PR
Comments
Category
Freepage List
1学期が終わったと言うことはすでに夏休みに突入したと言うことですね。
今までの人生の中で一番短く感じた1学期でした。まだ1学期が終わったと言う実感が無いまま夏休みに突入したと言うことに今日気づいてあわてて壁紙とTOPを変えました。
さて、夏休みと言えば、宿題!
わっち☆の宿題が今年はすごく多い!何が多いって、宿題のプリント集が一冊。4教科のプリントが綴じられています。こりゃ大変だわ・・・四字熟語やことわざなんて覚えているわけもなく(授業でもちょっとやった程度でしょうし)もうほぼ全部、国語辞典とことわざ辞典を使って調べさせています。
毎日できるだけやらないと後で大変なことになりそうです。私が忙しいとわっち☆付きっ切りでできるわけじゃないし、私がいないとゴロゴロとしてテレビを見ていたりするのでこれからはその生活の流れを整えるのが課題かも。
昨日・今日は、私がいないときはお父さんに聞きなさいと言ってあったんですがね。お父さんと一緒にゴロゴロしていたようで・・・(爆)
さてさて、その他にも宿題と言えばあれですよ!
そう、自由研究!
去年は夏休み前にほとんど観察が完了して、夏休み中はまとめの作業(それでも1ヶ月近くかかったけど)だけだったのに、今年は夏休み前に準備をしていたブルーベリーにとうとうオトシブミが現れず・・・
ほとんど白紙状態・・・
で、何やる?
とわっち☆に聞いたら
「とんぼ」
と言うので、じゃあそうしようか、とんぼならそこら中にわんさか飛んでるしね。
と言うことになりました。
はっち☆もヤッピー☆もトンボの観察をやったことがあるので、はっち☆が(小学)2年生の時にやった内容をもう少し深めるような感じでやってみようか、と言うことにしました。
ま、今のところそれをやろうと決めた段階です。
そして今日両親のホームに持って行くお花を買いに、隣町の道の駅に行ったところ、すごいものを見つけて、思わず買って来てしまいました。
何って?
これ↓

何かわかりますか?
この小さな飼育ケースに3匹入っています。
答えは・・・・?
ギンヤンマのヤゴ です!

わかります?
買って来たものの、 餌 はどうするの・・・?
お父さんがそれを見て
「まったく後先考えずに買ってくるんだから!」
と言っていました。
そう言われてもしかたがない・・・
ヤゴは生きた餌しか食べない・・・はず。
肉食だから、虫とか魚だよね・・・
メダカ?
と言うことで、メダカも買って来たのでした。実際にメダカを入れてやるとものすごい勢いで狩りが始まり・・・どう猛!と言うくらいの姿を見てしまいました。
これって、ちょっと残酷かも・・・
あちこちネットで調べたところ、 冷凍の赤虫 を解凍して、ヤゴの前で割り箸を使って動かすようにすると食いついてくる らしく・・・
冷凍の赤虫~???
ちょっと待ってよぉ!!![]()
![]()
赤虫を冷凍庫に入れるわけ~?
でもなあ・・・このままメダカを餌としてやるのが良いものかどうか・・・
もちろん赤虫だってメダカだって同じ生き物には変わりないのですが、餌として売られている冷凍されてしまった赤虫の方がまだ割り切れるかも・・・
ああ・・・どうしましょう?
明日買いに行ってくるか・・・冷凍のを。
ちなみに乾燥したものは食べないそうです。
ヤゴ、どうなるんだろ・・・・?
夫の入院と手術 January 8, 2013
お盆のミッションとお出かけ August 16, 2012 コメント(2)
成人式前撮り予約 August 4, 2012