PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

May 9, 2008
XML


**学級のCちゃんも親クラスと一緒に参加しました。
**学級担任の先生は、6年生のDちゃんに付いて修学旅行に引率中。
なので、Cちゃんの方は私ともう一人の介助員さん(Sさん)が交代で付くことになっていました。
私は、保育所の仕事が終わってから小学校に行き、2時間目終了時に普通学級4年生のB君をトイレに連れて行ってから田んぼに向かうことになっていました。
それまではSさんが付いて先に行っていました。
後から一人で田んぼまで歩くのは時間がかかるし大変なので、今朝は車ではなく自転車で出勤しました。
自転車があれば田んぼまで行くのも楽だし、交代してSさんに自転車で戻ってもらえるし、と思ったのです。

朝保育所に着いてから、田植え用に用意してあった持ち物(タオルやサンダル)を忘れてきたことに気づき、あわてて家に取りに戻りました。
朝から自転車で二往復してしまった!
そして、2時間目が終わってB君のトイレを済ませてから田んぼに向かいました。
例年だと、その時間には半分程度しか進んでいないはずなのに、今年は手際が良かったのかほとんど終了間際!
5月9日田植え
SさんはCちゃんの隣に一緒に付いて田んぼに入ってくれていたようです。
Cちゃんのことだからヘソを曲げたら田んぼに入ることすら拒否しかねないし、どうなることかと心配していましたが、嫌がることもなく、しりもちを着くこともなく無事終了!
Sさんと交代することもなくそのまま一緒に帰って来ました。

今年も2人ほどしりもちを付いてしまった子がいたようです。
去年はDちゃんもしりもち付いて大変なことになってしまいました。
それでも今年は全員が着替えの下着も持ってくるように言ってあったので大丈夫でした。
(去年は下着の替えが無くて大変だったので)

とにかく無事に終了して良かったわ~!

(ちなみに、お昼休みに帰宅した時に、自転車は置いて車で戻りました。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2008 09:14:38 PM コメント(4) | コメントを書く
[職場での子どもたちとの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: