おかしな寄り道

おかしな寄り道

June 16, 2021
XML
カテゴリ: ハーブ

 旬の時期限定のメニューということもあって、そらまめご飯は毎年必ず炊きますね。

ほんのりとそらまめの香りがして、とても美味しいですよね。

(そら豆の旬は初夏 4 月〜 6 月)
ご飯があたたかいうちに食べた方が、そらまめの香りがして美味しいです。

旨味たっぷりの塩昆布はそら豆ごはんに相性ぴったり!)

収穫してすぐのそらまめでご飯を炊くのが一番おいしいのですが、毎日そらまめご飯だと
飽きてしまいますよね。そ・こ・で~

そら豆のオレガノ煮

あおら豆を煮ただけの、ごくシンプルな料理がオレガノの香りで、すばらしい野菜の一品に!

作り方は簡単、煮るときにオイルとオレガノを加えるだけ。

そら豆( 200 g)を鍋に入れ、豆がつかるくらいの水とEXオリーブオイル(大匙 1 2 )、塩少々とドライオレガノ(小匙 1/4 )を手でもんで加え、そら豆がやわらかくなるまで煮ます。

(オレガノは、市販の香りのいいドライがおすすめ。日本産は香りがよわい・・)

煮込み料理の場合は苦みが出るのでドライのもののほうがよい。

オレガノはシソ科のハーブらしいスッキリとした芳香が特徴のハーブ。
胡椒にも似た刺激的な風味で、料理に使うとスパイシーであたたかみのある風味をプラスしてくれます。 味は少々クセがあり、ティーにしていただくとほろ苦さとすがすがしさとを感じる味わい。料理に少量使う分には苦みが全面に出ることはなく、味に奥ゆきを加えてくれます。

オレガノが庭にある人より・・ウィンク

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you ​​ Thank you

今日も一日 ヽアリガトウ✾“ヽ ( 。◕‿◕。 ) ノ”






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 16, 2021 07:20:04 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ハーブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: