全4件 (4件中 1-4件目)
1
韓国の友人その年わたしは苦しんでいた。それを深く知っている韓国の友人がひとりいる。起業した会社が軌道に乗ったらしい。忙しくしている、と電話で話していた。その友人から新年のあいさつカードが届いた。表紙はさまざまな色のチマチョゴリを着た女性が8人、手をつないでまわっている。カンガンスゥオレだろうか?開くと、うすい黄色のふせんがたくさん貼ってあった。ふせんの一枚目には、来る200X年が幸福な一年となるように、と書いてある。カレンダーみたいになっている、と思った。付箋をいちまいめくると、1月は、「去年の 良くない記憶は忘れて 新しい出発を」とある。思わずにやりとしてしまった。その友人は、去年のわたしの状況を知っているからこそ、「もう忘れてしまえ」と、再度言ってくれている。面と向かって、いや、電話でさえ言えないことごとを、月めくりカレンダーのかたちにして言ってきてくれている。感謝の念で胸がいっぱいになった。2月は「まだ寒い日々です。風邪に気をつけて 新しい1年の準備を」3月「春のはじまり。あなたの心にも花咲くように」4月「憂鬱になったりもする季節。聡明に克服して」とある。へぇ4月ってゆううつになったりするのか、と思いつつ、友人が、これ以上私が落ち込んで苦しまないように、と考えてくれているのがわかる。(だいじょうぶ、きっともうそのころにはだいじょうぶだよ)と心のなかで答える。5月「なんてうららかで婉然とした季節。美しい考えをたくさんしますように」6月「一年の中間です。健康に神経を使って」7月8月9月「夏は無気力になりがちでしょう。また、癇癪を起こしたりが多いかもしれないけど…」なるほど、たしかに夏はいらいらする。東京は残暑も厳しいし。むかしは9月になったらもっと秋らしかったけれど、さいきんは、ほんとにいつまでも残暑が続く。10月「秋です。寂しさを感じやすくなるから、注意!」11月「秋を感じるには 1篇の詩や美術館で 美しい心持をつくって」12月「また1年が去っていきます。どんな1年だったでしょうか?後悔することがなかったことを希います」最後のふせんには「あなたもファイティング!(がんばって)」とある。ためいきがこぼれそうなカードだった。感謝のためいき、そしてこんなにすてきな心遣いができる友人への羨望のためいき。こんな詩的な心遣いはなかなか誰も...とひそかに思う。すてきな1年になるかも、とそのとき思った。今また読みかえして、最近はどうだろうと澄んだ気持ちで考えている。韓国の友人もすてきな季をすごしてね、と心のなかで思う。おひるごはん雨の日も晴れの日も午後ひと仕事したい時は美味しいランチを。ちゃんぷるー定食は日替わりで、ゴーヤー、パパイヤ、なかみのちゃんぷるー。スンドゥブ定食もHOTでお気に入り。もうひとつはアボカド、ロマーノチーズ、ルッコラ、トマト、松の実のサンドウィッチ。たまには目にも美味しいランチで。buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報 にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、トレース、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 25, 2003
パンタ・レイろうそくの灯は思ったより明るかった。DEUXのin the moodの歌詞がしみてくる。夏至の日にはじめてCandle Nightを試みた。今年の夏は特に電力不足が意識されているのでろうそくを引っ張り出してきた。読書できるくらいの明るさ。消す時の蝋の燃えるにおいは誕生日みたいで懐かしい(ケーキが食べたい!)。養老孟司の本にはπαντα рεi 万物は流転するという言葉も出てきた。自分も流転する、と考えることを肯定的には捉えて来ていなかったので読んでほっとした気分。ナグネ(旅人)でHomo Ludensで行こう!と週のはじめに少し元気が出た。年年歳歳花相似、歳歳年年人不同。は花からみた人間で、Vita est brevis, Ars longa. は技術からみた人間。古典に励まされる。聖堂でギリシア語講座が無料であるそうだが、聖典よりは詩学を読みたいな。面をみた早稲田大学の演劇博物館では以前、韓国の仮面劇に使われた仮面の展示もしていた。仮面はたいてい、神事の性格もある劇が終わると燃やされていたのであまり残っていないと聞いた。ホームページが英語日本語韓国語で作られているのがすごい。もうすぐWimbledonが始まる。Roland Garrosもおもしろかったので楽しみ。ほんとうに夏来にけらし、だ。2003/06/23 0:54:12はつなつ初夏はつなつの かせとなりぬと みほとけは をゆひのうれに ほのしらすらし 会津八一濠の緑が濃くなっている。山吹らしき黄色の花が咲いている。春の花筏が遠い日のように思えるほど光が強い。もうすぐ夏の花夾竹桃が咲くところ。秋には彼岸花。女坂を降りて男坂を上った。坂の上はグランドの声も聞こえない静かな次元の夏の午後。坂雁木坂新坂三宅坂菊坂 江戸は坂が多く大阪は橋が多いと聞いた。曾根崎心中か心中天網島も橋の道行きが描写されていた。都市になってからの風景はそれぞれそう違いはないかもしれないが、ふたつのうち一方を考えるともう一方も思い浮かぶ。坂の都市、橋の都市。木の文化の国と石の文化の国というふうにシンメトリーに。そして高津の二等辺三角形の相生坂のBalanceにも思いが到る。面孫次郎に惹かれた。夢見るようなしかし端正なかおは美しかった。若女はやや媚びがあるように見えたが、孫次郎はもっと情が深くしっかりした女性といった趣。女面は雪月花とあり表情をみくらべるのが楽しい。べし見の大中小は口の大きさ目の大きさを見る。すべて堀安右衛門作。読書養老孟司の「バカの壁」を読む。「花見酒経済」の一言に膝を打つ。シニフィアン-シニフィエ(意味するもの-意味されるもの)について今度はもっと深く勉強したい。やはり本を1冊読むだけではだめ、その本が書かれるまでのその背後に積み重なる古典も読んで応えたい、とあらためて思う。手塚治虫の火の鳥に描かれていた一神教と多神教の神々の戦いの場面も心に浮かんだ。多様性がある世の中に進化してきているようでやはりIntoleranceは厳然としてある、主に太平洋の東方に?!NBA FinalNets vs Spurs ダイジェストでやっと勝負を見た!SpursのDefenceはなかなかスゴイ。負けたチームもさっそく次のシーズンを視野に入れて戦略を立てるそうだ。頼もしい。マイケルのプレーはもう見れないけれど。2003/06/23 0:38:34Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、トレース、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 22, 2003
warming最終回情があって好きでした。いっしょになって怒ったり笑ったりしていました。すごく元気になったドラマ「あなたの人生お運びします」が最終回でした。最後は藤原紀香さんがあの方の髪型になっていてステキでした。2003/06/20 0:11:31降りみ降らずみ降りみ降らずみはっきりしない梅雨の天気。トーキョー写真月間今月は東京を横断して写真を見ます。今回見ているのは主に韓国の写真人のもの。風景や光のつよさ、被写体の貌に記憶のかけらを探して見ています。写真として見るよりも印画紙の上に積もった知っていること知らないこと、韓国についてはじめて見るもの知ることをembraceして帰ってきます。目玉焼き米国にPolitically Correctノリの「Fried Green Eggs(with Tomatoes)」の絵本があるそうです。緑色の目玉焼きだって美味しいんだよ!食わず嫌いしないで食べてごらんってかんじだそうです(未見ですが)。一方’The Matrix Reloaded’はZionが出てくるためにエジプトでは上映禁止になったとか。国内で緑色の目玉焼きを子どもに認知させるのもいいけど、イスラム教徒についてもっと配慮しとくれと思います。2003/06/19 1:09:18to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 19, 2003
M.C. Escher, マウリッツ・コルネリス・エッシャー(Maurits Cornelis Escher) の誕生日でした。安野光雅の「ふしぎなえ」等の絵本を子どものころ読んでいたのをなつかしく思いました。to be continued...!?buzz KOREAClick...にほんブログ村 韓国映画にほんブログ村 映画にほんブログ村 映画評論・レビューにほんブログ村 韓国情報にほんブログ村 K-POPにほんブログ村Copyright 2003-2026 Dalnara, confuoco. All rights reserved.本ブログ、サイトの全部或いは一部を引用、言及する際は著作権法に基づき出典(ブログ名とURL)を明記してください。無断で本ブログ、サイトの全部あるいは一部、表現や情報、意見、解釈、考察、解説ロジックや発想(アイデア)・視点(着眼点)、写真・画像等もコピー・利用・流用・盗用することは禁止します。剽窃厳禁。悪質なキュレーション Curation 型剽窃、つまみ食い剽窃もお断り。複製のみならず、ベース下敷きにし、語尾や文体などを変えた剽窃、リライト、切り刻んで翻案等も著作権侵害です。
Jun 18, 2003
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

