
2006.01.18
コメント(6)

明日から東京のビックサイトでイベントのオットくん。今日は夕方帰ってきて「髪の毛、目立つように染めようかな。」ついてきて、というので、一緒に美容院へ行きました。オットくん、白髪染めをしたばかりだったので色の抜けが悪く、時間がかかりそうだったので私は途中で先に帰りました。「終わったよ。」と電話、どうだった?と聞いたら「びっくりした!」だって・・・・・。どんなことになってるかと思ったらオットくん、帰ってきた!・・・・・金髪じゃん、それ(@@)っていうか、ニセ外人だよ~(><)ゆきも私も目が点に・・・。眉毛だけ真っ黒で海苔をはってるようなので、脱色剤で眉毛の色も少し明るくしたんだけどそれにしても、なんかすごいんだけど~!!! サラリーマンがある日突然グレてみました、ってかんじ?!あ~ほんとにびっくりした~~~~~(><)最後に目の保養に?!今日もかわいいココちゃん♪ テレビに出てた木の実ナナを見て、オットくんが「ココちゃんにそっくりじゃん~!!!」と言うんだけど~(><)イヤ~~~~~~!!!
2006.01.17
コメント(12)

うひゃ~(><)久々にやっちゃった!日記書き終わったのに消しちゃった~(><)もう一度頑張る(TT)昨夜読んだ吉川ひなののエッセイ「1979年生まれ」、すっごい良かった!もう8年前の本だけど、B型の典型!みたいな生き方がたまらなく好き!!!(これ書いてから、慌てて血液型調べたらやっぱりBだった! 他の血液型は考えられないもん)もちろん顔かたちも大好きだけど。まだ17歳の時のエッセイだけど、無意識で、この子わかってるな~!みたいなところとすっごく子供っぽいところが同居しててすごく自分に正直で自由。「自分が大好き!」ってところも大好き。こんな風になりたいな、の典型がひなの。私の理想とする生き方だわ。実際はわがままお姫様なのかもしれないけどすっご~く惹かれちゃう。ひなののやってるごっこ遊びの話なんかを読んでて忘れかけてた、子供の頃の感覚を思い出した~。本の最後に柳美里との対談があるんだけど柳さんがひなのの大っファン、ってことにびっくり(@@)ひなのの載ってる雑誌とか買いあさるぐらい好きらしい。意外だな~!古本屋で100円で買った本だけど、私のお気に入りの一冊になりました♪それから、今日ミスチルの「I LOVE U」を改めて歌詞カードをじっくりと読みながら聴いてみたらう~ん、いい!!!やっぱいい!!!昨日・今日と心を動かされたのはひなのとミスチルでした^^最近ココ、猫らしさが出てきて物の上に寝たがるようになってきました。なので、タオルのマットをココのベッドの横に置いてどっちに寝るかな~と様子を見ていたら嬉しそう~にタオルの上に。 そうとう気に入ったらしい^^
2006.01.16
コメント(14)

昨夜、オットくんと会社のYくんと、焼肉屋さんでいろいろ話をしました。Y君、本当にすばらしい青年。本当によく頑張ってくれていてなにより性格がいいし夢を持って生きているのが伝わってくるかんじ。彼は、自分の力を試すためにベルギーのアントワープにあるデザイン学校に挑戦したいんだって。そこはビビアン・ウエストウッドとかが卒業した所らしくて日本人でその学校を卒業できた人はまだいないらしい。オットくんも、会社が軌道にのったら彼をベルギーに行かせてあげたいと言ってます。ゆきも、彼みたいな青年に育ってくれたらいいな~。オットくんも私も、彼のこと大好きなので出来る限りの応援をしたいと思っています。昨夜は彼から、パワーをいっぱいもらったかんじ。彼のためにも、オットくんには頑張ってもらわなければ!Y君、ビックサイトでのイベントで目立つように、と今日美容院で髪の毛を脱色してグレーにしたそうです!まず白くしてからグレーにしたんだって。写メール送ってもらったら中村獅童みたいでかっこよかった!すごく似合ってました~^^で、今日は夕方、ゆきを迎えに!オットくんは仕事だったので、私一人で。行ったことのないところだったから不安だったけどナビのおかげで無事着きました~。ゆき、元気に帰ってきました~♪ すっごく楽しかったんだって^^嬉しそうな顔して帰ってきたので良かった!また次回も行きたい!と言ってました。私も子離れ頑張らなきゃ(^^;)
2006.01.15
コメント(6)

29日に88歳になるおばあちゃんへの誕生日プレゼントに編んでいたベストが完成しました♪気に入ってくれるといいんだけど。 ボタン買って来るのを忘れたので、あとはボタン付け。写真を撮っていたら、ココがタタタ~っとやってきて ありゃ~、寝ちゃった(^^;)
2006.01.15
コメント(6)

ゆきが行っちゃって、寂しくないように突如思い立って、今日は美容院へ行きました♪ひっさしぶりの美容院。くせ毛なので、縮毛矯正のストレートをかけたら頭が小さくなって髪の毛が1/3になったみたい♪嬉しいな~^^つるつるの髪の毛になったら、よけいに真っ黒な色が気になるので、来月はカラーリングしようっと!天使の輪が光ってるけどこれがいつまで続くでしょう?!夕方帰ってきたらオットくんからメール。会社で頑張ってくれているY君も誘って焼肉に行くことになりました~♪やったね~♪♪♪そうとわかっていればお昼軽くしたのに~!ってちょっと残念なんだけどでも、嬉しい~!あ~、髪の毛も焼肉臭くなっちゃうけどでも、いいや!お店で待ち合わせなので今からいってきま~す!最後にかわいいココ、3連発♪♪♪
2006.01.14
コメント(4)

今日はゆき、サッカーの合宿で一泊二日で阿蘇へ。残念ながら雨だけど、室内で出来ると思うのでかえっていいかも。気温が異常なほど高くて、春みたい!!!集合場所がちょっと遠いので、お友達のお父さんが、朝6:40に車でうちの前まで迎えに来てくれました。外はまだ真っ暗!いってらっしゃ~い! 私は子供の頃、お泊りがすご~く嫌でいまだに枕がかわるとダメなんだけどゆきはたくましいな~。今回の合宿、すっごく楽しみにしていて(前回腹痛でいけなかったので、よけい!)昨夜は、嬉しくて眠れない!と言ってました。今朝も、すごく嬉しそうに出かけていきました♪楽しんできてね~!オットくんは今日も仕事なので、今日は私とココだけ。雨が降っているので、今日は家でのんびり~。(いつものんびりしてばっかだけど(^^;))ゆきがいないと、寂しいかも~~~(TT)
2006.01.14
コメント(2)
今朝、亡父カンカンが夢に出てきた♪すごく元気そうだった~^^髪の毛が薄かったはずなんだけど、毛の量が増えて若くなってた!スーツ着て、プロ野球チームの優勝かなんかのパーティーに出てて(よく仕事で、そういうパーティーに出てた)おめでとう~!とかって、ビールかけではなくなぜか赤いペンキをみんなで塗ったくってた~。とにかくすごい元気そうだった!ってのが印象的な夢。いい夢だったな~。私も普通に、「パパ、髪の毛、増えたじゃん!」とか話したりして。夢の中で、『アビもこっちで元気でやってるけど カンカンもあっちの世界で元気そうで良かった~、 仕事人間だったから、あっちの世界でも仕事してるんだ! でも楽しく仕事してて良かった。』って思った。すごくリアルな夢で、半日経ったけどはっきり思い出せる。アビの夢にはカンカンが全然出てこないらしいので私の夢に出てきて、きっと「アビに伝えて。」ってことなのかも^^今日は、祖母に編んでいるベストに集中!本体は出来上がり、はぎ合わせて今最後の縁取りをしています^^あともうちょっと、というところで糸がなくなっちゃった~。注文しているので、来るまでちょっと中断。早く毛糸来ないかな~!
2006.01.13
コメント(4)
michi3号さんから性転換バトンで~す!(いろんなバトンがあるもんだ(@@))ではいきま~す!「男性は女性になりきって、女性は男性になりきって考えてください。今、この時点で自分が異性に生まれ変わったものとして、以下の質問に答えてください。」質問1:朝起きたら最初にする事は?☆ひげそっちゃう?!質問2:貴方の学校(職業)は何ですか? ☆獣医さんで開業してるはず。 それか、動物園で働いてるかも。 きっと動物に関わっていると思う。 そうでなければ、職人。(なんのだ?) 意外と学校の先生になってたりするかも・・・ 要は、サラリーマンになりたくないってこと!?質問3:どんな相手と付き合ってみたいですか?☆そりゃ、性格のいい子でしょう。 できれば趣味も合う子! 質問4:自分の自慢できるところはどこですか?☆男らしさ!質問5:どんな格好をしてみたいですか?☆ふんどし・・・はやだな(^^;) 海水パンツ姿。 楽チンな格好をしたいの。 男だったらきっといつもGパンにTシャツだろうな。 質問6:どこに行ってみたいですか?☆バイクにテント積んで日本一周!質問7:もし自分が本当に生まれ変わったとしたら今の自分と付き合いたいですか?☆うん、付き合いたいかも。 性格がよくわかってるから、わかりやすいし(^^;) 質問8:このまま生まれ変わったままでいたいですか?☆やだやだ! 私はず~っと女がいい!質問9:このバトンを5人の友達に回してください。☆誰かもらっていってくださ~い!私、男にはなりたくないからな~。このままの性格で男になったら、絶対きっついもん。いつも「女でよかった」って思ってるし。男の人は大変だと思うから。
2006.01.12
コメント(8)

ゆきの学校も始まり、日中静かになりました。私とココだけになると、ココはいつも私が見える場所で、うとうととしています^^で、私と目が合うと、めを細めて「嬉しい~」の顔^^ ココの幸せそうな顔を見ると私も幸せ~な気持ちに♪私がパソコンをやっていると抱っこして欲しそうに足元で私を見上げていたり我慢できないときは、前脚で私の足をトントン。「にゃ~(抱っこして)。」といいます。足元にいないな~と思うと後ろのダイニングテーブルに三越のライオンのように座って私の背中をみていたりします。ほんっとかわいい~(><)ココちゃん。 ココと目が合うと、だっこしたくなって抱っこするとなかなか降りなくてあっという間に30分とか経っちゃいます(^^;)それを一日何回もやってるから、一日があっという間・・・。今日はまた、いやにご機嫌だなと思ったらまたオットくんとゆきが時間差でココの朝ごはん2回やっちゃったらしい(^^;) そうそう、ココもだいぶスリムになったのでダイエット、一応終了して餌の量をちょっと増やしました。よく頑張った~、ココ!私もやせたいよ~!
2006.01.12
コメント(4)

今日はすごく天気も良くて暖かかったので朝から体がすごく軽くて、掃除もはかどりました!図書館で借りていた本の返却日だったので、久々にチャオでブイ~ンと天神方面へ。チャオでも全然寒くなかった^^図書館のほかにも、たまっていた用事をあと3つ済ませ家に戻りました~。今回は予約していた本が9冊も届いていたのでルンルンで読み始めところに4時ごろ、ピンポ~ンとチャイムが。遊びに行っていたゆきが帰ってきたのかと思ったらオットくんでした(@@)今度のイベントに出す服に、スワロフスキーのビーズを付けてほしい、というのでどこにどんな風につけるか考えて作業開始!いろいろ試したけどイマイチで結局胸の下のラインに一直線につけることに。椎間板ヘルニアで腰の悪いオットくんはその間にすぐ近所の鍼治療院に行きました。おじいちゃん先生で、地元情報に詳しいらしく政治家の山崎○の女癖の話やらいろいろと話がおもしろかったみたい。1時間以上やってもらって、3000円だって!安い~!腰も楽になったようで、良かった。日曜日も予約すればやってもらえるそうなのできっとこれからちょくちょくお世話になりそう。夜ご飯を作ってる時間もなくピザを頼んだんだけどここのピザがおいしかった~!安いし。これはきっと地元密着型じゃない?ってチラシみたらやっぱり福岡に本部があった。3人全員、今までの宅配ピザで一番おいしいね!と意見が一致しました^^これからはここに決めた~!で、結局、ビーズをつけたあとも、祭り縫いが甘かったりしたところがいっぱいあってやり直したり9時半までかかりました~(><)5時間も目を酷使したので、終わったらもうぐったり・・・。 自分が着るものなら適当にすればいいけど商品だとそういうわけにもいかないので神経も疲れたよ~(><)頑張った~(TT)
2006.01.11
コメント(4)
今日から学校が始まったのでや~っと静かになった!と思ったのもつかのま、今日は3時間だったので午後、友達がドドド~!!!っと5人きて6人で大騒ぎ(^^;)今、リビングで人生ゲームやってるんだけどその会話がもう、おっかしくってたまらない~(><)「俺の千円、だれかもってったな~!」「給料くれ!俺は政治家になったから8000円じゃない! 3万だぞ!」「俺、『スカベラベ』買う!」「バカ!『スカベラベ』じゃなくて『スカラベ』だろ!」「ト・トビ・トビリアの泉!」「ばか、それはトリビアやろ!」「違う、トレビアの泉だろ!」