全11件 (11件中 1-11件目)
1

姉に用があったのでAVATARは福岡に出かけて行って見ました。天神東宝ではなくてコストコにもいけるトリアス(久山)にて。で、コストコではクーポンで200円引きだった、Froschのトイレクリーナーを買ってみました。これはアメリカではなくてドイツのものらしい。3本セットでクーポン使用798円だったかな。姉のうちで早速使ってみましたが、なにやらすっぱい匂い。かけてから2~3分まって掃除してみたけれど、そこまで綺麗になったという感じもなくて。で、しばらくしてから見てみたら、先ほど見たよりも綺麗になっていました。しつこい汚れには時間を置くとよいのかな。で、話は元に戻りますが、姉が”ルクルのシークレットバーゲンの案内状が来てたから行きたい!”と言い張るので、しかたなく映画を見終わってからそちらに。イオンモール福岡ルクルhttp://fukuoka-lucle.aeonmall.com/かなりでかいショッピングモールです。実は前の晩、布団に入ってから朝までずっと眠れなかったんですよ。(たまにあるんです。)で、福岡まで運転して行って、3DのAVATARを見て、”大丈夫ですか?自分”と思ったけれども、大丈夫だった。ただ、ずっと姉の買い物に付き合わされて、何よりもそれが疲れたなんか中華食べたい、というと、ここしかないよ、ということで、ルクルの中の”香港厨房”というお店に。映画が終わったのが午後4時、で、夕食にありついたのが8時でした。香港厨房 イオンモール福岡ルクルhttp://www.create-restaurants.co.jp/shop/00425お店のイメージ写真より。バイキングと聞いて、なんかまずそうと思ったけれど、もう、いい加減座りたかったので妥協。結論から言って、ここは悪くなかった。想像していたほどまずくなかった。というか、中華のバイキングとしてはそこそこおいしいでしょう。四川料理フェアというのををやっていたのですが、絶対辛くないよなぁ~と思ったら本当にわりと辛かった。その金額出したらもっとおいしいものが食べれるでしょ?と言われたら反論はできないけれども、ま、バイキングもおもしろくてたまにはいいです。珍しく日本人向けの中華料理店ではあまり使っていない(気を使ってなのか)八角の風味がしました。八角が好きか嫌いかと言われれば、嫌いなんですけど、この程度の使用量なら、中華圏っぽい雰囲気するからよいです。中国本土には行ったことはないけれど、台湾に行くとなぜか強烈にこの八角の匂いが鼻をつきます。香港ではそこまで思わないのに何故だろう。食べ終わってから、”店は10時まで開いてるから。”ということで、また買い物に結局はFrancfrancという店で安くなっていたラグを買って買い物終了でした。Francfranchttp://shop.bals.co.jp/shop/c/c10/姉のうちに戻ってお風呂に入ったりいろいろしてたら2時になったけれど特に眠たくもなかったかな。で、翌朝目が覚めたら完全復活していました
2009年12月28日
コメント(0)

むか~し昔、友達と、単なる暇つぶしでどんな映画かも知らず、出ている俳優さんの名前も知らず、もちろん、監督なんて知るよしもなく見た映画で、異常におもしろくて、後でキャアキャア騒いだ映画がありました。それがジェームズ・キャメロン監督の”ターミネーター”でした。それからいろいろなヒット作をとばして(略しすぎw)AVATARに到達したジェームズ・キャメロン監督。主役は知ってたんだよね。”ターミネーター4”でマーカス・ライト役をやっていた、サム・ワーシントン。主役のクリスチャン・べールよりはるかにかっこよかった気がした人。だけどヒロインは誰がやってるのか全然知らなかったので、家に帰って調べたら、映画館で自分が抱いた印象とはちょっと違う感じの人でした。先に知らなくて幸いだったかも。まぁ、どうせ本人そのものが映し出されるわけではないので関係ないのですが。ナヴィの族長の娘ネイティリこれをやっているのは、ゾーイ・サルダナさん。最近見た映画では、新生”スタートレック”でスポックとだった、ウフーラ役をやってた人。(これはちょっとびっくりした展開だった。)まぁ、こうやって見ればそう見える・・・かなぁ。AVATAR本編がはじまる前にやってた、映画の予告編他も3Dだったのが嬉しかったですね。3Dで予告編をやっていたのは、ジョニーデップ出演作○Dr.パルナサスの鏡○アリス・イン・ワンダーランドそれと○パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々これは面白そうだった。それと○ファイナル・ファンタジーXIIIこれは何故に映画館でCMしてるの??まだあったかもしれないけれどあとはちょっと思い出せません・・・邦画の予告も見たけれど、それは3Dではなかったでしょう。私は、子供の頃から東宝の株主招待券で映画を見ているのだけれど、特に最近は、映画もシネマコンプレックスのおかげでほとんどなんでもタダで見れるようになってきたし、自分でお金を払って映画を見たのは人生でたぶん数回しかない?だから普通に料金を払って映画を見ている方とは、おのずと見る映画の選び方なんかは違っているかも。大作もはずさないけれど(とりあえずは見る)、B級グルメみたいなものも、気軽に見れるかな。時々掘り出し物(映画、俳優etc.)を発見すると嬉しいよ。というわけで、久しぶりにお金を払って、(といっても、+300円ですが)見た映画がAVATARです。3Dと言っても、何か飛んできたら、思わずよけたくなるほどの臨場感があるわけではないのですが、それでもやはりいままでとは一味違う、映像の美しさにはひきこまれますね。ストーリー < 映像重視の方はぜひどうぞって感じです。普通の感覚の方ならおもしろいと思います。
2009年12月27日
コメント(0)

つい数日前は冬至ということで、ゆず湯に入っていたのに、今日はクリスマスをお祝い?しましょ、だなんて日本人も和洋折衷でいろいろと忙しいことですね。ゆず湯と言えば、この時期、別府の明礬温泉あたりでは、”ざほん”がお風呂に浮いていたりします。別府明礬温泉 岡本屋旅館さて、夏に自分でバッサリ切った髪もだいぶ伸びてきて、やっと美容院に行っても恥ずかしくない程度になったので、クリスマスということもあるし~(あんまり関係ないけどw)今日は美容室に行ってきました。カットとカラーリングだったのですが、やっぱり私の髪は染まらないらしく、”なかなか頑丈ですねぇ・・染まりません。”と言うことで、かなり長時間放置されていました。で、”市販のものとかでは全然だめなんですよね。”という話からはじめて、”市販のもののほうがやっぱり弱いんですか?”という、かねてより抱いていた疑問をぶつけてみました。カラーリングしてくれていた方によると、”いえ、市販のもののほうが強いです。むしろ美容院のほうのものが弱いので髪には優しいです。””市販のものは水っぽいんですよ、水っぽいと髪に浸透しにくいんですよね。”とのこと。”ヘアマニキュアと白髪染めはどっちが強いんですか?”と聞くと”白髪染めのほうが茶が濃いです。”と。普通よりかなり長く時間をかけられた(のだと思う)後にシャンプーの過程に進むと、シャンプー担当の方が、”明るい髪のほうが好きなんですか?”と。Σ(- -ノ)ノ エェ!? そんなに明るいんですね。???私はまだ自分自身の髪色を見ていなかったので改めて鏡の前に戻るとやっぱりすごかったわ。これ、自分にとっては、たまにあることだったりします。染まりにくいので、カラーリングの時間が長くなるのですが、顔に近い部分だけは普通程度に染まるみたいで、その部分だけはもうほんとに色がなくなるんです。黒 →→→→→→→→ ここ! →→金髪くらいの感じです。さすがにこの位の色にすると痛むのか、1ヶ月くらい髪をコートする、トリートメントをすすめられました。さらに、3種類の美容室専用のヘアケア製品もすすめられたので、値段も聞かずに買っちゃいました。馬鹿だわ。ううん、実はカットしてくれた方、カラーリングしてくれた方、シャンプーしてくれた方、3人とも若い男性で、びっくりするほど親切丁重に扱ってくれたので、ま、いいや、とか思って。そうです、私はそんなやつです買ったものはこれ。けっこう、美容室専用のヘアケア製品もネットで売ってたりするのね。ネットのほうが安いけど、送料とか考えたら、美容室で買っても大差ないかな。ロレアル セリエエクスパート パワーケアカラー モイスチャーグロス ニュイ 125g【asu_ny091225】タマリス HairFini ヘアフィニ LG(ライトグロス) 「10」 80g (ヘアクリームWAX)サロン専売品☆30%OFF SALE!タマリス ヘアフィニSF 180gタマリス ヘアフィニSF 180g
2009年12月24日
コメント(0)
![]()
フエルトボールをかなりお風呂で作り貯めたので、とりあえず手持ちの材料だけで簡単なネックレスを作ることにしました。フエルトボールを貫通する長さのQピンがなかったのと小さなパーツしかないのでテグスで。フエルトボールをデコったり、変わった使い方すればいいのかもしれないけれど、なんかそこまでやる気なかったわでも暖房が入っていない部屋で、ビーズのアクセサリーを作ると手がかじかんでいるせいなのか、テグスに丸小の小さなビーズを通すので精一杯って感じ。だから、単に、並べてつないでるだけの手抜きアクセサリーなのに、完成するのにえらい時間が掛かってしまいました。材料はアクセサリー通り さんで買っていた、パステルカラーのパールが色々入っています☆チェコビーズMIX パール/パステル (30g)* と、スワロフスキーと、フエルトボール。このパールのミックス、今回偶然、ちょうどよかったのだけれど、グリーンとかパープルが多かったよ。そうそう、オレンジ色のラビットファーのコサージュを飾りたくてそれにあう色味にしたかったというのもあったので、あまり可愛くない色のフエルトボールをチョイスしたけれどラビットファーのおかげでなかなか可愛くなったわ。このコサージュは去年、アミーゴスさんで買ったもの。http://www.rakuten.co.jp/amigos/280円くらいだったな。(安っ!)今年は入荷しなかったですね、残念。これは、先週、割烹着にしようと思って作った服に偶然にジャストフィット。割烹着にするのちょっとやめてワンピースにしようかなそのままスーパーに着て行ける割烹着を作りたかったんだけど。(変なの)この割烹着の布はADVANSNETさんで買ったもの。http://www.advansnet.com/人気がないのか、いまだに売れ残っているみたい。汚れが目立たなくていいと思うんだけど~~。こちらでは16日に新しい生地の売出しがあったんだけど、すっかり開始時間を忘れてて、10分遅れてあわててサイトを開いたら、、欲しかった布がすでに売り切れでもとりあえず、2種類は買ったわ。今回ADVANSNETさんからいただいたおまけ生地はこれ。写真じゃわかりにくいけれど赤茶色のラメ入りニット。それともうひとつ色違いのようなもの。こちらのコサージュは手作り工房My mamaさんで買ったもの。ピンが付いているから針も糸も不要♪【ラビットお花のブローチ】3個セット♪グレー&ブラウン&ブランのセット これはけっこう、地味なファーだったので、このネックレスのピンクとパープルの色の派手さを抑えてくれてちょうどよかったです。こっちは8ミリ級のスワロをいっぱい使ってるのでキラキラこのコサージュは上のオレンジのものに比べて薄くてちょっと物足りない感じが・・・・。帽子にとめつけるとかするといいかもしれませんね。とりあえず、そのうちまた材料買ったらリメイクするかな。ウール100%のフエルトボールなのでいつのまにか虫に食われちゃってるかもね。
2009年12月22日
コメント(0)

かつて楽天やその他、時間指定のタイムセール、オークションで買えたことなし何か技があるんですかね~~?住んでるところの差かなぁ。たいてい、サーバーが・・・みたいな表示が出て、商品売り場?まで行き着けず、あ、開けたって思うと、売り切れです特に欲しいっていうわけでもなかったのに、買ってしまった、東京アンティークの福袋。人気のあったAセットではなくて、結構売れ残ってたBセットが欲しかったのに、とにかくサーバーが混み合ってる状態でなかなかゲットできず。Bセットのおまけはこれでしたけど。まぁ、でも安いから?買ってしまったけど実際に自分が使うかどうかよくわからない大体、スタンプが高すぎなんですわ。こんな不景気な時に、こういう生活非必要品を買うのに、サーバーダウンするとは・・・。商用利用の方が多いのかな??さて、楽天のお買い物マラソンで頼んだものも大体みんなに行き渡りました。自分ちのもの、人に頼まれたものなど・・。あとは食品だけかな~。欲しかったのに買いそびれたものがあって、それはちょっと残念です。何色にしようかな~と迷っていたら。自分が欲しい色の、欲しいサイズがなくなってしまったの。アウトレットシューズさんのKOOS風 ベルト付き本革ショートブーツ お買い物マラソンの前に見たときは6980円だったのに、安くなっていたので”あれ??”とか思って。タイムセールとかでまた安くなることがあったら買います自分の持ってるブーツはかかとが高いのばかりで足が痛いんですよ。実際に、頼まれて注文した人のを見たら、すごく可愛かったし、本人も気に入ってたんで。レビューに”匂いがひどい。”ってかなり書かれてるけど、買った人2人の話では、気にならないって。私も匂ってみたけど、レビューほどすごくはないかなって感じ。個体差があるのかな?一人一足しか頼めなかったので、ネットやらない、携帯持ってない、カード持ってないって方には、代金引換ってことで注文してあげたんだけど、でも、手続きの途中で気がついた。メアドがいるのね・・そっか、当たり前だなぁ。。とりあえず、私のフリーアドレスを登録しておいたけど難儀だわ。。
2009年12月21日
コメント(0)
デジタル録画されたDVDが見れないって言われて預かったから、うちで見てみたけど、うん、普通に見れるんですわ。その人の家のDVDプレーヤーもちゃんと見えるはずの機種なんですけどね。それについてはなぜだかよくわからない。で、コピーもできない、って言うんですよ。いや、それは普通にはできないよねぇ必要に迫られたことなかったから、今までやったことなかったけど、コピーできるかできないか、うちのPCでちょっとやってみました。とりあえず、うちのデスクトップではできるみたい。で、そのコピーしたDVDはその人の家で見れたらしい。やり方はちょっと検索すれば出てくるんだけど、先日、コピワン解除するソフトを売っていた方がつかまっていましたよね?あまりおおっぴらにはコピーできますよ、なんて言わないほうがいいのかな。書店にDVDのコピー完全攻略みたいな本があったら付録についているかも。それで、とりあえずやり方を教えて自分でやってもらったんだけど、やっぱりできないって言う。あれ?とか思って、うちの他のPCでもやってみたら、あ、できないのあるわ・・・。CPRM対応でも、ドライブによってはできたりできなかったりするのかな。そういえば、ブルーレイ(プレーヤーorレコーダー)が欲しいなと初めて思ったのは、今度発売されるマイケルジャクソンの THIS IS IT がため。でも、SMAP&SMAPでやってた、マイケルジャクソンの特集でちょっと流れた、THIS IS ITの映像は、”テレビで見たらこんなもんかなぁ。”って感じだったんだよね。結局、映画館の大画面でみたからあんな感動したのかもしれないな。
2009年12月20日
コメント(0)

先日、”物流センター移転でご迷惑おかけしましたので3割引で~”みたいなセールをしていたので、けっこういっぱい買ったばかりなのに、なんと今度は4割引なんだって。なんて店だ、なんて店だ、なんて店だ・・・ブツブツブツ・・・とか思うわけです。まぁ、世の中にはよくあることなんですけどねwクラフトマックスhttp://www.craftmax.net/朝からセールやってたのに、夜の9時とか一番人が多そうな時に開いたので、やっぱり、重っだった~。この前のセールみたいに、全部が一律4割引っていうわけではなくて、安くなってるものもあるし、なってないものもある、みたいな感じなので、何が安くなってるかを見つけるのも大変な仕事だわ。フエルト手芸用品の足りないものとか買い足そうかなぁとか思って見てみたら、欲しかった色のフエルト羊毛は売り切れだったりとか、やっぱり出足の遅れはいけません。。。でも今日から、楽天のお買い物マラソンなんですよね。もうクラフトマックスさんでは買い物はせずに、楽天のお買い物マラソン一本(?)に絞ろうかしら・・・・・欲しいものには限りはないけど、予算には限りがあるのよね薔薇のコサージュの3個目を作ったら、さすがに慣れたのか、最初に作ったものの半分以下の時間でできました。コサージュは、フエルト羊毛ではなくて、毛糸でもいいね。ちょっと余っていた毛糸で適当に1パーツ作ってみたら、結構いい感じ。糸によるのかもしれないけれど、フエルト羊毛ほどかたくならないっぽいかな~。というわけで、今度はピンク系のかわいい毛糸を買ってきて作ってみようかなと思います。フエルトボール作りも2回目はやっぱりちょっと進歩しましたかな。できるボールの大きさは取り分ける羊毛の量によるんだけど、多少の大きさの差は大きいほうをフリフリしまくることで結構、調節可。やっぱりフエルト羊毛の繊維を綺麗に細かく裂くのが綺麗に作るコツなのかも。割れちゃったときも、懲りずに何回か、石鹸水→お外でフリフリを繰り返せば、修正可ですね。尻尾がピンって出たときは、そこをハサミで切って、また石鹸水に入れればよいようよ。結構、時間かかるし、力もいるし、想定外な重労働昨日、お風呂の中でこれだけ作ったら、右手の人差し指の皮がむけました
2009年12月15日
コメント(0)

日本郵政に”郵便年賀.jp”というサイトがあるんです。http://yubin-nenga.jp/index.html去年もあったんだろうけど今頃気がついてごめんなさいですわ。このサイトだと5枚以上なら無料で配達してくれるんだね。配送は土曜でも夜間でも、勤め先受け取りでもOKみたい。便利だね~”ウェブポ”っていう、ネットで作成・印刷・投函までしてくれるところもあるって日本郵政もなかなかやるわねって感じ。それに,ここには年賀状素材クイックサーチっていうのもあって、http://yubin-nenga.jp/search/index.htmlちょっと・・・今年用の年賀状ソフト買った人なんか(ノ_ё)ウゥ・・・ゥ・・・ゥ・・・な感じ。このトラさん、なんかちょっと気に入った。で、ここにある、カンタン似顔絵作成ツールっていうのに、今日ハマってしまって、自分の似顔絵とか作ってみた。でも、なんか違うパーツ的にははずしてないと思うけど、全体像としてはあんまり似てないぞって感じ。でも姉のを作ってみたら、妹の私からみてそっくりって感じなんだ。やっぱり、他人のだと特徴を強調するから(無意識に?)似てるって思うのかなぁ。。
2009年12月14日
コメント(0)

手作り工房 My mamaさんで買った薔薇のストールトーションの糸をほどいてフリンジを作ってみました。【50%OFF】ストール用広幅トーション♪素敵な薔薇柄♪簡単にストールが…以前買ったときにはフリンジがついたセットだったのでそれを貼り付けるだけだったのですが、今回は、あえてちょっとほどいて作ってみようと思って。正直言ってものすごく時間がかかる作業だし、できたところで豪華ってわけでもなく、あんまりお勧めできないかも。やってて馬鹿馬鹿しくなっちゃったよ今回、共同購入で、普段の半額と安かったこともあって、試しに濃い色(ダークパープル&ブルーグリーン)を買ってみたのですが、色は秋冬にはぴったりかもしれないけど、綿だからやっぱり春夏にしか自分には使えないかもしれない。あ、色的に夏と初秋って感じなのかな。ほどいてフリンジを作る方法は、手芸服資材、木工家具のMerciさんのこちらに載っています。http://item.rakuten.co.jp/k2craft/tr-294mt/ほどく部分の長さを15センチにしてほどいてみたところです。そのままだとこんな感じですね。それにしても15センチは長いです。(ほどくのにとって)やってると苦しくなるくらいあまりにも面倒なので、反対側は大半はテレビを見ながら、指で引っこ抜いていましたが、(目打ちだと見てないとできないので)時間的には目打ち一本よりはちょっと早くほどけるかな。それにしても手芸服資材、木工家具のMerciさんのサイトに、”競合店様のレビューはご遠慮くださいますようお願いいたします。”とか、”同業者の皆様 真似しないでくださいね^^*”とか書かれているけれど、これは他店への精神的抑止力程度にはなっているでしょうか?気になります消費者にとっては、ヘンなレビューがあったら、”あ、これは他店からの妨害かも??”とか他店が同じようなものを売り出したら、”あ、この店はMerciさんとこの真似してる??”とか思っちゃいそうだから、有効かもしれないけれど、結局は買いやすいほうで買うだけなので、あまり意味ないかもだね。読んだときに、なんかケッチィ感じがする分だけイメージ的には損かも、とか個人的にはそう思います。まぁ、Merciさんも競合店さんも競い合っていいもの作っておくんなまし。
2009年12月08日
コメント(0)

ドリンク屋さんで買ったメキシカンダウニーが届きました。4本セットです。時々値段が微妙に変わるけど輸入品だからしかたないね。メキシカンダウニー4本セット今回は、他の人と違うセットを買って2本ずつ分けてみたので、計4種類のメキシカンダウニーのお試しができることになりました。う~~ん、6種類全部買ってみるべきだったかしら??それにしても、注文したのがず~~~っと前だったので、一緒に注文した人は頼んだことさえも忘れてたし、値段も記憶になかったみたい。さすがにもうちょっと早く届いて欲しいなと思うわ。ベトナムダウニーまでは買ったことあったんだけど、メキシコは初めて。ラベルがメキシコっぽい(どんなんよ??ww)のもあるし、普通ぽいのもありますね。今回ゲットしたのはこの4本。こういうのは絶対、人気のあるやつとそうでないやつをセットにしてるの違いない(勝手な憶測)ので、セット中のどっちかがはずれなのかなと思ったけど、そこまで、はずれはなさそうです。こちらの商品のレビューを読んでて、”ダンボールに日本語の説明がちょっと書いてた”とあったので、あわててゴミ箱をあさったけれど、時すでに遅しという感じで。。。なんだか量をいっぱい使わないといけないみたいな感じなんですかね?容器の入れ物に書いてある、スペイン語の手順2を英語に翻訳すると、adding twoと書いてあるみたいなので、2杯入れるってことなんですかね~~??絵もなんかそれっぽいけど。このメキシカンダウニーの最大の欠点は容器が使いにくいってことですかね。蓋をはずすとこういう風。変な角度でごめんなさい、ですけど、日本製の柔軟剤の蓋の使いやすさから比べたらちょっと・・・みたいな感じです。注意しないとガバッとこぼしちゃいそうですよ。すでに使ってみたのは、うちに届いた、アロマフローラルとタンゴ。蓋をとって匂ってみたときには、タンゴがすごくいい香り~と思ったんだけど、乾くとちょっとドロップというか、お菓子みたいな甘い感じの匂いが。。。アロマフローラルのほうは、アメリカのエイプリルフレッシュみたいな感じで、私はこっちのほうがタンゴより好きかなぁ。。使用量とかわからなかったけど、普通に日本の柔軟剤感覚で、フタいっぱいくらい入れてみました。かなり強い匂いなので、洗濯中はおろか、干して部屋に取り込んでもいい匂いです。ダウニーの柔軟剤としても働きとか、正直言ってあまり考えてなくて、どっちかというと香り重視なので、これくらい強い匂いがするなら、1杯で十分だと思いました。いくらメキシカンダウニーが安くても、量をいっぱい使わないといけないなら・・・と思う方は、普通にアメリカンダウニーの濃縮タイプのとかを使ったらいいのかもね。機能重視の方は日本が誇る??ソフランで
2009年12月07日
コメント(0)
![]()
昔々、所得税の追徴金っていうのが、忘れた頃にやってきて、自覚がなかったのでちょっとびっくりしたことがあります。バイト代のだったので5万くらい?だったけれどもそれなのに、鳩山首相みたいに数億の贈与税かかるほどのお金が動いていて今までわからなかったなんて????ちゃんと払ってね、鳩山首相。政治家はやっぱり自分の身辺は綺麗にしとかないと、ヤバいよ。敵対する政党のあら捜しとかすごいよね。怖いわ。さて、ここ2,3日、フエルト羊毛で遊んでいます。クロバーのアップリケパンチャー/ペンタイプと、各種フレームを使って。一番好きなのはやっぱりこの薔薇のコサージュができるフレームかな~。クロバー/ふわふわウールのアップリケフレーム〈バラのコサージュ〉 これは、でも・・・難しいというか、予想以上に時間がかかる。。本当にもの作りが好きな人以外にはお勧めできないかも処女作なのでけっこう雑だけど、ピンクの薔薇は可愛い~~って言われたよラベンダー色のほうのは花びらが分厚すぎて、なんか薔薇に見えなくてやっぱり固定観念って大きいな、ピンクのほうが薔薇に見えやすいと思いますわ。慣れないせいか、いきなり針が一本折れてがっくり。最初から替針を用意しておいたほうがベターだと思います。アップリケパンチャー替針/5本セット真ん丸いのは↓で作ったフエルトボール。コツはわかったのでそのうちうまくなる??かもしれない。そう、結構、失敗しました。この写真の黄色いボールの上のほうみたいに割れができたりします。大きさを揃えるのはかなり難しいので、ネックレスなどで大量につないで見せるものなら、フェルトボールの市販品を買ったほうがいいような気が・・フェルト羊毛を石けん水の中でふってるだけでボールができる!「フェルトボールメーカー ふってふって」ハマナカ H441-025
2009年12月05日
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1