全25件 (25件中 1-25件目)
1

今朝のテレビ番組でエアコンの室外機を斜めに置くと約20%の節電になると言っていたのでダーが早速斜めにしてくれました簡単なことはすぐ実行します(笑)今年はテレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫を買い換えたのでかなりの節電になっているのではないかと期待みなさんが実施している節電アイデアがあればぜひ教えてください特に、、、簡単なもの 大歓迎です 焼き鮭、サラダ菜、ブロッコリー、焼きはんぺん、ミニトマト、筑前煮、ネギ入り玉子焼き、人参、梅干し
2011/05/31
コメント(22)

今年もまたダーがドイツへ出張します(私は今回お留守番)土曜日に二人で買い物へ出かけたのでそのへんのお店でテキトーにお昼を済まそうとしたら日本で食事できるのはあと何回かしかないから変なものはなるべく食べたくないと言われました…。縁起でもないこと言わないでください帰国すればまた食べられますから^^; 白身魚のフライ、ブロッコリー、焼き明太子、小松菜の煮びたし、ピーマン・ウインナー炒め、ミニトマト、ネギ入りだし巻き玉子、梅干し
2011/05/30
コメント(26)

今日は台風2号の影響か雨も風も激しく外へ出かける気になりませんでしたみなさんのところはいかがでしたかそんなわけで、今日は引きこもり状態ダーがアップルパイを食べたいと言うので久しぶりに作ってみましたリンゴ2個を薄いくし形に切って並べ…200℃のオーブンで焼きました夫婦で食べるだけなのでツヤ出しも何もしていません^^ゞでも素朴な味で美味しかったですパイ生地に薄切りにしたカステラを敷きそこにカスタードクリームとクリームチーズを混ぜたものを流し入れその上にリンゴを並べています。焼きたてのアツアツはもちろん美味しかったのですが冷蔵庫で冷やしたものも美味しかったですダーと二人で1ホール食べちゃいました^^;実はアップルパイはあまり好きではない私。。。でも手作りすると美味しいですね
2011/05/29
コメント(24)

インターネットで何かしようと思うとたいていの場合、IDを取得してパスワードを設定することになりますよね。あれこれ覚えられないので全部統一したいと思うのですが英数字と記号を組み合わせてくださいという場合や記号は使用できませんという場合など様々…IDは勝手に割り振られることもあってなかなか全部覚えきれませんなので、気持ちは分からなくもないのですが…「ぼくのパスワード 知りませんか」と、電話してこないでください。うちの上司 焼き鮭、焼きチーカマ、サラダ菜、ブロッコリー、ミニトマト、厚揚げとブロッコリー(茎)の煮びたし、ゆで玉子、ウインナー、塩昆布
2011/05/27
コメント(16)

今日は、高校時代の友人と会ってきました。そうなんです 会えたんです気にかけてくださっていた皆さん、ありがとうございます彼女の当初の希望は明日の昼間だったのですが私が休みの今日、都合をつけてくれましたもうかれこれ10年くらい会っていないので「私のことが分かるかな」と心配でしたが背後から元気に声をかけてくれて「後ろ姿で分かったよー」と言ってくれました(後ろ姿だから分かった… 笑)「味噌かつが食べたい」と言うので、ここはやはり矢場とんへ彼女の口に合ったらしくそれはもう大絶賛で『つけてみそかけてみそ』を買って帰ると言っていました(笑)矢場とんの味とは違いますが手軽に名古屋の味が楽しめますからねそのあと喫茶店に移動したのですがとにかく楽しくて話は尽きず(今の話も昔話も…)別れる時も名残惜しかったですすごーーーく久しぶりに会ってもまるでついこの間会ったばかりのように感じるのは旧友ならではかもしれませんねそんな友人がいることに感謝 豚肉の梅しそ巻き、サラダ菜、人参、いんげんのお浸し、ブロッコリー、ミニトマト、焼き海老、炒り卵、ゴマ塩
2011/05/26
コメント(22)
![]()
今日職場で“ストレス”の話になったので私が『ストレスに強い脳、弱い脳』という本を読み始めたという話をしたら「○○さんはストレスに強いでしょー」と、後輩くん二人に大笑いされました…そういう間違った見方をされるのがストレスの元ですから関心のある方はどうぞ【送料無料】ストレスに強い脳、弱い脳価格:819円(税込、送料別)私もまだ読み始めたばかりなのでストレスに強くなれるかどうかは分かりません^^ゞ ミートボール、サラダ菜、人参、いんげんのベーコン巻き、ブロッコリー、ミニトマト、茹でもやしとしめじのポン酢和え、玉子焼き、梅干し
2011/05/25
コメント(18)

モラタメさんのモラえる商品で新発売の歯みがきをいただきました 株式会社サンギ『アパガードハローキティ“ホワイト”』高機能美白歯磨きアパガードとハローキティとのコラボ商品ですめちゃかわいいでもかわいいだけではありませんアパガードといえば もちろん“美白”ですがナノ粒子が(1)歯垢を吸着除去し、(2)エナメル質から溶け出した歯の主成分を補給し、(3)歯のミネラル欠損部を修復・再石灰化。この3つの作用で、むし歯を予防し、白く健康な歯にしてくれますフレーバーはアップルミントで控えめながら爽やかな味と香りです歯みがきの色は真っ白このアパガードハローキティのキャッチフレーズがまたかわいいんです『芸能人は歯が命』ならぬ…キティちゃんも歯が命このフレーズがすっかりお気に入りなのですがキティちゃんの歯は見たことがありません(笑)とはいえ、キティちゃんの歯が黄色かったりすきっ歯だったりするのは想像できずやはり白くて健康な歯じゃないかと思います私もキティちゃんと一緒にしっかり磨きま~す コロッケ、サラダ菜、ミニトマト、いんげんのベーコン巻き、ブロッコリー、ウインナー、ひじきの煮物、もやし炒めの卵とじ、梅干しいんげんのベーコン巻きが美味しかったのできっとまた明日も入れちゃうと思いますいんげんまだあるし…w
2011/05/24
コメント(16)

我が家の蛍光灯は、ぶら下がった紐を引っ張って点けたり消したりするタイプだったのですが引っ越しを機にリモコンで操作するものに変えました。これがなかなか慣れません紐を引っ張ろうとつい手を伸ばしていたりウロウロとリモコンを探したり…電気をリモコンで操ろうとしたのにすっかり操られてます 豚肉と玉ねぎの甘辛煮、サラダ菜、ブロッコリー、モロッコいんげんのお浸し、ミニトマト、ちくわの磯辺揚げ、ドライパセリとチーズのオムレツ、梅干し
2011/05/23
コメント(22)

今年も梅酢を漬けました。青梅2kgに穀物酢2升。大きい青梅は高かったので少し小さいサイズにしちゃいました^^ゞ我が家の梅酒はちっとも減らず10年前に作ったものがまだ残っているのですが梅酢は2升作っても半年で空になります今漬けても飲みごろは盛夏ですが今から楽しみです
2011/05/22
コメント(16)

昨日は友人とランチに出かけたのですが久々にプリクラしちゃいました今のプリクラ機って本当にすごいですね騙されます(笑)昨日はジュエラ・アイラッシュというプリクラ機にしたのですがまつげが「特盛り」になるんです要するに、これくらいのまつげの人が…こんなことになっちゃうわけです印象変わりますよ~~~でも、そのプリクラを発見したダーの一言は「あ、なんかまた無駄遣いしてる」でしたけど( ̄▽ ̄;「また」って… 焼き鮭、サラダ菜、ミニトマト、ウインナー、人参、絹さやと舞茸の甘辛炒め、パプリカのオリーブオイル炒め、梅干し「今までの弁当の中でダントツにしょぼい」と言われました確かにそうだけど…ふりかけも持たせたでしょ
2011/05/20
コメント(22)

今日は新しい冷蔵庫が届きましたエコナビ運転してくれる冷蔵庫で「エコだわぁ~」 と喜んでいたのですが帰宅したダーにあちこち開閉して披露していたらエコナビ運転中のランプが消えましたせっかく冷蔵庫がエコになったのにちっともエコじゃない私最初だけなので、、、許して 魚フライ、サラダ菜、人参、ミニトマト、ウインナー、ちくわの磯辺揚げ、きんぴら、玉子焼き、梅干し
2011/05/19
コメント(20)

先日、高校時代の友人から葉書が届きました名古屋に用事があるらしく(ドームで野球観戦)久しぶりに会いたい という内容でした私のメールアドレスが変わっていたので葉書で連絡をくれたようです。彼女は就職して間もなく17歳年上のバツイチ男性との結婚を決め駆け落ち同然で一緒になりました(ご両親が猛反対しましたから…)一年後の結婚披露パーティーでは私が司会を務めましたそのせいではないと信じていますが残念ながら離婚してしまいその後再婚するも一年足らずで離婚…再婚相手には一度も会うことはありませんでした彼女ともかなり長い間会っていないのですがそれでも私のことを忘れずに「会いたい」と言ってもらえて嬉しいです彼女が指定してきた日時は都合が悪く(私の勤務時間内なので…)会えるかどうか分かりませんが久しぶりに連絡してみようと思います。会えたらいいな 牛肉とピーマンの生姜焼き、サラダ菜、ミニトマト、ウインナー、ひじきの煮物、玉子焼き、筍ご飯牛肉は母が冷凍で送ってくれたものなのですが「豚肉」と言われていたのを鵜呑みにし昨夜のうちに生姜醤油に漬け込んでしまいました牛肉なら甘辛煮にすればよかった…
2011/05/18
コメント(20)

イスラエルへ旅行に行っていた知人からお土産をいただきましたエキストラヴァージンオリーブオイル とミネラル ソルト ソープイスラエルのお土産をいただいたのは生まれて初めてのことですとても嬉しかったのですが、真っ先に「重いのにすみません」と言ってしまいました^^;瓶に入ったオリーブオイルと石けん重かったと思います(私だけいただいたわけではないですし…)でも、とーっても嬉しかったですミネラル ソルト ソープの箱にはDEAD SEA TREATMENT と書かれているので死海のミネラルたっぷりの石けんみたいです話には聞いたことがありますが使ってみたことはないので楽しみです(デッドシーバスソルトは体験済み)行ったことのないイスラエルに想いを馳せながら大切に使わせていただこうと思います シュウマイ、サラダ菜、ミニトマト、海老・舞茸・ほうれん草のソテー、チーズ入りちくわ、絹さや甘辛炒めの卵とじ、人参、梅干し
2011/05/17
コメント(12)

我が家に今ある冷蔵庫は15年ほど前に亡くなった義祖母が使っていたもので私よりも長くダーと一緒に暮らしています大きくてとてもきれいな冷蔵庫だったので結婚後もずっと愛用してきましたとはいえ、15年以上前の家電ですから省エネの観点から買い替えを検討していました。そこへ、土曜日にうちの両親がやってきて転居祝いに()冷蔵庫を買ってくれました感謝実は、GW中にダーと洗濯機を買いに行き先週新しい洗濯機が届いたばかり今週また新しい冷蔵庫が届いたら…新婚さんの家みたいになっちゃうかも(妄想中…)私は家電に特別な興味はありませんがでも、家電が新しくなるとテンションが上がります両親とダーに感謝してこれからも家事をしっかり頑張ります 鶏のから揚げ、サラダ菜、筍の煮物、ミニトマト、ほうれん草のバターソテー、玉子焼き、塩昆布
2011/05/16
コメント(22)

今週は雨ばかりで湿気が多く私の伸び放題の髪は常にボサボサでそれは憂鬱な毎日でしたで、昨日やっと(半年ぶりに)美容院へ私は名古屋に移り住んでからずっとブランコエレガンテという美容院へ行っていていつも決まったデザイナーさんに髪をカットしてもらっていたのですが、そのデザイナーさんが他のスタッフと一緒にASTIERというお店を始めました数ヶ月前に案内状をいただいていたので電話で予約をして出かけましたそのお店に行くのは初めてでしたがいつもと同じ人に切ってもらえるので安心(^ー^)初回の特典ということでヘッドスパをサービスしてくれました本格的なヘッドスパは初体験だったのですが頭皮が生まれ変わったような感じでとてもスッキリして気持ちよかったです髪も短くカットしてスッキリ梅雨の間は短い髪で過ごそうと思います明日は実家の両親が遊びに来ます何を作ろうかなぁ~ コロッケ、サンチュ、ブロッコリー、茹でもやしとキャベツのポン酢和え、小松菜と舞茸のソテー、ミニトマト、ゆで玉子、イカナゴのくぎ煮
2011/05/13
コメント(24)

昨日は結婚記念日でした特に何も予定していなかったのですがダーからメールでお誘いがあったので…最寄駅近くの居酒屋へ色気なし…^^;さんざん飲み食いした後で〆に「鶏まぶし」というのを注文したら「ひつまぶし」の鶏バージョンでした大量です… 食べ過ぎました^^;おしゃれなお店での記念日にも憧れますがうちの夫婦には居酒屋がピッタリです シュウマイ、サンチュ、人参、きんぴら、ブロッコリー、ミニトマト、ネギ入りだし巻き玉子、イカナゴのくぎ煮
2011/05/12
コメント(18)

昨日、仕事帰りの車内でかなりイラッとすることがありました。私は地下鉄で通勤しているのですが車内で電話をしているおばちゃんがいました。「地下鉄の車内で電話できるの」と思った方… 正解です走り始めるとすぐ『圏外』になるのですがそのおばちゃんは手に携帯を持ち電車がホームに入った瞬間に電話をかけます(しかも声が大きい)電車が走り始めて電話が切れるとまた携帯を手に準備態勢を整え電車がホームに入るとすぐに電話をかけ続きを話し始めますこれを4駅繰り返して下車していきました。1分足らずの途切れ途切れの会話を無理に地下鉄車内でする意味がどこに(ちっとも緊急な用件じゃなかったし…。)電話がかかってきても車内では遠慮するものなのに自分から何度もかけるなんて無神経すぎるかなりムッとしたのですが小心者の私は文句も言えず(弱っ)ストレスが溜まりました座れなくてもいいから車両を移動すれば良かった 白身魚のフライ、サンチュ、ブロッコリー、人参、ウインナー、ミニトマト、筍と舞茸の中華炒め、玉子焼き、イカナゴのくぎ煮
2011/05/11
コメント(28)

今日は湿気が多くて蒸し暑いですじっとりと汗ばむ感じ・・・傘を握る手が汗でべとべとになりました薄手の長袖シャツで出勤したのですが半袖にしなかったことを激しく後悔しました。(まだ衣装ケースの中ですが・・・)ついでに言えば、靴下&靴では蒸れるので素足&ミュールにするべきでした4月が肌寒かったので油断していましたが名古屋の5月は暑いんだった・・・突然夏陽気になり、着るものがありません。やっと引っ越しの片付けが一段落したのに大慌てで衣替えしなくちゃですいやいや・・・まずはファンヒーターを片付けないと^^; 焼き鮭、ウインナー、サンチュ、ブロッコリー、人参、茄子とピーマンの甘辛味噌炒め、タコとワカメの酢の物、ゆで玉子、イカナゴのくぎ煮
2011/05/10
コメント(24)

ダーも私も豆ごはんが大好きですが、これまでは豆をご飯と一緒に炊き込んでいて豆にシワが寄ったり、色が悪くなったりして納得のいく豆ごはんが作れませんでしたそこで、今回は、以前テレビ番組で紹介されていた豆を炊かない作り方を真似て作ってみました<豆ごはんの作り方>1. 水洗いした豆を、少量の塩を入れた熱湯で茹でる。2. 茹で上がったら茹で汁に入れたまま冷ます。 (すぐに取り出すと急激な温度変化で豆の表面にシワが寄る)3. 茹で汁が冷めたら、洗ったお米にその茹で汁を加え 茹で汁でお米を炊く。(豆は入れない)4. 豆の半量を包丁でみじん切りにする。5. 炊き上がったご飯に、みじん切りにした豆と そのままの豆の両方を加えて混ぜ合わせ 炊飯器の中で10分ほど蒸らして出来上がり豆の茹で汁を使ってお米を炊いたり豆の半量をみじん切りにして加えることで豆の香りがご飯にしみ込みますシワのないツヤツヤの豆ごはんができましたとても美味しかったので豆ご飯好きな方はぜひお試しください 鶏つくね、サンチュ、ブロッコリー、人参、ミニトマト、ひじきの煮物、玉子焼き、豆ごはん
2011/05/09
コメント(18)

今日は暑かったですねダーとデイキャンプに出かけたのですがかなり日焼けしてしまいました^^;さんざん食べて大満足(^ー^)あちこちでツツジが満開でしたコデマリも可愛かったです今週は月、金と出勤したもののなんとなく連休のまったりモードだったので来週一週間はちょっときつそうです明日はのんびりしたいな 昨日のお弁当サンチュ、ウインナー、豚肉の梅しそ巻き、ちくわの磯辺揚げ、ブロッコリー、人参、ミニトマト、かぼちゃの煮物、ネギ入りだし巻き玉子、いかなごのくぎ煮片付けが一段落したので昨日からお弁当再開です
2011/05/07
コメント(18)

昨日はダーがうどんを打ちました生地をまとめてから寝かせ…めん棒でのばし…普通の菜切り包丁で切っていました^^;ちょっと太めですがもっちりとした食感が楽しめます昨日のお昼は肉うどん見てくれは悪いですが美味しかったです今日のお昼はカレーうどんにしたのですが太い麺と濃厚なカレーがマッチして大満足な美味しさでしたまた作ってね~
2011/05/05
コメント(24)

私が以前使っていたノートPCは2年経たないうちに破壊してしまいました それでダーのお下がりを使っていたのですがそれも液晶画面が壊れてしまいかなり不便な思いをしていましたがダーがまた新しいノートPCを買ってくれました薄くて軽~いお下がりノートPCの調子が悪くて立ち上がらずまだデータの移し替えができていませんがこれから少しずつカスタマイズしていきたいです今度は破壊しないようにしなくっちゃ大切に使います~
2011/05/04
コメント(18)

ただ単に天気が悪いだけなのか黄砂の影響なのかは分かりませんが今日は一日中どんよりした空昨日は黄砂でかなり霞んでました…家に引きこもっていたいお天気でしたが片付けも一段落したのでダーと近くの緑地へ散策に出かけました鮮やかな黄色いお花名前がわかりません^^;長く枝垂れているので花に覗き込まれているようでした小さな白い花に長い雄しべ…サワフタギでしょうか…こ、、、これは…って、分かりますよね先日、タンポポの種子が雪のように舞っているのを見かけました。すごくきれいでしたまた天気の良い日に出かけたいです
2011/05/03
コメント(12)
今日は仕事帰りに歯医者さんへ連休明けに定期検診へ行こうかな~と思っていたのですが一昨日の夜、突然前歯の内側の一部が欠けました老化によるものかと思ったのですがどうやら前歯を強打したのが影響しているらしい…といっても、前歯を強打したのははるか昔、小学生の頃の話なんですけどその時はなんでもないように見えてもかすかにヒビが入っていて何十年も経ってから欠けることもあるそうです。前歯一本の【内側の】一部だけがきれいに欠けていて外見からは欠けていることが全く分かりません。先生にも「大変珍しいケース。私は初めて見ました。」と、しげしげ眺めながら言われました^^;欠けた部分を補強(?)していただいたのでとりあえずホッとしましたが虫歯と違いコレといった治療をしたわけでもなくまたいつ欠けるか心配ですずっとココにいてね、前歯ちゃん
2011/05/02
コメント(20)

現在 歯みがき粉と並行して模索中の石鹸。またモラタメさんのタメせる商品の中に試してみたい石鹸があったので注文してみました。 ビーシーリンク『ガスール ミネラル石ケン』固形石鹸ではありません。「ガスール」というのはモロッコの砂漠にある鉱山でしか採れない貴重な粘土なのだそうです。天然ミネラルを豊富に含んでいてモロッコでは美容目的で愛用されているとか天然薬油のアルガンオイルも配合されていて豊富に含まれたビタミンEが老化の原因となる活性酸素に働きかけてくれますその他にも、トレハロースにローヤルゼリー、コラーゲンといった美容成分もたっぷり配合されていてなんとも贅沢な感じで、肝心の使用感ですが・・・まず“泡”がモッコモコでびっくり当然“泡で洗う”が基本ですが頑張っても泡立ちが悪いものもありますその点、この「ガスール ミネラル石ケン」は両手にこんもりのせられるくらい泡立ちます(泡立てネットもついてます)泡をお肌に当てて もふもふ洗う感じ気持ちいーーーいそんなわけで、使い心地に問題はないのですがパッケージとネーミングがちょっと一番上の写真(商品の外見)をお店で見てもなかなか手を出さないかも・・・^^;とても良い商品だと思うので“つい手が出る”パッケージを希望します…って、好みの問題でしょうか
2011/05/01
コメント(14)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


