おかしな寄り道

おかしな寄り道

May 30, 2015
XML
カテゴリ: その他
麦の色


安曇野の麦たちは~

いつのまにかゴールデンイエローへ。
5月もあと少し。

オオルリシジミとクララ

オオルリシジミ は...
マメ科の植物“クララ”に産卵し、幼虫は“クララ”の花芽だけを食べて育ちます。

オオルリシジミ(大瑠璃小灰蝶)は、開長3~4cmの瑠璃色の羽をもつ小さなかわいらしい蝶です。
かつては東北地方や中部地方など各地で見られましたが、 現在は長野県の安曇野市 、東御市、飯山市、そして九州阿蘇地方にしか生息していないそうです。



ウィンク90分の試験のため猛勉強中

Thsnk you 



訪問していただきありがとうございます。感謝・・(=^・ェ・)ノペコッ ♫。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 30, 2015 03:20:28 PM
コメント(2) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: