おかしな寄り道

おかしな寄り道

November 30, 2021
XML
カテゴリ: 和菓子

  みかん といえば愛媛・和歌山? オレンジ といえばカリフォルニア・バレンシア??

神奈川県のオリジナル品種。「今村温州」と「ゴールデンオレンジ(黄金柑)」を交配。
レモンのように黄色いが甘みはしっかり。
3月頃~4月頃まで?主な産地:小田原市、二宮町、秦野市。

手書きハート地元の食材を使用!湘南冨士美さんのお菓子↓

(湘南ゴールドマドレーヌ 茅ヶ崎産の和梨ゼリー・湘南ゴールドゼリー。)

湘南ゴールドの上品な甘さを絞った果汁と、蒸してジャムにした果皮から作られ、果実その
ままのような、さわやかでフレッシュな香りと風味が…口に入れると、みずみずしい甘酸っぱさが広がり、スーッと溶けていくような不思議な食感。
さっぱりした甘さの中に、少しほろ苦さのある果皮のジャムのツブツブが、味にアクセントを与えていますよ。美しい湘南ゴールドゼリー。ぺろり
湘南ゴールドシロップを炭酸水で割った
のみの、湘南ゴールドソーダ‼!

クールうんちくを語るようなものは何もないですけれど…

紀州みかん:最初に日本に広まった「みかん」で、800年以上前に中国から伝わったとされる?

江戸時代まで「みかん」といえば紀州みかんのことをいった。温州みかんの親は紀州みかんだった?・…という有力説が??

柑橘 DNE: 紀州みかん→温州、宮川早生→清見→黄金柑→湘南ゴールド。

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

:. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜♡<コッショリ アリガト☆ ) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 30, 2021 07:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[和菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: