全5件 (5件中 1-5件目)
1

我が家は一足早く昨日しましたカノザのクリスマスケーキが食べたかったのに、だいちは「作って!!」まぁ、母親冥利に尽きるね(だるいけど)ってことで作りました自分で作ると生クリームもイチゴも大量使用出来るって利点はあるどんなん作るかな~と悩んで・・・・いろいろグッズを放り込んでる台所のカゴからチョイステーマは「ピカチューのおうちへようこそ」(謎こんなカンジです・・・・チョコのがいつの物なのか変色してたけど、腐るもんじゃないしね!?原油高騰でイチゴの価格が心配だったけど、1パック¥498でした今年はクリスマス便乗値上げもなく、よかった~
2008年12月24日
コメント(4)
今日はパパさん作成のお弁当ですかあが悩みに悩んで決めたのはゴーオンジャーのスピードル昨日は朝から&で出かけっぱなしのパパ。平日も帰りが遅いのにてなわけで、今日は朝ご飯とお弁当担当してくれましたお弁当箱を間違えて詰め直しとかハプニングはあったものの、なんとか作成どうでしょう!?ちなみにあたしが当初作成予定だったのは「だんごむしのコロちゃん」でしたマイミクのえりりんさんを見習って「立体キャラ」に挑戦予定!!同じくマイミクよーこちんの旦那サンの期待を裏切る「枝豆じゃなくてブロッコリー」作戦!!この2大目標のために買ってた食材は無駄に終わりましたとさ・・・
2008年12月15日
コメント(7)
昨日郵便局にやっとこさ年賀状を買いに行きましたなにげな~く見てると「」なんじゃこれ~切手部分がプーさん!?こんなの知らなかった・・・しかも1枚¥50「これ下さい!」と即購入あとで知ったけど、これって予約でほぼ完売だったみたいだねたまたま追加入荷&田舎だったから買えたみたいラッキー何回撮っても写真がボケボケ年賀状到着までお待ち下さい・・・*ちなみにプーさんが5匹います。1匹は隠れプーだよ
2008年12月10日
コメント(3)
昨日保護者面談でした最近いろいろ気になってたこと、やっぱり学校でも指摘されましたお友達関係・・成績・・態度・・あたしが感じてたこと、先生も思ってましたね確かに反抗期&思春期で微妙なお年頃でもやっぱりまだまだ親の責任って言うか、親次第なんだよね。「もう大きいから」「自分で」って事の意味を間違えてたかも。いっぱい考え、だいちとも話し合いました。いつも喧嘩腰になってちゃんと話を聞かないだいちさん。でもあたしがちゃんと落ち着いて話せば聞いてくれました。(とここでも今までの自分の向かい方がいけなかったと反省)だいちの性格を考え・・・今後も考え・・・・今さらながら中学受験することになりました正直、今からじゃ「記念受験」だけど本人がヤル気になってんで、塾の集中講座に申し込みこれから~受験までは、だいちと一緒にがんばるぞ
2008年12月09日
コメント(4)
「堂島ロール」って知ってますか?あたしは初耳だったけど、何やら大人気らしい流行に敏感なはなたんママちゃんから頂きました~うちがもらったのは、シンデレラとフロマージュシンデレラは下の画像のヤツです~もうね、スポンジがもちもちで、生クリームが不思議なおいしさなんだよほんとにおいしくて、驚いた子供達がハイエナのように食べてあっと言う間になくなったとさまた食べたい・・・でもすごい行列らしい・・・と言うより、行列に並ぶことも出来ないんだけどね
2008年12月01日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1