PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

September 20, 2005
XML
テーマ: 趣味の英語(409)
カテゴリ: 英語・言葉



くるみ もちさん 19日の日記 に,10月からNHKラジオの英語講座が変わるという話題があったので,早速今日10月号テキストを買って来ました。
今までお気に入りだった「英会話入門」の遠山先生が英会話入門から「英会話中級」に移るということだったので,じゃあ「英会話入門」はいったいどなたが?と思っていました。
テキスト買って,見てビックリ!

\(◎o◎)/!

霜崎 實先生 じゃあ~りませんか!!!

以前NHKテレビでの英語の番組を見たときも,ビックリしましたが・・・・!

なんと,大学時代に教わった先生です~!!
霜崎先生の英文法(英作文)の授業を取っていました!

英文法の授業なのに,発音の指導が徹底していて,

Chicago(シカゴ)

の発音を,クラス全員に一人ひとり言わせた上で

「日本人はこの発音が一番苦手で,できていない!」

とおっしゃっていたのが,すごく印象に残っています。

何しろクラス全員(50~60人いたか?)が次々順番に,たった一つの単語を言わされるんですから,みんな前に言った人のどこがいけないのか?疑心暗鬼になりつつ,アクセントを強調してみたり,密かに辞書で発音記号を調べたり・・・
要するに,一番最初の母音 Chi の部分の[i]の音が,落ちやすい(抜けやすい)と言うことだったのです。
全員の発音が終わったら,その説明と模範の発音をしてくれて,今度はひたすら全員でリピート。
しかも何度も何度も

Chicago(シィカ~ゴゥ) Chicago(シィカ~ゴゥ) Chicago(シィカ~ゴゥ)・・・ (Chicago教の教祖か? と言う突っ込みはしませんでしたが・・・ハイ(^_^.))

声がすごく良くて,NHKのアナウンサーのような,FM放送の 落ち着いた番組 に合いそうな声の持ち主です。

ぜひ,一度聞いてみて下さい。

さて,英会話中級のほうですが,これはほとんど今までの英会話入門(そして,去年のリスニング入門)と同じ構成。
これで一安心!(何が?)
この先生の軽いノリと突っ込みが楽しくて,「英語の勉強」と言うよりも,本当に聞くのが楽しみな番組です。

それから・・・
同じくるみ もちさんの 20日の日記 で, AM放送が録音できるトークマスター2(サン電子) がご紹介されていましたが,こんなのも見つけました。

ラジオサーバー

良さそうだけど,高いなあ・・・

こんなのも気になっています。

パナソニック 5CDチェンジャー&SDスロット対応SDステレオシステムSC-PM710SD-K(ブラック)【送...

SDスロット搭載と言うのがいい・・・
私の携帯,SDカード使用なので,携帯で再生できるし・・・

でも,もうすぐお父さんの車が車検だし,お父さんが一眼レフデジカメを買いたいようなので,私の趣味の英語に回るお金は後回し・・・(でも本や教材はすぐに買うけどね?)
高額商品なだけに,まだまだ迷います。

アオダイショウのご利益がないかなあ・・・(爆)
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2005 06:57:00 PM
コメント(8) | コメントを書く
[英語・言葉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: