さて、こちらのお宿ではロビーからお部屋までの廊下沿いに
しっとりとした風景が楽しめます。


ラウンジもあるんですよ。



2階に行ってみましょうか。

コーヒーや紅茶は自由に飲むことができます。
食器は部屋に持ち込まないで、とのことでしたが、
リピーターさんでしょうか、マイカップをお持ちの方が。
なるほど、それならお部屋に持ち帰れますね。
私ら暑がりの夫婦にはこちらのラウンジはちょっと無理な気がしたので。。
ここにはクーラーはないのかな???
さて、と・・・。
そんなこんなしているうちに夕食の時間になりました。
食事は完全な個室になっているお部屋でいただくようになっています。
折りたたんで持って帰ってきたので小汚くなってて申し訳ありませんが
こちらが献立表です。
この順に写真を載せていきますね。
あ、それから焼酎の5合瓶が安かったので旦那喜ぶwでした。
えっと、それでは献立の最初からです。
生ビールの銘柄は忘れましたが安かったです。
500円くらい?

トマトすき鍋。
大体、お安いプランだと鍋が多いので、そっか、これで安いのか、
なんて思ったのですが、必ずしもそうではないみたい?
レビューを読んでいるとけっこう鍋が出ているみたいです。
それにしても、これはできあがるとわりと普通のすきやきの味で
不思議な気がしました。
ところで。ここでもちょっと気になることが。
備え付けの穴のあいたお玉?に干からびた米粒がついていたんです。
さすがにこれは交換してもらいましたが。。
バルサミコソースが旦那はあまりお気に召していなかったですな。
こちらはお宿からのサービス品。
焼き味噌となます。
さて、お釜で炊いていた御飯が炊きあがったようです。
わ~い、食べましょうと思ったのに、いきなり旦那が
「持って帰れますか??」ってきいたんです。
え、自分は酒の飲み過ぎで食べれないかもしれないけど
私はここで食べたいんだが![]()
結局、この鳥釜飯はおにぎりに変身してしまいました![]()


最後にデザートですね。
ちょこちょことおいしそうなものが並んでいます。
おっと、バラが?
食べられるバラなんだそうですよ。。。
みなさん、生のバラって食べたことありますか??
ワタクシ、ちょっと食べてみますよ。
ね、食べてみますよ。
∵・゚ゞ(゚ε゚o)ぶっ 苦い!!
私には虫の気持ちがわかりません!
もちろん、これは食べるためではなくて
無農薬なので食品に飾っても大丈夫ですよ、
っていう程度のエディブルフラワーですよね。
続く~
励みになりますので応援よろしくお願いしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
スターダストヴィレッジ星生の露天風呂付… 2025年08月03日
スターダストヴィレッジ星生の露天風呂付… 2025年08月03日
長崎県の小浜温泉 旅館 山田屋さんに宿泊… 2025年07月13日
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
フリーページ