全7件 (7件中 1-7件目)
1
先日の東京旅行で、帰りに「おみやげ」と言ってはなたんママ☆ちゃんがくれましたでっかい箱に「オリジナルグレーズド」がギッシリこれって今大人気なんだよね~?はなたんママ☆ちゃんのブログを観て「食ってみたい・・・」と心密かに思ってましたお皿に乗せて、レンジで10秒(ボタンを押してだいちと数をかぞえるはなたんママ☆はめちゃキュート)こ・・・これは!!!驚いたーーーーーー今まで食べてたドーナツはなんだったの??ミスドのリッチドーナツなんて比べ物にならないよ。そんなわけでガツガツ食べた結果、画像は箱のみですこの箱がまたデカイんだよね~うん、アメリカン
2008年02月19日
コメント(6)
昨日はバレンタインデーそんな物とは無縁のあたしですが、だいちさんにとっては違います毎年「もらえるのか!?」と心配(?)の母だけど、今年は旅行してたりとすっかり忘れてた・・・で、昨日で2個もらって来たよ~「友チョコだよぉ」と本人は言ってたけど、両方手作りスプレーチョコに紙袋は子供っぽくてかわいいね~と思ったけど、箱の方はトリュフ(最近の小学生はオシャレだねぇ←ババ?)「これ本気に見えますけど??」とハハは思うのであった・・・こうやっていつの間にか彼女とか出来るんだね、さみしい
2008年02月15日
コメント(10)
2/8~2/13まで弟夫婦の住む東京に行ってました(ほんとは12日に帰る予定が、のため羽田にUターン)たくさんいろいろ行ったけど、ポツポツさかのぼり日記書きま~す反省・・・そう反省してます。なぜかって言うと弟のお嫁さんも見て。もうね~ほんとゆったり主婦&子育てしてるの仕事もしてるのに全然ギスギスしてないんだよね。「もう~」とか言いながらもキリキリはしてない。言うこと聞かないだいちにも「ダメだよ~」と実にゆったり(?)注意。いつもニコニコかわいい笑顔自分を振り返ると・・・すぐ怒る・怒鳴る・子供の話を聞いてないだ、だめだ~~~~!!!仕事してるし、男の子2人だし、と言い訳してた自分を反省したよあんな風にならなきゃダメだ。で、そう思ったらあんまり腹が立つことが少なくなった。そしたら自分も疲れないんだよね~(その代わり部屋は散らかってるけど)いい勉強になりました、思わぬ収穫すぐ忘れないように心に止めておかねば
2008年02月14日
コメント(12)

だいち待望の初・キッザニアですどうやらキッザニアという所は行く前から勝負が始まってるみたいで、めっちゃリサーチしました旅行の日程中で予約出来たのがこの日の2部・4時~(あとは11月の時点で完売でした)はなたんママさんに協力いいただき、昼前に到着でなんとか赤絨毯上に並ぶことができましただいちの体験職業ボトリング工場→(銀行&JCB)→ハンバーガーショップ→パイロット→免許証&レンタカー希望のパビリオンすべて出来ましたモスを食べたあとは、かっちと別行動(かっちのチンタラ食いは待てないので)館内が狭いから何回かは見かけたけど、事前のリサーチ通りに行動してたみたい。で、唯一体験した中であった出口販売写真パイロット姿が凛々しい~ハイ、バカ親です。【パイロット】かっちの体験職業ボトリング工場→(銀行&JCB)→ハンバーガーショップ→デザイン教室→ハトバスのお客→料理教室→カーライフサポートセンター→幼稚園の園児かっち、めっちゃ体験したよ正直、2歳2か月のかっちには並ぶときから1人のキッザニアはどうなんだろう??と思ってた。でもそんなの全然関係なかったね~楽しそうにガンガンこなしてましたモスと花にぎりは「かあがちゅくたのぉ」と得意気モスを50分かけて完食!!(ハンバーガー完食は初めて)花にぎりも梅干しまでちゃんと食べました【料理教室】花にぎり作ってます。かぶり物を2重にされ、気になるみたいで頭をごそごそ・・・下のネットがずれまくって微妙なことにてかチビかっちには何もかもがサイズデカなんですけど【カーライフサポートセンター】必死に説明聞いてました。体験場所が遠いのでかっちの姿も豆粒真剣に聞いてたけど、内容はナゾ十字レンチを回したのが楽しかったみたいで、体験が終わっても手でグルグルやってました。ここでもツナギはデカブカキッザニアの対象年齢は2歳~なのに、1番小さいサイズがなぜこんなにデカイのだ??【ボトリング工場】早くやりたそう~に中を見学かっち背中のコカコーラの文字が光ってます【ハンバーガーショップ】自分たちで作った物を試食席でパクつく2人本物のモスバーガーだよ~てりやきバーガーだよ~いいなぁ【レンタカー】免許を取らないとレンタカーには乗れません。ガソリンまで入れます・・・本格的だな~でもこのレンタカーめっちゃ遅くないか!?【ハトバス】「ブーブ乗りちゃい」と言うのでハトバスに。ガイドさんももちろん子供です。でもかっち、チビ過ぎて外が見えない最後に・・・番号札を掛けて仲良く並んで待つ2人事前のリサーチが大成功でしたあたしも疲れることなく、最後までとっても楽しかった~今度は従姉妹のハナちゃんも一緒に行きたいな***************************************これで旅行中の日程をすべて終了し、12日に帰路へ~出雲空港に到着して着陸・・・・と思ったら、急上昇機内アナウンス「ただいま当機は着陸態勢に入っておりましたが何らかの理由により再び上昇致しております。詳しい事情がわかり次第、機長より案内致します。」(こんな内容だったかな)「へ?????」「なになに?????」・・・・正直、死を考えましたね~(大げさ?)自分はもう死んでもいいかなって思った。結構今までの人生に満足だったりするから。でも子供たちだけでもなんとか助けられないか・・・悩んだよ~結局はで着陸出来なかっただけだったんだけどで、そのまま羽田にUターン今回の旅行はいろいろあったな~(ってほとんどは自分が悪いんだけどね)
2008年02月11日
コメント(8)

旅行3日目ハナちゃん&かっちメインで横浜アンパンマンミュージアムへジャムおじさんのパン工場でパンを売ってたり、とっても楽しそう・・・・と思ってたら、連休の中日のせいか人・人・人とにかくスゴイ人と行列とてもじゃないけどパンなんて買える状態じゃないし仕方ないのでミュージアム入館の行列が収まるまでミニゲームコーナーで遊びましたよくある¥100入れて乗るヤツここまで来て乗る物か!?とは思うけど、2人はとっても楽しそう大好きなチーズにも会えましたで、夕方になってようやく入館行列がなくなったところでミュージアム内へ~アンパンマンのフィギアコーナー小さい子が見て楽しいの!?と思ったけど、かなり真剣に眺める2人アンパンマンとかメジャーなキャラじゃなく、大好きな「てんてんどんどん~」の前で大きいすべり台は年齢制限があって滑れなかったけど、お姉さんたちと一緒に踊ったりとかっちはかなり楽しそうでした~ハナちゃんもおもちゃでた~くさん遊んだよ【おまけ】ちなみにちびっこ向け施設での5年生の様子・・・・手に持ってるのは入館プレゼントのデンデン太鼓**************************************このあと、横浜ベイサイドマリーナに行ってお買い物&ディナーとっても楽しい1日でした~(って毎日楽しいんだけど)
2008年02月10日
コメント(2)

あられの降る中ディズニーシー寒いからめっちゃ空いてたよ~TOTがスタンバイで40分待ちとかありえない空きっぷりここでもやっぱり写真撮ってない・・・(何しに行ってんだ??)今回のシーでのメインは「キッズツアー」メインにも関わらず、予約時間をすっかり忘れるアホ母でしたもうね、今回の旅行はほんとダメ母だった・・・これが最後まで続くとっても仲良しなお友達が出来て、めっちゃ楽しかったらしいこのように10人ぐらいのグループで宝を探す・・・というのなんだけど、3つ目の宝がディズニーらしくなくて笑えたで、夜はシェフミッキーでディナー前回は朝食で利用したんだけど、ここは絶対ディナーの方がイイメニューも豊富だし、何よりゆっくり出来るミッキーたちが何回も・・・本当に何回も来てくれましたかっちはミッキー大好きめっちゃ抱っこしてもらったよハナちゃんも最初は怖かったけど、この頃にはだいぶ接近出来るようになってました(こうやって見るとミッキーだけ目線なのにウケル)そんなわけで、ディズニー編は終わりマス
2008年02月09日
コメント(2)

2/8~弟夫婦の住む東京へ子供たち2人を連れて行って来ました朝8時のに乗る予定が乗り遅れ・・・1時に予約しているスティッチのランチショーに間に合わない!?とドキドキでしたがはなたんママのおかげでギリギリ間に合いました念願のランチショー今回はアンバサダーに宿泊したので事前予約できました。しかも最前列かっちはチビスティッチになってたのでリロに追いかけられてたよ~ジャンピンとかも人が少なくて座って鑑賞できましたって、写真ランチショーでしか撮ってなし・・・もっと撮ればよかったよだいちはアトラクション乗りたいけど、はな&かっちがチビのためショー中心でごめんよ次の日昨夜見つからなかったのリモコン発見!!昨日はいくら探しても見つからなくて結局消せなかったんだよねハナ「もう!だいちお兄ちゃんが変なとこに置くから」とたぶん言ってる?チビッコ多数のため、チックタックダイナーでテイクアウトしてお部屋で朝食買い出し担当だいちさんかっちの大好きなイチゴがた~くさんイチゴだけ食べたのは言うまでもありません・・・お部屋で食べるから自由だよ~暴れる2人
2008年02月08日
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1