2024/03/11
XML
テーマ: 社交ダンス(8411)
カテゴリ: 今日の出来事
朝のニュースで日本の映画2作品が、アメリカでアカデミー賞を受賞したというニュースが飛び込んできました。

宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』が長編アニメーション賞を、山崎貴監督の『ゴジラ-1.0』が視覚効果賞を受賞。

日本からノミネートされていた3作品のうち『PERFECT DAYS』は残念ながら受賞を逃したようですが、主演の役所広司さんはカンヌ映画祭で最優秀男優賞を受賞されてます。

3つとも私はまだ見ていないんですが、素晴らしい映画には違いなさそうです。





一方、『ドラゴンボール』や『Dr.スランプ』などの作者だった鳥山明さん、『ちびまる子ちゃん』で長年まる子役を演じてこられたTARAKOさんが亡くなったニュースも衝撃的でした。

ドラゴンボールに勇気をもらった人も、ちびまる子ちゃんの日常と自分の思い出を重ねた人も数多くいたのではないかと思います。

声優さんの力ってすごいですから、これから誰がまるちゃんになるのか気になるところです。





今日は 東北大震災 から13年目で、関連するニュースも多く流れていました。

正月に起きた能登半島地震 もまだ傷の癒えぬ中、最近では千葉県沖のスロースリップが頻発して2週間ほど前から茨城の方も何度もゆらゆらしています。

世界各地で毎日のように山火事だの竜巻だの洪水だのが発生していて、誰かしら動画でアップするので、自然災害の多さに驚くとともに、それに抗おうとする人間の弱さを見せつけられるようです。





今日は一日お休みをとって、大将とお墓参りに出かけました。

風は冷たいのですが日差しは暖かく、心なしか空が花粉で黄ばんで見えます。

スギ花粉は今がピークだそうで、花粉症の人には辛い時期ですね。

私も目はゴロゴロするし、マスクしていても鼻水が流れ出してくるしで参ってます。

最近では花粉症の日本人の割合が2人に1人に迫る勢いだそうですね。

これだけ多くの国民が苦しんでいるんですから、政治団体の数億円に及ぶ使途不明金をそっちの対策に回してほしいです。





何年か経って読み返してみて一番面白いのは、私的にはこういった今日の出来事なんです。

最近あまり日常の出来事を書いてなかった気がします。

小澤征爾さんが亡くなったのも、H3ロケット試験機2号機の打ち上げ成功もスルーしてしまいましたが、あれは2月でしたね。



国番号28 、調べたらベラルーシでしたが、そんな知り合いはいないし、大将曰く ロマンス詐欺 なのでこれもスルーしときました。





ところで皆さんは週に何日くらいダンスの練習をされてますか?

プロの方々は仕事ですから多分毎日なんだろうと思いますが、アマの社会人となると週末だけとかの方が多いのではないかと思います。

知り合いの中には、毎週のように試合に出て、試合で練習と言ってる選手もいらっしゃいます。





ニバーサルのシニア60ボールルームで優勝 されたカップルが、たまたま隣の陣地だったんです。

練習は、週3〜4日とおっしゃってました。





お仕事もされているので終わってからということなんですが、ご夫婦カップルではないのでそれぞれ時間をやりくりしているということになります。

練習時間を作るために、パートナーは練習場の近所に引っ越されたとのこと。

二人でダラダラ 海外ドラマ 見てる我々とは気合の入り方が違いすぎるのでちょっと刺激を受けました。

やっぱり練習は裏切らないということなんでしょうね。明日から頑張る?











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/12 06:13:02 PM
コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: