2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
大沢誉志幸氏のinfinityと言うCDを聴いて触発されて曲を作った。簡単な構成は出来たから、これをどういじろうか考え込まないと。ウチのメンバーにはどう批評されるかな。一応ホワイトファンクのつもり…。ここ数日はYMOのSOLID STATE SURVIVORというCD聴いてます。リリース当時の批評は冷たいとか平坦とか言われたけどカナリロックしてます!!。いやいや、長くYMO聴いてきて良かった!!!!!。
2007.05.31
コメント(0)
インターネットラジオぶっとびねっとの『FIFTH MONSTERの部屋』、ウィークリーランキング3位に復活!。いやいや、皆さんのおかげです!。今週も聴いて下さいね~!。
2007.05.30
コメント(0)
5/6に新宿FUTURE NATURE VALVEでライブの模様の昨日からの続き・・・ リハーサルも一通り終了。楽屋が狭いので、いつの間にかオフィスに使っている部屋を控え室にしてもらった。出演者皆さんの機材とかライブハウスの予備機材とか溢れてる~。細かい手続きを終了して近くのファミレスに行って暫くマッタリしてる。でも、オープンまで1時間を切っていたw。ブログ更新したり、ライブハウスの感想とか話してたかな。今回もスパゲッティーを 食べてみたw。おお、今日ライブを聴きに来てくれるマイミクさんからメールが来た。この日はブログ仲間が数人来てくれる予定だったので、これもちょい緊張の一つかな。なんてったってアイドル・・・ではなくてw、皆さんとは初顔合わせ!。そうしている間にライブスタート時間になった。 ライブハウスに戻ると既にライブは始まっていたんで、早速着替えに。なんだ、HIDEさんの衣装買ってくれてたんだw。ネクタイ付きのシャツでした。僕も似たようなのを買おうかと思ったけど、如何せん荷物が多くなったのでパスっすw。 で、ここでもピョンピョン跳ねたり、今のライブの音に合わせてエアギターをやったりw。着替えが終わると後は気持ちを高揚させるか、身体を解すか、メンバーを笑わすかw。 お!終わったって事で1バンド目のメンバーさんが引いて来て特に合図もなくステージに出て行く。うぉ~!、結構なお客さんの数。でも、セットしていたシンセとシーケンサーが気になったからチェックすると、特に電源はOFFになっていなかったのでホッとする。初めてライブをやった時に、シンセのT3(ミュージックワークステーション)の電源をOFFにされていて、リハーサルでシーケンサーの音量とか決めていたんで慌てたって記憶がズットあるんでね。セットアップが終わるとメンバーと 円陣を組んで気合を入れます!。いよいよライブだ!・・・。 続く・・・
2007.05.30
コメント(0)
かなりお待たせいたしました!。5/6に新宿FUTURE NATURE VALVEでライブをやった模様をアップしてみました。 当日は予想されたように雨が降ってきて、出かける時間に近くなるにつれて雨足が段々と強くなってきた。メンバーとは新宿駅東口付近で待ち合わせて地下街を抜けていく事に。伊勢丹を過ぎて靖国通り前に地上へ上がると結構強く雨が降っている。あちゃ~、予想通り何事もなく無事に終わるかな~と思いつつ、ライブハウスへ到着。 案の定、直ぐに中にライブハウスへ入れずビルの廊下をワックスがけしてる・・・。 ワックスが乾く頃になって一応地下のライブハウス前までは辿り着く。しかも集合時間になっても誰もこない・・・。斜め前?には所謂クラブがあるんだ~、ここは店員さん?が何度も出入りして準備してた。予定時間を過ぎて他のバンドさんも到着しつつ待っていたら担当者さん到着。どおやら 1バンド出演キャンセルになって、入り時間も遅くなったらしい。やっとこさ色々と準備が始まって提出物を出してリハーサルに挑む。 リハーサル準備開始。今回初めてmicroXとMC-50を持込んでライブをやるんで何か緊張・・・。ケーブルやら機材やらで大わらわ。短時間で組み上げられるか心配だったけど、チョイ時間が かかりつつセットアップは出来た~!。ライブハウスさんのご好意で色々と小道具を用意してもらって音もちゃんと出たw。しかし、ここで発覚した事が。何とmicroXからのクリック音が、周りの音に負けている。密閉型インナーヘッドホンをしてもだよw。手元の小型Mixerのボリュームは最大でこれ以上あげらんないって思ったら、1CH目にフェーダーとは別にゲインノブが付いているのでここにmicroXからのケーブルを付け替える。おお!、これならまだボリュームが上がる。 しかし、ステージ上のモニター音はビックリする位大きいw。狭いから色んな音が回り込んで収集がついてない。ま、ヘッドホンをする曲は関係ないけど、これの前後の曲が心配かも。 続く・・・
2007.05.29
コメント(0)
いずみちゃん、亡くなってしまいましたね。取り立ててファンって事はなかったんだけど、とてもビックリした。癌も治癒の方向に向かっていたって事だしね。お悔やみ申し上げます。 今僕も生きているけど、人間の命って脆いもんだって改めて思った。
2007.05.28
コメント(0)
今日は夜勤明けで帰ってから寝ていたんで外が暑いって意識がないんですけどw。でもね、ご飯食べてる時はクーラー入れてたけど、寝る時は普通に窓を開けて寝てたw。明日から数日は休みになるんで色々とやりたいな~。
2007.05.27
コメント(0)
いつもの立川のスタジオで練習!。最近安いスタジオがなかなか取れなくて、レギュラーの部屋が多い。悪くはないけど、安い方が良いもんねw。 練習も終盤になりつつなったとある曲で、前から手の爪が内出血していたHIDEさんの爪が取れて大騒ぎ!。そんなに痛そうでもないみたいで、とりあえずティッシュを当ててバンドエイドでとめてみた。一応これで練習は終了w。HIDEさんギターだしね。 さて、次回は練習出来そうかな?。
2007.05.26
コメント(0)
ちょっとご無沙汰してました。やっぱ職場からアクセス出来ないのは痛い(☆。☆)まぁ仕方ないか…。今は携帯からメール更新だけど、これからは携帯からの更新を増やそうかなと。でも、更新出来てないブログが幾つかあるからそっちもやんないとね。 しかし、最近高円寺界隈で深夜近くになると痴漢や強盗が増えてる。それから真っ昼間の空き巣。何なんだこれは?!。異常事態だね、これは!!…。
2007.05.25
コメント(0)
インターネットラジオのぶっとびうえーぶ『FIFTH MONSTERの部屋』です!!w。 今夜も夜勤なのでBBSの書き込みとか突っ込みとか出来ません!w。 しかも、先週はぶっとびさんのサーバー不具合で正常な放送も出来なくて・・・。 ですが、今夜も22:30の放送時間をお待ちくださいw。 5/6ライブの模様が放送されるハズです!。 どんな事になっていたのか、お楽しみに!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER公式HP audioleaf FIFTH MONSTERのページ FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ JSA-Recordsブランドオムニバス第10弾『煌』に『さくら』で参加!!!
2007.05.18
コメント(0)
昼飯も食べて珈琲タイム。 さてさて、ここ数日バンド用の楽曲モチーフが出て来てる。沢山作りたいね~!。時間がないけど作る環境になるべく目の色を変えていこうかと思っとります!。今日はどんな妄想…じゃなくて、どんなソウゾウが出来るかな!?。
2007.05.16
コメント(0)
今日は家に帰ったらノートPCのハードディスク交換&OSのインストールだ~。無事に出来るかな!?。
2007.05.15
コメント(1)
しかし、ハードディスクについていたバックアップソフトってHD内全部じゃなくて、IEのURLとか、OUTLOOKのデータとかHD全体じゃないってのがビックリ・・・。仕方なく手動でHD内バックアップししておりますw。
2007.05.14
コメント(0)
午後はスタジオに行こうと思ったけど、買い物で断念~w。 午前中に新宿へ靴をリペアーに出しに行ってきた。久し振りに、そして最近改装された新宿ルミネエストにあるリーガルへまず行ってみた・・・。見事に改装中っていうか近くに三越へ引越し!w。あら、前見た時はやっていたようなw。三越にってリペアを2足出してきたけど、仕上がりが1ヶ月以上だって~。マジっすか。仕方ない・・・、ハードディスクでも買うかって事でヨドバシへ。最近ノートPC用2.5インチが安くなってきたんで買う決心が、というか容量ないよって最近よく出始めたんでかうしか無いんだけどw。I/Oデータのを買おうかと思ったら、WinMeに未対応って事でバッファローをチョイス。そしたらロジテックだとMacまで対応・・・、き、切が無いからバッファローの80GBでw。お帰りはネストの手前から地下に入っておっと、コージーコーナーで何か買わないとw。昨日は母の日だったけど何にも買って行かなかったから恒例のコージーコーナーでw。でも今回は初めて大きいシフォンケーキを買ってみた。またモンブランにしようかと思ったけど、1000円越えるんならこれで良いかなと。3時のオヤツにいただこうと思っております!w。地元に戻ってまた買い物。明日からのお昼とか飲み物とか。あ、あとでドラフトワン買ってこよっかな。 さて、今度はTRITONかドラムだ。
2007.05.14
コメント(0)
さっきまでシンセで曲作りしてたけど、眠くて眠くてw。びあ~は呑んだけど、既に酔いは覚めててね。丁度CATVでやってるガンダムが最終話だったから、風呂に入ってからこれを見てシンセを再開したけど、ツイツイ眠くなるw。まあ、でもちょいちょい新しいのが出来てきたからまぁいっかw。 歯磨いて寝ます・・・。
2007.05.14
コメント(0)
ありゃ~!・・・、あんまり良いお酒じゃないね・・・。母の日なのにね・・・、頑張んないとね、自分w。
2007.05.13
コメント(0)
新宿ライブを挟むとちょい久し振りにホームの立川のスタジオでのバンド練習。いつものようにKORG TRITON Extremeをレンタルしてシンセを使う楽曲の完成度を高くしようって事でやってみた。新宿のライブハウスのエンジニアさんからもアドバイス頂いたんで参考にしてみたよ、多分w。やっぱシンセいじってるのって楽しいね~!。 ここ最近はライブ用にmicriXとかMC-50とかをいじってばっかりだったから、久し振りにTRITON STUDIO V2を引っ張り出しましょかね~!、楽曲制作!!。
2007.05.12
コメント(0)
5/6にやったライブの後片付けがやっと出来たw。シンセ類を使うとケーブルだらけ、ACアダプターだらけになるな~w。これはど~にか・・・、ならないかw。今回は長いケーブルを持っていったから、ライブ終って撤収時にコンガラガッていたけど、今度は短いケーブル持って行きますか。ギタリストが持っているエフェクターケースみたいなのがあったら良いのかもね。シンセのmicroXは元々セミハードケース付きだけど、シンセしか入らないからな~。 って事で今夜は夜勤だ・・・。
2007.05.11
コメント(0)
インターネットラジオのぶっとびうえーぶ『FIFTH MONSTERの部屋』です!!w。 今夜も夜勤なのでBBSの書き込みとか突っ込みとか出来ません!w。 残念無念・・・、ですが今夜も22:30の放送時間をお待ちくださいw。 少しずつ5/6ライブの模様を書いてます!。 どんな事になっていたのか、お楽しみに!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER公式HP audioleaf FIFTH MONSTERのページ FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ JSA-Recordsブランドオムニバス第10弾『煌』に『さくら』で参加!!!
2007.05.11
コメント(0)
なんかね、時間が取れなくてライブの記事がアップ出来ない。って事でまた近い内にアップ予定です。 ま、今日夜勤なのでゲラはやる予定っすw。
2007.05.10
コメント(0)
昨年は新宿FUTURE NATURE VALVEというライブハウスでの今年初めてのライブでした!。また、色々と書いていきます。
2007.05.07
コメント(2)
待ち時間が長かったからちょいお疲れっす(´∀`)でもって爆音でビックリしたかも。近所のファミレスでマッタリ中~
2007.05.06
コメント(0)
雨の中で移動してるけど、小型シンセもあるし荷物の重さが想像以上大変!、早く着替えたい~。
2007.05.06
コメント(0)
さてさて、これから出かける準備!・・・は、もう出来てるから出かけるだけ~!。 さて、やるゾ!!!。
2007.05.06
コメント(0)
今日は個人練習を高円寺のスタジオでしてきた。いつもは平日に練習しているから久し振りに満員のスタジオは初めて?w見たかも。外は暑いけど、スタジオではクーラーガンガンにかけてドラム練習!。明日ライブだしね、練習しないと。でも、明日は雨が降るから、何事も無ければ良いのだけど・・・。明日の用意はバッチリ!!。 とか書きつつ、今夜は夜勤だったりしてw・・・・。
2007.05.05
コメント(0)
インターネットラジオぶっとびうぇ~ぶですが現在放送出来ません。申し訳ありませんがFIFHT MONSTERのHPでアップされている楽曲をお楽しみ下さい~!。
2007.05.04
コメント(0)
ムムム、2杯のワインで少し酔っているshigeで~す・・・。 って事で今夜もインターネットラジオのぶっとびうえーぶ『FIFTH MONSTERの部屋』やります!!w。 うわ~、もう明後日の日曜は新宿ライブだ~!。まだmicroXは設定を仕込み中!。まあもうちょっとで出来るんで問題なし。頑張ってみますかね!!!。
2007.05.04
コメント(0)
夜勤明けで東急ハンズで今度のライブ用バックを購入。 まあ、これで大丈夫でしょう。ただ、当日雨が降るらしく、 今から心配だな~。 って事で午後というか夕方まで仮眠してからmicroXの 仕込みをしてみた。これってパソコンからやるのが楽なのかも しれない。microX自体で設定をすると結構何回もページキーやら カーソルやら押さないと設定できないからメンドクサイ。 1曲だけ設定してシーケンサーのMC-50とMIDIケーブルで接続。 それで再生したらああ~た、音がちょい違ったけど一応再生 出来た。microXにマルチトラックという設定があってこれが 16トラックまで音色を設定出来て外部のシーケンサーから コントロール出来てMIDIデータの曲が再生される。でも、 MIDIでは曲データをソング単位で管理しているので、MC-50で 曲を変えるとMC-50側のソングナンバーで再生するから、microXでは プリセット音色が1番目からの再生になる。僕のはユーザー バンクの15番目に仕込みをしたからここに合わせてもう一回 やってみると、TRITONと同じ音が出てきてビックリw。 さてさて、ライブが楽しみだ~!!。
2007.05.03
コメント(2)
TRITONにいつも練習している音色データを読み込ませて、必要な音色データだけを フロッピーにセーブ。その音色データをノートPCからmicroXに読み込ませると 何事も無く読み込みに成功!w。やっぱり768KBまでのデータしかmicroXは読み込めない って事が判ったから、まあいっか~。そうそう、今度の日曜は雨が降るらしい・・・。 荷物が多いのにmicroXが濡れないか、今から心配だ・・・。
2007.05.02
コメント(0)
ライブが目の前に迫ってきているけど、やっとこさ 購入したKORG microXにTRITONからの音色データ読み込みを しようとノートPC経由でやってみようと思って、いつも 練習で使っている音色データをインポートで読み込みしようと したけど出来ない・・・。あれれ?、なんで~。試しに エクスポートで書き出しをしてみた。これは出来るから、 この書き出したファイルをインポートしたら出来る・・・。 データの容量を比較したらTRITONの練習データの方が 容量が大きい!。マニュアルにはそんな記述無いじゃん。 まあ、microXはTRITONより音色バンクの容量が小さいから 無理なんだろうけどね。そんな事書いたら、TRITON STUDIO 以降は音色だけで2MB以上になるから無理なのは判るけど、 そこまでマニュアルに書いて欲しいよ。PCベースで楽曲を 制作する機会がプロでもアマでもあるはずなので、こうゆう 技術的な内容は書いて欲しい。これじゃあ僕でもサポート センターに電話しちゃうよw。 浜崎あゆみ A BEST / End roll
2007.05.02
コメント(1)
やっぱり帰るのが遅くなった…。仕事の電話が途切れなくなって、帰るに帰れなくなった。オマケにケーブルでマルサとか観たら、風呂に入るのも遅くなった…と書いていたら落ちてた(苦笑)、もう朝だ。
2007.05.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
