おかしな寄り道

おかしな寄り道

December 12, 2022
XML
カテゴリ: パン・菓子パン

Quick bread )という焼き菓子。

小麦粉・ベーキングパウダー・少量のバターに砂糖と牛乳と台所にある材料ですぐ作れる英国ティータイムの定番。

スコーンを米粉と小麦粉でお菓子を作る際、一体どんな違いがあるのでしょうか?

グルテンがあるか?ないか?

小麦粉 のメリット:食感の良い菓子を作れる・日が経っても美味しい食感を保てる

(日が経つほど美味しくなる菓子もある)・価格が米粉よりもお手軽・幅広い用途の料理で
使える・世界共通のお菓子作りの理論がある?

※小麦粉のデメリット:グルテンの扱いを間違えると失敗する・アレルギーの人が多い・
食後に胃腸にずっしりとくる・中毒性が高い・
アミロペクチン A というデンプンによりインスリンの分泌が増え太りやすくなる‥など

米粉 のメリット:お菓子作り初心者でも失敗が少ない・ふるう必要がなく楽にお菓子が作れる・国産品のものがほとんど・食べた後胃腸にもたれない。

※米粉のデメリット:美味しい食感で食べられる日数が短い・日が経つごとに固くなる
・小麦粉よりも高価・レシピ作りの難易度が上・メーカーによって吸水量が違うため、小麦粉の代用として簡単には使えない・手に入る場所が限られる‥など

メーカーによって米粉が水分を吸う量も違うので、ベストな状態を見つけるのが難しいなんて言われます?

どのような用途でお菓子を作るのか・・それにより材料を選択していくのもお菓子作りの楽しさです…‣と、しておくことに~

抹茶とホワイトチョコのスコーン (4個分)

リ・ファリーヌ、薄力粉各 60 g、ベーキングパウダー 4 g、抹茶 5 g、グラニュー糖 20 g、
塩少々、
バター 30 g、牛乳45㎖、生クリーム15㎖、ホワイトチョコチップ 35 g、打ち粉適宜。

合わせた粉をボウルに入れて抹茶、グラニュー糖と塩を加えてサッと混ぜ合わせ、バターを加えて手ですり合わせるように粉にしっかり混ぜあわせる。牛乳と生クリームを加えてさらに混ぜる。ホワイトチョコチップも加えて、バターがしっかりとなじむまでよくねる。
打ちこした台に取り出してよく練って、ひとつにまとめてラップで包み、冷蔵庫で1時間休ませる。少しこねてから丸くまとめて4等分にし、170度のオープンで 17 18 分、様子を見ながら焼く。

​​ レシピ・やさしい、お菓子:辻口 博啓 薯 ​  リ・ファリーヌ( Riz Farine )群馬製粉株式会社の米粉製品。

特徴:グルテンフリー・低カロリー・新食感!1kg 1,778 円?

 リ・ファリーヌは 270 メッシュスルーと粒度が細かく、ロールケーキやシフォンケーキ等、
スポンジ生地に使用するときめが細かくしっとりとした生地に仕上げることができます。

クール回りはカリカリ。中はしっとりフワフワ。程よく膨らんでいて、バターと小麦の香りを
感じられるもの…‣が食べたい‼!

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

♡ワクワク♪ o( ・ω・ o)(o ・ω・ ) oワクワク♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 12, 2022 07:00:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[パン・菓子パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: