2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日で夏休みが終わり・・・・ 明日で学校が始まります。(鬱;長いように見えた夏休みも考えてみるとあっという間だったような気がします。で早速本題に・・・・・・・・・・・・・今日は上野の国立科学博物館でやっている地震展に行ってきました。(学校のHontie先生と・・・)凄かったです。阪神・淡路大震災のCGによる再現とか・・・音による体験とか・・・・・皆さんの家は大丈夫ですか?30年以上前の家は危険があるそうです。震度七以上では倒壊の恐れが・・・・・
2003.08.31
ついに今日は鉄道模型C57を売りました。と京浜東北線のサハ208と貨物のタキを2両売り3000円でした。明日は地震展というところに行きます。ではでは!!^^
2003.08.30
かなり混んでいました。SALE期間中なんでね。でベニヤ板を買ってきました。車庫のジオラマに使う予定です。皆さんお聞きしたいのですが・・・・・・・鉄道模型を走らしているとポイントの上でだいたい(ゆっくりで)脱線してしまうのですが・・・・・・・・この原因はなんでしょうね・・・・・・・
2003.08.29
今日中央総武線の東○野で降りて階段を歩いてるとこんなアナウンスが・・・・・「まもなく2番線を列車が通過いたします。危ないですから黄色い線の内側までお下がり下さい。」コレを聞いてw(゜o゜)w えっと思って立ち止まり線路の方に目を・・・(本当東○野は停車しかない駅なんで驚きました。)で通過したのはココに画像が表示されます。(続きを読むをクリックしてください)↑コノ183系?団体。それも前面ヘッドマーク部分がLEDのヤツです。多分千葉の方の何かが・・・・・・・でも本当珍しかったです。ああで・・明日でも鉄道模型のC57(Micro Ace)を売ろうと思っています。どれぐらいで売れるのかな・・・・・・・E257を買うために売ります。E257ってもう生産終わってしまったんですか?
2003.08.28
今日はグリーンマックス・ザ・ストア大山に行ってきました。品揃えは結構よかったです。なのにKATOの動力車輪を購入・・・・・103系の動きが悪いので取り付けます。で黒染めしかありませんでした。でも結構カッコイイです。グリーンマックスザストアについては今度UPします。
2003.08.27
昨日いつもどうりPCを起動してインターネットをつけてもいつもならYahoo Japanが出てくるのにページを表示できませんが出てくる。どんなページに行っても同じ・・・・・・・何か誤作動してると思った管理人はPCを再起動。いくらやっても無理!でこの日記を書いた日(つまり書こうとしてた次の日)今度は何の異常も無くYahoo Japanが・・・・・・そしてメールチェックをすると・・・・・・・インターネットサーバーから・・・・・警告!・・・・(サーバーの名前)では以下のウイルスを検知しました。でよく読んでみるともうウイルスは削除されていることが発覚・・・・・・・・ようやくいつものインターネット環境に戻りますた。でもインターネットがないと不便ですな。
2003.08.26
Nゲージ113系JR西日本リニューアル塗装車が先頭車(2両)できました。少し色が濃いような感じですが・・・まあまあです。当HPにも載っている鉄道模型113系横須賀線が8両から6両になるかもしれません・・・・・Nゲージ113系JR西日本リニューアル塗装車の中間車を作るためです。(4両化にするため)もともと改造した・・・車両は415系だったんです。(原因は415の先頭車だけ異常に安かったからです。)あそういえば日本テレビのスーパーテレビで来週の月曜日・・・「山手線100の秘密」を見てみようと思っています。あと今週の一枚の更新が遅れました。誠にスマソ・・・・ペコリ。
2003.08.25
国際展示場(東京ビックサイト)で毎年開催されるJAMの国際鉄道模型コンベンションに行ってきました。混んでいても会場が広いので苦になりませんでした。やはりTOMIXのブースは結構混んでいました。GREEN MAXではいろいろなパーツのばら売りを廃価でうっていました。で線路端にある柵?を2つ(100円)買ってきました。で103系(20年前、完成品、ヘッドライトなし、色はオレンジ・ウグイス・スカイブルー、先頭車クハ103のみ)が1つ400円3つで1000円で売っていました。今思えば買っとけばよかったのか買っとか無いべきだったのか・・・・・・・・・でE231系500番台山手線をIMONで売っているのを発見・・・・早速・・(モハE231、モハE230、サハE231)3両買いました。コレでついに11両に。・・・・・
2003.08.24
その元はなんと!KATO415系常磐線です。中古のジャンク品で買ったため・・・・・先頭車が以上に多かったので、、、先頭車2両を改造?塗色変更?いたします。このことについては今度載せます。ところで明日国際展示場(東京ビックサイト)の国際鉄道模型コンベクションに行ってきます。このことについても今度UPします。
2003.08.23
今日はなんだか超(めずらしく)暑かったです。もう僕の部屋は直射日光の当たるため・・・・・サウナ?・蒸し風呂?状態。(wどうにかならないのか・・・・・・・つかさず冷房の効いた部屋へ一瞬死ぬかと思った。今日の夜はいとこと夜ご飯を食べに行きました。
2003.08.22
KATOE231系500番台山手線モハE230、1両が入線しますた。これでE231系山手線は合計8両となりますた。あ今日は開設急行165系電車ですな。 (鉄意外な人はコレ聞いて、ウン、ナニ)って感じですけど。まあ165日キタ―――(゜∀゜)―――!!ですな。あっぱれあっぱれ!!ヽ(^―^)ノ
2003.08.21
今日はTOPを更新しすぎて20000文字以内に収まりきらなくなってしまいました。(あまりにも長いダグのせいです。)でTOPがスッキリしました。それからしばらくデジカメはお預けです。修理中です。(早く戻って来い・・・・・)
2003.08.20
左上のメニューを変えてみました。(TOPのみ)
2003.08.19
窓のレール?のところにいました。網戸だけが閉まっていて入ってはきませんでしたが・・・間近かで泣くところをみますた。ミン・ミン・ミンという泣き声・・・・・・・かなりの大音量でした。あー、、、、田舎だーと一瞬思いますた。
2003.08.18
なんとなく1週間の思い出がよぎる1日でした。
2003.08.17
いよいよ帰るときがきますた。朝10:30に出て午後5:30に着きますた。(7時間)道路は混んでいました。
2003.08.16
今日は旅行から帰る日です。帰り2つの場所へ寄りますた。まず海に行ってきますた。ただ見ただけです。でこの駐車場に来るとき・・・・・・・・・・かなり急な下り坂が一瞬ありますた。ジェットコースタで降りるような感じがしますた。2つめはねむの丘という道の駅に寄りました。そこでバギーカという4輪バイクのようなものに乗りますた。オフロードでかなりスピードが出て怖かったです。この日の夜花火をやりますた。
2003.08.15
この日は旅行2日目でした。今度は岩手県雫石あたりの小岩井農場(入らなかったけど)お土産店や羊を見学・・・・・・・・・そこで妙に目立つものを発見。 それは・・・・・・・・・SLホテル・・・(今度旅行記かなんかに転っけます)D51-88?につながれた20系客車?が止まってありました。泊まる所は(秋田県)JR羽越本線(うえつほんせん)・小砂川(こさがわ)駅の近くにある松本旅館と言う旅館に泊まりますた。本当海がまじかです。駅も0、005Mという近さ。そこの駐車場で今は無き昔いとこが乗っていたHONDA Todayを発見(それも2台)今度UPします。そしていとこと駅を見に・・・・・・・・・そしたら切符(使用済み)が乱雑に待合室の使用済み切符入れ箱のうえにおいてありますた。ちゃんと入れれば?と思いましたが、そのまま持ち帰ってきました。記念?になりますた。5分ほど待ったら両方から同時刻に701系がきました。(コレについてもUPします。・ご期待下さい)夜はかなりもりあがりますた。カラオケもあったし。
2003.08.14
おぼんで山形に行っている間に旅行に行きました。2泊3日で1日目は岩手です。小岩井農場の付近のところにある国民休暇村と言う所へ行きました。そこのお風呂はイオウの入った完全温泉で温泉気分でした。このイオウの成分で建物の天井はぼこぼこに・・・・・鉄は錆だらけでした。さらにやっぱり(熱;慣れるまでしばらくかかりますた。夕食はバイキングで思わずたくさん食べてしまいますた。・・・・・・・・・・・・・
2003.08.13
今日は・・・・・・・朝・夕 温泉に行きました。(毎日山形にいる間は行っているけれど)温泉の温度はいつも暑っ!!でも気持ちよかったです。
2003.08.11
今日はいとこと山形駅前にあるソラリス(映画館)に「踊る大捜査線レインボーブリッジを封鎖せよ」を見に行きますた。超オモロカッタです。(^д^)車は直射日光の当たる駅前駐車場に置いておきました。帰ってきたところやはり・・・・・・・・・暑っ!!45℃ぐらいはありました。
2003.08.10
なんだかんだAM4時出発となり・・・・・・・AM3:45 NHK(テレビ)をつけてみると怪しい音楽が流れ台風情報をやっているだけでした。さらに外に出ると海のような匂いが・・・・・・・・・そして道路はすいており4時間で着きました(早;
2003.08.09
といっても題名だけ見ても分からなくてスマソ!?スクラップとは自動車の廃材で・・・(いいやこれとはちがくて・・)木材の破片みたいな物です。それも大きさが同じものが結構あり、廃材とは思えないものです。そして安価!!!!!!!そしてつめ放題・・(ファスナーが閉まるまで・・)シ○チュウで280円で買いました。レイアウト(ジオラマ)の土台などで使う予定です。ここに画像が表示されます。↓「続きを読む」をクリックしてご覧下さい。下がパッケージ上がつめた物です。ついついいっぱいつめてしまいました。そして夕方コンビニに行くとかわいいコーギーが居ました。 (柵につながれて・・・・・何処と泣く可愛そうです。犬的には(寂;な感じですかね。おっと!?今日は今週の一枚の更新日ですな。明日から山形に1週間出かけます。PCとも一週間おさらば日記は帰ってきてからいっきに書きます。掲示板の返信はできないので申しわけございません。
2003.08.08
さ○らやでKATOの電車区を買って作りました。なんだか結構はまりにくい箇所がいくつかありました。今度UPします。皆さん!!お盆にはどこかへ行かれますか?僕は山形に行ってきます。9日から1週間です。その間は(携帯から送信すればいいのだが!?)日記が書けません。帰ってきたら一気に書くつもりです。この間はご了承いただきますようお願いいたします。
2003.08.07
今日午前・・中○駅に301系のオレンジカードを買いに行ったら、即売切れで買えませんでした(悔;そして午後オメガ32523さんと一緒に秋葉原にある交通博物館に行ってきました。でこのことについてはHPにUPする予定!です。ジオラマ集のジオラマ①がUPされました。(本当長らくお待たせいたしますた。)
2003.08.06
今日中央総武線に乗っていると・・・・・・・いつものようにアナウンスが本日もJR東日本をご利用いただきましてまことに有難うございます。この電車は中央総武線・各駅停車の三鷹行きです。次は○○に停車まります。お出口は右側です。○○を出ますと△△に停車いたします。本日車掌を勤めさせていただく○○と申します。えー、終点三鷹までご案内させていただきます。でここまで特急並のアナウンス・・・そして帰り今度は変なアナウンス・・・・・・・アナウンスが無い・・・・・・・・そしてホームに入ったら早口で次は○○・・・お出口は左側・・・・・ふざけてるようなアナウンスで降りてホームを歩いていたら・・・・・・・・・(今まで乗っていた車両)ドアが閉まり・・と思ったら(確かに閉まったのに)再開閉・・・・おかしいです。本当・・・・・・・
2003.08.05
今日の最高気温33℃なのに異常に暑く感じる・・・・・自分の部屋は直射日光の当たる3F早速温度を調べると38℃・・・・(暑!; もう死にそうな温度です。冷房かければいいのですが・・・・・結局冷房の効いているリビングで一休み。・・で掃除機が壊れてきたのでビック○メラにサイクロン掃除機を買いに行き・・・・・・・・午後・・・・・・・・・・三者面談(緊;特に注意は受けませんでしたが、超緊張・・・・・・・・・・いつもは気軽に話している先生なのに今日はあまり話が・・・・・・・・・・で帰ってきてNゲージを久しぶりにやりました。それもずっーとE231系500番台山手線7両。7%(きつい・・勾配)勾配を上りましたがウエイトを摘んでいるので負荷なく通過できました。
2003.08.04
今日は友達と・・・・・ナ○ジャタウンに行きました。で301系イベントに行けず・・・(悔;一部アトラクションがなくなり友達はくやしんでいますた。
2003.08.03
ユ○ワヤでKATOE231系500番台山手線モハE230-500を1両買い合計7両になりました。帰りの中央総武線の運転士はある意味とばしていました。中央総武線としては珍しく98km
2003.08.02
最近工事中が多くてスマソ!!ようやく載っけますた。もち鉄道模型の広場からリンクしてます。ちなみに側面です。のところにある、E231-500(M)の画像の車両内部に見えるものは重りです。上り勾配を6両でもきつそうに上っていたのでつけました。特に室内灯もつける予定もないのでこのままで行く予定です。なので超きつきつな路線(T車は浮きますが)このM車だけは浮きません・・・・・・・・Tは(悩;
2003.08.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
