PR

Comments

ポンチョ♪ @ Re:小さな工夫がまた始まりました。(03/25) くろくろさん 再訪、コメントありがとうご…
くろくろ@ 小さな工夫がまた始まりました。 ポンチョさん。お忙しい毎日をお過ごしと…

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

January 23, 2010
XML
カテゴリ: ポンチョ♪
特別支援教育支援員養成講座。
文部科学省から全国LD親の会が事業委託を受けて今回の養成講座が実現しました。
募集定員が15名と言うことだったので、応募しても受講できるのかどうかわからなかったのですが、なんとか受講決定通知が届き、晴れて受講できることになりました。
そしてこの日がその1日目。(学校見学日も含めて4日間)

この日は、あの上野一彦先生の講座もありました。
一番前の席で、講師の先生方の目の前で受講してきました!
上野先生が入って来られた時は
「わ~!上野先生だ~!本物だ~!」
と、まるで芸能人に遭遇したようなミーハー状態。
何しろ日本のLD研究・教育の第一人者、トップのお方。
でもその口調は威圧感も無く(当たり前?)柔らかく、難しい堅いお話(「特別支援教育概論」)もとてもわかりやすくて、さすが!と思いました。
「個別の指導計画」と「個別の教育支援計画」の違いが、初めてすっきりと理解できました。
(今まで何度読んでも混乱してわからなかったのに・・・<混乱する方がおかしかったのかな?)

「パニックは大地震かハリケーンと考える」
と言うお話(予兆を見逃さない、避けることもできる、 でも来てしまったら過ぎ去るのを待つ
と言うのも、うまい言い方だな~!と思いました。

他の先生方のお話もとても濃い内容で、朝9時から夕方4時半まで講義でしたが飽きることなくあっという間に過ぎました。
(時間が足りないと思うほど)

次回も楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2010 08:56:33 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ポンチョ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: