たまに忙しい毎日を送っていると、そう毎度の食事のたびに手間をかけて料理を作ることはできない? だったら…どこか気に入った店に食事に出かければいいじゃないか。そう思いはするのだけれど、身支度を整えることを考えると億劫になる?
とにかく今日はだらだらしながらワインが飲みたい。でもおいしいものは食べたい。
ワインを美味しく飲むために…
カルダモンの爽やかな香りが照り焼きのうま味を引きしめる!
ぶりの照り焼き(カルダモン風味)(
2
人分)
ぶり切り身2切れ、調味料(酒・みりん・しょうゆ各大さじ1、砂糖大さじ 1/2
、カルダモン
パウダー小さじ 1/2
)、サラダ油大さじ1。
ぶりに熱湯をかけて臭みを抜く(霜降り)。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、ぶりの皮目を下にして2分ほど焼く。こんがり焼き色がついたら、返して蓋をして2分ほど焼く。
蓋を取り、余分な油をふき取って、調味料を入れて弱火でじっくり煮詰めていく。
途中、汁がかかっていないところにはスプーンで汁をかけながら、照りをだしていく。
まずは、ワインをひとくち。
きょう一日がんばりました。お疲れさまでした~こっそり心の中でつぶやくわたし。
…生ハムとオリーブで‣…
カレーのスパイスのひとつとして知られているカルダモン、肉の臭みけしのほか、焼き菓子やデザートのスパイスとしても使う Cardamon.
食後は、集中力や記憶力をアップさせる効能が期待できるので、仕事で集中力の低下を感じてきたら、カルダモンの香りのカルダモンティーを飲んで‣…
I `m sorry ・ Please forgive me ・ I love you ・ Thank you
ε =ε=(*b´ ∀ ` )b♪WELCOME♪d(´ ∀ ` d*)=з=з
今の、ほうれん草?~ February 16, 2025 コメント(2)
きのこ と 雪のこと‣… February 9, 2025 コメント(8)