全7件 (7件中 1-7件目)
1
インフルってから暇なので、ゲームがはかどるんですが、以前からやってる へたれ罪罰っていうゲームで久々に討伐イベント開催予定とのことです。 参加人数減ってからイマイチゲームとして楽しみにくくなってますけど、久々に育成がはかどります。
2016.02.15
コメント(0)
なんだかここしばらく風邪が長引いて、37.5度くらいの熱が続いてたり、お腹や背中の筋肉っぽいところが痛いような症状やら頭痛やらくしゃみ鼻水鼻づまりな生活を続けていたんですが、インフルエンザについてググってみても、大体38度以上の高熱みたいな記載が多いので、とりあえずインフルエンザじゃないやって思っておりました。 ところが一昨日辺りからなんだか体がだるいので会社に休みを取りたい旨伝えたところ、 「インフルエンザだったら困るから検査してこい。」とのこと。 しぶしぶ病院に行って検査してきたところ、10分も経たないうちに呼ばれて、 「B型です」と言われ、インフルエンザと判明。orz とりあえずタミフル飲んで寝ます。
2016.02.13
コメント(0)

飛行場跡地での練習会なのでとにかく広い。 パイロン並べるのにてくてく歩きましたが、いつまでたっても終わりません。 よーし走るぞーって走り始めましたが、やっぱり長いとくたびれました。 orz 業界一安心対応! 激安 HB12A-A 密閉式 1年保証 YB12A-A 互換 安かったのでこのバッテリーをVFRに積んでますが、走り始めは電圧計が0Vとか表示します。 んー?バイクがおかしい?電圧計?バッテリー?どれがおかしいんだろ?
2016.02.07
コメント(0)
WiiUが手に入ったので、Wiiのソフトを引っ越ししようとSDカードで引っ越し手続きをしたんですが、 WiiUにSDカードを差し込んで手続きしようとしても、 エラーコード:389012 SDカードスロットに差さっているものは使えません。とか表示されて引っ越しできず。それなら元に戻せればと思ったのですがSDカードに引っ越した時点で本体からソフトが消えており、戻せるような画面はなし。 仕方ないので任天堂のサポートに問い合わせをしていたところ、本日メールで回答があり、「現在の状況はいかがでしょうか?現在も引っ越しの操作ができない場合〜省略〜電話サポートを行わせていただいてもよろしいでしょうか」とのことでした。 とりあえずと試してみたら、今日はあっさり引っ越し成功。 ググったところ、SDカードを挿すタイミングが問題だとか色々書かれてたんですが、その対処ではどうにもならず、本日試したらあっさり成功。とりあえずよかったんですが、なんだかよくわかりません。 任天堂側の問題だったんでしょうか。
2016.02.03
コメント(2)
![]()
以前にauでAST21っていうタブレットを使っていたのですが、SIMアダプターを付けてスロットをつついているうちにうっかりSIMスロットを認識してくれなくなってしまいました。 WIFI運用なら問題ないので構わないといえば構わなかったんですが、どうせなら余っているSIMを差して使いたいと思い、修理できないかなぁと思っていたところ、 MOUMANTAI オンラインショップ を発見、SIMスロット単品で販売してくれています。 これならいけるかなぁってことで、別で壊してしまっていたタブレットをバラしてみたんですが、eka32には処理不可能なことが判明したので、MOUMANTIさんのところお願いしてみることにしました。1月20日に見積もり、 SIMスロットパーツ540円 工賃3240円 これに送料 ついでにAST21にはよくあることらしいのですが、マイクが不良だったので、そちらの診察もお願いしてみました。 同日発送。1月21日にSIMスロット修理完了メール到着 マイクモジュールパーツ大1080円 取り寄せに10日ほどかかるとの連絡を受けて、修理依頼。2月1日 修理完了連絡を受けてペイパルで支払い。2月2日到着。という感じで無事帰還してきました。きちんとSIMが入るようになりました。(懲りずにアダプタ使用)くれぐれもSIMアダプタを単独で入れないようにしてください。 【ゆうメール便配送】nanoSIMアダプター3P (nano→micro・nano→standard・micro→standard三種類のサイズ変換に対応) シムアダプター 3枚セット 白ロム タブレット
2016.02.02
コメント(0)
![]()
Transcend SDカード 32GB Class10 UHS-I 400x 最大60MB/s 永久保証[TS32GSDU1P]【ネコポス対応】とりあえず永久保証ってことで購入。iMacのSDXCREaderでXbenchで計測Disk Test 40.33 Sequential 41.97 Uncached Write 65.67 40.32 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 24.67 13.96 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 30.25 8.85 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 153.91 77.35 MB/sec [256K blocks] Random 38.82 Uncached Write 12.50 1.32 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 83.98 26.89 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 975.13 6.91 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 99.01 18.37 MB/sec [256K blocks]
2016.02.02
コメント(0)

root@amazon-emails.topっていうアドレスから、上の画像の内容のメールが来ました。私たちはあなたのオンラインアクセスが一時的に無効にされた原因先のアカウントにあまりにも多くの不正なログインが発生しています。私たちの監視システムはまた、すべてのアカウントの注文やサービスをブロックする原因となるアカウントの活動の不規則なパターンを検出しました。あなたのオンラインアクセスとアカウントサービスを再度有効にするために、以下のリンクにアクセスして、アカウントを認証してください。 http://www.amazomjp.co/index.php?acct=******ありがとう、Amazon.co.jpなんだか日本語が残念な感じですし、アドレスもamazomjp.coとかになってて見るからに怪しい感じ。
2016.02.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


