全15件 (15件中 1-15件目)
1

1か月のお休みも終わり…今月は何やってたんだろう~色々やりたいことあったけどやたら疲れてた気がして...振り返ると あんまり記憶がないかも そんなお休みラストを飾るランチっ『よも食堂』 ここは 無農薬・無肥料栽培の食材にこだわったちいさなお店私の癒しのお友達がオススメ一緒に行ってみよぉ~ 全部で13席しかなくてランチ時間は 予約でいっぱい 友達は 「よもカレー(中辛)」 ご飯は 白米と三穀米から選べます右手前の白いの…これは カレーにかけたりするんじゃなくてそのまま飲むの米グルト(マイグルト)ってものでラッシーのような 甘酒のような…ノンアルコール 甘酒に近いかな そして私は「よも定食」 主菜は3種類の中から選べて私は 「テンペと野菜の甘酢あんかけ」 テンペって何大豆を納豆菌で発酵させると納豆テンペ菌で発酵させるとテンペ 大豆をテンペ菌で発酵させたものがブロック状になってますベジタリアンの肉の代用品にもなってるらしいよ~ そうそうテンペと野菜の甘酢あんかけは酢豚みたいな感じ豚肉の代わりにテンペが入ってるの 化学調味料は使ってないらしくとても素朴な味私はいつも薄味だから すごい食べやすかったわ~美味しかった 小鉢の一つ一つは 小さくてちょこちょこっと 色々 食べれて嬉しいとってもボリューミーに見えるんだけどぺロリでした なんだか疲れてた私だけど美味しいご飯を食べながら癒しの友達との会話でなんか元気になれたわありがとね~ さて またまたお仕事 頑張りますかぁ~
2012年05月31日
コメント(2)

先週の土曜日に息子の小学校最後の運動会があったので月曜日は 代休でした 『どっか行きたいところある』 と聞くと『百里(基地)』...茨城県にある航空自衛隊の基地なんだけど遠いよぉ~ ってな訳で 結局いつものように 厚木基地へ...いい天気今日は またいつもとは違うスポットを開拓写真屋さんで 上手い撮り方を教わったんだけどできるかなぁ~ 先週は空母が寄港していたのか 戦闘機の発着がメチャメチャ多くて 付近の住民の方は非常にお怒りのようでしたね。。。 その後の月曜日戦闘機は 飛ぶのか飛ばないのか... 午前中10時半頃に着いたんですがあまり飛んでる気配を感じなくて ヘリしか飛んでない気がするなぁ・・・ で ヒマなので 空を見上げるときれいな雲やっぱ好きだなぁ~ こういう空 鳥も・・・なんだか のどか 全然飛行機飛ばないし お腹もすいたから~ってご飯を食べに行っちゃいました 13時過ぎに また 同じ場所に戻ってきましたよぉ~でも 段々とすごい風が吹いてきて飛行機は飛ばないわ 砂埃はすごいわ段々めげてきた いつ帰るんだろう~ 14時過ぎやっと来たっ 風で体が吹き飛ばされそうになりながら撮るのは 大変ぶれちゃうのが多いよ 段々と 雲が変わってきたよ 周りに鳥がすごいっバードストライクとか…この機体は ゴーアラウンド(着陸やり直し)で旋回 いよいよ 遠くの空が怪しくなってきたぞ真っ黒な雲が 近づいてきたので帰ってきました~ いつもよりは…少しはマシに撮れたかなぁ
2012年05月30日
コメント(2)

5月20日(日)静岡県の静浜基地の航空祭に行きましたいつも航空祭は 天気がイマイチ 今更~ですが やっと写真を整理しました(ずいぶん以前の写真も 溜まっちゃってるんだけど) 航空祭は 浜松、入間に続いて3つ目だったかな 早朝から行きましたよぉ~行くだけで 疲れちゃうんだけどね飛行展示が始まる前にC-1輸送機 の中を見ました オープニングT-7 の4機編隊 そのあとF-15戦闘機 F-15を見てる最中息子のカメラ (Canon EOS Kiss Digital N)が望遠レンズでピントが合わない~って 吠えまくり…聞いてるだけで イライラしてくるんで私のカメラ(EOS Kiss X5)と交換しました… ホントにピントが合わず シャッターが切れない オートフォーカスが使えない状態だったんで仕方ない…私は 息子のカメラでマニュアル撮影をするハメになりましたマニュアルって ピントを合わせるのが大変特に戦闘機なんて スピードが速いから…今まで オートフォーカスに頼りっきりだったからねぇとにかく すごい枚数シャッターを切りました1枚くらい ちゃんと撮れたら 儲けもん ボケてるけど いいよね~ RF-4偵察機 C-130 T-4中等練習機 静岡県警のヘリコプターヘリのくせに すんごい スピードが速いし細やかな曲芸(?って言っていいのかな)かなり ビックリしました T-7初等練習機 これの 地上展示があって本物同様に主翼に乗って コックピットへ …もちろん 操縦はできませんが 一番見たかったF-2戦闘機いつも 黒っぽい塗装のしか見たことがなかったけど赤白の塗装は 初めて~ 戦闘機の爆音は やっぱすごい迫力 帰りは 新東名高速道路を走ってみました走行中 携帯で撮ったんだけどね~やっぱり富士山は テンションあがるなぁ
2012年05月29日
コメント(2)
![]()
■商品名:【澤井珈琲】5年連続ショップ・オフ・ザ・イヤー受賞記念!!5分で実感!挽き立ての甘い香りの極上のコーヒー福袋(コーヒー/コーヒー豆/珈琲豆)【smtb-t】【YDKG-t】■レビュアー:さんふらわぁ♪ ※投稿時■レビュー内容リピーターです。やっぱりお買い得な福袋をいつも購入してしまいます!毎日何杯もコーヒーを飲むので、このお値段でこの香りはいいですね。 もっと詳しく見る
2012年05月27日
コメント(0)

友達オススメの おいしい焼きたてパン屋さんに連れて行ってもらいましたぁ~ きゃわぅぃ~でしょぉ 肉球パンこの中は 肉まん?だって そのほか いろんな種類のチーズパンもたっくさんあって我が家は3人家族なのに11個も買っちゃった 今日はあいにくの雨だったけどお店には 次から次へとお客さん 外のテラスでは 購入したパンが食べられますホントは そこでランチにしようかと思ってたけど雨だし 寒いし…別でランチをとることにしました そうそうそこのテラスで ちょっと座ってたんだけどすずめが近寄ってきました珍しくないずいぶん人に慣れた スズメだわ そして 移動『DEMODE HEAVEN』3月に行った時と なんか変わってた 私はロコモコ 友達はカプリチョーザ ピザ ・・・って近寄りすぎてて ピザに見えなかったね 充実の一日でしたぁ~
2012年05月22日
コメント(2)
![]()
■商品名:【送料無料】【同色3本セット】メキシコダウニー 3Lx3本(ダウニー メキシコメキシカンダウニー液体柔軟剤・非濃縮タイプ・フロール・デ・ルナ(フロールデルナ)・エレガンス・タンゴ・アロマフローラル)【D】【2sp_120511_b】■レビュアー:さんふらわぁ♪ ※投稿時■レビュー内容リピーターです!メキシコダウニー、最初は友達から譲ってもらって使ってみました。そこで気に入った香りは「タンゴ」と「エレガンス」。2度目は自分で2種類を購入。タンゴは、最初の物は割とさらさらしてる液体だったのですが、2度目はすごい濃くてドロドロ。かなり薄めないと洗濯機に残ってしまいました。使い慣れると濃縮度合いがわかってくるんですが…。そして、3度目。迷った挙句、香りで「タンゴ」にしました… もっと詳しく見る
2012年05月21日
コメント(5)
今朝5時過ぎに起きて空を見るとうん 天気いいじゃん・・・なのに 段々と空が怪しくなってきて7時過ぎには ぽつぽつと絶対にダメだ。。。と あきらめつつわずかな望みをかけて 息子の小学校へ行きました カメラの減光フィルターを用意してなかったので絶対に 写真を撮るな と息子に念を押されてました・・・だもんで 日食グラスだけ持参して 金環になる頃時々 雲の切れ間から 一瞬太陽が見えて大人も子供も 歓声があがってました ・・・日食グラスを使うと 見えないんですけどぉ~ 奇跡の瞬間を見れて本当によかったなって思います欲を言えば…写真撮りたかった しっかりと 心に焼きつけましたってことで
2012年05月21日
コメント(4)
そうそう プレゼントの話を書き忘れてました 誕生日プレゼントは先月欲しがっていた 無線の大きなアンテナを先にあげてしまってたんです なのに…また 『誕生日プレゼントは』 と 聞いてくる息子 ちょいちょい先月あげちゃってるじゃん…どうやら あれは 「旦那から」で「私から」は まだなんだとぉ~ そんなもんなんでしょうかねぇ こんなんだったら 本でもプレゼントしておけばよかったかしら ・・・でもね・・・自分が 「コレ!」 と 決めた本や雑誌は何度も繰り返し読むんだけど以前 興味がありそうだから…とプレゼントしてあげた本は1度読んでおしまいだったのよ 本と言えば笑っちゃう話があって… 息子が小さい頃(4~5歳かな?) 寝る前に本を読み聞かせしてあげてたら『ちょっと うるさくて眠れないんだけど…静かにしてもらえない』って言われた私 それから二度と 読み聞かせはさせてもらえませんでしたぁ 幼稚園の先生からは『家でも 敬語で話してるんですか?』 と笑われるし…どうやら 先生に敬語で話してたみたい 小さい頃から 子どもらしくない子だったのね。。。改めて実感
2012年05月17日
コメント(4)

5月17日息子は12歳になりました~ 1年前の今日のブログには『11歳を迎えて 身長もほぼ私と同じ元気にたくましく成長して欲しいなー と思う母でした』って書いてました あれから1年...あっという間ですね息子の身長は 私よりも10センチ高くなり学校の休み時間 ドッジボールやバスケを楽しむようになりました 身も心も ぐんぐん成長し たくましくなっていることに心から感謝 今日は…旦那は 会社の用事で帰りが遅いのでそろってお祝いは 土曜日にっ今日は息子と二人でお祝いです ケーキも土曜日だから…せめて おやつにと カステラを焼きました ディナーは何が食べたい のリクエストには『デリバリーピザ』 …今日は習い事で 帰りがほぼ20時その時間からの ピザは 罪悪感でしたが本日の主役の願いですから 私は 『特保コーラ』に”脂肪の吸収を 抑えておくれっ”と願いながら飲んでましたね~ ピザが届く間に サラダを作り 先に食べサラダを食べ終わる頃ピンポーン届きました開けてすぐ二人で …さすがに 残りましたね 土曜日に また改めて お祝いしましょう~ 今日 学校から帰ろうとした時にクラスのお友達 男女数人から『Happy Birthday~』 と言われたそうですすごーく すごーく 嬉しそうに話してくれました また1年 元気に過ごしてくれてありがとう
2012年05月17日
コメント(0)

春夏メニューに変わってから 2度目1回目に食べたメニュー…アップしそびれてました他のお店のもあったので 後日アップしますね またまた 期間限定の丼とセットがあったので今日は 『しらす丼セット』 (サラダも付いてます) ちょっと肌寒かったので久々に 温かいおうどんにしてみました ボリューム的にもすごいんだけどJUGEMさん特製の美味しいタレで丼もぺロリといただいちゃいました付け合わせの お茄子も美味しいっ自分じゃ絶対に作れないわ… プチデザートは エンドウ豆のムースって言ってたかな北海道産の美味しい豆を使ってるそうでうん、すごい美味しかった 友達とのおしゃべりも楽しかったし充実なランチでしたぁ~
2012年05月15日
コメント(0)

お友達から 丹精込めて育てた 薔薇をいただきました写真がうまく撮れなくて非常に申し訳ないのですが・・・ きれいでしょ~ こんなに いろんな種類の薔薇を育ててて素敵ですね やっぱり お花のある生活っていいですね
2012年05月14日
コメント(2)

クチコミテーマは「今日のランチ」ですがホントは昨日のランチっ 『インドの恵み』ってお店に行ってきました インド最高級ホテル出身の インド人シェフが作る北インド料理のお店です ランチセットはサラダ 巨大なナン なんで手 いや~ ナンの大きさをわかってもらおうと私の手も一緒に撮ってみたんだけど…なんか 手が大きくない撮り方が悪かったよね 長さが40センチ近くあるんじゃないかなぁ~ホントに巨大で4人でランチしてたんだけどナンだけで テーブル埋まっちゃうじゃんって感じなの で カレーは 2種類にしてみましたお豆のカレー と 本日のカレー(=ホウレンソウとチキンのカレー) あと 写真撮り忘れちゃったけどドリンクは 「本日のラッシー」を追加で 注文本日は キウイのラッシーでしたうまうまっ 気のせいか 前よりもカレーの辛さがマイルドになったような… 子ども達の成長話に花が咲いてあっという間に時間が過ぎちゃったよぉとぉっても楽しい ランチタイムでした
2012年05月09日
コメント(2)

iPod nano の第1世代(初期型)を持ってたんです…私は80GBの iPod classic を 後からもらったんでこれは 息子にあげちゃってたんだけど 先日 旦那がそれのリコールが出てることに気づいてバッテリーが 異常加熱したり変形したりするっていうんですよ それって 結構前からリコールになってたみたいで全然知らなかったのよね・・・ 早速 Apple のHPから 修理回収依頼をしたら指定した時間帯に 宅配業者が回収に来てくれました本体 はだかのままで 渡すだけ回収伝票を受け取って なんかあっさり・・・ 1週間足らずで Appleから送られてきました ネット上の噂には聞いてたんだけど…iPod nanoの 第1世代の在庫がないから第6世代が送られてくるって きましたよ、 やっぱ噂通りの第6世代 『第6世代になりますが いいですか~』の確認もなく 一枚のお手紙と一緒に本体だけが…なんかちょっとビックリ 第1世代の箱と 並べて撮ってみたんだけど箱の絵(白いの)が 第1世代(原寸大)で、 送られてきた 第6世代が 右側の フリスクと比べてみたんだけど大きさ 半分なんか 失くしそう… 容量も 第1世代は 4GB送られてきた 第6世代は 8GB倍だ ビックリな出来事でしたぁ~
2012年05月07日
コメント(2)

GWも今日で終わっちゃいますね後半は 旦那の実家の山形へ 帰省してきました 3日の明け方出発したんですが東北道…とんでもない渋滞で郡山付近で 先が70キロの渋滞ってありえない。。。で 高速をおりちゃって 国道で山形まで向かいました 米沢まで来ると…雪が残ってましたよぉ~写真ね・・・カメラ、忘れてきちゃったのよ ま、 市内までくると 全然雪なんてなかったけど 結局 12時間かかって到着しました 飛行機好きな息子(小6)山形空港へ行きた~いってことで… 行ってきましたぁ~ あ、 カメラ忘れたんで 全部 iPhoneで撮影ですっ ローカル空港って初めて行ったんでちょっとビックリ展望デッキから 1日数便しかない飛行機を見てきました 伊丹からやってきましたタラップが開いて 乗客が降りてきました後ろの方で 荷物をおろしてますぅ 続いて 給油こんな風に 給油するんだぁ~ こんなの 初めて見ましたっローカル空港ならでは~かな あっという間に 整備?も終わり次の乗客を乗せ25分程度で 次の出発地羽田へ 後ろ姿が なんか デメタン バイバイ~ 夕べ 午前3時…6時間かかって 帰宅しましたぁ~ 帰省中 結構ヒマだったんで前々から周りにオススメされてたFacebook なんぞ 登録してみました PC持っていってなかったんで iPhoneから...でも全然わかんなくって名前を登録するしかできないの その間に お友達申請してくれた人もいて『やだ、どうすればいいのぉ』ヤバイ 超オバサンだよわかってはいるけど 改めて実感勉強しなきゃね~
2012年05月06日
コメント(0)

昨日の夜 高校時代の友達3人で会いました~ 1人の友達が 『さっき 渋谷ヒカリエに行ってきたから~』って お土産を買ってきてくれました 知ってますぅ サダハル・アオキの「東京焼きマカロンショコラ」 簡単に言うと 抹茶生地の大判焼きの中のあんこがショコラ味のマカロンって感じよっ こうやって焼いてんだね 切ったらこんな感じ 友達3人で お腹を抱えちゃうくらい笑いまくって楽しく過ごしました さすがに 飲んで 食べて~のすぐ後にはいただいた焼きマカロン食べれなかったんで 今朝 ちょっとレンジでチン したら中のショコラが トロッとしててやだ~ めっちゃ美味しいっ 今話題の美味しいもの いただきましたっごちそーさまでした
2012年05月01日
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


![]()