「だれかオナラした~?」そして、結婚したらみんなで大合唱!「チャ~ンチャ~ン、チャ、チャ~ンチャ~ン」って、それ、表彰式の曲じゃん(^^;)みんな、絶叫してるんですけど~~~(^^;)う~!うるさい~!でも、金額を計算したり、家買ったり保険買ったりみんなで助言しあったりしながら楽しそうにやってます^^親が手伝わなくても、こうやって複雑なゲームもできるようになったんだな~。東京では、友達とゲームで遊ぶ、といえばテレビゲームかゲームボーイだったけどこうやってみんなでボードゲームで盛り上がる光景ってなんかすごくいいな~。昔と変わらない光景。小年生になったら人生ゲーム、おすすめです♪
2006.01.10
コメント(10)

これがその色です!編んでいるうちに慣れてくるかと思ったけどやっぱりだめだ~!紫芋のアイスとちんすこうが、頭から離れません!色の力ってすごいな~(^^;)今日は午前中大掃除しました。掃除をちょっとサボると、ココの抜け毛もあるので・・・。家中きれいにして、気持ちよくなりました!午後は編み物。この上の写真よりだいぶ進みました♪ミスチルを聴きながら編み物。サイコ~に幸せな時間^^
2006.01.09
コメント(6)
お正月に、オットくんとゆきとトイザラスのあるショッピングモールへ行きました。ゆきはパパにお年玉のかわりにスターウォーズのクローン大戦のDVDを買ってもらいあとはカードゲームをするというので私はその間、他のお店で買い物して戻ったらオットくんから私にプレゼントが!なにかと思ったらピンクの「たまごっち」(^^;)ははは。クリスマス前から、時々売っている所に通りかかったりしてなんだかめんどくさそうと思いつつ、気になってたんだよね~(^^;)さすがオットくん、よくわかってる!?男の子が生まれたので、てりやきくんと名づけました。今、学生です。もうすぐ就職。でも、ピロピロなると、めんどくさいので全部ゆきにやらせてます~(^^;)
2006.01.09
コメント(2)
昨日書き忘れたけど、七草がゆ、食べましたか?昨日作った七草粥、今までで一番おいしかった!毎年作ってるんだけど、別に特別おいしくもなく、一応食べなきゃ、ってかんじだったんだけど今年のは違った!!!いつもは塩味だけだけど、今年はだし汁にしたことともうひとつ、七草が違うみたい!東京で買ってた七草より、福岡のは草の味(香り?)が濃いような気がした~。なんともいえず、すご~くおいしくって今日もまた食べました!今日はオットくんが新年会なので午後出かけていきました。ゆきはゆきで好きなことして私は、おばあちゃんのベストを編み始めました^^その毛糸の色が淡い紫なんだけどその色が紫芋のちんすこうやアイスに見えてしょうがない(><)編んでいくうちに治まるかと思ったけどだめ!編んでも編んでも、紫芋が頭から離れないよ~!編み物けっこうやってきたけどこんな経験は初めて!!!頭に浮かびつづけるから、食べたくなっちゃって(^^;)どうしたらいいんだろう・・・。夕方、ゆきが退屈そうだったので二人でブックオフへ行き、それぞれ好きな本を買いました~♪ゆきは「デルトラ・クエスト」という冒険のお話のシリーズ、私はさくらももこの編集する「富士山」という雑誌2冊と吉川ひなのの本(^^;)ひなの、けっこう好きで(^^;)写真もいっぱい載ってるので思わず買っちゃった!今日はオットくんは実家にお泊りなので今、一人でのんびりタイムです~。オットくんがいないと、ごはんは楽だけどゆきが退屈して大変だった~。今からまたちんすこうの編み物、やりま~す(^^;)
2006.01.08
コメント(6)

