foot001

PR

フリーページ

人類最大の文化=サッカー の小資料置き


日本サッカーのリンク


サッカーファンよ大志を抱け!


サッカーうんちく小辞典1


日本・海外サッカー選手&OBリンク集


世界サッカークラブ&組織リンク集


☆リンク募集中!サッカーetcサイト


Jリーグクラブタイトル


サッカー通の用語集1


サッカー通の用語集2


サッカー通の用語集3


■■■サッカー経営のデータ室


一般保管倉庫


ある事2002


タメ置き場コメンテータのある発言


ある過去のDiary&前置き


Person


謝罪してないね認めても無い


昭和20年8/10付け原爆投下への抗議文


ネバダリポート


デンマーク代表とトマソン


メモ~サポーターのある一面


でら~ ムチャクチャだがね?


FIFAクラブ世界選手権スペイン2001


マルチン・ニーメラー


串と鯖


ネット犯罪の量刑一覧


現代日本人の団塊の世代の病巣


ネットでの身元割り出しは


価値感、人間性が、問題にされる


世界の人口を100人とすると


現代文化の聖地 東京


敗者と勝者 歴史の見方の違い


隣国におけるプロパガンダの恐ろしさ


サッカーか野球かというような話


中国人の代表への自国と関係ないブーイング


戦争プロパガンダ 10の法則


PAGE etc


中村俊輔を追え


「サッカーの3要素」


初動負荷理論トレーニング


日本の高校生に欠けているもの


サッカー4バックと3バック


サッカーにまつわる庶民な■写真


サッカーうんちく小事典2


サッカーうんちく小事典3


☆Jクラブの歴史をさかのぼって・・・他


Wユース・オリンピック強化世代記録


クラブユース・高校サッカーについて


磐田市の地図(ジュビロ磐田スタジアム)


簡単リンク/マスコミ&海外クラブ


オリンピック日本代表 歴代選手


セリアAについて 1990年代と過去記録


マスコミについて


サッカーコート 反則 ルール他 


マニュアルと脱マニュアル


☆Jリーグ入りを目指す全国のクラブ


ドーハの悲劇


イングランド プレミアリーグ


占い ☆選手の運勢を分析?


foot001 つぶやき


答え


foot001のしょぼ~ん&ニヤ!


クイズ


てすと


オンラインゲーム


音楽


サッカーやりとり倉庫


J2、JFL、地域クラブ運営を考える


愛媛FC関連


愛媛FC/石橋監督/南宇和はなぜ強く


サガン鳥栖関連


歴史を振り返るサガン鳥栖


Jリーグを目指す全国の動き


昔の日本サッカーを語る


J入りを目指すクラブ考察資料


Jリーグスタジアムへ行こう♪


まずチケットを買おう!


Jリーグについての日記まとめ


Jリーグメモリーズ


すぐ消える?page


Lリーグも行こう&なでしこジャパン


メモ・倉庫


宿泊予約サイトについて


タバコってどうよ!?


メモ ヨハン・クライフ


社長へ送ったメール


拾い物・メモ・倉庫


2004年高校・大学からの新人選手


楽天広場 サッカー日記リンク


車を中古で手に入れたら


本業のfoot001のお仕事のメモ


宝石、天然石の誕生石について


天然石の効能と呼ばれるもの


石のいわれ1


石のいわれ2


取り扱いに注意する宝石一覧


宝石の取り扱いQ&A


ジュビィちゃんの部屋


背景のおやすみジュビィちゃん


ジュビロ君&初ゴール他


ジュビロ2005試合日程


おバカなサポを斬る


ごてんばあさん


工事中


裏技 育児 赤ちゃん 子育て


裏技 育児 ミルク オムツ交換 お風呂


裏技 育児 ミルクの量・回数 成長


裏技 育児 衛生面 ばい菌食べます 


裏技 育児 哺乳ビン洗いたくない


自動車 バイク 車検、名義変更、廃車


車検を通す


自動車 自分で名義変更


バイク&スクーター廃車と名義変更


2006年06月26日
XML
カテゴリ: A代表
 2006ワールドカップ、私が注目してるメキシコが、アルゼンチンに力負けして大会から消えた。スローで見るとどう見てもオウンゴール。先制したにも関わらずアルゼンチンに1点献上。1-1で延長。全員サッカーの弱点。スタミナが切れ延長でアルゼンチンの個人技にミドルシュートを決められ敗戦。

メキシコのグループリーグ観ていたが

    日本代表のように背が低いメキシコ代表の戦いぶり 

メキシコ代表  アルゼンチン監督  組織サッカー

 すこぶるハッキリ徹底したオフサイドトラップ
MFまでもがライン上になっても訓練されてて、ライン上げ。
日本代表じゃトルシエ時代だって、サイドバックやMFはオフサイドラインの駆け引きなんてろくに出来ない。訓練されて無い。

 ゾーンプレス
 日本だと加茂・ズデンコ時代に見たような・・・それを強化されたような、強力な囲い込み。


 スタミナ
 90分間よくももつなぁ、と感心するメキシコのスタミナ、走力、スピード。髪の中にエネルギータンクでも付いているのか。

 決定力
 FWに強力なカリスマ。野獣のような目、動き。徹底した守備貢献。しかもミスパスにも追いつくスピード、諦めない意志。どうみても届かない高さにも絶対にジャンプ。なんとかDF、GKのミスを誘い出そうと、孤立だろうが、1対3だろうが小さい体で体当たり。
 ゴールしか考えてない、強引に押し込むシュート。
  日本ともっとも違うのはFWの質だった。

マネジメント  (試合巧者ぶり、駆け引きの巧さ)
特にDFとFW、攻撃MFにマリーシア、充分に。審判へのジェスチャー、アプローチ。あざとく演技で倒れ、ファール獲得、相手リズムの寸断。困った時のイエロー貰い。相手の攻勢を、まだイエロー貰ってない選手が順にこそっとタックル。審判や相手選手を怒らせないようにやり方も手馴れてる。
 チームが疲れ気味、集中切れ気味の時は、無理せずファールも貰いにいったり、コーナー、最低でもスローインを取りリスタート貰う、チャンスを計算して拡大。


これは同じようにボールが無いときDFやGKがFWを観察してプレーを変えている。
 まだ細かく書いたらキリが無いほど。

 日本といえば、”W杯サッカー”をするのに世界で当たり前の事がほとんど出来ていない。
 ナカタがチーム全体を考えてプレーを変えている場面が何回か観られるが、それだけ。


 後ろから敵味方全員の動きを見て、味方がどうシュートチャンスに行けるかパターンを考えながら試合をしていない証拠。つまり自分の所にくるボールの事ばかりを考えている時間が多いのだろう。
 Jリーグのジュビロでもそこまでチームメイトから要求されないから、W杯で出来るはずない。日本サッカーに存在していない部分だから先輩GKも教えられなかった。外国人GKコーチが言っても、日本人GKにはちんぷんかんぷんな部分。真剣勝負の経験でしか得られないのに川口能活は真っ直ぐしかまだ知らない。
 日本はGKがチームメイトのスタミナやプレーぶりのマネジメントしなくても試合に勝てるから育たないというレベル。思い当たるのはザスパ草津の元日本代表GK小島選手がようやくそのチームマネジメントレベルに達していた。日本の環境では40歳を超えてようやくその域に達したのである。その小島さんは引退された。


この点を経て  ナカタ  についての私見 (傲慢な言い方は解説)

 複数の人もブログで指摘してるが、ナカタと他の日本代表選手たちの違い、違和感。

 試合中、ナカタはチーム全員の様子を観察し、自分のプレー、役割を刻々と変えている。しかし、他の選手は自分の役割をこなそうとしている。加地、三都主は突破しクロスを考え、宮本は守備を、福西はレベルに付いてゆけず状況に後手、中澤はマークで精一杯、俊輔はFWへの繋ぎと相手攻撃の芽の摘み取りだけ。日本のFWはDFの駆け引きで負け、自分の居場所作りでやっと。
 ナカタはそれらチームメイト全員を観察して、もがいて、マシなパターンを選び、或いは挑戦した。

サッカー文化国の玄人から見ると、試合中ナカタは、ブザマな格好で弱いチームを支えているように映っただろう。
 もちろんナカタはそのかっこ悪い我が身を承知でやっていた。日本代表に他にその役割、レベルにある選手が12年待っても育たなかったから仕方が無い。

 結局、今回のワールドカップもナカタはもがいて苦しんで、彼の世界最高大会が終わった。 ナカタは最高レベルの大会ワールドカップでアルゼンチン、クロアチア、ジャマイカ、トルコ、オーストラリア、クロアチア、ブラジルの7試合うまくいっていない。今度こそと、身を砕いたがそれも終わった。涙が出てしまうのも当然である。


 さて、楽しもうサッカーを。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月26日 08時03分20秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: