2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全3件 (3件中 1-3件目)
1
ちゅ~事で、あたふたとPCを買った私。その週末の土曜日に配達してもらい、我が家にもやっとPCが来た。届いたとたんに早速開けちゃったもんね~(^^)そして、スイッチオ~~~~ン!おぉ~~~!Win XPってこんなのなんだぁ~。パコパコパコ・・・・・・・・・・・・・・と暫くは嬉しくて触りまくっていた。しかし・・・・・・・・それもたったの二日だけ。PCが届いた土日だけだった。以前にも書いた様に、帰宅するのが遅かった私は、帰ってからPCなんぞに触る余裕もなく、その後の土日も疲れはてて寝三昧(←こんな言葉あるのか?)だったので、かわいそうにmyPCは机の上でホコリまみれになっていたのである。2週間くらいするとDIONからハガキが届いた。「開通予定日は6月30日くらいです」 ふ~~~ん。それと同時に荷物も届いた。 ふ~~~ん、これがモデムなんだね~。しかし疲れ切っている私には、そんな事はどうでもよくなっていた。すると頃合いを見計らって、友達のダンナからもTEL。「荷物届いたかぁ?」「うん、来たけどさ~、部屋が汚すぎてアンタが呼べないのよぉ~(泣)」「いいじゃん、汚くたって」「でもさ~、だらしない女だって思われるじゃん」「そんなの知ってるぞ」「・・・・・・・・・でもでも全然急いでないから、部屋の掃除したら電話するよ~」ごめんね、ダンナm(_ _)mでもさ、本当にウチ汚くて、まるで泥棒に入られたみたいに散らかってて、たとえアンタといえども呼べないのよ~(泣)って、掃除してない自分がイケナイだけなんだけどね(^^;それに仕事も忙しくて、とてもHPを再開できる様なカンジではなかったので、接続なんかしなくても良かったのだ。そして、それから3週間後の7月21日、日曜日。夜までの~んびりとお夕寝をかましていた私。プルプルプルと電話のベル。(なんだよ~、気持ちよく寝てたのにぃ~)「もしもし・・・・・」「アタシぃ~(←友人S)。今日ダンナがたまたま休みだから、チョキんとこに行こうかって言ってるんだけど」「えぇ~、部屋汚いよぉ~」(おいおい、まだ掃除してないんかいっ!)「いいじゃん汚くたって。どう?チャンスだよ~」そうだよね、ダンナだってそうそうヒマじゃないもんね。「分かった。じゃあこれから掃除機かけるわ」「うん、じゃあウチらはゴハン食べてから行くからさ~」ちゅ~事で、私は掃除に取りかかる。いやぁ~、真夏に掃除機かけるのは暑いね~。汗だくになりながら、ソコソコの掃除をしました。すると、またSからTEL。「アンタ、夕飯食べた?」「いんや、まだ」「うちカレーだったんだけど、持っていってあげようか?」「え~、ゴハン炊かなきゃイケナイからいいよぉ~」「違うよ。ゴハンにカレーかけてテイクアウトしてあげるんだよ」「本当!うれしぃ~~~~~~!じゃあ持って来てぇ~」私の貧しい食生活を知っているSは、そんな所まで気を使ってくれる。くぅ~~~~ありがたいねぇ~。その心遣いに涙がチョチョ切れちゃうよ。やっぱり、持つべきモノは友!暫くすると、友達一家がやって来た。友人Sとそのダンナ、そして子供。でもって早速ダンナに接続してもらおうと、DIONから来た荷物とハサミを渡す。「何だよ、オマエ開けてもいないのか」「だって、どうせ私が見たって分かんないでしょ」ブツブツ言いながらも、ダンナは黙々と接続をしはじめた。「あれぇ、オレ、チョキにLANケーブルって渡してないっけ?」「うん、そんなモンもらってないよ(キッパリ!) それが無いとダメなの?」「そう」・・・・・・・・・・ど~すんのさ、せっかく来てもらったのに・・・・・・・・・・そこで友人Sが言う。「買ってこようか?今ならまだコジマ電機が開いてるんじゃないの?」「買ってくるって、アンタら車で来たんじゃないの?」「いんや、自転車で来たの」という訳で、LANケーブルを友達と子供に買いに行ってもらった。ダンナは一生懸命、接続中。私はやる事がナイので、テレビを見ていた。(なんちゅ~女じゃ)暫くして友達が帰ってきて、なんとか接続完了?ちゅ~か、コレで接続できるハズなんだけど、どうもうまくいかないらしい。「パソコン売り場の名にかけても、絶対繋げてみせるぞっ!」と一生懸命やってくれている。その時、女どもはピーチクパーチク世間話に花を咲かせていた。S 「アンタ、カレー食べないの?ココにはチンがないんだから食べないと冷めちゃうよ」私 「え~だってさぁ~、ダンナにも頑張ってもらってるのに、私一人でカレー食べてるのもナンじゃない」S 「だって私達は食べてきたんだもん。気にしないから食べなよ」ダ 「そうだよ食いなよ。もうちょっと時間がかかりそうだからさ」という事で、皆様のご好意に甘えてカレーを食べる事にした私。ドラえもん寿司の容器に入ったカレーを食べてみると、夏野菜カレー。ゴロゴロのじゃがいもににんじん、そしてかぼちゃやナスと私の大好きなモノばかり!「うまいよぉ~、ありがとね~」PCの接続をするダンナ、スーパーの袋に空気を入れてバレーボールもどきをしている母子、カレーを食べている私。・・・・・・・・・・・ヘンな光景がウチの狭い六畳で繰り広げられておりました(^^;暫くするとダンナが「おぉ~~~、繋がったぞ!」「わぁ~すごい、パチパチパチ」そして早速ネットを見てみる。うぉ~~~~~!ADSLって超サクサクだぁ~~~~~!ダンナも「すげ~早いな~。いいなぁ~」(旦那の所はISDNなのね)ひとしきりADSLを楽しんだダンナ一家は帰る。「本当にありがとね~。あっ、コレ持ってってぇ~」ちなみに私は紙の卸の会社に勤めている。なのでウチには会社からもらって帰ったトイレットペーパーやティッシュが台所にうず高く積まれているのである。それらを大量に友達一家にあげたのだ。「本当にありがと~。気をつけて帰ってね~!」ちゅ~事で、長い間ホコリをかぶっていたmyPCはやっとその役割を果たす事ができるようになったのでした(^^)しかし、夜道を3人仲良く帰って行った友達一家。自転車3台の前と後ろに、それぞれ大量のトイレットペーパーとティッシュ・・・・・・・周りの人が見たら、ドコでそんなに安売りをやっていたの?ってカンジに見えただろう~な~(^^;
2002年07月31日
コメント(4)
会社でノンキにHPの作成が出来なくなった私は、しょうがないのでPCを買う事にしました。まっ、だいぶ前から買おうかどうしようか悩んでんたので、これがちょうど良い機会だったのよね。それにPCを買うお店も決まっているしね(^^)それは何故か?私は上京当時、秋葉原の電気屋さんに勤めていたのでR。その時の友達(♂ 現在私の友達Sのダンナ)が、今もその電気屋さんの丁度ウマイ具合にノートPC売り場で働いているので、電化製品を買う時は、ソコと決めているのだ。本当はコ○マ電機とか、ヤ○ダ電機とかで買った方が安いのだろうけど、彼とはウン十年来の知り合いで気が楽だし、お店の売り上げにもなるので、それでヨシとしているのである。特に今回、全くと言っていい程PCの知識が無い私は、超おバカな質問とかを投げかけそうなので、ちょっとコワかったのよね(^^;彼なら(この女、何聞いてんだ?)などと思われる心配ナイもんね。私のアホさ加減は、もうバレてるから(^^) ・・・・・・・・・まっ、夏のボーナスが出たら、買いに行くべぇ~か・・・・・・・・・・ところが、その事を友達に話したら「ダンナの会社、すご~いリストラが始まっちゃって、あの人も秋葉原には居られないかも知れないんだって」ええ~~~~~~~~~~っ!!そんなぁ~・・・・・じゃあ私はドコでPCを買えばいいのだね(泣)「でもね、多分6月20日までは、今の所に居ると思うから」ホ~~~~~~~~ッ、良かった。じゃあ、それまでに買いに行けばいいのね。その頃ならボーナスも近づいてくるし、ちょうどいいかな(^^)しかし、その数日後、友達からメールが・・・・・・・・・・・・「ウチのダンナ、6月6日から異動なんだって」このメールが来たのが、忘れもしない6月1日 土曜日。私は遊びに行く電車の中だった。6月6日って、来週の木曜日じゃん!この土日は遊びに行っているので、来週のアタマに買いに行かなきゃじゃんかぁ~!いくらPCを買うと心には決めていたものの、こんなに急に買わなきゃイケナイ現実が迫って来て、私はちょっと動揺してしまっただよ。(小心者だな~)しかし、いくら動揺したからといって、買いに行かない訳にはいかない。しょうがないので私は会社の友達を誘って、あれは忘れもしない(しつこいってば)6月4日 火曜日、ワールドカップの日本の初戦の日に秋葉原へ向かった。「オレは売り場にはいないから、呼び出してね」と言われていたので、お店に入って早速呼び出してもらう。「よう、久しぶり。元気かえ?」「おぅ、オレさ~今さ~、引継ぎで忙しいんだわ~」「あっ、そうなの、すまんのぉ~。でも付き合ってちょうだいね」と私達はノートPC売り場へ。私が買い物をする場合、第一印象をとても大事にする。洋服でも靴でもバッグでも、そして電化製品もである。だって最初にイイと思ったモノが、やっぱり一番イイんだも~ん(^^)特にPCなんて、機械オンチの私は、どうせ説明されたってわかんないし、見た目で勝負なのである。でもね、なんとなくsonyはパス、富士通かNECにしようと思っていた。ずら~~~っと並んだノートPCの中から、私が選んだのはNEC。まっ、見た目も私好みだし(色が気にいらなかったけど)お値段もまずまず気に入ったのだ。しかし同じノートPCが2台並んでいて、値段が一万円違っていた。「ねぇ、この一万円の差はな~に?」「高い方はDVDが見れるの」「ふ~んDVDね・・・・・・・DVDが見れる方がいいのかなぁ? 私ってDVD見ると思う?」(なんちゅう質問じゃ)「オマエはそんなの見ないから、安い方でじゅうぶんだ」(おい、その言い方もないんじゃないのか?)「じゃ、コレ頂戴。で、おいくらになるのかしら?」私のココでの買い物の仕方は、いつもこう。モチロン、値札に書いてある値段なんかじゃ買いません。それはダンナも分かっているので、いわゆる「特値」ちゅ~ヤツを出してくれる。「ちょっと待ってね~」と、店の奥へ消えて行くダンナ。きっと原価でも見ているのだろう。暫くすると戻ってきて、「じゃあ、この値段で」「ハ~イ!」 なんて聞き分けのよいアタシ。ちゅ~か、ギリギリくらいの値段まで下げてくれているのは分かっているので、それ以上は私も無理は言わないんですね~。そしてお会計。モッチロン、カード払いでござる。「ねぇ、プロバイダーはどうしたらいいの?」「う~んとねぇ、ADSLだよね。一番カンタンなのはDIONかな」「じゃあ、それにする~」ここでも非常に聞き分けの良い私(^^)ちゅ~か、ただ単にどのプロバイダーがいいのか、知らないだけなのよね。「後でDIONからモデムとかが送られてくると思うからさ」「え~、それで接続できるんだぁ。でもそれって私が一人で出来るモンなのかい?」「たぶん無理だから、荷物がきたら電話して。オレが接続しに行くからさ」「ハ~イ、そんじゃヨロシクね~」う~ん、持つべきモノは友、ですな(^^)と、秋葉原に着いてからの全工程、一時間弱。こんな高価なシロモノを、こんな短時間に買っちゃうヤツである。そして私は会社の友達と「肉の万世」でワールドカップの日本戦の様子をラジオで聞きながら、ハンバーグを食べて帰ったのでした。そういや~帰りの電車の中で、ジャパンブルーのユニフォームを着た人達に沢山会いましたゼ。おっと、思い出した!私は秋葉原で「缶入りおでん」を買ってきたのだ!で、まだ食べてない・・・・・・・・あれ~????? ドコにやったんだろう?????
2002年07月30日
コメント(3)
皆様、お久しぶり! チョキでございますm(_ _)m5月末に休業宣言(?)して以来、超~久しぶりの日記に、ちょっと緊張している次第でございます。6月から新しい部署に異動になり、この2ヶ月間、聞くも涙、語るも涙の超ハードな生活をしておりました。まず、朝の出社。ウチの会社は9:00始業です。5月までの私は、いつも8:30頃会社に来て着替え、タバコを2本程ふかしてから8:45くらいに席に着いておりました。しか~~~~~し、私が配属された部署は、今までの本社ビルとは別のビルにあります。(歩いて5分程)すなわち、毎朝本社で着替えて、タイムカードを押して、仕事場のあるビルに行かなければなりません。雨の日も風の日も、寒い日も暑い日もです(>_<)ここ数日は、真夏の暑さに本社と仕事場のビルを行き来するだけで、溶けてしまいそ~ですわん(泣)ついでに、この仕事をしているビルは超寒い!!!!!「アンタら、なんぼ程冷房効かせたら気が済むのっ!」と頭にくるくらい寒くて、この真夏にひざ掛けがかかせません(泣)でも、本当の悲劇はこれから・・・・・・・・・・・この部署は8:45から朝礼があります。(本社ではそんなのナイのだ)社員の私達は、それに間に合う様に出社しなければなりません。しつこい様ですが、ウチは9:00始業です。朝の15分のなんと大きいことか・・・・・・・・・・ちゅ~か、朝は5分、いえ3分でも大きいのに・・・・・・・・・・私は家を出る時間を、20分早めました(泣)あぁ~~~~~~、毎日が辛ろうございますぅ(号泣)(まっ、その分電車がちょっと、ほんのちょっとだけ空いているのが救いですがね)続いては、残業のお話。ウチの会社の定時は5:15です。ちなみに、私は以前にやっていた経理関係の仕事をしています。しか~~~~~し、ろくすっぽ引継ぎの無かった私達は、その仕事にものすご~く頭を悩ませる事になります。台帳とか見ても(なんじゃコレ?)と思うコトばかりで、ちぃ~っとも仕事がはかどりません(>_<)上司は上司で、「アレはこ~しろ」だの「コレはどうしたらいいか君達考えて」だの好き勝手な事ばかり言っていて、仕事になりゃしない!それと、この部署の経理には私を含めて5人の女性がいるのですが、経理経験者は私とT、あとの3人はパートのおばさま方です。このパートのおばさま方、仕事のやり方が分かっていなくて当たり前なのですが、私とTに質問攻めなのです。しょうがないとは分かっていても、コッチも人間。忙しい時にはちょっとカンに触ります。それにこの方々が、結構訳の分からない事をしでかしてくれちゃったりするので、これまた、尻拭いに頭を悩ませまくり・・・・・・・・・・・人がやっている仕事に頭を悩ませるとなると、コッチも最初っからお勉強しなくてはいけなくなるので、あ~~~~っという間に、半日や一日が過ぎてしまいます(泣)就業時間中はエライ人の言われた事をなんとかしてみたり、パートのおばさま方の尻拭いをしまくり、彼女達が帰った6時以降が、自分の仕事が出来る時間になります。私とT、ムダ話しもせず、黙々と仕事をしております。すると、コレもあ~~~~っという間に時は過ぎ、時計は9時を回ります。ちなみに、私達は仕事を終えた後、着替えをしに本社に戻らなければなりません。しか~~~し、10時になると本社が閉まってしまうので、それまでには着替えて会社を出なければならないのです。なので、このビルに居られるのはMAX9:30まで。どんなに仕事がいい調子で進んでいても、それまでには終わらせて本社へGOです。(そうしないと守衛のおじちゃんに迷惑がかかっちゃうからね)9時を過ぎると「もうすぐ帰るよ~!」と言い、そそくさと仕事を終わらせて本社であたふたと着替えて帰ります。すると会社を出るのは10時ちょっと前。おウチに着くのは、11時ちょい前・・・・・・・・・・毎日、毎日こんな生活・・・・・・あぁ~~~~ん、もうイヤですぅ~~~~(号泣)しつこい様ですが、ウチの会社の定時は5:15。モチロン、残業代はナシです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・訴えてやるぅ!(怒怒怒)こんな毎日12時間以上も会社にいる生活をし、おウチに帰ればぐったりして、メシ食って、フロ入って寝るだけの生活をしていた私は、「あぁ~、こんなんじゃHPなんてとても出来ないや・・・・・」と思っていました。しかし、、この2ヶ月の苦労が、多少実を結び、上司もあ~だこ~だと前ほどは言わなくなり、パートのおばさま方もなんとか一人立ち(自分で考えて処理出来る様になったって事ね)してくれて、自分の仕事が、まともに出来る様になりました。その証拠に、帰る時間が8時くらいになったもんね♪(イヤ、こんな事で喜んでいてはイケナイ!本当は「目指せ!毎日定時」なのだっ!)ちゅ~事で。このHPもなんとか続けていけるかな?ってカンジなのです。でもな~、本当に続けられるかなぁ~?本当にやれるの、チョキちゃんよぉ~~~~?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・やっぱり心配ですわん(^^;まっ、毎日更新は無理として・・・・・・・・・・・だって、まず飲みに言ったらムリでしょ、遊びに行ったら、かったるくてやらないでしょ、テレビが見たい時も、やってるヒマないよなぁ~、残業した時もダメだろうしな~、土日は、やる気がナイかも知れないしなぁ~、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、そしたら全然更新できないじゃんかっ(怒)こんなチョキですが、これからもゆっくりのんびりやっていこうと思っておりますので、皆様、ヨロシクお願いしますね♪
2002年07月29日
コメント(5)
全3件 (3件中 1-3件目)
1