皆さんお祭りを満喫されたんですね。
とってもとっても楽しそう♪
読んでいるだけで雰囲気が伝わってきました。

筋肉痛…悪化しないように今夜はゆ~っくり休んでくださいね(^_-)-☆
(November 14, 2004 08:03:19 PM)

PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

November 14, 2004
XML
カテゴリ: ポンチョ♪

再び,疲れました~。

昨日はクタクタで,早く寝ようと思ったのに,長女が塾から帰って来たあと,(9時半に帰宅)一緒に,合唱祭のビデオを見てしまったのです。
その前に,次女とも一度見ているのに・・・
長女の解説つきで,また見ちゃいました。(^^ゞ
見終わって寝たのが,12時になっちゃって・・・・
普段でさえ,寝るのは,早ければ10時なのに。(早寝早起きなんです)

そして,今日は町のお祭り。
子どもみこしの行列は,お昼過ぎからでしたが,午前中から行っていました。

今日は,なんと,堂本千葉県知事まで参加されて,報道陣も来ていました。(まあローカル放送局でしょうけど・・・?)
町議さんや,県議さん方と一緒に,町の名物(?)の古代食をお昼に食べているところを見ました。
(美味しいのか?古代米のおにぎりの試食は美味しかったけど・・・)
しかも,知事自ら,古代人の衣装に着替えて,お化粧もしての参加でびっくりです(°◇°;)

今日は朝から,突然冬になったような寒さで,急遽フリースのジャンバーを出して,その上にハッピを着ました。
雨も降り出しそうな怪しい雲行き。
途中ポツポツ来ましたが,それでも,何とか傘をささずにすみ,持っていった折りたたみの傘が三本,重かった・・・
子ども神輿の軽量化をはかり,担ぎやすく改良したものの,やっぱり,坂道ばかりの会場を行列で歩くのはしんどかった・・・
子どもだけでは不安定なので,大人も一緒にサポートしました。
肩が痛い・・・
足は,昨日の合唱祭で筋肉痛だし。

町の商工会などが出すお店は,普通の露店商よりも格安で,そういうところを狙って買うとお得。
試食だの,無料プレゼントだのも結構あって,それほどお金を使わずに済みます。
(今日は野菜を買う体力が残っていなかったけど,野菜も安く販売しています。持ち歩くのが重くて・・・パス。)

わっち☆は,ポニーの試乗(1回100円)をして大喜び。
もう少し前だと,怖がって,乗る直前にしり込みして逃げていたのですが,今日は自分から乗ろうとして(まあ,係りの人に持ち上げてもらいましたが),降りる時も一人でするっと上手に降りました。
いつもは有料の博物館が無料開放されていたので,中に入ったら,古代の住居が再現されていて,中には等身大の古代人のお人形も。
これも,ちょっと怖がるかと思ったのに,「何?この人?」とか言いながら,全然平気で中に入っていました。
怖がらなくなったなあ・・・
前だったら,怖くてわめき散らしていたのに・・・





ヤッピー☆は,ウルトラクイズに参加して,サツマイモをもらって来ました。

はっち☆は,お餅投げで,お餅は無視して,ボール狙いで,二つとって景品(地元のおせんべいとお皿)と交換してきました。

ヤッピー☆とはっち☆は,それぞれ友達と行動していたので,私とわっち☆とは別行動。

帰るときだけ,携帯で連絡取り合って待ち合わせでした。

それぞれ,十分楽しんだことでしょう・・・・

早めに帰って来ましたが,会場では,今から100発(?)の花火が上がります。
もうそろそろ始まるかな?うちの二階からは,ちょっと見えない・・・音は聞こえるけど。
前の道の方に出て行けば見えるんだけど,もう気力が残っていません・・・
さあ,夕飯のしたくと,わっち☆の日記(宿題)を書かせなくちゃ・・・



*今日の 一言 ひとこと 日記 *


My legs are killing me.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 14, 2004 05:18:03 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日はお祭り(11/14)  

Re[1]:今日はお祭り(11/14)  
ポンチョ♪  さん
茉莉花茶 旦~~さん

おかげで,日記に書くことがたくさんできたので,いつもよりは早く書き終えました。(〃´o`)=3 フゥ


>筋肉痛…悪化しないように今夜はゆ~っくり休んでくださいね(^_-)-☆
-----
ありがとう!そうします・・・ZZzz..(u_u)
(November 14, 2004 08:10:52 PM)

Re:今日はお祭り(11/14)  
お疲れ様でした。
すんだこの季節の花火はきれいでしょうね。
お疲れでなければぜひ見たかったですね。(私が??)
お祭り楽しそうですね。
知事さんも楽しんだのでしょう!!
長野県知事の田中康夫さん、お会いしたことないですよ~。
今夜はゆっくり休んでくださいね。 (November 14, 2004 10:25:49 PM)

Re:今日はお祭り(11/14)  
はま美  さん
2日続きの行事、お疲れ様でした!
私は昨日ちょっと電車で出かけただけで、今日は筋肉痛でだるかったです。夕寝しました。

わっち☆ちゃんの成長ぶり、すごいですね~私までうれしくなりました^^
(November 14, 2004 11:18:35 PM)

Re[1]:今日はお祭り(11/14)  
ポンチョ♪  さん
まーやんくんさん

>お疲れでなければぜひ見たかったですね。(私が??)
ええ,気力がありませんでした・・・(ーー;)

>お祭り楽しそうですね。
>知事さんも楽しんだのでしょう!!

まさか,古代人に扮するとは?って感じでしたが・・・
誰の発案だったのか?勇気がいっただろうなあ・・・
^m^ (November 15, 2004 06:08:41 AM)

Re[1]:今日はお祭り(11/14)  
ポンチョ♪  さん
はま美さん

>夕寝しました。
うらやまし~。やっぱり寝るのが一番ですよね~。
そうじゃないと持たない・・・(~_~;)

>わっち☆ちゃんの成長ぶり、すごいですね~私までうれしくなりました^^
-----
ありがとうございます。
恐怖心とかは,いくら言って聞かせても,本人が克服しない限りどうにもなりません。
励ましてもなだめてもダメだったのに,いつの間にか成長していたんだなあと言う感じです。
(November 15, 2004 06:12:53 AM)

Re:今日はお祭り(11/14)  
お祭り楽しそうですね。お嬢さんたちも楽しまれて良かったですね。

こちらは土地柄、知事や市長、議員さんが古代装束をまとうことが多いです。奈良の最大のお祭りはその名も「御祭(おんまつり)」春日大社の若宮さんのお祭りで、時代装束のオンパレードです。

ポンチョさん今日は休めそうですか?
無理なさらないでくださいね。

(November 15, 2004 07:32:47 AM)

Re:今日はお祭り(11/14)  
mamachari0874  さん
初めましてー!中学生のお子さんがいる方を探していて、ここを見つけましたー。中3の女の子がいる専業主婦です。よろしくお願いしますー。まだ日記書き始めてそんなにたってないんで、お友達探しをしています。うちの子は明日文化祭です。いつも盛り上がってるんですよ。良かったら遊びに来て下さいね。 (November 15, 2004 11:31:35 AM)

古代米  
ぽぽんた さん
ごぶさたしてます。

古代米に反応してしまいました。
古代米、赤米でも黒米でも、ふつうのご飯に少しだけ混ぜて炊くと、お赤飯のようになります。
ごま塩をふりかけると、おいしいし、簡単なので、うちのお弁当の定番です。 (November 15, 2004 03:54:09 PM)

Re[1]:今日はお祭り(11/14)  
ポンチョ♪  さん
くるみ もちさん
>奈良の最大のお祭りはその名も「御祭(おんまつり)」春日大社の若宮さんのお祭りで、時代装束のオンパレードです。

なるほど・・・
でも,うちのような田舎のお祭りに,知事さんが訪問してくれること自体が想像できなかった上に,地元のお祭りに,古代人装束で参加ですから・・・
地元の議員さんでさえやったことがないのに・・・?

毎年,時代劇に出ている俳優さんが扮していて,その他,中学2年生と小学生が古代人装束で参加します。
はっち☆は去年参加しました。
(踊りも練習に通ったりしました。)

>ポンチョさん今日は休めそうですか?
>無理なさらないでくださいね。

ありがとうございます。
今日も追い討ちかけました・・・(^^ゞ

-----
(November 15, 2004 07:19:57 PM)

Re[1]:今日はお祭り(11/14)  
ポンチョ♪  さん
mamachari0874さん
来訪書き込みありがとうございます。
うちも中3女子ですから,同級生ですね。
あとで,伺いますね。
これからもよろしくお願いします。m(__)m (November 15, 2004 07:21:17 PM)

Re:古代米(11/14)  
ポンチョ♪  さん
ぽぽんたさん

ようこそ!

>ごま塩をふりかけると、おいしいし、簡単なので、うちのお弁当の定番です。
-----
そう,試食した古代米のおにぎりは,お赤飯のようで,塩味で美味しかったです!
こちらでは,お祭りにちなんで,給食にも出ます。
家でもできるんですね~。
こんどやってみようかな?

その他,古代のチーズ「蘇」の試食もあり,これも初めて食べました。
乳製品の甘みがほんのりしてチーズのような塩味ではありませんでしたが,素朴な味で美味しかったです。
(硬いのかと思ったらしっとりとして,柔らかでした)
(November 15, 2004 07:24:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: