2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
新宿FUTURE NATURE VALVEというライブハウスで 今年最初のライブをやります。最初お知らせした時の 時間より若干早くなってま~す!。 F.N.V. Booking企画 『Golden Week Booking 07' Vol.III』 open 17:30 / start 18:00 Adv. & Door \1000 (D別) 出番は2バンド目で18:10頃です。
2007.04.30
コメント(0)
って事で、今夜もやりますインターネットラジオ『FIFTH MONSTERの部屋』。がんがれゆんぴょ!ヒック・・・。
2007.04.27
コメント(0)

今日の夜勤明けでついに・・・、ついに!!!、 KORG microXをイケベ楽器鍵盤堂で購入!音、良いです!!。 TRITON STUDIO V2と同等の音質ですな!。詳細はまた!。
2007.04.26
コメント(2)

久し振りに『COMPLEX』のCD『19901108』を聴いてみた。これはライブ盤なのでライブサポートメンバーがいる。COMPLEXは吉川氏と布袋氏のユニットなのでバンドではなくこうゆう色んなミュージシャンが集まってライブをやる訳だけど、ライブはやっぱ良いね。『19901108』は殆どの曲が布袋モデルのギターなので懐かしく、安心して聴けるね、やっぱ。ドラマーはそうる透氏で、アコースティックドラムとエレクトリックドラムを曲によって使い分けているのでスリリング!。エレドラは叩き方によっては32分音符も簡単に出せるので結構影響受けたな~。実はこのライブ、東京ドームなんだけど、行きました!この解散ライブw。音が爆音で凄かったんだけど、『BLUE』という曲では布袋さんが固定されたクラシックギターを弾くんだけど、すんげ~巧くて痺れてましたw。当時、この固定ギターという見せ方が一時期ライブで流行ってましたね、懐かしい。 BGM COMPLEX 19901108 / LOVE CHARADE 図1 図2
2007.04.24
コメント(0)
今夜は夜勤でまだ家に居て、書き込みしたらなんか楽器をやろうかと思うshigeですw。 今日はまだ外に出ていないからなのかもしれないけど、今日は少し寒いのかな。ちょい肌寒いっす。 BGM HOTEI SSG / LOVE OR DIE
2007.04.24
コメント(0)

って事で今日もバンド練習で立川に行ってきた。良い陽気だったから人が多い!。HIDEさんの誕生日が近いのでプリンとシュークリームを買って行く。練習は和気藹々と進んで呑み屋に。呑み進んでいくとなんかモヨウしてきて大をしていると、なかなか収まらないw。で、なんかお腹に違和感が・・・。ジャージャー下し始めてw。2回目で何とか治まった。こうゆう事象のメンバーがあと2人いたw。 何が原因か分からないけど、共通しているのは?・・・。でも、お陰ですっかり酔いも覚めての帰宅でしたw。
2007.04.21
コメント(0)
今日もバンド練習、やってきますか!!。 次回からよりライブ向けセッティングにしてみたいな~!。
2007.04.21
コメント(0)
今夜は僕がインターネットラジオのぶっとびうえーぶ 『FIFTH MONSTERの部屋』やります!!w。 頑張ります!、多分・・・。
2007.04.20
コメント(0)
今夜はインターネットラジオのぶっとびうえーぶ『FIFTH MONSTERの部屋』です!!w。 さ~てガンガンBBSの書き込みとか突っ込みとやりますゼ!w。 とか書いて僕がDJしてたりしてw。 では、今夜も22:30の放送時間をお待ちくださ~いw。 バンド関連URL FIFTH MONSTER公式HP audioleaf FIFTH MONSTERのページ FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ JSA-Recordsブランドオムニバス第10弾『煌』に『さくら』で参加!!!
2007.04.20
コメント(0)
さて、地元のスタジオで個人練習終了~。本日も他のバンドさんが少なかった。個人の時は2時間練習やるんだけど自分のドラム、客観的に聴いて少し巧くなった、かも(爆)。 BGM 浜崎あゆみ A BEST / A Song for xx
2007.04.20
コメント(0)
寒い!実に寒い!!。んでもってなかなか眠れない。仕事の影響で体内時計が昼夜逆転している。ムムム・・・、とりあえず頑張って寝てみますかね、ガンガン目が冴えているけど・・・。しかし、真冬のように寒い・・・。
2007.04.19
コメント(0)
仕事が2日連続で貫徹になってしまいグロッキーっす。明日から休みなんで、身体を休めつつ音楽漬けにしたいと思っております。そんなんでさっきまでTRITONをやって、ネットラジオ『FIFTH MONSTERの部屋』再放送を聴いてたりしてw。
2007.04.18
コメント(0)
夜勤でへばってますw。 今夜もドタバタにならないように・・・・。 そうそう、職場で傘を取られた・・・。夜勤でムムムって なっていたし、某国営放送受信料の話でムムムってなっていたし。 昨日は踏んだり蹴ったりだった・・・。
2007.04.17
コメント(2)
先日武蔵小杉に呑みに行った時、PASMOがサービスインなら、Suicaも行けるでしょ!と持っているSuica定期カードで恐る恐る渋谷駅でJRから東急東横線に乗り換えてみたら問題なく入場!w。武蔵小杉駅であっけなく退場出来たw。まね、デザインは違うけど(呼び名もw)、同じカードだから問題なく出来たw。JR東でしか使えなかったから変な感じっす!w。
2007.04.16
コメント(0)
ええと、あっちのブログのコミュっす。明日は仕事だからもうそろそろ帰ろかな…。
2007.04.15
コメント(0)
今日は毎度のバンド練習を立川でやってきた。小春日和というより、これは初夏って感じの暖かさ・・・、ではなく暑さ!w。いつもの黒いジャケットが暑いっす!w。電車に乗ると半袖になっている人もいていよいよ夏か?!って感じでございます!。でも、スタジオ内ではエアコンが効いてて涼しい~!。今日はライブ用の曲合わせって感じでやってみた。そうそう、サウンドエフェクトを付けるかつけないかって話になったっけ。これはどうすっかね。いくつか作って聴いてもらって決めてみますか。 今夜は某コミュで呑み会があるんで、ドラムマガジンを買ってから参加してみよう~!。良いね、地元で呑み会ってw。昨日みたいに電車を気にしなくて良いから(爆)。
2007.04.14
コメント(0)
昨日は帰りに新宿の楽器屋に行こうかなって思っていたら、小杉で呑みましょう!って上司の主任さんから誘われてw。呑みに行ってきましたw。 日頃仕事では会うメンバーなのに、呑みは初めてかもw。特にフィールドワークをしている面子は24H勤務なんでなかなか呑みに行く行為そのものがない。なのであっという間の数時間。武蔵小杉は数年前まで事務所があったんだけど、周辺がそんなに再開発されていなくて懐かしい感じ。 昨日はネットラジオが聴けなかったんで放送出来てたのか心配っすw。 さて、これからバンド練習!!。
2007.04.14
コメント(0)
さて、インターネットラジオぶっとびうぇ~ぶ『FIFTH MONRTERの部屋』やりま~す!!。今夜は僕もBBS大量カキコやるゾ~!!。是非聴いて下さい~!!!。
2007.04.13
コメント(1)
明日ラオックスが高円寺に出現!。こうゆう大型店舗は始めての出店。ワザワザ秋葉や新宿まで行かずに安く電化製品が買えるか?。腰は薬塗ったら良い感じになってきた~!、良かった~。
2007.04.12
コメント(0)
昨日の夕方位から腰が痛くなってきた。激痛って訳ではないからとりあえず塗り薬でしのごうかと思ってます。我慢出来る痛さだから当面は安静かな~。
2007.04.12
コメント(0)
地元高円寺のスタジオでドラムの個人練習をしてきた。久々~!w。なんせライブがそろそろ近づいてきたんで、またせっせと練習してます。でも、僕のドラムって音が大きいのねw。叩いていてもデケ~!って思ったw。スティックがBOOWYのドラマー専用MAKOTO TAKAHASHI MODEL 105っていう少し太めだったりするからかな。時々細いスティックを!ってバンドの曲によっては思うけど、これは他にスイッチしないようにとは思ってま~す。フェイバリットドラマーですからね、高橋まこと氏は!。
2007.04.11
コメント(2)
夜勤も終わって高円寺に戻って、歯みがき粉と洗顔石鹸を購入。実は中三の頃からビオレを使っている。当時はニキビが結構出来て、親が買ってくれたのがきっかけ。でもそれから朝晩はこれで洗顔してる。もう手放せないね。メンズもあるけど合わなかったから一度で止めた。最近のビオレは化粧水入りなんだけど、今日買ったのはオマケに小さい容器に入った化粧水が着いてきた。どうやって使うの?(苦笑)。
2007.04.10
コメント(2)
昼間は都知事選挙の投票して、君津の親類の家にお線香をあげに行ってきた。なかなか良い陽気だったけど、電車は空いてた。夕方引き上げたんだけど、田町に着いたら少し雨降っていてビビりつつ夜勤出社した!。眠いっす。
2007.04.08
コメント(0)
今朝も寒いっす。そろそろ新学期だけど、電車の混雑具合はまだそんなでもない。もしかして、来週から混み始めるのかな~。
2007.04.06
コメント(0)
昨日のMC-50でのMIDIファイル交換で、変換したMIDIデータがトラック1番目しかなかったのは、元々TRITON STUDIO V2で2フロッピーにセーブする際、スタンダードミディーファイルのフォーマット0でセーブをしたから全トラックが最初の1番目に集約されたからだったw。フォーマット1でセーブしないとダメだったのにねw。フォーマット1なら空トラックを前に詰めてセーブしてくれるのに、勘違い!、ああ勘違いw。 って事でこれからお風呂っす!。しかし、今日は疲れた・・・。
2007.04.05
コメント(0)
MC-50のMIDIファイル変換ソフトを使おうと思っていたけど、どおやらフロッピーがMS-DOSフォーマットではないらしい。TRITON STUDIO V2でMC-50フォーマットフロッピーを読めないって事は独自フォーマットって事?。でも、マニュアルにはMS-DOS PCって書いてあったし。あいにく今のノートPCでは720Kbのフロッピーは読み込めないから古いノートPCを使って試してみよう。 良かった~、PC98のノートPC持っててw。
2007.04.04
コメント(0)
先日買った3.5インチ2HDフロッピーディスクをディスク左の穴をセロハンテープで塞いで、MC-50でシステムディスクを作成。スンナリ問題なく完成!w。呆気ないモンだった。そりゃそうか、規格通り。これからTRITON STUDIO V2のシーケンスデータをMIDIのSMFファイルに変換してちゃんとTRITON STUDIO V2を制御出来るか。これからが問題だったりする。 BGM 浜崎あゆみ LOVEppears / P.S2
2007.04.04
コメント(0)
『深夜に降る雨は、人を哲学者にさせる。 憂鬱な世俗を憂い、悔やみきれない 数々の悔いで…』 と昨夜、携帯から更新しようと思ったら 落ちてた(苦笑)。
2007.04.02
コメント(0)
今朝は初夏と書いたけど、何と日中は夏日だった!。午後立川のスタジオに行ったんだけど、歩いても暑いし電車の中は中途半端なクーラーがかかっていて暑いw。逆にスタジオはガンガンエアコンがかかってて寒いw。ま、ドラムパートは演奏しちゃえばスタジオでは真冬でも汗カキカキになるんでね。 そうそう、いつだっけ。JR新宿駅のホームが増えたw。いつも乗っている中央・総武緩行線は三鷹方面が16番線に。これまでに何回終電ダッシュしたかw。僕が高円寺に住みだした頃は10番線だったけど、東口方向のホームが増えたんだね~。ま、山手線と総武緩行線の物理的な位置は変わりませんけどね。 って事でこれから本日も夜勤でございます!。
2007.04.01
コメント(0)
夜勤明けでふろっぴ~でぃすくを買おうと新宿を徘徊してると汗ばんできたw。初夏という言葉がピッタリな陽気だ。これからバンド練習だけど、汗かきな僕は大変な季節の始まり~!。でも、寒いより暑い方が好きだな!。 そうそう、つぅ~でぃーでぃーのさんてんごいんちふろっぴーでぃすくは売っていなかった。仕方ないから2HDのを買って穴を塞いで使うしかない。仕事ではNのがあるんだけどねw。因みにごいんちふろっぴーでぃすくは売っていなかったw。 BGM 浜崎あゆみ A BEST / appears
2007.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()