全17件 (17件中 1-17件目)
1

庭に生えています。完全放置な食材です。根元をみるとみょうがっ子がいます。ちょっと見にくいけど、お花が咲いています。食べるものは、お花が咲く前のものがよろしいようよ。というわけで、薬味にするとかてんぷらにするとかしかしないので、ほとんどがお花が咲いて終わるうちのみょうがです。COOKPADhttp://cookpad.com/で、なんかおいしそうなレシピがないかな~と思って検索したら、意外にいっぱいレシピあるのね。薬味系調理法は除いてなんかいいものがないか物色中です。
2009年07月31日
コメント(0)
![]()
家電が進化するのはいいんですが、昔の機器で録画したものが見れなくなったりとか、そういうの本当に困りますね。友達に頼まれてビデオ→DVD作りなんかはじめました。ビデオを直接PCにつないで録画して編集、もできなくないけど、ビデオを接続しなおすのも面倒なので、ビデオ→レコーダー録画しています。デジタルビデオは御本人が頑張ってやってるわ、で、私がやってるのはそれ以外のビデオです。ある意味ではひとさまのもののほうが作りやすいです。編集箇所などわからないから、とりあえずざっと録画して、適当な間隔でチャプター打つとかするしかないからですね。しかし、それが自分のものとなると???懲りまくりたくなりそうで、なかなか作業も進まないでしょう。デジカメ以前の写真も全部スキャンしたいなぁ、とか思ってるのですがさて一体いつ、その夢(?)は実現するでしょうさて、今日はワンナイトセールで注文した、アクセタウンhttp://www.acce-town.com/index.phpさんからの商品が届きました。見本にシーホーススーパーフレックスワイヤーhttp://www.acce-town.com/common/index.php?wire=1というものが入っていたので、友達に頼まれたネックレスに使ってみました。確かに伸びないから重さのあるネックレスなどにはよいでしょうね~~。ただ、ワイヤなので結び目がさほど締まらないだろうし細かいものには??どうでしょう。そうそう、布なんかもいっぱいあるのですが、なかなか製作にとりかかれません。。。6月にルジャンタンさんから買った、とか、作る前に夏が終わりそうこちらのお店の麻のボーダーレースが一番よいような・・・。ハギレセットはあまりにもハギレすぎてがっかりしたけど・・・。
2009年07月29日
コメント(2)

今日Sちゃんはブラックダイアモンドみたいなスワロフスキーの一連ネックレスをしていました。私もスワロで我慢しようっとところで、こちらも時々利用させてもらってるのですが、sweet platinum さん男性店長さんお一人で頑張っておられるせいなのか、お手頃価格のブラックダイアモンド商品が多いです。(バナーでかっ!)こちらは私が心からいいな~と思った、ブラックダイアモンドのピアスです。スーパーローズカットのブラックダイアモンド0.7ct、プラチナ台なり。7000円から6000円まで下がって行きます。Sちゃんとそのお友達のTちゃんが欲しいということで代理ポチ。共同購入のコーナーの物なのですが、次回の締め切りは30日までのようです。このスーパーローズカットというカットがものすごくキラキラなんです光が滴り落ちるっていう感じ~。私はブラックダイアモンドのピアスを持っていたので我慢したの。だけど届いた商品を見てびっくりすっごい綺麗~~。ちなみに私の持ってるブラックダイアモンドのピアスはこんなカットであまり光りませんこれはかなり昔に?ジュエリーツツミさんで買った、1.0ctプラチナ台のピアスです。値段は15000円とかそれくらいだったと思う。でもはるかにSちゃんが買ったピアスのほうがいいわ~それからこちらにはたくさんのスィングネックレスがあり、オークションにもピンクゴールドのものが常時?出品されています。自分のものはまだ買ってないけど、SちゃんとTちゃんにはポチったの。(いつも我慢の子の自分ね~)値段は19800円よりなんだけど大体19800円で買えると思います。ほんとによく動くので遠くからでもキラッキラッって感じなんです。動画がアップできないので写真で・・・見てもよくわからないけど(オークションのものはチェーンがついてないのでご注意を!)こちらのお店でお買い上げいただくと店長さんの手書きの領収書がもれなくついてきます。。字はあまりお上手ではないですが~
2009年07月28日
コメント(2)

Windows7でIEを開くとなんかの拍子に自動的に、(というか、感覚的には”勝手に”)ウィンドウのサイズとか変わるんですね。変わってほしいときはいいかもしれないけど、私は変わってほしくないときがほとんど。。どこかに設定あるのかな。(なかなかWindows7で遊ぶ時間がなくてちょっと不明。)画面も縦とか回転(上下逆になる)とかになります。そういう使い方をする方には便利なんでしょうね。試しにやってみたけど、目が回る~シャットダウンはこんな感じ。一瞬、どこにシャットダウンがあるかわからなかった私です。VISTAで一番うざいなと思った ユーザーアカウント制御 も変わりばえしないし、なんか徐々にWindows7の早期導入に対する情熱が薄れてきている今日この頃。。VISTAの反応も徐々によくなってきてるし、ああ、どうするかな。メールソフトがはいってないのもひっかかるしね。Windows Live Mailをそんなに使って欲しかったのかしらん
2009年07月27日
コメント(3)

7月15日に注文したアミアンハウスさんの福袋が届きました。前回、スカートの福袋を買おうとしたら速攻売切れてしまって涙目だったのでこっちで我慢しようと・・・。全部で4点、5555円なり。そのうち、コートが2点。コートはいっぱい持ってる私としてはワンピとかチュニックのほうが嬉しかったかも。でもこれでもうこの福袋の再販はないということですね。(またスカートの福袋ないかなぁ。。)1点目はウール100%のスーツ。期待していたMITSUMINEのスーツではありませんでしたが、薄手なので、合い物の服の持ち合わせの少ない私にはラッキーだったかもしれないな。スカートはちょうどいい長さだったけど、パンツのほうはかな~り長いです。でもパンツははかないと思うからそのままでどこかに放置かな~2点目は、羊皮のコート。今真夏なので、見ただけで暑苦しいこのお店ってリボンで結ぶ服が多いですねぇ。年初に買ったダウンのコートもそうでした。3点目はキルティングのコート。冬になったらお風呂上りにガウンのかわりに着ようかしら??4点目は何のタグもついていないけど伸縮性があるので、たぶん、ポリウレタンが入ってる、綿のパンツです。これも身長157センチの私にはちょっと長いですけどね~。この頃、福袋がいっぱいですよね。欲しいけど欲しいけど、でももうどこにも収納できないもないことだし!!!でも~明日の朝まで悩みそうなナチュラスセンスさんの福袋。http://item.rakuten.co.jp/natusen/lbg055手作り工房My mamaさんの福袋&共同購入も欲しいし・・・・。手作り工房 MY mama我慢、我慢・・・
2009年07月26日
コメント(2)

ドラマやその他、みようかな~と思うものがたまっていきます。いつも最初だけみてそのままになるっていうパターン多くて。。本当はリアルタイムで見るのが一番なんですよ。録画したりとかDVDとかファイルとかだと後で見れるからいいやって、後回しにしちゃう。レンタルから借りたDVDなら、すぐに見るけど(延滞金もつくし~)友達から借りたDVDだと見ないよね、なかなか。私はほとんどいつも貸すほうだけど、これからは、期限をきってみようかなさて昨日は珍しく、タッキーのドラマの初回を見ました。○オルトロスの犬http://www.tbs.co.jp/orthros-dog/なんだか過去のいろいろなものから、ちょこっとずつ引っ張ってきてる感あったり、ツッコミどころ満載だったりするけど、タッキーの悪役顔って初めて見るし、自分的にはなかなかおもしろかったですよ。韓国のドラマも新しいもので見たいものはあるんですが、”花より男子”も”エデンの東”も何もかも途中で止まってる私なのでどうなるか・・・。○カインとアベルジソプのドラマですね。見た人がみんな面白いというのでやはり見ないとね。http://www.wowow.co.jp/drama/cain/○シンデレラマンサンウのドラマですね。http://www.bunkakorea.com/bbs/board.php?bo_table=drama&wr_id=405&page=2○太陽を飲み込めチソンのドラマですね。http://www.bunkakorea.com/bbs/board.php?bo_table=drama&wr_id=416&page=1こんなところかな~~
2009年07月25日
コメント(0)

田舎なのでいろいろとお野菜をいただくことが多いのですが、この時期はやはり、トマト、きゅうり、なすって感じです。トマトなんて庭にもあるのに人からもいただいたりして、現在、冷蔵庫の中がトマトだらけ・・・になっています。Sちゃんやそのお友達の間ではナスを素揚げして、そうめんのつゆにつけておく(後で食べる)、のがブームらしい。私はとにかくトマト&パスタ大好きなので、喜んでトマトソースを作ります。友達にも作ってあげるのですが、”おいしい~けど何が入ってるの?”と聞かれます。やはり、日本人はとても鼻がいいんですね。えっと~~たまたま家にあるものを入れてるだけなんですがね、実はそうですね、何を入れてるかというと・・・・。○にんにく○たまねぎこれくらいは普通ですね。それから○クレイジーソルトhttp://www.jp-greentea.co.jp/krazy/krazysalt.htmlまぁ、これはスーパーとかに売ってますよね。けっこうセロリの匂いがするので苦手な方はご注意を。○カボス茶これも本当にたまたま家にあったので入れただけです。ゆず茶とはまったく違い、昆布茶のようなものです。時々、パスタに昆布茶を入れてたのですが、最近作ったときにきらしてたので、かわりにいれてみました。昆布茶のようなものにカボスがはいっています。すっぱさとかはないですよ。楽天には売ってないみたいですけど。こちらは湯布院のお店ですかね~。http://mpn.cjn.or.jp/mpn/contents/00001994/page/016.html同じようなもので”すだち茶”というのも検索で発見しましたが、やはり昆布茶みたいなものみたいです。○ゆず七味これも鷹の爪をきらしていたので、入れてみただけだったんですが、入れたとたんに広がったゆずの香りにノックダウンされて、それ以降、鷹の爪ではなくてこれを入れています。今度、ゆず胡椒入れてみようかな~こちらは楽天でも売っていました。まぁ、他の地方でもゆず七味は売っていますね。【櫛野農園】ゆず七味(無農薬)【送料560円~】というわけで、香辛料の数だけ数えてもかなりなものが入っててスパイーシで、大分の深い味わいのパスタソースですペンネで食べるのが一番おいしいかなぁ。さて、トレーシーメソッドによる筋肉痛は思ったほどではなかったです。ちゃんとやれてないせいかもしれませんが。(終わった直後は階段でヨロッとしたけど。)やはり、筋肉痛のひどさはビリー隊長を超えるものはありません
2009年07月24日
コメント(3)
結局、目が変になった原因は朝飲んだサプリだったと思います。朝ごはんを食べて、加圧トレーニングとトレーシーメソッドをやってからサプリを飲んだんですよね。このサプリは去年買ったものだけど、飲むと気分が悪くなるので、少し飲んで放置してたやつ。ふと思い出して飲んでみたんですよね。今日は飲み込んだ瞬間(といっても過言ではないくらい)気分が悪くなって。でも大体こういう感じだったのでさほど気にしていませんでした。なんていうかね~、空腹を感じないっていうのではなくて、ムカムカして何も食べれないっていう感じになるの。で、検索かけるとかなり危ないサプリだったらしい。http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail1157.htmlしかも私が飲んでいたやつはかなりの量のシブトラミンというものが入っていて、メーカーが回収していたんだとか。その成分の副作用とか読んでると目に変な症状でても不思議じゃないみたいでした。でも今日、変になってよかった。別になんともなかったら何も気がつかずにこのサプリを飲み続けていたかもしれない。で、死んでたかもというわけで2瓶あったけどゴミ箱直行!本当に楽して痩せようとか思うととんでもないことになりますね(笑)。ところでトレーシーメソッドは検証のため、全部を通してやりました。チャプター順ではなくて部位別コースを3つ通して。たぶん、このやり方はわりとキツいパターンだと思う。何故かというとLeg集中コースは脚を上げたまま、Arm集中コースは腕をあげたままの姿勢が続くからです。なんか乳酸たまるぞ~って感じになります。ただ、Ab集中コースは自分的にはわりと楽かなと思いました。やってみて思ったこと☆いいなと思った点☆1 1枚だし安い!2 狭いスペースでできる。☆これはちょっと・・・?と思った点☆1 動作の回数とか繰り返しが不規則だったりする。日本人だとたぶん、右3回やったら左も3回、A→B→C→A→B→Cとかみたいな流れになると思うのですがなんかその辺があいまいなので、画面から目を離すとついていけなくなります。そんな感じかな~。とりあえず明日どれくらい筋肉痛が来るか楽しみにしています。
2009年07月23日
コメント(2)
1時間くらい前から目が変なんですよ。日食のせいかなぁ。。一応裸眼ではなくてサングラスかけてたけど赤外線には効果ないですよね。ちょっと眠ってみてよくなってなかったら眼科に。。でもこんなのってよくならないんだよねああ、すみません。なんかブルーベリーとルティンのサプリを飲んだらかなりましになりました。というか、目じゃなくて貧血みたいです。今日は安静にします
2009年07月23日
コメント(3)

今日は日本で46年ぶりという皆既日食でしたね。だんだんと空が真っ暗になってきて雨が降るのかな、洗濯物を取り入れたほうがいいかな?と勘違いして庭に出ると”見えた!”という人の声。が流れたごくわずかな一瞬、綺麗に日食が見えました。目に悪いのですぐに視線はずしたけどね、大丈夫かな。日食を見たのはこれで2回目。以前はロンドンのBBちゃんの家に遊びに行った時で、調べてみると1999年8月11日のようです。朝早くから一人でロンドンの骨董品街のポートベローというところをうろついていて偶然に。日食については何も知らなかったのですが、どうもその日も雲が多かったのでそれで見えたみたいですね。(誰か何か貸してくれたのかもしれない。)なんだかその場にいた人と妙な連帯感あったな~そのBBちゃんから昨日来たメールに、”ロンドンはすでに秋風(?)が吹いて寒い。”と書いてありました。この暑い日本の住人から考えればうらやましい限りですが、あちらの国ではあちらの国でいろいろ困ることもあるでしょう。ああ、でも5度くらい分けてあげたいさて私が夕食抜きという手抜きなダイエットをはじめて今日で32日目。でもこんなんじゃ~たとえ体重が減っても仕方ないなと思い、やはりちゃんと運動をすることにしました。そこそこ新しいものをやりたいのでトレーシーメソッドhttp://magazineworld.jp/books/special/tracy/か(注意!音が出ます!)ヒップホップアビスhttp://www.exabody.com/prod/HHA01?af_id=301&s_ms=90OVT_10000167がいいかな~~。トレーシーメソッドはメニューでやりたいものだけ選べるみたい。普通にチャプターで選べるメニューに加えてプログラムメニューというのがあります。内容は次の通り。☆プログラムメニュー○お手軽最短コース 25分○スタンダードコース 30分○ダンサー気分コース 30分○Leg集中コース 32分○Ab集中コース 19分○Arm集中コース 26分 と、とりあえずLeg集中コースかなぁ。。
2009年07月22日
コメント(2)

朝Sちゃんに会ったら、先日WEINGさんで買ったブルーダイヤのピアスをしていました。サイズ的には小さいけど、綺麗なブルーが夏っぽい。上が片耳0.05ctのダイヤでブルーダイヤは片耳0.03ctになります。プチプラ2980円です。さて、映画を見に行った日にプリンだけ買いました。別府明礬温泉にある、ゑびすや旅館<大分県>さんの岩盤浴施設、(↓音楽が鳴ります、注意!)湯屋えびす http://www.beppu-ebisu.com/内の甘味茶房 桃たろうhttp://momotarou.beppu810.net/さんの 湯けむりプリン です。このあたりの温泉プリンといえば、湯屋えびすさんから少し上ったところにある、(別府市街地から見て)岡本屋さんの地獄蒸しプリンhttp://www.okamotoya.net/sell/index.htmlが有名(いつも駐車場がいっぱい!)なのですが、こちら桃たろうさんのプリンもおいしいですよ。一度ご賞味あれこちらのプリンをいただくと何やらチーズっぽい??風味をかすかに感じるんですよね。何なんだろう?と思っていたけどもしかして温泉の噴気で蒸してるため?硫黄のかおりなのでしょうか?湯屋えびすさんのことについてはまた後日~
2009年07月21日
コメント(0)
電話がかかってきました。うちはナンバーディスプレイ使ってて、登録外の電話番号の時はほとんど出ないのですが、今日は何故か気が向いたので、知らない番号からの電話に出てみたところ、福岡市内にある、母の大好きなヨン様の事務所、PARK BOF FUKUOKA さんからでした。PARK BOF FUKUOKAhttp://parkbof.net/index.html内容はというと、こちらに載っている、リュ・スンス氏のファンミーティングについてで、”ペ・ヨンジュンさんには親友と呼べる方は3,4人しかいないのですが、そのうちのおひとりのリュ・スンスさんが初のファンミを福岡で開催してくれることになりました。こちらが成功すればペ・ヨンジュンさんも福岡に来てくれるかもしれない大事なイベントなのです。”みたいなお話でした。(あ、ちょっと正確ではないかもしれませんが。)ヨン様が福岡に来る??もしそれが実現したらとてもよいのですが~~
2009年07月20日
コメント(4)

さて、☆あっぷるまんごー☆はマンゴーが大好きです。やはり特に宮崎のマンゴーはおいしいですね。お高いので、自分では買ったことはありませんが、いただいたりした時には一応種を植えてみたりします。最初にやったのは2年前くらいなのですが、その当時は検索をかけてもマンゴーの種からの発芽を試みている方は少なかったです。この頃はけっこうみなさん、チャレンジされているようですね。ただ、私も含めてなのですが、植える前にあまり念入りに調べたりしなかったでしょうね。というか、たまたま種を手に入れて植えてみて、運よく発芽したら嬉しいな~という方がほとんどでしょうか。芽が出てくる様ってなんだかとても可愛くてワクワクしてしまいますから。ただ、私は今回種を埋めた後に、こちらのサイトさんを見て、しまった!と思ってしまいました。2年前に植えた種2つも簡単に発芽はしたのですが、2、30センチ位になるとぴたりと成長がとまってしまい、鉢が小さくて大きくなれないのかな~と、鉢あげをしようと抜いてみてびっくり。こちらのサイトさんにあるように根が一本という感じで貧弱だったのですよ。2本のうち1本は残念なことに鉢を変えてからすぐに枯れてしまいました。残った一本もなんだか病気のようです。あ、今日は勝手にURLを貼らせていただいています、ごめんなさい。熱帯果樹の栽培*アセロラの館・別館*さんです。http://kingpalm.cool.ne.jp/b-mango.htmそう、まさにこちらの写真にあるような感じの根っこです。ああ、長い鉢に植えないといけなかったんですね~。種もこういう向きに置くんですか。。。まぁ、今回もそのうち枯れてしまうような気がするさて、今回いただいたマンゴーは、種(殻?)を開くとすでに芽がでかかってたっていう感じでした。私がいただいた方は殻のまま植えられたそうですが、芽が出たらしい。こちらは7月10日に撮影したものです。で、こちらが10日後の今日の朝の撮影時。こうやって見てみるとほんとにぐんぐん大きくなっていってくれるみたいに錯覚しますが、実際にはこのあたりが一番元気いいなって感じかも??今回は2年前に植えた種とは違い、芽がいくつか出ていますね。前回は芽は一本だったのですが。アップルマンゴーという名称について、アップルマンゴーアーウィン種の俗称である、と書かれているところと、アップルマンゴーにいくつかの種類があって・・・と書かれているところがあり、私にはまだ正確な把握ができてないのですが、宮崎産のマンゴーがアーウィン種というものであることは確かです。
2009年07月20日
コメント(5)

お祓い所は冷房ががんがん入っていました。昨日は大変失礼なことを書いてしまいましたその後いろいろ遊んで家に戻ってくると ジュエリーの WEING さんに注文した品物が届いていました。楽天のブログのことよくわからないのですが直接URLとか書いていいのでしょうか? よくわからないのでアフィリのほうを貼っておきます。(同じかな??w)WEING私のキラキラ好きに感化されて?周りの人もだんだんと染まってしまったんです。ジュエリーといっても私がネットで買うものはそんな高級なものではなくてせいぜい日常使いができる程度のものなのですが。こちらのお店はちょっと無理かな??と思うことをお願いしたときに快く要望を受け入れていただき、感謝感激 ~~そうですね、一応なんでも問い合わせてみたほうがいいかもいろいろなお店を見て回っても結局いつもこちらに戻ってきてしまいます。この頃は、月間特売品とかのお得な商品しか注文してなくて申し訳ないのですがね。。さて、今回はこちらでやってる、Happy Summer SALE の商品などを注文してみました。自分のものと友人のものです。これはセール商品の K18WG Black Diamond Neclace 0.50ct 8880円なり。こちらは私のものではありませんが写真撮らせてもらいました。ゴージャスなプラスチックケースになったんですね!写真とるの下手ですみませんけど、思ったより大きく見えます。チェーンの太さは0.5mmと華奢ではありますがペンダントヘッドの大きさや重ねづけ用ということから考えるとベストバランスかもしれません。本当は、SALE商品の K18WG Black Diamond Neclace 20.0ctUP 39800円が欲しいのですが、ここのところ思わぬ出費続きなのでかな~~り悩んでいます。
2009年07月19日
コメント(2)
今日はSちゃんと映画を見に行きました。Sちゃんが大好きな織田裕二の アマルフィ は見るのは決まってたけど、私はほんとはもう一つはハリポタが見たかったんだけどな~。時間的つなぎが悪かったので ごくせん に。それにしても朝、お子さまがあまりにも多かったのにはびっくりあぁ、なるほど ポケモン なのですね。上映前に○○を配信してるので早く入ってください、みたいな場内アナウンスやってたけどなんだったのでしょうか。。。3連休ということでも多いし、お出かけもなかなか大変ですね。ごくせん は意外に大人率高し。これは3-Dの男子生徒、過去シリーズの男子生徒ファンゆえでしょうか?まぁ、内容は・・・いつものとおり。あえてその点だけとりあげるまでもないけど何故ヤンクミはコンクリートの壁をなぎ倒せるのか関係ないけど亀梨君ってこの頃ちょっと太ってません?なんとなくお顔も少しふっくらしたような??アマルフィ は私的には映画というより、アマルフィの街が見たかったので。とかいうとSちゃんに怒られるかもしれないけどで、織田裕二(の役柄)って何者?みたいな感じ・・単なる普通の外交官?原作読んでないので今のところ不明です。天海祐希さんは綺麗ですね、やはり。背も高くて体のバランスもいいし、憧れてしまいますあとそれと戸田恵梨香ちゃんが結構よかったですね。あとの名優の方々はいつもどおりです。でもアマルフィはやはり夏の風景が見たかったな~~。いつか行きたいな~~。ランチもできず、お茶もせず、買い物もせず、帰ってきました。なんせ昨日いろいろあって徹夜だったので。(なかなかタフだわ~自分)家に帰って雑誌を見てたらいつのまにか眠ってて織田祐二が出演する夢を見ました。特に感慨なし。。あら~またSちゃんに怒られるかしら明日は、ここのところ車での受難続きの友人のお祓いに一緒に行ってあげる約束を。定額給付金も反則金で消えたらしいしな~。困ったときだけ神頼みで (ですか?)冷房効いてないよな~絶対。暑そうです
2009年07月18日
コメント(0)

Windows7 RC版を起動するとタスクトレイにあるメッセージセンターにMicrosftからのメッセージが2通届いていました。”Windows7 RC版対応のVirusBusterの日本語版はないからオンラインで検索してね。”みたいな感じだったので仰せのとおりに。なるほど~ヘマったりするとこうして教えていただけるのですね。で、惰性でまた、VirusBusterのWindows7用Beta(英語版)を選択。Beta版というから無料なのかと思ったらそうではないみたいなのでとりあえず61日間フリートライアルにしてみました。ところで今回Windows7を起動したらデスクトップの壁紙が変わっていました。気のせいかなネットもつながったことだし、早速、興味があったXPモードというのをやってみました。そこでまた、セキュリティソフトを入れてね、みたいな表示が出たけど、XPモードがあまりにも重かったので”う~ん・・・ちょっとこれは後回しにしよう。”ということに。さて・・・・・・軽い!と読んでいたWindows7、体感的にはあまりよくわからない。どういう操作をすれば軽いと実感できるのでしょうか???実はVista自体ほとんど使ったことがないのでどうやって比較すればいいのか不明だったりしますが。とりあえずパフォーマンステストというのをやってみました。上がVISTAで下がWindows7.(゚_。)? よくわからない私のPCは2年前に買ったもので最新の高性能マシーンではないけれどXPで使ってた分には特にストレスは感じませんでした・・・が・・・・・。Vistaに数日前に Mz Vista Force というツールを使ったら、心なしか少しキビキビ君になったような気がするのでこういう結果なのでしょうか 使う前にやっとくべきだったですかね。 ~~ Windows7の探検はまだまだ続く ~~
2009年07月17日
コメント(2)

はじめまして☆あっぷるまんごー☆です。毎日つまんないこといろいろやってますがよろしくお願いしますVISTAをインストールしなおしたばかりで、まだちょっとできないこといっぱいでもどかしいのですが、それでもWindows7RC版を入れて見ました。そんなもん入れたくないわ、って人も多いと思いますがちょっと知りたいことが~。今ならまだPCにDATAも入ってないことだし・・・。私のPC固有の問題なのかもしれませんが、VISTAだとマウスがいうことをきいてくれないことがあり(動かなかったりどこにあるのかわからなくなったりとか)それが改善されるならWindows7を速攻買いたいなと思ったので。いろいろ読んでたら起動画面が出なかったって人もいるみたいでちょっと迷ったけど、普通にWindows7とVistaが選択できる画面が出てきてほっとひと安心。起動画面のフォントが今までと違ってちょっと らぶり~~(以前はVISTAとXPのDualにしてました。)ネットも普通につながりました。で、ネットの速度とか一応みたかったのでとりあえずセキュリティソフトを入れてみようかなと。ウィルスバスターのアカウントが残ってるので(3個あるよね)とりあえずそれを。うっかりしてたけど、途中で”あれ?これってWindows7(特にRC版)対応なんだっけ?”と気づいたところが時すでに遅し。普通にアンインストールもできず。(拒否られました。)OMG! そのうちディスプレイが真っ黒になってしまいました。結局セーフモードでアンインストールしようとしてもやっぱりだめだし、システムの復元してみるかにゃ~と思ったけど最初どこにあるかわからなかったよ。コントロールパネルの中にある”回復”っていうやつでやるみたい。で、クリックすると、どこまで戻すっていうのを教えてくれます。そして再起動・・・と。でもその時点ではまだ復元できない?できなかった?みたいで今度は”スタートアップ修復の起動”という画面が立ち上がりました。なるほど~、Windows7が起動しなくなるとこういうことをやってくださるのね、って感じ。で、途中でシステムの復元をするウィンドウが出てWindows7のロゴが。ちょっとおもしろいな~と思ったのはお役立ちグッズみたいなツールがはいっていたこと。切り抜きとか付箋とか。 ~ 明日以降に続く?でしょう? ~
2009年07月16日
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1

