全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
3.5inフロッピーが出だした頃に、3inの物も発売されたのを覚えていないでしょうか?僕自身は使った事は無いのですが、どこかで見た記憶が有ります。ファミコンに使われたのは、その系列だったように思っています。さらに言うと2.5INのフロッピーも有り、これをデジカメの祖先みたいなカメラのメディアとして使った事が有ります。また、ソニーのワープロでも一時使っていました。 音楽用に研究開発した最新の骨伝導ヘッドホンのAUDIO BONE(オーディオボーン)。高音質は言うまでもありませんが、人体工学に基づいたデザインやマイナスイオンも採用!骨伝導ヘッドホンの最高峰。難聴の方もピュアなステレオ音が聴けます。骨伝導ヘッドホン税込14,490円 送料無料
2006/03/30
コメント(5)
![]()
レザー式のラインプリンタになってからは、定着に使うストロボ音は有ったが全体が揺れるとはは無くて安定したものでした。けれど、印字速度が早かったので、大量印刷も早く済むのですが、連帳の箱(確か2500ページ)が1~2時間で無くなり、大量印刷をすると近くにいて気をつけていないといけないなど、面倒な面も有りました。特に吐き出した紙がうまく折れていって積み上がれば良いのですがそうならないと、中で紙の山が出来てしまい停まる事も良く有りました。それに、考えて見ると、インパクト式のラインプリンタだと、複写式(カーボン紙)の用紙が使えるので、格段の速度の差が有ったとは言えないと思うのです。 携帯可能の高品質空気清浄機です。わずか42gの重さにもかかわらず、呼吸エリアの浮遊物質を除菌・除去することができます。プラチナに金のメッシュを被せたエミッターをもつコロナ放電プラズマ方式による空気清浄機で、顔や鼻・口などの呼吸ゾーンの浮遊物質(ウイルス・花粉・ホコリ・カビ菌・煙草の副流煙等)を約95%以上除去することが可能です。携帯型空気清浄機税込14,700円 送料無料 ごく稀に身入りの悪いカニ・足折れのカニが混じりますが、この値段なら充分以上に納得できます。今期最後のズワイ蟹に思う存分食べましょう。注文したら、後はよく蟹用の消化液を溜めて到着するのを待ちましょう。注文期日は3月末までです。【業務用】ズワイ蟹姿3kg(6匹)税込5.980円
2006/03/28
コメント(0)
![]()
修理に出した娘のノートパソコンが修理を終わって戻ってきました。それは良いのですが、修理の内容の説明を聞いて??の状態でしす。要は充電電池のリフレッシュ作業をしたところ、液晶のバックライトが点灯したとの事です。一応はACアダプターも繋いで使っても点灯しなかったのに、バッテリーのリフレッシュだけで点灯するものなのでしょうか。想像では、バックライトの点灯には結構な電流が瞬時に必要なので、ACアダプターだけでは足りず、バッテリーの電力を併用するのかも知れません。部品交換とか解体は無かったので、殆んど料金はかからず、良かったといえば良かったのですが。 とにかく小さいのです。何しろ、携帯電話などに取り付けられるストラップと、ピアスとしても使うことができるピアスフック付きなのです。この大きさですがUSB2.0対応128MBで実用性も十分です。世界最小USBメモリー税込4,980円
2006/03/26
コメント(2)

オフコンとかでラインプリンタを使っていましたが、高速型であっても半角だけのラインプリンタはうるさいだけでそう怖くなかったのですが、漢字を打つタイプの高速ラインプリンタは、殆ど金属の固まりのドット用のヘッドが5~6個並んで付いていて、それが高速で左右に移動しながら印字するため、プリンタ自体が結構ユサユサと揺れ、分解してしまいそうな気がして結構怖かったものです。古くなってくると、印刷済みの用紙を取り出す扉が開いてしまい、押さえに連帳の入ったケースを使った事も有りました。 これは結構いけます。酒のつまみ、勿論御飯の友にも美味しいです。単にキムチとアレンジしただけと侮っていましたが大きな間違いでした。ただ値段が値段ですから、他の物と一緒に買わないと送料が勿体無いです。焼き鯖寿司と牛すじ煮込みセットが私としてはお勧めです。福井特産 らっきょキムチ税込368円
2006/03/24
コメント(5)

CAD用などでXYプロッターを使いますが、ロットリングのペン先を使うタイプではインクの出る筒の芯の部分が、インクの乾きで突き出したままとなってしまい、紙の切り抜き機械と化した事が結構有ります。シャープペンシルプロッターでも、書くときの圧力調整が拙いとやはり同様の状況になります。それに、大型(A1とか)プロッターでは紙を動かして描く形式は大丈夫ですが、フラット型は精度は高い物が多いのですが、大きく扱いが面倒で、ついでに動きも大きく、動作している時は近づきたくありませんでした。 USBメモリーを欧米で「Thumb Drive(親指ドライブ)」と呼んでいますが、これはそれを具現化したものです。冗談でもビン詰めで持ち歩かないように!ちなみに容量は128MB、USB2.0対応です。イェ~イドライブ親指型税込7,770円
2006/03/22
コメント(4)

良く業務で使うパソコン等のCRT画面で、同じシステム(例えばPOS等)をずっと使うと、画面焼き付きを起こします。スクリーンセーバはこれを防ぐために有るのですが、DOSの時代の初期にはそんな物はなく、電源が入ってなくとも画面に文字が見えるディスプレイが結構有りました。中にはロゴとかマークを表示させていたため、何所で使われた中古ディスプレイか解るものもたまには有りました。 私は豆腐が大好きで、美味しい豆腐が食べたいと思うのですが、結構それは難しいのです。自分で気に入った物を作れば良いけれど、良い材料は個人では見つけにくい物です。この様なキットで作れば、美味しい豆腐を食べれるかも知れません。登米とうふ物語(豆乳・豆腐作りキット)2丁用税込4,473円 送料無料4丁用税込5,418円 送料無料
2006/03/20
コメント(2)
![]()
はたしてこのウイニー自体は遺法なのでしょうか?違法な行為は著作権等を無視した利用者に有るのではないでしょうか。さらに、最近の情報流出の問題は、ウイニーを利用するウイルスが原因ですから、このウイルスを作成した人間が一番の悪人と言う事になりはしないでしょうか。さらにウイニーにより情報を流出させた人は、家族とか本人がウイニーを目的を持ってインストールしているのですから、ウイニーが違法データのやりとりを目的としているならば、違法データを入手または配布する意図が有ったわけです。この違法データをやりとりした罪はどうするのでしょうか。こちらの方も裁かれてもおかしくは無いはずで、罪に問えば利用者も減るのでは無いでしょうか。 ヘルメットではありません。実物の1/5に忠実に再現したオフィシャル認定商品の光学式マウスです。左右クリックボタンとスクロール標準で、問題なくマウスとして使えます。SIMPSON スーパーバンディット税込3,990円
2006/03/18
コメント(5)

今日、娘のノートパソコンの陰極線管が点灯しなくなってしまいました。大学生で多少は使うので、明日でも修理に持って行くつもりです。最近は画面系の修理を頼むと、液晶ユニット総入れ替えをするので、結構コストがかかりますし、多くの健常部品も入れ替える事になります。昔は、故障した部品のみ交換して、工賃は高くつきますが、資源の無駄遣いという気もあまりしなかったのです。 高輝度LED100個搭載したライトです。暗いところでの作業、夜間のアウトドア、災害時など用途は多数です。私は42の物を持っていますが、この時は晴天の屋外で照らしている先がわかったので買いました。100だとさらに明るいでしょうから。100LEDハンディライト税込4,305円
2006/03/16
コメント(0)

結構昔からATOKとか松茸というDOSの変換システムが有りました。しかし、今の物から見ると原始的で、そんなに大きい容量は無かったのです。大体がフロッピー2枚でシステムとデータとカナ漢字システムを載せる場合もありますから、小さいほうが助かります。かな漢字変換システムが無かった頃は、シフトJISコードを表で引きながら入力するしか無かったのですから格段の進歩だったのです。しかし、最近松茸はどうなったのでしょうか?最近は全く聞きません、一時はATOKとの2大勢力だったのですが。 テンキーに光学式マウス機能を内蔵したテンキーマウスです。スイッチでマウスモードとテンキーモードの切替え可能となっています。ノートパソコンを持ってゆくときには、結構役に立ちそうです。テンキーマウス税込4,480円 送料無料税込4,480円 送料無料
2006/03/14
コメント(2)
![]()
行き当たりばったりで適当とはいえ、ゲームを作ってわかったのは、勝敗のバランスを作りこむのがヒットするかどうかの分れ目だということです。リアルな賭け事では無いとは言え、あまり勝たせすぎても飽きられてしまうのです。勿論強すぎてもダメだったのです。如何に勝てそうで勝てないという状態にして焦らすのが良いようです。しかし、プレイヤーのレベルはまちまちですから、多少はインチキをする必要が有りました。つまりは相手の得点とか現在の手を覗き見して調整をするのです。勿論これにも有る程度のランダム性は持たせました。これから考えると今のパソコンゲームでもテーブルゲーム的ゲームは、この様なインチキを多少はしている物と考えます。 つゆ付と大根おろしがついていますから鰹節と葱を用意するだけで、固めに茹でて水で晒せば直ぐに食べられます。絶対に温めて食べないで下さい、辛味大根のおろしが煮えてしまいます。下手な蕎麦屋よりもずっと美味しいと感じるはずです。福井特産 越前おろしそば8食税込3,200円
2006/03/12
コメント(0)
![]()
2006/03/06の続きですが、ゲームと言えばオフコンでも作りました。このころは、マニュアルに書いて有っても、実際に使い物になるかを確かめてから開発をしないと、システム製作中に立ち往生して困った事になる恐れも有り、簡単なプログラムで動作とか速度を確認してみたりするのです。そしていつのまにか、この簡単なプログラムを色々と触ってゲームに作り直してしまうのです。簡単なゲームですけれど、結構色々なテクニックが必要となり、プログラミングの練習としては結構役に立ちました。オフコンにおまけのように付いてくるゲームも、どうもその類のようです。 ステーキを焼くのは、いつも私の役目です。そうして最低でもこの様なステーキパンを使うべきなのです。勿論、空焼きと油になじませる作業は必要ですし、使った後も錆びないように油を薄くひいて置かないといけませんが、美味しく見栄えもよく焼けます。鉄鋳物ステーキパン税込1,449円
2006/03/10
コメント(0)
![]()
耐震偽造が今度は札幌に飛び火したようです。これらで話題になる強度計算ソフトとはどの程度のものなのでしょうか? 私としては、ソフトの殆んどと言って良いほどバグが有ると思っています。特に、技術計算においては、実験データとか過去のデータから理論を組み立て、式を作って行くわけです。この元になるデータは、計測時の誤差を必ず含み、計測ミスを含む可能性があります。さらに、計測時には対象にされなかった条件が誤差の原因になる場合もあります。例えれば、有る規格の鉄筋を使った場合、その規格は完全に一定ではなく、ある範囲のばらつきが許容されています。この様な誤差とかばらつきの累積が、実際と計算値に非常な差を発生することも考えられます。また、計算式の全ての部分を実験している訳でなく、補間しているだけです。そして偶には、色々な条件が重なり、急峻に変化する特異点が潜んでいるかも知れません(地震の周波数が低いと想定より揺れるというもの特異点の条件になるかも知れません)。 マグネットの力を利用しての空中静止。シルバー/ゴールド共に質感があって、インテリアとしてもオススメです。マグネティックフロート地球儀税込7,140円
2006/03/08
コメント(1)
![]()
昔F9450と言うPC(WS)が有りましたが、これが会社で大量導入されたのです。このBASIC言語には時分割での動作機能が有り、ゲームを作るには重宝したものです。これでシューティングゲームを作ると的と撃つ方を各々別動作として、スムーズに動作させる事が出来たのでした。もっとも、最初はただ時分割の動作を確かめる為に作ったプログラムが最初なのです。このほかにも、このPCにはゲームが殆ど無いので、トランプ・オセロ等を作って社内でPCの取っつきが悪い人の呼び水にしたのです。半分業務として作って文句の出ない良き時代でも有りました。 パソコン無しでカード同士のデータ転送が可能で、さらにUSB接続で12種類のメディア読み書きが可能です。モニタ付きですから確認しながら操作できるので安心です。コピー転送機能付きカードリーダ税込10,484円
2006/03/06
コメント(0)
![]()
今の液晶は明るくて軽くて良いのですが、未だ白い方で微妙な色が同じになり見にくい場合が有ります。未だCRTのコントラスト比に追いついていないのでしょうか?しかし、目の疲れはLCDの方が少ないし、重さが格段に違いますから結局はCRTは隅っこに追いやられています。しかし、グラフィックにはCRTの方がコントラストがしっかりと出るので良いような気がします。考えて見ると、私が一番最初に買込んで使ったPC8001の時は、テレビのビデオ入力で使っていたのですが、よく文字が読めた物だと、いまさらながら自分で感心しています。 鯖の糠漬けと言えば単純な話ですが、手がかかっています。鯖は厳選した脂が乗った大サバ。塩漬け使う塩は、国産天然塩。糠は地元のコシヒカリの糠を使用。新鮮なサバのワタを1本1本手作業で取り、氷水で身を締めて1週間ほど塩漬けにします。十分にシエ(鯖の身から出た汁)が増えたら鯖を取りだし、余分な塩分を落とします。次に鯖の腹にヌカを詰め、桶に隙間のないよう並べ、シエをかけ回し、重石をのせて風通しの良い蔵に寝かせておきます。へしこは寝かせるほど旨味が増し、美味しくなるのです。福井特産 鯖のへしこ税込1,500円
2006/03/04
コメント(2)

昔キャノンのポケコンだったと思うのですが、赤外線でデータ交換できる物が有りました。小さい潜望鏡の様なタワーを取っつけてのもので形が可愛かったような記憶が有ります。赤外線通信では間に何か入ると簡単に切断されてしまいます。ビル間のネットワークに使った例も知っているのですが、カラスが飛ぶと切れる代物でした。でも、道などを通すときは、NTTなどの通信事業の許可を受けた業者を利用する必要が有り、毎月お金を払わなければいけないのですから、使う場合も有りました。 スーパーストロングプラスチック採用で軽さと強度を実現、ボタン一つで27mmまでのナットに電動で瞬時にアジャストします。私はこういうのが結構好きなのでついつい興味を持ってしまいます。オートアジャストモンキーレンチ(特別価格)税込1,029円(通常価格 4,980円)
2006/03/02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
