おかしな寄り道

おかしな寄り道

April 5, 2023
XML
カテゴリ: パン・菓子パン

ガラムマサラって、あのカレーに入れる? カレーの味、全然しないけど。

ターメリックが入っていないからね、マサラって混ぜ物って意味なのだって…いろんな香辛料を混ぜ合わせて、辛味よりも香りをつけるために使うのよ。

このガラムマサラトースト、コーヒーにも合うのだね。~このコラボヤバくね?

※ガラムマサラ(英語 : garam masala ):シナモン、クローブ、カルダモン、クミン、胡椒、チリペッパー…。ひとつひとつの香辛料は一癖も二癖もあって顔をしかめてしまう味も。
それでも、しょっぱさやほろ苦さをブレンドすれば、不思議な香ばしさを生み出す。

マサラって混ぜ物って意味。

いろいろな香辛料を混ぜ合わせて、辛味より香りをつけるために使う。

基本のガラムマサラ

 グローブ 5 g、シナモン3~ 5 g、カルダモン5 g 、※?ブラックペッパー5 g 、クミン10 g
ロリーエ2~3枚。(辛みのあるスパイスを入れる必要はない!)

材料をブレンダー(ミキサー)で粉砕し、粉末状にする。ミルサーなどを使ってもよい。

スパイスがある程度細かくなったら、ザルを載せたボウルにあけて、細かいものと粗いものとに分ける。

ザルの中から、カルダモンの皮だけを取り除き、残りは再びブレンダーにかける。

これを何度か繰り返し、細かくなったら完成。

この分量で、高さ 10cm ぐらいの一般的なスパイス瓶の 8 分目ぐらいまで入る量のガラムマサラができます。

 ガラムマサラトースト

食パン1枚、バター又はマーガリン大さじ1~2、ガラムマサラパウダー小さじ 1/4 、塩少々。

フライパンを熱してバターを溶かします。
食パンを入れてバターをすったらすぐに裏返します(両面にバターをつけます)

両面をこんがり狐色に焼いたらお皿にうつし、ガラムマサラとお好みで塩を少しかけます。
熱々を召し上がれ~ ^^  (ガラムは、熱いという意味)

フライパンでバターをたっぷりに入れて焼いたほうがおいしいですが、トースターで普通に
パンを焼いても大丈夫です。いつもよりバター多めに塗ってくださいね♪
塩はなくてもいいです。
ガラムマサラのかけすぎに注意!

`m sorry ​​​​・ Please forgive me ​​ I love you  ​​ Thank you

今日も・・・。 :. ゚ヽ ( ´∀ ` ) ノ゚ .: 。 ゜グッジョブ !!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 6, 2023 06:48:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[パン・菓子パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: