全78件 (78件中 1-50件目)
あなたが泣いてるときは 私も泣いてるんだよ焦ったら駄目っていつもあなたに 言っていたでしょう上から目線に読めたらごめんね。あなたが私を手放しても私は変わらずに あなたを想っているから安心して。どうすることも出来ない時はお互いに時間を共有していれば 道はひらけるものよ結果はもう出ているでしょう私はあなたが好きだから 何処にも いかないいつまでも 祈るよ。心から。もう、泣かないで・・ ベッドで温まって寝てね。
2010.01.31
コメント(0)
昔、好きだった人を忘れさせてくれたのは彼だった。だけど好きになったらいけない人だった何が出来る?何をしてあげたらいい?仕事で返すしかないんだと必死に頑張ったでも届かなかったみたいしかたないね。手放したい・・ってうん。なら手放して・・苦しめてごめんなさい でもわたしも苦しんだよ当たり前に。私だって感情のある人間。 私は二股かけたのではなくてあなたの将来を輝ける将来を考えていたの。だってサラリーマンでないでしょう。。 最後に 私を 手放して あなたが 幸せになれるなら心から 嬉しいです。。 あなたには飛翔して欲しいから。
2010.01.31
コメント(2)
今日は楽しかったけれどあやのの日記でまた落ち込みました。人の心は不思議です。 これからどうしたらいいのか教えて頂けますか。 お願いします。 おやすみなさい。 あや。
2010.01.31
コメント(0)
今日は、山手、元町を沢山歩いて楽しかったよ。 寒さを忘れたの。 歩きながらふっと思い出した言葉 「 心の中に生き続ける人が あなたを 守ってくれる 」 目に見えないものを信じれるって素敵なことね。 あなたは誰かな。 今日もありがとう。 おやすみなさい。 だ・い・す・き・ ♪ あや。
2010.01.30
コメント(5)
おはよう。あやです。寒い朝ね。窓ガラスが凍っています。昨日、ある雑誌を読んでいて『人の知たるや少。すくなりといえどもその知らざるところをたのみてしかるのち、天道を知るなり」 荘子というのが目にとまりました。人間の知識などは僅かなもので大宇宙は人間の察しえない広大な知識を内に秘めている・・との意。 結構、小さなことでくよくよしますが不知の立場で謙虚に自然に接すると人知を超えた法則が働きかけているのに気が付きますね。 足で地面を踏んでも足が踏んでる場所はほんの僅か。踏んでいない地面が広大にあることに無意識に頼っているのかもしれないですね。そう、思うとまだまだ大丈夫って思えます。 自分に頼るのは止めよう・・大自然と神様に委ねよう なんて思った朝でした。 今日も皆さんが良い週末を過ごせますように。あやは、一日、家のことをしてワンコと遊びます。 お元気でね。
2010.01.30
コメント(12)
今日は、みんなに会えて楽しかった1週間分の疲れが流石にでたけれども・・明日はワンコと遊ぼう。 あなたのこと もうひとつ わかったよ また、少しあなたに近ずけてうれしい・・・今日もありがとう。おやすみなさい。 だ・い・す・き・ ♪ 明日はゆっくり羽、伸ばしてネ。。 あや。
2010.01.29
コメント(2)
こんばんは。あやです。 ただいるだけで あなたがそこにいるだけで その場の空気が 明るくなる あなたがそこに ただいるだけで みんなの心が やすらぐ そんなあなたに わたしも なりたい BYみつお お仕事おつかれさまでした。 あまり寝ようと努力しないで自然に休んでください。 おやすみなさい。 だ・い・す・き・ ♪ あや。
2010.01.28
コメント(4)
おはよう。あやです。今日は、雨。乾燥していたから丁度いいかな。国際フォーラムに『相田みつお展」見に行きます。丸の内ぶらついて・・・ 小田原で梅が咲いたみたいですよ。2月はまだまだ厳しい寒さのようですがもう春はすぐそこね。 春は嬉しいけれどまた歳をとるの。 ★ 今日も皆さんにとって良い一日でありますように。
2010.01.28
コメント(6)
今日は、昼間、暖かだったね。 明日は、晴れて欲しいな。 お仕事、お疲れ様。 穏やかな夜がきますように。 おやすみなさい。 だ・い・す・き・ ♪ あや。
2010.01.27
コメント(1)
こんばんは。東京まで行ったのでなんだか疲れました。 おやすみなさい。 あや。
2010.01.25
コメント(9)
おはよう。あやです。今日は、忙しい朝です。これから湘南新宿ライン乗って市ヶ谷まで行きます。仲間とのセッションです。みんなに会えるのは楽しみ。でも通勤ラッシュで押し潰されそうなのでグリーンを取ろうかな。人ごみ、苦手なんですよ。。通勤ラッシュの中、皆さん何をしていますか?あやは、デジタルオーディオプレイヤーでひたすら録音したCD聴いています。 今日も寒いけれど皆さん、お元気でね。 世界や苦しんでいる人のお役に少しでもあやの祈りが届きますように。 週、始め。皆さんもあやも元気にがんばれますように。。。
2010.01.25
コメント(10)
今日ね。振り返ったら やっぱり幸せだった。大切な人が元気だったから。みんなが幸せそうな顔していたから。夢子が元気だから。ただでさえ暗い世の中。 やっぱり笑顔で おやすみ いいたいな。 お仕事、お疲れ様でした。 明日もファイト・・・ね ★
2010.01.24
コメント(0)
今日もありがとう。日曜日の主日ミサに出て歌を唄いながら帰ってきました。やっぱり根っからめでたい・・ジブン。でも本当は、もっと成長したいのだけれどね今、「はじまりはいつも雨」ASKAを聴いています。 ブログは楽しいけれど中傷、読むたびに心が痛む。傷つく。そんなん読むためにブログ書いているんじゃないもの。なんでみんなが仲良く出来ないのかな。中傷、書く人はふざけているのとあやでウサ晴らししているんだよね。 神様、助けてください。おやすみなさい。 だ・い・す・き・ ♪ あやより。
2010.01.24
コメント(3)
おはよう。あやです。今日もお天気ですね。朝食、食べたらお風呂に入りましょう朝風呂、好きなんです。大島って行ったことありますか。あやは中学の修学旅行で行きました。初春の今、椿が綺麗だそうです。椿油のシャンプーって今もありますね。韓国の女優さん、チェ・ジュン、冬のソナタにでていた人だけど黒髪がとても綺麗でした。そういえば黒髪が白くなるまであなたを想い慕っています・・という百人一首ありましたね。言われてみたいものです。 うふふ・・また空想癖がでました。今日も皆さん、お元気で心穏やかでありますように。 楽しい日曜日をね。 ★
2010.01.24
コメント(7)
今日は、ミサにも行けたし映画も観れたし良い一日だったかな。『サヨナライツカ』観て来ました。韓流の監督さんだからまさに・・と言う感じで男性はあまり興味ないかもしれませんがよくあるテーマだなあ・・と思いました。人生、思い通りにいかないから小説あり芸術あり哲学ありなのでしょうかね。人って何故か得られないものを欲してしまう動物なのでしょうか。 全てを昇華して愛し合えたら素敵ですね。お疲れ気味のパソコンの前のあなた今日もお疲れ様でした。笑顔が爽やかでしたよ。 おやすみなさい。 だ・い・す・き・ ♪ あやより。
2010.01.23
コメント(9)
おはよう。あやです。土曜日の朝は、なんとなく嬉しい。休日ってルンルンするね。 あやは、北鎌倉でお茶のお稽古を月に1回やっているのだけど先生が「おもてなしは和の作法で」とおっしゃいます。和の作法というのは、『1回に1動作」これは「ながら動作」をせずに『今ここ」に集中することだそうです。それが人に対する振る舞いの基礎になりますね。忙しい時ほど「1回に1動作」を心がけると心が落ち着きゆったりした雰囲気が生まれます。するとそばにいる人にも心にゆとりや安心感を与えられるんですね。また、 今に集中すると物事の前兆を読み取りトラブルを未然に防ぐことも可能になりますよ。皆さん、試してみてね。 あやがお茶の先生に教えて戴いたことです。なるほどなあ・・って思いますよね。 今日も皆さんがお元気で過ごせますように。楽しい週末をお過ごしくださいね。
2010.01.23
コメント(8)
今日もありがとう。あやは、今日妊婦さんのお見舞いに行ってきました。大変そうだけど羨ましかったかな。。電車の中で佐藤初女さんの本を読みました。 『結核を患っていたころ いつまで生きられるだろうかと思いました 短い人生でも沢山の人の心に 生きたいと思いました」 とありました。人は誰かに仕えて相手の喜ぶ姿に自分の生きがいを見出し それが力になることってあるみたいですね。 自分のことだけを心配し自分にだけ仕えていた頃に比べたら 神様の手と足になることが今、あやは一番嬉しいです。 おやすみなさい。いい夢みてね。 なんだか元気のないあなたへ。 笑顔が戻りますように。 だ・い・す・き・ ♪ あやより。 ↑ 重くならないでね。
2010.01.22
コメント(0)
なんだか疲れて寝坊をしました。でもベランダに出て太陽さんに挨拶したらなんとなく元気になりました。なんとか今日もやっていけそう・・・ あやは、実はタロットカードやるんです。教会の神父さまには怒られるから秘密だけど・・タロットが生まれたのはルネッサンスのころのイタリア。それはギャンブル用だったのだけどそれが占いに進化しました。やっていて面白いなあ。。と感じるのはたとえば『運命の輪」というカードがあるのだけれどある人はこれを見て『自分の人生は変えようのない運命が働いていて悲劇的なことが起こりそう」という。またある人は不満を抱えている夫と仕事を持ちながら、「これもひとつの宿命なんだから受け入れるほかない」と連想しました。別のベンチャー企業の若い役員は「今、まさに運命の転機だから独立する」と明るい笑顔。つまり自分の運命って目に見えないものに対してこれだけ多様な反応をするのだなあ・・ということでいいかえれば人は運命の力に対してこのようなさまざまな態度を取れるわけで自分をニュートラルな状態においておくためのヒントとして有効のような気があやはするの。そして運命という不可視の相手に自分たちのほうがどんな対応をとるかによってその関係性が大いに変わってくるとあやは思っています。ギリシャ神話にでてくる『モイラ」と「フォルトウナ」という女神。モイラの崇拝者は全く受動的でつまらない人生・・と受け取る人もいるけれど考えようによってはどんな自分に状態にも意味があると受け入れる姿勢でフォルトウナはチャンスの女神。即行動を起こして行動するところに成功ありという姿勢実に対照的な女神なのだけど運というのは透視できない。だとすればあがいても駄目なときはモイラに畏敬の念を持ち、時が過ぎたら今度はフォルトウナを信頼してアクションを起こす。二つの態度を柔軟性に生き抜くことが自分の人生や運命との賢いお付き合いのような気が最近します。 バランス感覚に研ぎ澄まされたいですよね。。 読んでくださってありがとう。 今日も、皆さんの上に幸せが沢山ありますように。 タロットも結構、楽しいでしょう?
2010.01.22
コメント(12)
ごめんなさい愛してる。愛してくれている。それなのに『疲れた」なんて書いてごめんなさい。『病気」って書いてごめんなさい。あなたはいつも愛の詩を書いてくれていたのになにも答えなくて辛い思いさせて本当にごめんね。 あやは不倫もしていないしあなたのこと一番、心配してる想っている。あなたに戻っていいですか。だからもう冷たくしないで また笑顔、見せて。あやがいけなかったね。今度、温かくなったら春の海にいこうねそしたら二人の写真撮ってもいいですか 傷つけてごめんなさい。あなたともう一回やり直したいです我侭を許してください。でも浮気をしてないことだけは信じてください。今から思えば聞いてくれて良かった。ちゃんと答えられたから。 また、不安や疑問があったら書いてね。 おやすみ。 愛しいひとへ。 あやより。 おやすみ。 愛しい人へ。 あやより。
2010.01.21
コメント(2)
あやの同級生。でも尊敬してる。信頼してる。女好きだけど(笑)心なしかなんとなーく元気なくてとーんダウンしていて遠くから眺めていたの。結構、シャイで顔に出る・・・『元気だしてね」なんていえないから見えなくなるまで見送ったポケットに手をいれたらロザリオがあってK君のことを祈った。そしたら温かい気持ちに包まれてふっと神様が囁いた『大丈夫」。よかった。。。 ほっとくとなんでも悪く考えそうでなんかあ心配になるの。いつも生意気でごめんね。
2010.01.21
コメント(2)
おはよう。寒い朝ですね。あや、いつも朝、新聞を見て嬉しいニュース探すのが好きなのね。そしたらね。あったのJRの川崎の車両基地に大寒なのに桜が咲いたそうここ2日間の陽気で開花が早まったらしいのだけれど車両基地前の道路では通りかかる人たちが薄桃色の桜に目を細めているそうです。 なんだかこちらまでニッコリしてしまいますね。あやは、ここの処疲れていたのね。でも昨日ぐっすり寝れて凄く元気になりました。思ったことは、あやはあやらしく素直に生きていこうって。頑張り過ぎずに我をとおしたりしないでたおやかにね。 皆さんも今日が良い一日でありますように。 孤独な人、病気で弱っている人、苦しんでいる人に すこしでもあやの祈りが届きますように。
2010.01.21
コメント(6)
今夜はパソコンの調子もよくてよかった・・あまり寒くない夜です。一日、お裁縫してました。好きだから疲れなかったよ。 ★そうそう、世界的ヒットのアバターは『中国」では鑑賞禁止令じみたものが出ているそうで代わりに『孔子」を観なさい。と政府はポスターを張り替えているそうです。アバターは鉱物採掘を狙う地球人の侵略に対して異星人が抵抗するストーリーですが中国では、宅地の強制収用への反発が各地で社会問題になっているので立ち退きの対象になった住民が『現代のアバターだ」と訴えるのを恐れた為のようです。 日本には、報道や芸術表現の自由があるので幸せだなあ・・と思います。まだまだ、国民に自由のない国は沢山ありますね。毎日、小さな出来事に一気一憂しますが振り返ってみると神様の愛を沢山感じます。 今日もありがとう。楽しかったです。 さあ、明日もお仕事、頑張ってください。良い出会いがありますように。 おやすみなさい。 だ・い・す・き・←時々切れるが・・ ♪ あやより。
2010.01.20
コメント(1)
9ヶ月、近くもメールを交換して一生懸命、コメントしてイベントにも参加したそして自分なりによき理解者になりたいと努力したでもそれでもあやが信じられないといういつもいつも『疑いメール」がくる。朝早くからブログ更新しても昼間もブログにコメントしてもそれでもあやを疑う。確かめる。 疲れてしまった。なにをリアルでみているんだろう 何で信じられないのだろう。 疲れてしまった。 頑張っても頑張っても信じてもらえない 彼は、病気なのだろうか 疲れて疲れて 涙しかでない。。。
2010.01.19
コメント(6)
おはよう。あやです。好きな人に信じて貰えないのは辛い毎日、一人で頑張っているのにあやが誰かと付き合っていると思い込んでいるどうやったら誤解が解けるのだろう彼の心をもとに戻してあげたい。。。 あやは、あなただけなんだよ。 涙・・・
2010.01.19
コメント(2)
今日もありがとう。あまりお話出来なくてごめんなさいでも楽しかったです。マッキーが沢山アップされていて嬉しかったの。余計な心配をして凹まないでね。 人は信じたほうが信頼関係、築けるわ。明日も元気でいようね。ボランティアの日です。頑張らなくちゃ。 夜、ぐっすりあなたが寝れますように。温かくして寝てネ。 おやすみなさい。色々、悩ませてごめんなさい だ・い・す・き・ ♪ あやより。
2010.01.18
コメント(0)
この1年間、誰かを苦しめて生きてきたのだろうか。あやは、今好きな人って一人しかいない。でも『好き」なんて言ったらすべてが壊れてしまいそうでいつもブログのおやすみメールに書くことしか出来なかった。キープなんて失礼なことしないし出来ない。ただ心から大切にしたい。でも形に出来なくてそれが最後になってしまうのが怖くていつも夢の中に好きな人を置いて生きていた信じてもらえないこと、何も伝えられないことがいつも哀しかった周りの目がいつも気になってしまうその人を守ろうとすればするほど。
2010.01.18
コメント(2)
こんにちは。あやです。1995・1.17阪神大震災から15年でした。神戸市・東遊園地では市民ら約8千人が午前5時46分の時報に合わせて黙祷を捧げました。兵庫県北淡震災記念公園では約2百人が賛美歌アメージング・グレイスを合唱したそうです。「どんなに辛くても生きていく」・・・と。15年はあっという間に過ぎて復興はできたけれど助け合いが減り、街の絆が薄れたと振り返ったそうです。神戸市長田区。カトリックたかとり教会ではキリスト像の隣に仏教の祭壇が作られて外国人を含む住民、約2百人が国や宗教の違いを超えて祈りました。 あやもそっとベッドの中から『天にまします」を祈りました。たまたま災害に遭わなかったけれど人々の苦しみ哀しみに無関心でいたくないと思うの。生きてるってやっぱり奇跡。与えられた生命だよね。 幸せをつくりだす人になれたらいいね。ずっこけていてもなんかズレテいてもいいんだ。みんなの幸せそうな笑顔見たいんだよね。 ただ それだけの為に 生きてる ただ それだけの為に 祈っている。
2010.01.18
コメント(5)
おはよう。あやです。寒いね。なんだかね。あや、パソコンの光に弱い病気持っていてここのところ、書きすぎて読みすぎて体調を少し崩したの。でもどうやら原因は飲んでいた薬だったようで薬を減らしたらすこぶる元気になりました。 お医者さんって、元気なのになんで訳の分からない薬をわざわざ出して患者を苦しめるのかな。 薬なんて飲まないに越したことないし自然治癒力も人間にはあるし・・これからの自分の治療方針が出たのです。 あやは、なんかお医者さんに不信感あるんですよね。とにかく薬で散々、苦しんだので。 今、病気の方もなるべく薬に依存しないで自分の身体の自然治癒力を信じてみてね。どうしても薬が必要な場合は仕方ないけれどもできるだけ民間療法で耐性をつけてくださいね。人間は、自分次第で健康にも病気にもなれるというのが子供の頃から身体の弱かったあやの持論です。 今日もお元気で心穏やかに過ごせますように 困っている人、苦しむ人たちに助けがありますように。
2010.01.18
コメント(0)
こんばんは。あやです。ずっと、あるイベントに参加していました。楽しかったよ。毎日、人とお話してないからね。 でも整理したいことと少し疲れたので今日は寝ますね。また、新しい出会いがありました。 お仕事、頑張った人、勉強、頑張った人、遊びに頑張った人、今日もお疲れ様。ゆっくり休んでネ。 あやは、これからお風呂にゆっくり温まって夢子と 寝ます。 色々あるけどさ、今日も笑ったよ だから幸せだね。ジブン。 おやすみなさい。。 だ・い・す・き・ ♪ あやより。
2010.01.17
コメント(11)
おはよう。あやです。寒いですね。風邪を引いている人、大丈夫ですか。さて、今朝は本について書きますね。昨日、直木賞が発表されましたが、佐々木譲さんの「廃墟に乞う」主人公はいずれも過去の事件で心を病み休職中の北海道警捜査一課員。無実を信じる容疑者の身内などから依頼され独自に真犯人を探すお話。白石一文さんは「ほかならぬ人へ」。主人公の男性が一目ぼれした女性と結婚するがうまくいかず次第に関係が変化していく様子を描く表題作。どちらも読んでみたいなあ・・と思いました。選考委員は佐々木さんは、この手のものを書いている習熟度の高さを感じるそうで白石さんは高級な文体で構成力に評価が集まったそうです。 小説って自分の内面を振り絞って描きますよね。さぞかし描きあげるとへとへとになるんだろうなあ・・・とあやは思います。今の時代の中でどんな形であれ「自分を表現して人に感動を与えられる」って凄いな。っていつも思います。 さあ、今日も感動と出会いを求めて元気にいきましょうか。 皆さんが心穏やかで笑顔で過ごせますように。
2010.01.15
コメント(11)
今朝は寒ーーい中、起きたのにアクシデントばかりで午前中、体力消耗しました。でも晩のお祈りから帰ってきたらパソコン繋がった・・良かったあ。だってえ。毎日、朝からパソコンで話してるの。パソ君と。いけない。いけない。でもリアルに友達、沢山いるんだけれども悩み事も困った話も滅多にしないの・・・っていうかあ出来ない。だからパソ君に書いちゃうんだよね。一見、社交的でも実は、すんごい内弁慶なんす。 だけど今日もありがとう。繋がるって嬉しいね。お仕事お疲れ様でした。風邪、ひいてる人、栄養とって忙しくても休養ね。 熱が上がりませんように。マスクにペパーミント垂らして寝てね。おやすみなさい。 お大事に。 だ・い・す・き・♪ あやより。
2010.01.14
コメント(5)
今日もありがとう。お仕事お疲れ様でした。 今日は晩の祈りに仕事で行けなくてごめんなさい神様。早く暖かくなって日が長くならないかな。濃い人間関係、疲れるかもしれませんが適当にスルーする術を覚えて自分を労わってあげてください。何も出来なくてごめんなさい。ぐっすり寝れるといいですね。おやすみなさい。 明日もボランティア、頑張るのみ。(笑) 上手く書けないけれど心が癒されるといいね。だ・い・す・き・ ♪ あやより。
2010.01.13
コメント(4)
モテない女あやだからこう思うのかもしれないけれど顔がハンサムでエリートでモテル男性って嫌い。絶対に二股かけるし変にプライド高くて尊重し合えないし飽きたらポイとゴミのように捨てそうだから。女性から嫌われてまでいる人は疑問だけれど自分が尊敬出来て好きなタイプだったらあやは、後者を絶対に選ぶ。だいたい顔なんてそー変わらないし周りがほっとかないほどのハンサムはいつも冷や冷やしなきゃならないのが面倒・・携帯をチェックなんて煩わしいしやっぱり優しい人がいい。誠意もあったほうがいい。安心出来る人がいい 狼に変身するときがあったとしても。モテルなんてなんの価値もないと思ってしまう。・・・と書くあやは、美形にコンプレックスあるのかなあ ?
2010.01.13
コメント(10)
人生に夢があるんじゃなくて夢が人生を造ると思う夢を持つのは当たり前かもしれないけれど志を持って過去・現在を見つめて未来の可能性を考えることじゃないかな。そのために朝2時間、早起きして自分が何にも所属しない時間を持つその自由な時間に昨日あった出来事が浮かんできて今日やりたいことが浮かんでくるそういう生活をすると気も楽になる夢が実現する可能性は1割でもいいと思うよ。 by 若い世代へ。
2010.01.13
コメント(12)
今日は、本の紹介をします。「スローライフのためのしないこと」ポプラ社。1260円あやが本屋さんで見かけた新書です。時間外労働とか過労死、「過剰の時代」にできる最も価値ある仕事それは引き算。つまり「しないことなんではないか」という本です。「することリスト」の横にそっと「しないこと」リストを置いてみる。本や詩の一部を引用しながら「しないこと」の大切さについて考える本でした。なるほどなあ・・でした。
2010.01.13
コメント(2)
おはよう。あやです。寒いですね。温かいコーヒーが頭を冴えさせてくれます。ワンコの夢ちゃん、昨夜は遅くまで顔をなめてくれましたあやは、寝てしまったけれど。朝はいつもフルーツしか食べません。慣れるとそれが調子よくなりますね。今日は、ヨガの日。大分身体が柔らかくなりました。先生みたいに痩せたいな。 皆さんの今日が祝福に満たされたものでありますように。 いつも心が良い方向に切り替わっていけますように。
2010.01.13
コメント(0)
今日は寒かったけれども風邪ひいていませんか。今日もありがとう。楽しかったです。ブログ更新は無理しないでくださいね。お仕事、お疲れ様でした。あやは、お昼ご飯を食べ過ぎて夕方まで苦しくて夕食はパンとコーヒーだけにしました。 今年も健康に留意して良い一年にしたいですね。おやすみなさい。 だ・い・す・き・ ♪ あやより。
2010.01.12
コメント(4)
おはよう。あやです。今日は寒いね。温かいコーヒー飲みながら書いています。今朝はアニメのお話、書きますね。テレビ東京とアニメプレックス社によるアニメのチカラの第1弾「ソ・ラ・ノ・オ・ト」が今月からスタートしました。月曜日深夜1時半からなのであやは、観れないのだけれどもDVDを待っています。大きな戦争のせいで文明が消滅し文化レベルが18世紀頃まで後退した未来の世界が舞題なの。ラッパ手の憧れて軍隊に入り辺境の街、せーズの要塞に配属された15歳のカナタと先輩達の日常や成長を描く素敵なアニメです。 あやは、映画や本やアニメで色々なこと学びます。人間、70年位しか生きれないなかで出会う人は限界ありますしやっぱりこういう作品を通して出会う人々から生きる指針とかを学びますよね。平和のありがたさ、くじけない心、アニメはいつも勇気をくれますね。 今日も皆さんが楽しく元気に心穏やかに過ごせますように。
2010.01.12
コメント(6)
ここの処、夜、寝るのが遅くて今夜は疲れてしまいました。だから、明日のために今日はもう寝ますね。今日もありがとう。楽しかったです。今夜、恋バナを沢山、書いておいてね。明日のお楽しみにします。 おやすみなさい。 風邪、お大事にね。 だ・い・す・き・ ♪ あやより。
2010.01.11
コメント(2)
こんにちは。ただいま帰って来ました。あやです。映画、「アバター」を観てきたのです。最初はよく分からなかったのですが、自然と共存していた原住民を地球人達が無理やり破壊することに対して原住民と原住民の女性と愛し合った地球人が戦い抜く姿が心に残りました。人類の歴史をみてもインディアンやアボリジニやアイヌを訳もなく「未開人」と破壊してきた人類への教訓のようでした。原住民は、本当に自然に神を信仰し皆でいのり力を合わせていきています。その姿がとても平和で美しい情景で、自然と共存して生きる命の尊さを感じる映画でした。そうそう原住民の女性と恋に落ちてしまった男性の、気持ち分かりましたよ。凄くスタイルがよくて魅力的な女性でしたね。 皆さんにもお勧めです。そうそう、今朝、粉雪がこちらは降りました。寒いですね。風邪ひかないようにネ。。
2010.01.11
コメント(8)
寒いのでアバターを観に行ってきます。 返信、書き込み、遅れるけれどもごめんね。帰ってきたら感想をまた、アップしますね。いつか、日曜日、一緒にまったりしたいね。 行ってきます。 あやでした ★
2010.01.11
コメント(0)
上海に住む中国人の三人家族。父親は1989年に35歳で進学を志し、4年生の娘と妻を残して北海道の語学学校へ入学します。経済的な理由で学業を続行できなくなり留学の夢を娘に託して一人東京で働きます。成長した娘はニューヨーク州立の医学部に入ります。15年近く、1度も帰国せずに皿洗い、清掃、三つの仕事を掛け持ちで娘の学費を稼ぐ父。最愛の娘を異国に送る母親。「人生いうリレーのバトンを持って長い距離を走れるだけ走って最後に娘に渡したいのです。」と父親は働く理由を話します。ニューヨーク渡航前夜、「これからあなたは一人でやっていかなければなりません」と娘に諭す母親。「あなたを支えているものはなんですか」と問われ、「未来への憧れです」と応える娘。今の日本では流行おくれになったシンプルなメッセージですが成人の日に相応しい言葉だなあ・・と心引かれました。 人は誰でも過去から未来へ「つながるいのち」のかけら。次世代への責任を担わなければなりません。成人の日は、人生というたすき渡しの助走が始まる日。「頼む人」から「担う人」へ。今の時代に負けないで頑張り過ぎずへこたれないで笑顔、忘れないでこのまま助走を続けたいですね。人生、まんざら捨てたもんじやない・・って毎日、感動を探しています。一緒に頑張ろうね。
2010.01.11
コメント(2)
おはよう。あやです。今日は、曇りで寒いですね。成人の日・・あやは、映画「アバター」を観に行こうかと思います。でも、一日ブログ、書いていたい気持ちもあるし・・どちらにしようか考えまーす。今、テレビで救急救命病棟の医師と看護師さんのドキュメントをやっていてジーーンと胸が熱くなりました。患者さんを必死に助ける人たち。私は…誰かを必死で助けているだろうか…と考えさせられました。 自分のことばかりで頭、一杯のことが多いです。生まれてきた使命があるなら人を幸せに出来る人になりたいなあ・・って思いました。 勿論、あやが自分を愛せて幸せじゃなくちゃ出来ないから愛を育んでね。 元気のない人いませんか? 元気だしてね。 鏡を見て笑ってみてね。 まだ、大丈夫だよ ★
2010.01.11
コメント(2)
今日もありがとう。返信が遅くてごめんなさいね。段々、早くできるように努力しますね。元気がない感じですが大丈夫?明日はのんびりしてくださいね。 あやは、アバター観に行こうかな。おやみなさい。 だ・い・す・き・♪ あやより。
2010.01.10
コメント(0)
こんばんは。あやです。もう、こんな時間になってしまいましたね。午前中、仕事で午後、家に帰ってきて一人きりで過ごして「結婚」についてぼーっと少し考えました。あやは、今の旦那さんと「大好き」で結婚した訳ではありませんでした。90パーセント、相手の想いに同情してしまい結婚に踏み切りました。 今から思うと結婚は妥協や同情でするべきでなく本当にお互いを必要としているか考えないといけないと思います。旦那さんも一重に世間体を気にするお母さんを喜ばしたかったようで別れられないほど好きな人は他にいたみたいです。 時間はかかっても相手を受け入れられるか価値観は似ているか自分に必要な人かよく観察って大切ですね。今、好きだなあ・・と思える人はやはり男性として尊敬出来る人ですね。 そして多少の欠点と思える部分も許せるような人ですね。相性ってあるのかもしれないなあ…と最近思います。
2010.01.10
コメント(17)
帰ってきました。あやです。展示会会場はまた山手111番館が取れました辺りを散歩して帰ってきましたがなんだか疲れました。ふーー。五月に展示会なので皆さん、お暇な方はいらしてくださいね天然石ビーズアクセサリーとブリザーブドフラワーのコラボです。家に帰ったら日曜日だというのに夢ちゃんだけ。また寂しくなったあやです。 お天気の良い日曜日は寂しさが身に染みるのは何故でしょうか。あなたは、今笑顔かな。 笑顔なら・・良かったです。
2010.01.10
コメント(2)
おはよう。あやです。今日は忙しいです。これから山手に行って展示会の会場111番館。234番館の抽選に行ってきます。頑張ってくるね。風邪、治りましたか。今日も心穏やかでお元気でいられますように。いつもお祈りしています。
2010.01.10
コメント(6)
今日は哀しませてごめんね。あやが鈍感だからいけないね。もう少し早く気が付けば良かったです。楽しかったです。風邪をひいている人、早く治してね。いつも心が繋がっていますように。 おやすみなさい。 だ・いす・き・ ♪ あやより。
2010.01.09
コメント(4)
お正月も明けましたが最近は「いろはかるた」で遊ばなくなりましたが芥川龍之介は「生活に欠くべからず思想はいろは短歌につきるかもしれない・・と書いているように隅におけないようなものみたいです。「論より証拠」とか至極、当然のものもあれば「律義者の子沢山」など教訓があったり「犬も歩けば棒に当たる」など「いいことがあるたとえ」「悪いことがあるたとえ」などもあるようですね。系統も色々あるようですがここに書いたのは江戸系です。来年のお正月は「いろはかるた」やってみようかな。 本当に隅におけないかもしれませんね。
2010.01.09
コメント(8)
おはよう。あやです。お天気いいね。洗濯を沢山しました。お部屋に咲いていたシクラメン。シクラメンはあまり温度差がないほうがいいのですが今日はベランダにだしてあげました。カランコエと蘭にも肥料をあげてなんだか嬉しそうです。 今、お風呂にお湯いれています。土曜日の朝、心ゆくまでお湯につかるのが好きなの今、バスで聴けるCDデッキとかありますよね。 誰かプレゼントしてくれないかしら・・と脳天気なことかんがえてるキラキラした朝です。 今日も皆さんが楽しくお幸せに過ごせますように。
2010.01.09
コメント(4)
全78件 (78件中 1-50件目)
![]()