今日はアビの帰る日。ゆきはきっちゃんと遊んでいたのでそのまま家に残しアビを博多へ車で送りました。駅前のオットくんのオフィスにちょっと寄り新しくできた商品を見ました。今月、ビックサイトのイベントに出すものが完成して並んでいました~。 アビも気に入ったものがあり、次に来た時にサイズを測ってもらうことにして会社を出て、アビはそのまま新幹線で名古屋へ~。私は帰りに買い物をして帰りました。あ~、これで、いつもの毎日が始まるな。月末の東京行きを楽しみに、頑張ろう。
2006.01.07
コメント(10)

今日は、アビの今回の福岡へ来た目的、さっちんの赤ちゃんを見に、さっちんの実家へ!退院してから初めて会ったけど顔もしっかりとして、ますますパパにそ~っくり(@@)こんなにそっくりな赤ちゃんも珍しいってほど!さっちんには、今のところ全く似てないのも不思議。とにかくかわいかったです!!!ゆき、前回はガラス越しにチラッとしか会ってなかったので今回は抱っこさせてもらいました! こんなに小さな赤ちゃんを抱っこしたのは初めてでかたまり気味のゆき(^^;)ゆきの小さい頃にもやっぱり似ていて血のつながりを感じました~^^お昼をさっちんのお母さんが用意してくださっていて今日も、め~っちゃくちゃおいしかった!!!!!今日はゆきが一緒だからということで洋食をいろいろと!!! ラザニアにローストビーフのサラダに手作りピクルスにビーフシチューに、手作りディップに!そして、食後はさっちんの手作りケーキ!!!もう最高に幸せ(><)このおいしさは、言葉では言い尽くせません・・・。さっちんは、「こんなに大変だとは思わなかった~(><)」と、かなりお疲れ気味でした。産後3週間、2時間おきにおっぱいらしく一番きつい頃かも・・・。でも、久々にさっちんともゆっくり会えたので私も嬉しくなっちゃって、しゃべりまくりすっかり長居してしまいました(^^;)悪いことしたぁ~!けど楽しかった!5時すぎまでおじゃまして、その後、手芸屋に寄りおばあちゃんに編むセーターの毛糸を買って帰宅。夜はアビが、「お年玉」に、大濠公園のそばにある牛タンのお店でご馳走してくれる!というので、オットくんをピックアップして食べに行きました~!グルメ本にも載っている、有名なお店。 さすがにおいしかったです!でも値段も東京並み・・・。アビ、ごちそうさま~♪というわけで、今日はグルメ三昧の一日!体重も非常事態です・・・。明日アビが帰るので、気を引き締めてダイエットしないと~!!!
2006.01.06
コメント(2)

