のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

かぜのふう@ Re:井本杯優勝 ~3度目の正直^o^~(11/14) のぶさん 先日はお疲れ様でした。 意気込…
私はイスラム教徒です@ Re:フォアハンド強化^_^ ~打ち方が解からん⁉~(11/12) ❤ 預言者ムハンマドの言葉 💙 ❤{信者た…
私はイスラム教徒です@ Re:ドジャース祝勝パレードからバラクオバマ⁉ ~YES WE CAN~(11/06) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人々…
私はイスラム教徒です@ Re:火曜ナイターはスーパームーンの下で ~一竿風月^o^~(10/08) 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.08.11
XML
カテゴリ: 宿毛
 10年前には8月は祝日が無かった
 2016年8月11日より「山の日」が国民の祝日となった

 海の日に対抗してでもないのだろうが、祝日の無い月は寂しいと思ったのだろうか
 はたまた盆休みに繫げてより多くの連休を目論んで制定されたのか
 その理由は様々あるようである
 私など、少しでも休日を増す方便として山の日や海の日が設けられたと勝手に思っている

 日本は山林が多くその恵みははかり知れないのは言うまでもない
 高知県は84%が山林
 宿毛市も同じく84%が山林

 高知県も宿毛市もともかすると海が脚光を浴びるのであるが、海と同じく山林が売りの地域でもある
 海の豊かさは山林にその源を起源する
 海も山も川も素晴らしい宿毛市
 この素晴らしい自然の中で生きていることに感謝して止まない
 父は漁師として海に生き
 私たちはそのお陰で不出来ではあるけれど何とか今、生を享受できている
 豊かな自然を次代に残していく責務を感じつつ十分なこともできず、失われていく素晴らしい自然が変容していく姿を手を拱いてみているばかりで何もできないでいる
 しかし、有難いことに自然は泰然として、人間の愚かさをも包み込み、私たちに安然を与えてくれている
 そんな豊かで寛容な自然に包まれ日々を過ごしているばかりである
​ 

 今年は盆休みを含め、8月12日を休めれば、9連休になる
 それぞれがそれぞれの興味に赴いて
 酷暑の中ではありながら、新型コロナで自粛されていた帰省や海外旅行など思い思いに夏の休日を過ごしていくのだろう

 我が家では、今年のお盆は特段に帰省客もいないし、旅行の計画もしていない
 それでも来週には長男の相舅と長男夫婦ともども愛南町で会食を予定している
 これもまた楽しみである

 お盆は先祖や家族を意識する時期でもある
 去年から子どもたちのおめでたが続き
 新たな家族親族の増えることに歓びを感じている
 日々是好日
 今年は久しぶりに盆踊りにも出かけてみたいなどと思っている☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.08.11 00:10:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: