全28件 (28件中 1-28件目)
1

以前はそこそこいいものを安く売ってたアプライドなのですが、最近はどうにもしょぼいものばかりを、それなりの値段で売ってたため遠ざかっていました。ですが、ちょうどUSBフラッシュメモリが必要になったところへ、こんな広告が・・・ いつもは品切れが多いのですが、今回はわざわざ[数量無制限」って書かれてます。しかも「優待券はこのチラシです。必ずこのチラシをご持参ください。」などと記載されているので、チラシの数ぐらいは在庫があるから無制限なんて書いてあるんだろうなと安心してアプライドに片道25kmの道を行きました。着いてみると、256MBのメモリはありません。「まあ、別にとっておいてあるんだろう。」と考えて店員を呼び止めて質問したところ、「なくなったみたいですね~、岡山店ならあるかもしれませんよ。」とのこと。とりあえず電話してみると、案の定売り切れでした。大嘘を平然と広告にかくんじゃねーぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!やっぱりアプライド、ダメダメですね・・・・皆さん注意しましょう。
2004.10.31
コメント(0)

兵庫県赤穂市の海の駅しおさい市場というところの中の「くいどうらく」というところへ行ってきました。写真はそこで食べたもののうちバーベキュー3990円の4人前です。(例によって食べ始めてから写真撮影を始めたので、なくなってるものもあります)この他に、刺身とかが付きます。ほんとは赤穂のホテルとかで食事後温泉にでもって考えてたんですが、いまいちよさげなのが見つからず、結局ここに落ち着いたのですが、なかなか良かったです。貝とか穴子が( ゚Д゚)ウマーでした。12月までまてば、カキの料理が食べれたのですが、今回はバーベキューにしました。他にも定食類が充実してて、そっちも気になりました。また、カキのスタミナ鍋?だったかな、1000円ほどの鍋があるようでしたので、そっちも気になるところです。 この沖茶漬け525円を食べて終了!と思ったのですが、レジで清算していると、 こんなポスターが目に入りました。一瞬普通のソフトクリームかと思ったのですが、「ソルト」だったので、これは食べなくちゃ!と思い、早速追加しました。お味の方は、「黙って出されたら、普通のと気がつかないかな?」って感じでした。(ただ、私は味覚が鈍いのかも)でもちょっと違う感じで良かったです。
2004.10.29
コメント(1)
楽天アフィリエイトのメールが来てたのでチェックしてみたのですが、楽天アフィリエイトの方はなんだかよくわからん成果が付いてるのに対して、うちでバナー張ってるTrafficGateってとこのアフィリエイトは、わざわざ自分で購入してテストしているにも関わらずいまだに成果がでていない。一応FAQを見ると2週間から2ヶ月かかるとか書かれているが、うさんくさいことこの上ない。信用していいんだろうか?( ・ω・)
2004.10.26
コメント(0)
相変わらず変なメールが来ます。それに相変わらず返事だしてる私。今回は、銀行口座作って、それを売ったら1万ちょっとお金をくれるとかいう内容のメールが来てました。1ヶ月限定で通帳とかカードを貸すような格好になるらしい。銀行各店で口座を作って売ればうん十万になりますとのこと。オレオレ詐欺には使わせないようにするとか書かれているが、そんなもんそういった犯罪用途以外には使い道が思い浮かばない。それ以前にお金なんか送ってきそうにない予感。それでもお金欲しい人なんかは平気で売ったりするんだろうな~。警察に言われても「落とした」って言えばいいとか書かれてたけど、警察はともかく、詐欺の被害にあった人なんか、口座の持ち主に対してなにしでかすかわかんないのに。怖くないんかな。( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
2004.10.25
コメント(0)
今日は岡山県知事選挙の日です。私は仕事なので、期日前投票しときました。選挙に行かないのって、頭悪そうなにーちゃん、ねーちゃんぐらいだろうという偏見持ってたんですが、意外と身近におりました。理由は、「どうせ投票してもなにもかわらないから」だそうです。なんかありがちな回答ですね。(#゚Д゚)おめーらが行かないからかわんないんだろうが( ゚Д゚)ヴォケ!!と言いたかったのですが、気弱な私は( ´_ゝ`)でした。やっぱり選挙は行った方が良いと思います。
2004.10.24
コメント(0)

鳥取県の大山までバイクツーリングにいきました。 紅葉はまだまだでしたが、最高の晴天で最高のツーリングができました。まだまだ仕事中は暑いので、薄着でいいかななんて甘い考えでしたが、朝晩と日陰は((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルでした。もう冬用じゃないと厳しいです。で、寒さに耐えきれず、帰りは新見市内にある「入船」っていううどんやさんにいって「ぶっかけうどん600円」を食べました。倉敷の某店のも好きですが、天ぷら+大根おろしがついて600円だったし、こっちのほうが好みかも。(お腹すいてたし、寒かったせいもあるかも)場所はこのへんあとからネットで検索して調べたので、違うかもしれませんが、あしからず。
2004.10.23
コメント(0)
いつもやってるネットゲームLineageの10/19からはじまったイベント「アデンの影」第一話「暗殺」のエルフ用クエストの自分用メモ(なんか抜けてる気がする)ですので、ゲームを自分でクリアしたい人は今日の日記は無視してください。1 便せんもって、TIのグンターのとこのNPCに話しかける2 SKTCの海沿いの通路のところのNPCに行って、暗号文書もらう3 ECからまっすぐ上にあがったやや右よりにいるアラクネにリストもらう4 リストの内容物をモンス倒して、集める。5 アラクネに解読してもらう。6 HC1F階段横のエヴァの神官にあう7 黎明の森の地図上でDAWNの文字のWNの下をまっすぐ下がったとこに探索隊がいるので、それにあう。8 エルフの森の守護者(地図上Elven townのnの上あたりの大きな木の右上のアラクネ)にあう。9 材料集めして、魔法のクリスタルボールつくってもらう。10 7の探索隊でクリスタルボール使う11 テレポした先でダークエルフと話。闇の森に関する情報書もらう12 エルフ森ローフル寺院の左にいるフェアリーにあう13 材料集めして、闇の森へのテレポスクもらう14 7の場所でスクつかって、その先のモンス倒す.15 TIグンター秘書官にあう16 グンターの袋>感謝の手紙、感謝の印ここまで?( ´・_・`)自信ないです
2004.10.22
コメント(0)
usePocketってホームページの掲示板に紹介されてた、携帯リバシ道場をやってみました。メールで6*6サイズの対戦オセロをやってしまうゲームです。まだ始めたばっかしで、負けたことしかありませんが、(つД`)暇つぶしに最適です。無料だし( ・∀・)イイ!自分が都合のいいときにメールを返してやればいいのでお気楽です。逆に相手がのんびりさんだったら、こっちものんびり待たないといけないけどね。うちはPHSのつなぎ放題なので、安心してやってます。みなさんもどうですか?
2004.10.21
コメント(0)
今日も雨です。またワイパーからビビリ音が復活してます。┐(´ー`)┌ヤレヤレというわけで、ワイパービビリ止め、少なくとも僕の車では「全く役に立たない」ことが判明しました。こんなもの買うぐらいなら、新品ワイパー買っとくんだった。(´・ω・`)ショボーン
2004.10.20
コメント(0)
ずいぶん前から、広告メール受信して、くじをひくタイプの「たのしメール」というのに登録しているのですが、最近はじめて当選しました。プレゼント名: スティックノート(メモ帖)だそうです。( -д-) 、ペッやっぱりこんなもんしか当たらないんですかね。毎日のメール削除の手間を考えたら、むしろ登録しない方が良かったかも。どうせ今回当選した事で、おおかたしばらくは絶対当選しないだろうし。ほかの同様なサイトでも当選した事はありますが、紙製の悪趣味なトランプ(サイトのキャラクタの模様)で、( ´∀`)つ ミ いらね!って感じでした。いいもの当たってる人っているんですかね。
2004.10.19
コメント(0)

自宅近くの備中国分寺に行ってきました。 まあ、こんな感じ。で、その南側にできた、吉備路もてなしの館(道の駅みたいなもの)で、なんとか牧場(名前忘れた)のソフトクリームを食べました。なぜかコーンをきらしているとのことで、紙コップにクリームを入れてもらって食べたんですが、なんかぬた~っとしてて( ゚Д゚)ウマ~でした。
2004.10.18
コメント(0)
Tech Info Libraryをなにげなく見ていたら、USB プリンタを Apple Pro Keyboard に接続しないでくださいだそうです。接続した場合、警告メッセージが出たり、正常動作しなくなる場合があるそうです。今までUSBポートが足りなかったりした人に、ここにつなげばいいよって教えてきたのに~ (((´・ω・`)
2004.10.17
コメント(0)
ラジオ聞いてたら、「家族間のメールが無料になった」とか言ってた。それはいいんだけど、そもそも料金高すぎだから なにをいまさら・・・・しかも それだけかよって感じを受けますドコモ高すぎっていうか携帯高すぎついでにドコモユーザーって、ほとんどPCからのメールを受信しないようにしてるんでしょうか?(友人3人が3人とも・・・・)うっとおしすぎかも・・・・なんで自宅からメールするのにわざわざPHSから送信しないといけないんだよー(><)
2004.10.16
コメント(0)
職場の同僚数名とプチ旅行というか食事というかをしに行く事になりました。で、当初は遠出の予定だったのですが、時間的に無理臭いので岡山県和気郡日生町兵庫県赤穂市あたりで、魚でも食べて、温泉に入ろうかと検討中です。どなたかそのあたりでお勧めのお店とかご存知の方いらっしゃいませんか?
2004.10.15
コメント(0)
以前に申し込んでいたオリックス証券とカブドットコム証券なのですが、すでにオリックス証券のほうは手続き完了で、取引可能になってるのに、カブドットコムの方はようやくIDが届いた状態。それでも気を取り直してアクセスしてみたところ、どうやら口座からの自動振替の手続きに時間がかかってるっぽい。メールで問い合わせしたところ、完了の通知はしないから、自分でサイトをチェックしてちょうだいとのこと。個人的にはカブドットコムの画面のほうが見やすくていいんだけど・・・・使えないのは(;´∀`)・・・・・
2004.10.14
コメント(0)
削除しました
2004.10.13
コメント(0)
今度お願いしてみようかと思ってる会社なのですが、株式会社クイックリサーチという会社(http://www.qiqqiq.com/location/)について、利用された方とかご存知の方いらっしゃいませんか? こういう類の会社って使ったことがないので、少し不安なので、もしご存知でしたらよろしくおねがいします。
2004.10.12
コメント(0)

うちの車なんですが、最近ワイパー使うと、ビビり音がしてとても気持ち悪いんです。そこで、たまたまオートバックスの割引券が来ていたので、ワイパービビり止め ってのを購入してみました。 とりあえず説明書通り、ワイパーに液を塗った後、タオルで拭き取り、雨の日が来るのを待ちました。で、念願の雨の日に車に乗ってみたところ、 ・ ・ ・ ・ ・前よりひどくなってる。 Σ(´Д`lll)以前は時々ビビるだけでしたが、今回は分度器のメモリのように窓ガラスに段々模様がつき、その度に激しくビビります。ワイパー自体はそれほど古いものでもないし、新品に買えたばかりなら、こんなもの使わないよな~なんて思いながら、商品パッケージに書いてあるフリーダイヤルに電話しました。 ・ ・ ・ ・ ・ Q:なんか塗る前より、ビビり音がひどいんですけど。A:いろいろ原因あるんですけど、ワイパー古いんじゃないですか?古いとダメです。それから、窓に油膜が付いてるかもしれませんから、中性洗剤で窓洗ってみてください。(かなり省略、結構丁寧な応対でした)だそうです。パッケージには「痛んだゴム表面をフッ素コーティング」とあります。新品のワイパーゴムは普通痛んでませんし、古いのはダメだって言うし、どうにも対象が微妙な感じですね。 しかたないので、ワイパーにもう一度塗り直し&窓ガラスに台所洗剤ぶっかけて、こすりました。そのままあとは雨で流れるのにまかせて放置していたところ、翌日ワイパーを使ってみても、ビビらなくなりました。 結論ですが、中性洗剤が効いたのか、ビビり止めが効いたのかよくわかりません。でもどんな条件下であったにせよ、「ワイパービビり止め」と銘打つぐらいなら、症状悪化させるなよゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
2004.10.11
コメント(0)

Virtual PCインストールをしたものの、アプリをなにも持ってないので、チェックができません。 仕方がないので、Windows Updateをしてみようと思い、スタートメニューからWindows Updateを選択しました。 で、表示されたのがこれ 「このソフトウェアをインストールしますか? 名前:Windows Update 発行元:Microsoft Windows Publisher インターネットのファイルは役に立ちますが、このファイルの種類はコンピュータに問題を起こす可能性があります。信頼する発行元のソフトウェアのみインストールしてください。」だと。 ほんとに悩みます。1 アップデータを当てとかないと、やばそうだ。2 Windows自らがヤバいと表示しているこのアップデータはもっとヤバそうだ。たしかにマイクロソフトが出すアップデータなんて、だいたいウイルスまがいのものばかりだろうし、Windows自身が警告するくらいだから、よっぽどヤバいんだろう。マイクロソフトって信頼する発行元じゃないし・・・・どうしろってんだよo(`ω´*)oWindowsセキュリティーセンターは「ウイルス対策が見つかりません」と、まるでそれが悪いことであるかのように表示してるし。しかたないので、「推奨される対策案」をクリックすると、「別のウイルス対策ソフトウェアを取得してください。」なんですか、それは。デフォルトでいきなり問題ありって、そりゃないんでないですか?いきなり他社のウイルス対策ソフト案内するなんて・・・・やっぱりWindowsって、( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!なんか全然VirtualPCのレポートになってませんね。ごめんちゃいm( __ __ )m
2004.10.10
コメント(0)

既に昨日になりましたが、午後8時ころになってOffice 2004 に付属のVirtual PCがようやく届きました。 10/8日に届けるとメールしておきながら、結局こないじゃん(# ゚Д゚) ムッカーって思ってたところの到着でした。 コンパクトなケースに3枚組のCDが入ってましたが、マニュアルはケースが小さいためか、別で付属してました。 インストールはOS込みだったので、今まで(PC-DOS版ばっかなので、インストールが面倒でした)のようなことはなく、あっさり終了。 まだインストールしてみただけなので、明日の仕事中にでもいろいろ試してみようと思います。
2004.10.09
コメント(0)
友人から電話で、「友人の友人が無料ソフトをインストールしたら、パソコンが動かなくなった」とのこと。 どうせまた無料だからってくだらないソフトでも入れたんだろうなと思って、当人と電話したところ、「パソコン安全対策~」(名前忘れた)とかを入れたらしい。 詳しく聞いてみるとどうやらWindows XP SP2を入れたことが原因っぽい感じ。(電話だから、かなり適当) PCを起動すると、セーフモードの選択画面になり、その後はどのモードを選んでもセーフモードの選択画面にもどるだけとのこと。 さすがマイクロソフト、PCを起動させない事により、ウイルスに感染する事を防止してるんですね。(´
2004.10.08
コメント(0)
株ってやってみたかったんですが、不安があったので手を出していませんでした。でも最近知人がやってるのを見て、自分でもはじめてみることにしました。とりあえず、申し込んだのは オリックス証券 カブドットコム証券の2カ所に申し込みしました。会社選びの理由は、とりあえずAirH"Phoneからアクセスできた方が便利そうだなってだけの理由です。 さっぱり知識のないEKAですので、参考にするサイトとかありましたら教えてください。
2004.10.07
コメント(0)
フリーページに調査報告書を追加しました。
2004.10.06
コメント(0)
今日は用事で岡山県町に行ってきました。 1Fのロビーにパソコンが置いてあり、インターネットに接続できるっぽい感じでしたが、なんか変なブラウザが起動していて、操作法がいまいちでした。 で、そのへんのチラシ見てみたら、どうやら無線LANでインターネットに接続できるとのこと。 さっそくPowerBookを広げて試してみたところ、あっさり使えました。 速度もそれなりで、いい感じです。 ただ、場所が場所なので、人ごみの中で使うのは少々勇気がいるかもしれません。 うちの近くにもできないかな~。
2004.10.05
コメント(0)
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/0001589120楽天ブックスで購入した、合格サポートCOBOL 1890円について書きます。私はCOBOLって初めての言語で、試験で必要になったから参考書を購入しました。この本は比較的分かりやすい表現で書かれてて、「いい参考書買ったかな」って思ってたのですが、これがとんでもなかったです。とにかく誤字が多いです。それでも日本語の誤字なら許せるし、自分で補正しながら読み進めるのですが、プログラムの中の項目名なんかが、1文字違いどころが、全く違う項目名になってたりと、もうむちゃくちゃでした。初心者なものですから、最初のうちはプログラムとにらめっこしながら、うなってたんですが、試験が明日なので、構わず読み進めているうちに、どうやら、誤字だらけだったんだということに気がつきました。それも終わりに近づくほどにひどくなってます。とりあえず、初めて読む参考書じゃないな~って思いました。
2004.10.04
コメント(0)

倉庫に荷物をしまいにいったとき、しまってあったバイクに久しくのってないことに気づき、買い物に行くことにしました。 バッテリーだいじょぶかな?って思いながらも、セルもそれなりにちゃんと動いたので安心して出発しましたが、帰宅してバッテリー外してみると、バッテリー液が思いっきり減ってました。Σ(゚д゚lll)ガーン とりあえず充電しときましたけど、やっぱり点検しとかないとヤバいですね。
2004.10.03
コメント(0)
PHSの位置情報を使ったゲームとしてあった「妄想の帝国」(いろんな場所に実際に行って、その場所に名前付けてどんどん占領していくゲーム?)http://phs.cside.com/h/mtpc.phpここにあります。旅行や出張での暇つぶしに最高に良かったのですが、少し前に閉鎖されてがっくりきてました。ところが最近ブックマークの整理がてらチェックしてみると復活してるではありませんか。無料ですし、面白いですよ。(PCからではできません。携帯専用です)説明や対応機種はサイト内の帝国憲法を参照してください。
2004.10.02
コメント(0)
今朝からずっとくしゃみ、鼻水、鼻づまりが止まりません。風邪ならいいけど、また花粉症だったらやだな~(*T^T)ズルズルフリーページにPHSの親機への登録手順(あくまでも自分用目メモ)追加。
2004.10.01
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