今日はアビが天神で洋服が見たい、というのでショッピングに行きました。新天町でまず入ったお店に、オットくんのブランドの服がおいてありました!その後、地下街でまたオットくんのブランドの服発見!と思ったら同じ系列のお店でした。 お昼は、ゆきの希望でまたしてもラーメン。新天町でブラリと入ったラーメン屋さん、ラーメン450円、と安いんだけどすごくおいしかった!最近の直感の冴え、発揮しちゃった♪その後、MINAに初めて行ってみました。さらりと見て、三越に戻り地下でまい泉のカツを買って車に戻り帰りに、まず図書館へ。1月29日が私の大好きな祖母の誕生日で東京にお祝いに行くことになっているのでベストを編みたいと思って編み物の本を借りてきました♪それからさっちんオススメのケーキ屋さん「16区」へ!すっごい楽しみにして、天神ではケーキを我慢していったのに着いてみたら、まだお正月休みでした(><)残念~!!!またのお楽しみだ!さっちんの話だと、福岡で一番おいしいケーキ屋さんらしい!さっちんはここのモンブランが最高!といっていたので近いうちにまた買いにいかねば!久々にショッピングで歩き回った~。今日はすっごく寒くて、あられが降ったりしたけど地下街はこういうときあったかくていいわ~。でも、洋服ってどうしてこんなに高いんだろう。ショッピングのたびに思ってしまう・・・。貧乏性の私は、なかなか服を買えません(><)最後に、ココ。 なんかくれないかな~と空のお皿の前に座り込んでます・・・。アゴは水(左の水色のお皿)に浸かりそうな勢い(^^;)今朝はココ、まず朝方トイレに行ったゆきに餌をねだりゆきが餌をやり、その次に起きたオットくんは何も知らず2度目の餌を(^^;)そして最後に起きたアビも何も知らず妙にごきげんなココに牛乳を!そりゃ、ココもごきげんなはずだわ。
2006.01.05
コメント(6)
最近、どうも直感が、以前より冴えてきている気が。ジャンケンも、子供の頃から弱かったのに最近は、なんとなく相手がだすものがわかるようになったかも。ゆきがしょっちゅう「ジャンケンしよ!」といって1日に何十回もするので、鍛えられたのかな(^^;)オットくんには、以前は必ずといっていいほど負けていたのに最近はほとんど全勝。(駐車場が遠いので、車を取りに行ったり返しに行くとき 必ずジャンケンしてる。)ゆきがお年玉で買った人生ゲームも、今のところずっと1位。って、これは関係ないか(^^;)でも子供の頃はこれも弱くて、大嫌いだった~。いつも直感を意識して生活しているので少しずつ、効果がでてる気がする。こんなゲームやジャンケンは別にどうでもいいんだけど普段の生活の中で、直感をうまく利用できれば迷うこともなくなってすごく便利なはず。今日は私にしては早起きして、オットくんを会社へ送り家中を掃除、大物の洗濯もしてすっきり~!午後はのんびり、の一日でした。昨日ゆきは古畑任三郎を最後まで見て寝たのが11時半だったので朝からテンションがどうもおかしくてお昼寝させたらやっといつものゆきに戻りました。でもクマは消えず。なので、今日の古畑は録画。今日はイチローが出てるから、視聴率相当いいんだろうな。明日も早起き、できればしたいのでもう寝ま~す!おやすみなさい。
2006.01.04
コメント(10)
今日は朝から、4人で天神の映画館へ「ALWAYS 三丁目の夕日」を観にいきました。すご~くいい評判ばかり聞いていたので期待して行ったんだけど期待を裏切らず、本当に素晴らしい映画でした!!!どの人が主役だかわからないぐらい、どの役者さんも良かった~・・・。昭和30年代、ちょうどアビが中学生の頃だって。本当にいい時代だったんだな~ってことがすごく良くわかった。こういう、ハラハラドキドキじゃなくてでも明るくて、心に残る映画が一番好き。笑いあり、涙あり、暖かい余韻の残る映画でした。劇場のあっちもこっちもグスグスと泣いてて私もぽろぽろ、オットくんもぽろぽろ。(悲しい涙じゃないよ)まだ観ていないけど興味ある、という方はぜひ観にいってみてください。暖かくてやさしい気持ちになれる映画です。その後、お昼を食べてから家の近所の神社へ初詣に行きました。500円のおみくじには、景品がついていてびっくり(@@)私はなぜか、プーさんのお弁当箱(^^;)私以外は、お菓子でした。おみくじ、というよりくじびきじゃん、これ。そうそう、初夢、みなさんはどうでしたか?私はなんだかうなされて、変な夢ばっかり見ました(><)コンタクト無くしたり・・・。まあ、こういうときは、気にしないのが一番!それより、元旦の朝に見た夢が笑えた!オットくんが会社に行こうとしてるんだけどなぜか、西部警察の大門のようなサングラス。革靴に黒いかばんに、そしてなぜか『ストライプのパジャマ』!!!ふざけてるのかと思ったら、真剣に「行ってきます」って言うから「ちょっとそれ、まじ?!」って言ったら自分の格好を見てうろたえるオットくん!そして「俺もぼけたなぁ。」って夢。もう目が覚めてもおっかしくてしょうがなかった(><)今年も、楽しくやっていこう~^^
2006.01.03
コメント(8)

明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします☆年末から今日までオットくんの実家に行ってました。今年は出産直後のさっちんが一緒じゃなかったのでさびしかった・・・。なんかすっご~い疲れたけど頑張ってきました!そして、心配だったココ!家に着き、「ココ!!」と押入れに向かったら、中から飛び出してきました♪元気でよかった~!たった2泊で、毛玉がいっぱいできて、毛もボサボサ(^^;)ストレス感じてたみたいだけど、元気そうな様子を見て安心した~(><)そして、テーブルの上には、シッターさんからの報告書(?)が。・・・・・感動(><)たった、一回お願いしただけなのに、紙の表と裏にび~っちりと、細かく、ココの様子が書かれていました!!!文章の主人公はココ。はじめの方だけちょっと紹介すると・・・「玄関ガチャガチャ・・・。あっ誰か帰ってきた!嬉しい~ と思って台所らへんまで出て行ってみたら・・・ あれ違う!!ん?この人誰だ? な~んか見たことある様な気もするけど・・・。 その人『ココちゃん!あけましておめでと~!』って言って 何か嬉しそ~にしてる。 ん?この前来てたお兄さんかな? お兄さんも、私が出てくると思ってなかったみたいで ちょっとビックリしてたみたい・・・。 すこ~しだけど、体もナデナデしてもらった(^^)」という具合。これはまだ序章。ここまでしてもらえるとは思っていなかったので本当に驚きでした・・・。あとからわかったんだけど、ココの様子を写メールして送ってくださっていました(@@) (私は、てっきり迷惑メールだと思って消去してしまい 後から再送してもらいました(^^;))これなら、本当に安心してお任せできるわ~!いい人に出会えて良かった。でもやっぱり、全く誰もいない状態で留守番させるのはストレスになっていそうなので長期で、は無理かな。私も以前ペットシッターさんになりたくて情報集めをしていたんだけど責任も大きい仕事だよな~、なんて改めて思ったりしました。とにかくココが元気でいてくれて良かった~^^夕方、アビが来ました。夜はオットくんの希望でアビのお雑煮。アビのお雑煮は長崎風で、すごく豪華です。ブリ・とりのほかにもいろいろな野菜やら入って全部で10種類ぐらい!写真撮り忘れちゃった(^^;)今年もいっぱい更新したいと思っています。ブログで、いろんないい刺激をいっぱいもらっていい1年にしたいと思います♪今年もみなさん、よろしくです~☆
2006.01.02
コメント(6)
全40件 (40件中 1-40件目)
1

