2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

散歩道に、2軒目の100円ショップ登場品数が少なく少しお粗末なショップです。ショップは百姓さんの手作りで、自作の野菜を毎日自転車で持ってこられるのだそうです。結構売れてるみたい!
2012.03.29
コメント(0)

散歩道、川の水もゆるみ、 川鵜が水中を覗いていました。もうそろそろ温かくならないと春も来ない。亀も泥鰌も、鯉も出てこないと。 皆が騒がないと春は来ない。
2012.03.26
コメント(0)

散歩道、畑の真ん中に100円ショップ野菜の即売所、大根、ねぎ、サツマイモ、白菜玉ねぎ、じゃがいも、ホーレンソーそしてバナナ全て100円、でも、何か怪しい!周りの畑には何もない、寂しい、殺風景な場所近づいてみた。鮮度がイマイチ、ウ~ン怪しい!
2012.03.23
コメント(0)

タロ子が元気です。居間のテーブルに乗って電話の子機にじゃれています。少しもジットしてないので写真撮影は至難の技。
2012.03.13
コメント(0)

我が国最大の、地震、津波、原爆被災、あの日から1年がたちました。現場は何も進んでいません。瓦礫はまだ95%もそのままなのです。現実には誰も受け入れてくれないのです。自分のところだけには持ってきてくれるなと云うのです。柏の国有地、ドンドン持ってきてもらいたいものです。現場はまだ雪が、寒い寒い1年です。泣いてばかりもおられません。でも、春は必ずやってきます。花も咲きます。頑張りましょう。
2012.03.11
コメント(0)

凍りついたような味気ない土色の畑にここだけ、緑の菜の花が、蜜蜂も一匹。春の匂い・・・・。
2012.03.09
コメント(0)

久しぶりに晴れ、散歩へ、桜の名所清流院梅がちらほら、春の兆し、桜のつぼみも確実に膨らんでいる。いいぞ、いいぞ!
2012.03.07
コメント(0)

シクラメン、この寒さの中で満開に。他のシクラメンは12月中に咲いて、もう枯れているのに。でもオーストラリアのシクラメンも満開らしい。どっちのシクラメンが変なのか?いずれにしても、早く春よ来い!
2012.03.06
コメント(0)

今日は啓蟄、虫が出てくる時期、春なのでしょうが冷たい雨・・・でもこんな中で誰かが竹馬!竹馬に乗っているような・・・鉄塔の補修でした。寒いのにご苦労さん。春はまだか!
2012.03.05
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1