全5件 (5件中 1-5件目)
1
いま、かっちの英語教育悩んでます・・・実はだいちさんは3歳から英会話教室に通ってます。効果は・・・傍目にはナゾですでもまぁ、続けること・聞き取ることがクリア出来てるのでヨシとで、かっちも2歳9か月。そろそろ英語でも!?と思ってるけど、悩む~~お家で出来る教材にしようか、だいちと一緒に教室に通うか。とりあえず教材の請求開始DWE・WWE・しまじろう・・・と続々到着ここ2~3日、保育園の送迎のときで見せてみたところ「わっちゅねーむ、わっちゅねーむ♪」と口ずさむようにそして「ABCD~♪・・・・クマクマクマ~♪」と!!(どうやらABCソングとそれまで車で聞いていた宇多田が混ざっている様子)スゴイよ、2歳児の吸収力で、どうしよう・・・とりあえず来月アミティの1か月トライアル申し込んだけど、来月は保育園行事&運動会で2回しか英語行けないし!!これだったら無料体験に申し込んだ方がいいか・・・でも1回じゃよくわかんないし。実際、外国人と日本人の講師・・・どっちにするかも悩む。だいちんときはネイティブ希望だったんだけどね~ネイティブの欠点もあるから正直悩む。教材がいいのか・・・それならどれにする?スクールに通うか・・・でも実際週1ならまだいいような?はたまた両方併用するか・・・悩むよぉーーー**********************************ちなみにお試し教材の感想(サンプルの感想だから実際の教材は謎)DWE→画像は古いミッキーとかの映像で正直微妙(ニモやバズはキレイ) 音は抜群に聞き取り安い!! 歌も言葉もハッキリしてて聞き取りやすい。 でもうちの営業マン最低&教材高すぎるWWF→キャラがオリジナルだけどかわいい&カラフル 子供が喜ぶ映像で楽しい&画像が抜群にイイ でもキャラや子供の発話が多くて聞き取りしにくい(特に複数で歌う歌) 比較的安くステージごとの中途解約可能しまじろう→かっちが大好きしまじろう オールイングリッシュじゃないらしい (でもこれに関してはあたしが受け答えしてやれないからアリか?) サンプルがなく資料だけだったから音的な物がまったくわからない (それで決めろって・・・無理です・・・) 英語教材にしては激安 あとはセサミが来るぞ
2008年08月29日
コメント(6)

寝れない・・・全然ゆっくり寝られなかった昼間はあんなに暑かったのに、夜は冷えるよぉ。夜中に子供たちに何回もタオルケットをかけ直し、突然のでテントのファスナーを閉じ・・・ヒマだから撮っちゃったよで、寝られなかったあたしはどこよりも早く朝ご飯の準備朝からハンバーグを焼く・・・かっちは棒を見つけてご機嫌さんだったよブランコしたり~砂場で遊んだり~したり~が降りそうな中、遊び倒してキャンプ場を後にしました道具一式借りた友達から「今度は一緒に行こうね」って来たけど・・・今度あるかな・・・・
2008年08月16日
コメント(6)

夏休み・・・パパの休みがなくて海にも行ってない我が家これではいかん!!ということで、強引に休んでもらって、キャンプに行きました急遽お友達にキャンプ用品一式借りて、キャンプ場の予約天気予報は・・・でも仕方ない!行くぞーー大山フィールドアスレチックのキャンプ場に到着~・・・暑いよぉなんで、なんで大山なのに~そうは言っても仕方ないから汗だくでテント設営&遊ぶ体力の低下と日焼けで早くもギブアップ寸前だけど、夕方のBBQしました夕方にね、スコールみたいな大雨が降ったよパパが「今なら帰れる」って言ったけど、ここまで来たんだし・・・ってことでどこよりも早く、BBQ開始しちゃいました(5時過ぎなのに)結局、雨はそれっきり・・・だったから泊まりました頭痛でダウンのあたしを置いて、みんなはキャンプファイヤーに参加その後、だいちは「夜の森ツアー」に参加しましたクワガタが4匹いたみたいそんなわけで就寝で~すまだ9時なのに、寝る一家・・・2日目に続く・・・
2008年08月15日
コメント(4)
ネットでお買い物・・・と思ったら、クレジットカードがエラーえ、え、なんで???カード会社にしたら~なんと手違いで解約されてましたそんなことあるんだ・・・てか解約になってるから再発行じゃなくて新規になるらしいそれまで今のカード使えるようにしてくれたけど、WAON機能は使えないらしい。WAON使えないって・・・SATY行けないじゃん!!←行けないわけじゃないか新しいカードは新規だから番号が変わるらしいし(またいろいろ登録し直しだよ)ま、人間だから間違いあるよね~ってことで怒らなかったけど・・・(めっちゃ謝られたしさ)頼むよ~~○オンさん
2008年08月08日
コメント(6)
先日からの傷害事件(?)の件で学校に行って来ました。校長・学年主任・養護・それぞれ担任・当事者 の総勢7名でのお話でしたもうね~言いたいことぶちまけたよ!そしたら相手の親なんて言ったと思う?「私の対応が悪かったことは謝ります。どうもすみませんでした。ですが最初に学校から連絡があったとき、先生には悪いのですがどうしても謝りに行って下さいという言い方はされなかったので・・・でもそれでは・・・と思って、私は謝りに行きました。」その発言で場の空気が凍りましたよ、ほんと。一同、唖然とはまさにあのことだと思う。当然「家庭によって考え方は違うと思いますが、うちだったら当然お詫びに伺うものだと考えます。どうしても我が家の考えで物事を見てしまうので、そういうところで誠意を感じられない、と思ってしまいます。」と言いました。すごよね~もうすごいという言葉以外は出て来ない。話が終わって解散後・・・担任の先生と養護の先生とちょっとお話しました。養護の先生が「だいちさんは本当に優しくて~今回のことも邪魔にならないように自分がベランダを回ればよかったって・・・ほんとに癒し系ですよね~」と言ってくださいましたとってもうれしいけど、被害妄想強い・・・という欠点でもあるんだよね相手の親の反応に先生方みなさん完全にうちに同情的な雰囲気でした。あ~ほんと誠心誠意謝ってくれれば、子供同士のことだし、こんなに気分悪くならないのに。って、相手にも言ったけど・・・どこまでわかってるんかいな
2008年08月01日
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1