全10件 (10件中 1-10件目)
1

昨日の夜ふと思い立ち今朝早起きして、茨城にある国営ひたち海浜公園へ行ってきました前からこの時期に行って見たかったのなぜならこのはなが見たくてこれネモフィラというお花繊細なパステルブルーがすごくきれいこんなに広いところに咲いているのは見たことなくて以前雑誌で見て一度行きたかったのよ癒されるでしょてんとう虫 発見!青い空と海と花の共演ですまるで花の海の中を船が浮かんでるようこんな共演も素敵開園と同時に入ったけど30分もしたらこんな人だらけ・・・・他にはチューリップもあるの少し時期が過ぎつつあるもののまだきれいでした小さな風車が置いてありましたけど動いてないオブジェだね卵のオブジェもいっぱい置いてあったのでせっかくなので卵の中からこんな写真を撮ってみた配色がきれいよね双子チューリップがいましたこちらは仲良しなんかすごくかわいいちょっと近づきすぎ?ネモフィラ畑の中一人のオヤジが・・・・パンダ君でした最後に記念写真GW中まだまだ見ごろだと思いますよぜひ青いお花に癒されてください詳しくはこちらからどうぞ国営ひたち海浜公園
2009年04月30日
コメント(12)

朝 天気が良かったので布団を干していたらお隣のひさしの上に、お客さんがちょこんと座って、じっとこちらを見上げてる~くぅ~かわいいおそらく茶トラ柄に見えたので、勝手にチャトランと名づけましたそれから数時間後我が家のキキが下のベランダでお昼寝あららららなんて格好でしょうお恥ずかしい近くへ降りるとちょっと起きてまた寝ちゃった
2009年04月29日
コメント(2)

今朝、朝日新聞を見ていると明日の「昭和の日」を前に昭和のイメージについての記事がありました昭和生まれの人と平成生まれの若者とに聞いているのですけどねまず「昭和」のイメージは昭和生まれ、平成生まれともに1位が太平洋戦争2位は東京オリンピックで、ダントツ続いて、昭和といって思い浮かべる人物は?の質問に昭和生まれ 平成生まれ1位田中角栄 1位?わからない2位石原裕次郎 2位昭和天皇3位三島由紀夫 3位松田聖子3位美空ひばり 4位ドリフターズ、山口百恵4位東条英機、三波春夫 ビートルズなど・・・ 吉永小百合など・・・ですよ。聖子ちゃんが昭和天皇と同じですよ百恵ちゃんより上ですよこの結果どうなんでしょう?????聖子ちゃん今も現役で頑張っているんですけどね・・・昭和って・・・でも平成生まれの若者に認知されてると喜んでいいのでしょうか・・・ちょっと複雑な集計でした。 ところで、ところで、わたし先日ケータイ替えましたド○モ から ○uへパンダ君と一緒に・・・結局おそろだってさド○モさんがムーバを廃止するって言うからさ・・・わたし今の今までムーバだったのよ「P211i」なんて懐かしい品番カメラなんてもちろん付いてない替わりにかわいいアンテナ付いてるよ友達にデコメールもらっても、見られないんだよ~長文でメールもらうと、途中で切れちゃうんだよ着ウタとかゲームとかダウンロードしたくてもできないよ最近画面が急に暗くなったりもしていたからね変え時だったんだねで、カメラ付きしかも800万画素よついでに、ケータイケース作っちゃいましたこれで、カメラ忘れた時でも大丈夫ちなみに今までのケータイまだ持ってますデータが入ってるし、テトリスだってできるんだもんねちなみにパンダ君は古いケータイは目覚まし時計に使ってます
2009年04月28日
コメント(2)
昨日の天気と打って変わって今日は朝から夏のような太陽今日は父の命日早いもので、先月十七回忌を済ませました今生きていたら、どんな話ができるのかなぁなんてたまに考えたりします当時私は20代で仕事仕事の毎日ほとんど家にいなくてろくに話をする時間もなかったしというより、そもそも職人だった父はむちゃくちゃ無口でしたので本当に会話が少なかった昔の人なので・・・子供は男の子が絶対欲しいと思っていたらしい父無口なのでそんなことは口にはしない(でも態度でわかるんだぞ)結婚して義理の息子となるパンダ君とどんな話するんだろうなぁと思いをめぐらしたりもしますそんな父のお茶目な話私がまだ子供だった頃は父も当然まだ若く外に飲みに行くこともありまして・・・ある日、帰りが遅くて心配していたところへ酔っ払いが帰ってきましたでも帰ってくるなり、なんだかいじけてる・・・父「今日はカラオケに行ったんだけど僕もカラオケ歌いたいけど歌えないんだよなあ・・・・・民謡だったらいくらでも歌えるんだけどな~~~」母「でもいまどきみんな民謡なんて聞きたくないでしょう?」父「僕だって歌いたい歌があるんだよ」母「何が歌いたいの?」父「・・・五木ひろしの歌・・・ 探していたんだよお~♪小さな幸せ~お~♪ってやつ」母「じゃあ歌えばよかったじゃない」父「Uuuu・・・うまく歌えないんだよお」母「大丈夫だよじゃあ練習しようよ」といって真夜中に歌の練習が始まったのでした・・・・・後にも先にも父の歌を聞いたのはあの時だけですわカラオケと言うものが世に出始めた頃カラオケボックスなんてものが出て来る遥か前の昭和の頃のお話です(^_^;) ちなみに練習曲は五木ひろしの「そして、めぐり会い 」だったかな
2009年04月22日
コメント(6)

先日の国別対抗フィギュアスケート日本は見事3位それにしても真央ちゃんすごかったですね気迫がテレビ画面からも感じられました今回の表彰式で選手達がもらっていたブーケサントリーの「ムーンダスト」というカーネーションが使われていたんですよ青みがかった紫色でとてもきれいなんですね残念ながら数が少ないので、あまり花屋の店頭には並ぶことはないんですが今年花キューピットではこのムーンダストを母の日商品の中で使っているんですよ数に限りがあるので、注文されたい方はお早めに全国の花キューピット加盟店でもう受付中で~すで、たまたまフィギュアスケートで使用したものが少々残っているというので、もらってきました。薄い紫、中間、濃い紫3種類入ってます。まるで造花のよう・・・こちらはベランダで栽培中のスイートピー以前「ロイヤル」という種類を載せましたが今回はまた少し違う種類です左から「サーモン」 「クリムゾン」 「スカーレット」赤いスイートピーにもいろいろあるよねちなみにロイヤルの花が咲いた後今種が続々とできつつありますまるでえんどう豆スイートピーの名の通り、豆になるんだねまたこの種をまいて来年も咲いてもらいましょう
2009年04月21日
コメント(8)
今週23日、中野サンプラザで行われた山下達郎さんのコンサートへ行って来ましたパンダ君が好きで、どうしても行きたい!!といってなんとかチケットを入手してきたみたいそんな山下達郎さんのコンサート6年ぶりのツアーと言うことでチケットをとるのにもかなり苦労した模様私としては有名な曲は知ってるけどアルバム曲はわからないから楽しめるか不安だったけど「あ、これ聞いたことある」「あ、これCMの曲だよね」とか「あ、これドラマの曲だ!」とか知らず知らずのうちに達郎さんの曲聞いてたんだなぁって感じMCの中で「皆さんまだツアーは残っているのでブログに書くときは、配慮してくださいね書くなとは言いませんが、その辺のところよろしく・・・」(^_^;)と言うことなので、私も詳しいことは書きませんがっていうか、曲名がわからないので、セットリストを書くのは無理、無理。 でもちょっとだけネタバレもちろん配慮して・・・・ アップテンポな曲がかかり、ギターを持った達郎さんがふらっと現れました56歳とは思えない良い声しかもでかい声すごいです圧倒されましたマイクなしでも客席に声が届いちゃうのよすごいでしょラジオ番組も持っている達郎さんおしゃべりも結構楽しい綾小路きみまろの物まねあり会場のお客さんとの会話あり・・・達郎さんがきみまろですよ~それだけでレアだ特に中野サンプラザには特別な思いがあるようで中野サンプラザが数年後に取り壊されると言う話の時には熱く熱く語ってましたよ「できの悪い息子ほどかわいいって言うでしょ」って達郎さんなりの愛情表現のようです今回のコンサート驚いたのは達郎さんの声だけでなく、バンドさんたちの演奏のすばらしさアリーナのようにだだっ広い会場ではないからかも知れないけどドラムを叩く音や、ギターの音、ベースの音がそれぞれ体の中に響いてくるんだわ演奏もCD通りではなくいろいろアレンジしてたりして、CDで聞くよりずっと長かったりするのよいつ終わるんだろう~~ってくらいうわぁ~ライブだぁ~~~って感じなのよそこにあの達郎さんの声とくれば大興奮ですよ~ シュガーべイブの時の曲もありましたよコンサートの中でアカペラコーナーと言うのがありましてこれまたすごい自分で多重録音したコーラスをバックに伴奏なしで歌うんですよ鳥肌立ちますよ季節外れではあるけれど12月によく聞く例のあの曲・・・そうそうあれあれ歌ってくれましたこれが生で聞けただけでも来て良かったと思えたわサンプラの中だけすっかりクリスマス圧巻ですこれからは、もっとライブをやって行きたいと言っていた達郎さんの言葉を聴き、 「絶対ファンクラブに入る!!」とパンダ君帰りの電車の中でこぶしを握っていました そういえばこの日NHKのSONGSのスタッフの方たちが 入っていたようで、カメラも入ってまして もしかしたら、もしかしたら 近々出演なんでしょうかね それから翌朝フジテレビの「特ダネ」を見ていたら 笠井アナが「昨日、山下達郎さんのコンサート行ってきましたがすばらしい声でした」と言ってましたやはり感じるところはみんな一緒だよね~達郎さんはデビュー34周年だったんですね聖子ちゃんの5年先輩ですねなんだか意外その聖子ちゃんファンの皆さんはもうご存知かと思いますが今年の夏コンのスペシャルシート一般発売されるらしいですよなにそれー!!って感じじゃない???ファンクラブ限定席だと思っていたのになんで一般の人が買えちゃうわけもうテンション下がるわ~どうゆうこと??????往復はがき出したり、大急ぎでお金振り込んだりあの大騒ぎは何だったのよと、言いたい 私は。
2009年04月18日
コメント(4)

東京近郊の桜も今週末で見納めでしょうかそんな今日この頃・・・先日木曜日に六本木まで行って来たのよ六本木なんて何年振りでしょう以前行ったのはたしか・・・・バブル絶頂の頃???????すっかりおのぼりさん状態ですわ目的はそう、やっぱり聖子ちゃん六本木の東京ミッドタウン内のフジフィルムフォトサロンの一角にアスタリフトのコーナーがありましてそこで、聖子様がCMで着ているというあの、ウエディングドレスが飾ってあるんですよ~~入口のところに掛けてある大画面TVではCMが見ることもできるのよさらに、1000円以上お買い上げの方にオリジナルポストカードがもらえる!!!ただし!1300円のトライアルセットと美容ドリンクは除外なぬぬぬぬトライアルセットはわからないけど聖子ちゃん側とCM契約されているのが化粧品のみだからですって芸能界にありがちなことだわねトライアルセットここでバンバン売ってリピーター増やしたほうがいいのにぃ~って思ってしまうのは私だけ???とはいうものの 買っちゃいましたデイプロテクター顔用日焼け止めです。販売員さん曰く「化粧下地にもなるし、これをぬってマッサージをすると朝のむくみが取れ、ぬったところをたたいていくとお肌が光ってくるんですよ」そんなこと言われたら・・・買っちゃうでしょおかげですごく高価なポストカードになったけど中は撮影禁止 だったので外から攻撃前についてるリボンがかわいいんだけどねすいません 撮っちゃいましたその後、裏手のほうにある桜並木へ行ってみると満開の桜が風が吹くたびヒラヒラ・・・青い空に舞い上がってキラキラするのやっぱり写真にはなかなか写らないのね花びらが・・・仏壇用写真第2弾日差しにおびえるアラフォーでした。聖子ちゃんの夏のコンサートのSSシートようやく返事が届いたよ~ん武道館初日 当選しましたよかった~さいたまアリーナと武道館3日間申し込んだけどほかは見事はずれさぁて どんなプレゼントが付くのかドキドキだわ会報も届きました聖子ちゃんのバースデーケーキめちゃくちゃかわいいやんチョコのバイオリンからとが飛び出てる~こんなん食べられないよね~お皿の絵付けをしてる聖子ちゃん載ってたけどこの前、サヤブロに「お母さんと軽井沢に行った」って書いてあったのでその軽井沢で体験したのかしら?聖子ちゃんの自画像?デビュー当時から聖子ちゃんの絵って変わってないかも~だって、映画「野菊の墓」のパンフの後ろに載ってた絵とそっくり 似てないなつかしいよね~
2009年04月11日
コメント(11)

ふと気が付けば近所にも桜があったことを思い出した小さな神社モコモコだ本堂の窓に映る桜もまたきれいそこから5分くらい歩いたところに桜並木がある花びらがヒラヒラ舞い散って気持ちがいいこんなにいっぱい花びらが落ちてる近所の子供達が、この花びらを集めて空に飛ばしているなんて幸せそうな風景なんでしょうさぁ 明日はどこの桜を見に行きましょうか・・・・
2009年04月08日
コメント(2)

やっぱ桜見ておかないとね と言うことで先週新宿御苑へパンダ君と行ってきましたソメイヨシノは満開舞い散った花びらもいっぱいこの桜よく見ると一本の枝から紅白の花が咲いてるの源平桜と言うそうお見事パンダ君曰く「仏壇に飾る写真撮ってあげる」新宿御苑はまだこれからも他の桜の花が咲いてくるのでしばらく楽しめますよそして昨日一人で成田山へ行ってきましたまずはお参りすると・・・チーン チーンの音とともにお坊さんの行列が本堂から出てきましたさすがお坊さんいっぱいいるのね・・・びっくりで、なぜ成田山かと言うと 占い実は成田山の裏のほうに広場があって(昔は噴水があったけど今はなくなってしまったみたい)そこに占いをしてくれるところがあるんですよ右側手前の茶色い屋根がチラッと見えますけどここに10件くらいいわゆる長屋のように小屋が並んでいるんです意外と有名 しかも当たるって私が初めてきたのは多分20年位前母と一緒にきたのよとても丁寧に見てくれたし、当たっていた気もするしで同じ名前の看板があったのでドキドキしながら入ってみました前回来た時は、手相見たり、占いの人がよく持ってる竹くしみたいのや、積み木みたいな道具とか使ってたのにあらら今回は生年月日聞いてそれだけちょっとがっかりなんだかほとんど人生相談になっちゃったまあでもちょっと自分の中でくすぶっていたものを出してみたらすっきりした感じかな背中を押してくれたような気もします。今年の5月はいい感じだそうだしっていうか、今年からいい年に向かっていくようなので安心 安心一人で悩んでると、なんだか堂々巡りになって答えが出てこなかったし、勇気も出せなかったんだけどちょっと頑張れそうだわ!(^^)!帰り際見つけたの お釈迦さまそういえば4月8日はお釈迦様のお誕生日だわねお釈迦様に甘茶を掛けてお祝いするんですっていっぱい掛けてきたよ~なんかいいことありそう (^_^)この成田山では8日まで花祭りをやっているそうです参道の土産物屋さんでも甘茶を振舞ってくれていたところもありますよ私はようかんと千葉県特産ピーナッツを買ってきました帰りまだ少し時間があったので駒込の六義園に寄り道しだれ桜きれいかなぁ~と思ったらもう葉桜・・・・・・・トホホその代わり山吹はきれいだよ~~もみじも青々としてきれいこの日はちょっとした一人旅気分春の風が気持ちの良い一日でした今度はパンダ君と一緒に行こうだってお腹すいちゃうもんね一人じゃお店は入れないのよ あたし~~~
2009年04月07日
コメント(6)

ようやく嵐のような3月が終わり大きな・・というか何のトラブルもなくスタッフみんなで協力し合いながら多少のギスギスもありましたが(^_^;)乗り切れました~家族にもいろいろと迷惑も掛けちゃいまして・・・いつも帰りが遅い私を思い、母が珍しく?夕食の準備をやってくれていたりして・・ありがたいですね~家に帰ってから食事の準備をしなくて良いのは本当に楽チンしかも3月30日は母の誕生日だったんだけど一緒に住んでいるにもかかわらず顔をあわせずに終わってしまいましたお祝いはこれからです先日は忙しい合間のお休みにスーパーでいちごの安売りがあって栃木産のいちごがですよ1cm大の小さいいちごがパックにてんこ盛りに入って100円2パック買ってきて、早速いちごジャムを作ってみました初めて作ったのだけどいちごと砂糖、レモン汁だけで作ってみたのいちごに砂糖を混ぜておくと水分がたくさん出てきてびっくりたっぷり水分が出てきたところで火に掛けて焦げないように、グツグツグツグツ・・・・・あらら・・ちょっと煮すぎて水あめみたいになっちゃった温かいうちはいい感じだったけどさめてきたらかたくなってきちゃったでも味はおいしいよちょっと仕事の合間に感じた春の気分でしたそれから今日から4月今朝テレビを見ていたら ヘアーカラー"Diosa"の新CMやってたよパオンのHPで見られますよ~聖子ちゃんの後姿が眩しいアスタリフトの新CMももうすぐ出るらしいよ~今度はウエディング姿ですって聖子ちゃんといえば、今日でいよいよデビュー29年め突入ですよね聖子ちゃんのいる世代に生まれて本当に良かったと思うわ~仕事が忙しい時も、通勤途中はセイコソングで気持ちを上げていくの「頑張らなくちゃ!!!」という気分になるのよねありがとう 聖子ちゃん これからもずーっとずーっと歌い続けてくださいねどこまでもあなたに付いて行きます (笑)久しぶりだったので書きたいことがいっぱいなの皆さんにコメントをたくさんいただいていたのになかなかお返事書けなくてごめんなさいね見捨てずこれからもよろしくお願いいたしま~す
2009年04月01日
コメント(6)
全10件 (10件中 1-10件目)
1